1read 100read
2013年08月競馬128: カシノ、テイエムだらけの大運動会 (176) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
90年代稍売れたバンド&歌手 (322)
もしサイレンススズカがあの秋天で死ななかったら? (826)
おまえらが心底ガッカリした馬 (130)
【血統予想家】水上学78【予想上手の司会上手】 (336)
ウオッカ>ブエナ>エアグル>ジェンティル>アマゾン>他 3 (957)
近藤利一、ディープ産駒の牡馬を1億8000万円で落札 (102)

カシノ、テイエムだらけの大運動会


1 :2013/07/24 〜 最終レス :2013/08/11
九州産限定新馬戦の季節がやってまいりました

2 :
胸熱

3 :
勝つのはキリシマやな

4 :
男塾vs風雲羅漢塾みたいなレースだよね
まあ勝つのはキリシマかコウエイなんだが

5 :
ドンタク

6 :
注目馬
テイエムキュウコー
テイエムゲッタドン
カシノタロン
カシノリデル

7 :
夏競馬で一番の楽しみ、九州限定戦!

8 :
◆カシノタロン(牝、父バゴ、母カシノエスケイプ、栗東・梅内忍厩舎)
 半兄カシノランナウェイは昨年の九州産限定の2歳新馬を2着に3馬身差をつける完勝。その後のひまわり賞(オープン)でも2着し
ている。
 本馬について、梅内忍調教師は「追い切りの動きはいいですよ。ゲートも速いので、初戦向きだと思います」とのこと。
7月18日のCWでは、新馬クリノプリムラとの併せ馬。レースでも騎乗予定の国分優作騎手が跨って、併走の外、しっかり追われて、
6F82.3〜5F66.5〜4F52.8〜3F39.3〜1F13.6秒。終いは時計を要したが、全体時計は新馬として水準以上。
兄同様、新馬勝ちの期待も十分可能だろう。
ttp://news.netkeiba.com/?pid=column_view&cid=23849

【小倉新馬戦】ゲッタドンVSキュウコー 必見!九州テイエム対決
 【東西ドキュメント・栗東=23日】小倉開幕週といえば、恒例の九州産限定の新馬戦(土曜5R、芝1200メートル)が見どころ。
毎年この時季は評判の九州産馬が話題となる。柏原は山内厩舎へ。テイエムゲッタドン(牡、父テイエムオペラオー)は先週の坂
路でラスト1F11秒9(4F54秒6)と抜群の伸びを披露。久保助手に感触を聞いた。「ここにきて、稽古で動けるようになってきた。
先週の追い切りも切れた。乗っている感じ以上に時計が出る」
 その山内厩舎で話題になっていたのが、五十嵐厩舎のテイエムキュウコー(牡、父テイエムオペラオー)だ。3週前に坂路4F52
秒9〜12秒4、先週も4F53秒1〜12秒1をマーク。稽古の動きが目立っている。高畠助手は「しまいがしっかりしているのがいい。
ゲートも速いし、稽古通り走ってくれたら」と期待十分の口ぶり。同じテイエム牧場(鹿児島県垂水市)生まれで、父も同じこの2頭
の激突に注目だ。
ttp://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2013/07/24/kiji/K20130724006279240.html

9 :
ポロリはあるの?

10 :
北海道にいる種牡馬を種付して九州連れてきて九州産ってなー
低レベル戦に使える特権を利用しすぎ

11 :
テイエムの早熟戦術についてオーナーに質問した記者っていないの?

12 :
ロドリゴだらけになるかもなぁ・・
九州産2歳馬一覧 (2011年産)
http://d.hatena.ne.jp/wao_o/20130529

13 :
種牡馬になれなかった名馬(?)を九州においてほしい。それで活躍したら大手が買い取るとか。

14 :
>>12
父ゴールドアリュール母父アグネスデジタルとか良さそうじゃね?

15 :
梅内
五十嵐
はともかく
山内も落ちぶれたなあ

16 :
>>11
早熟戦術とは?
テイエムの2歳馬が軒並み動いてるのと関係ある?

17 :
【小倉土曜新馬戦】良血コウエイプリンセスに期待大
 コウエイプリンセス(牝=山内、父キングカメハメハ)は異父姉には小倉3歳Sを制したコウエイロマンがいる良血だ。
担当する宮本助手は「稽古の動きも未勝利馬と馬なりで、互角の動きを見せていた(ポリトラック、5F70秒7―11秒9)。
先週で418キロだったけど、カイバ食いもいい」と好感触だった。土曜小倉の九州産限定新馬戦(芝1200メートル)でデ
ビュー予定。
http://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2013/07/24/kiji/K20130724006285200.html

18 :
>>一応あるが、牡だし馬っ気だしてるだけだぞ

19 :
キンカメ産駒www

20 :
テイエムキュウコーはコウエイハートくらいは走れるんじゃないか?

21 :
>>1
キリシマは?
マルシゲは?
コウエイは?

22 :
なんだかんだ言っても勝つのは武豊騎乗と言われているハーレムシェイクのような気はする…

23 :
毎年、半年後には大半が肉になってるよね?

24 :
>>15
山内厩舎はもう十数年前から九州産を預かってるぞ
橋口厩舎なんかも九州産との付き合いが長い
最近九州産を預かりはじめたのは森厩舎かな
>>23
そんなもったいないことするかよ怪我ならともかく

25 :
>>23
半分は佐賀競馬に移籍、半分はJRAに残っていると思う。

26 :
>>23
半年後なら、まだ九州産限定とか九州産限定地方交流とかあるだろ
一年後はわからんが

27 :
>>9
ポキリなら…

28 :
アナウンサーの腕の見せ所
まぁ、先頭集団と直線だけ馬名を間違えなきゃ特に問題無いが。

29 :
佐賀には半分も来ないよ
テイエムは1頭もいれないし
カシノ、シゲルは多い

30 :
フェニックス賞って今でもマルキュウ限定?

31 :
>>30
昔からどこの産地でも出走可能だと思いますが。

32 :
ごめん違った

33 :
(フェニックス賞 2歳(旧3歳)OP 小倉芝1200m)
1986 エイシンゴテス 湯窪幸雄
1987 フリークギャル 上野清章
1988 ダンデイアポロ 安田隆行
1989 イクノディクタス 西浦勝一 (鉄の女)
1990 ホーマンフィリオー 安田隆行
1991 サツマコムスメ 武豊 (小娘)
1992 シルクムーンライト 土肥幸広
1993 キョウエイコロナ 田島裕和
1994 ヤングエブロス 上村洋行
1995 マヤノカプリース 武豊
1996 ユウキキングスター 宝来城多郎
1997 メイショウアヤメ 飯田祐史 (2013オークス馬メイショウマンボの祖母)
1998 コウエイロマン 高橋亮 (1998小倉3歳S制覇)
1999 ピサノガルボ 飯田祐史
2000 トウジンルノワール 渡辺薫彦
2001 シェーンクライト 福永祐一
2002 イサミペガサス 池添謙一 (3着ゴルキャ)
2003 メイショウボーラー 福永祐一 (タイキシャトル砂マイル部門代表産駒)
2004 エイシンヴァイデン 福永祐一
2005 エイシンアモーレ 福永祐一
2006 シルバーストーン 福永祐一
2007 ビーチアイドル 福永祐一
2008 デグラーティア 浜中俊
2009 カレンナホホエミ 武豊
2010 シゲルキョクチョウ 高倉稜
2011 メイショウハガクレ 川田将雅 (2着シゲルスダチ)
2012 エーシンセノーテ 佐藤哲三
福永6勝、武豊3勝、飯田2勝!、小倉の帝王・安田隆行2勝。

34 :
ロドリゴデトリアーノ

35 :
八つ割の染分け帽に期待

36 :
ひまわり賞ってまだあるの?

37 :
九州産限定ってなんか好き
ところでなんでロドリゴ大人気なの?

38 :
今週の新馬戦は普通に九州産の方がハイレベルになりそうだ

39 :
>>33
途中福永のターン続き過ぎワロタ

40 :
>>37
そりゃ、GI馬輩出種牡馬様が九州にいらしたらみんなつけたくなるだろ
しかも農協の馬様とくれば

41 :
キュウコーあたりは調教師が「除外で一般戦に回ってもいい」と言ってるな
自信あるんだろう

42 :
テイエムキュウベエまだ生きてたんだな

43 :
テイエムとカシノ以外が勝つパターンだな

44 :
>>37
種付け料10万

45 :
コウエイロマンが小倉3歳Sを勝った時は「九州産馬初のG1制覇が見えた」と思ったもんだ
それっきりで終わったが(´・ω・`)

46 :
>>45
禿同
阪神3歳Sに給与の半分突っ込んで撃沈したのは(しかも4角で失速)懐かしい思い出

47 :
http://p.twpl.jp/show/orig/Ce3zH
除外される5頭は誰だ

48 :
ハーレムシェイクは北海道で育成で武豊騎乗の九州産

49 :
【小倉土曜新馬戦】キリシマホーマ最終追いで“水準以上”13秒6
 土曜小倉5R九州産限定戦(芝1200メートル)でデビュー予定のキリシマホーマ(牡=橋口、父ロドリゴ
デトリアーノ)は最終追いで力強い動きを披露した。
 坂路単走、馬なりで4F55秒7―13秒6と荒れたチップに脚を取られたが新馬としては水準以上のデキ。
橋口師は「スタートを決めて、うまく流れに乗れれば勝負になる」と期待を寄せた。
http://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2013/07/25/kiji/K20130725006291650.html

50 :
>>41
本当にそうなってしまった

51 :
@Umaya_Daily: 土曜小倉新馬戦は九州産限定。カシノ5頭、テイエム5頭、キリシマ2頭、キョウワ、コウエイ、マルシゲなどなどでフルゲート18頭。7or8枠にカシノテイエムが集中すれば「第三の染め分け帽」が見られるチャンス!?

52 :
18頭中6頭がロドリゴデトリアーノ産駒

53 :
2013/7/27(土)2回小倉1日目
5R サラ系2歳新馬
九州産馬 [指] 馬齢
芝・右1200m 18頭 12:15発走
アスカタキオン牝(父ロドリゴデトリアーノ) 54.0 高倉
カシノエーデル牝(父ダンディコマンド) 54.0 小坂
カシノサプライズ牝(父ロドリゴデトリアーノ) 54.0 国分恭
カシノタロン牝(父バ            ゴ) 54.0 国分優
カシノピカロ牡(父ロドリゴデトリアーノ) 54.0 酒井
カシノリデル牝(父スマートボーイ) 54.0 岡田
キョウワコクリコ牡(父ロドリゴデトリアーノ) 54.0 真島
キリシマホーマ牡(父ロドリゴデトリアーノ) 54.0 小牧
キリシマムスメ牝(父ロドリゴデトリアーノ) 54.0 水口
コウエイプリンセス牝(父キングカメハメハ) 54.0 和田
タケノビッグスター牝(父ダンディコマンド) 51.0 ▲森
テイエムゲッタドン牡(父テイエムオペラオー) 51.0 ▲藤懸
テイエムダイヤメ牝(父テイエムオペラオー) 54.0 難波
テイエムトッピモン牡(父マーベラスサンデー) 52.0 △中井
テイエムヒットバセ牝(父キングヘイロー) 54.0 松山
テイエムボッケモン牡(父マーベラスサンデー) 54.0 田中健
マルシゲサクラ牝(父サクラプレジデント) 54.0 鮫島
リッシンサムライ牡(父スウェプトオーヴァーボード) 54.0 太宰
http://data.keibalab.jp/race/201307271005/syutuba/ 

54 :
ハーレムシェイク、消えた(;_;)

55 :
キンカメ産駒は反則な気がw

56 :
ダンディオRなんて久しぶりに見たな

57 :
>>53
実況アナ泣かせだな・・・

58 :
シンウルフ
マークオブ(ry
ロドリーゴデ(ry

59 :
TM急行除外かよ

60 :
>>53
>カシノエーデル→エーテルじゃなくて?
>カシノタロン牝→タロウじゃなくて?
>カシノピカロ牡→ピカソじゃなくて?
>カシノリデル牝→リゲルじゃなくて?
>テイエムゲッタドン牡→?
>テイエムダイヤメ牝→メってなんだよ?
>テイエムトッピモン牡→バッタもん?
>テイエムヒットバセ牝→かっ飛ばせじゃなくて?
>テイエムボッケモン牡→ポケモンじゃなくて?
今年はキラキラネーム過ぎるだろ

61 :
Get a Don(ドンという男をつかめ)

62 :
>>33
ひまわり賞の奴をくれ

63 :
九州産限定戦自体は好きなんだけど
牝馬がひまわり賞勝つと桜花賞の枠潰しになってしまうのが難点
ぶっちゃけ500万下でいいと思うんだけど

64 :
ひまわり賞 九州産馬2歳OP 小倉芝1200m
1988 コウユーアサミ 田島信行 (父) ハッピープログレス (鹿児島)
1989 ウィステリアガール 上野清章 (父) ニッポ−キング (鹿児島)
1990 カノヤウルフ 南井克巳 (父) シンウルフ (宮崎)
1991 カシノコウエイ 増井裕 (父) シンウルフ (鹿児島)
1992 タハラジュピック 土肥幸広 (父) ハッピープログレス (鹿児島) ※祖母ジュピックはオークス馬。
1993 ヨシノジェーン 土肥幸広 (父) ガロト (鹿児島)
1994 タハラタイシン 東田幸男 (父) ホクトフラッグ (鹿児島)
1995 サツマノオンナ 大崎昭一 (父) スリルショー (宮崎)
1996 カシノリュウセイ 渡辺薫彦 (父) シンウルフ (鹿児島)
1997 カノヤツヨシ 福永祐一 (父) マークオブディスティンクション (鹿児島)
1998 マークキングオー 藤田伸二 (父) マークオブディスティンクション (鹿児島) ※京都芝1400m。札幌3歳S(GIII)3着。
1999 カシノエトワール 高橋亮 (父) マークオブディスティンクション (鹿児島)
2000 コウセイロマン 真島正徳 (父) ダンツシアトル (鹿児島)
2001 テイエムマズルカ 秋山真一 (父) ホワイトマズル (鹿児島)
2002 マルシゲトニービン 荻野要 (父) ウイニングチケット (鹿児島)
2003 マルシゲアリダー 池添謙一 (父) ヒシアリダー (鹿児島)
2004 テイエムチュラサン 小池隆生 (父) タイキシャトル (鹿児島) ※2005年アイビスSD(GIII)制覇。
2005 ミッキーコマンド 石橋守 (父) ダンディコマンド (宮崎)
2006 コウセイカズコ 吉永護 (父) ブラックホーク (鹿児島)
2007 メッサーシュミット 和田竜二 (父) スクワートルスクワート (鹿児島) ※2着ハンターキリシマ。
2008 コウエイハート 川田将雅 (父) バブルガムフェロー (鹿児島) ※伯父チェックメイトはG3を2勝。
2009 パリスドール 太宰啓介 (父) サイレントハンター (鹿児島) ※メッサーシュミットの半妹。
2010 テイエムキューバ 田嶋翔 (父) パラダイスクリーク (鹿児島) ※テイエムチュラサンの半弟。
2011 ミスマルシゲ 北村友一 (父) ケイムホーム (鹿児島) ※現役馬。
2012 コウエイピース 川田将雅 (父) マンハッタンカフェ (鹿児島) ※登録抹消。

65 :
>>63
そんな夢の無い話をしないで・・・・・・。


競馬2板の常設スレもよろしく。
☆九州産馬応援スレッド☆Part8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/uma/1351807190/

66 :
テイエムキュウコウとハーレムシェイクの最有力馬が両方除外かぁ。

67 :
社台の運動会なら叩かれるのに
テイエムなら許される風潮

68 :
まあ夏の小倉の数レースだけだし

69 :
吉田名義の九州産って、やっぱりいないのかな…

70 :
九州産レースもっと増やせよ

71 :
ひまわり賞って数年前からひっそりと賞金安くなってるよね

72 :
>>9
逸走はあるよ

73 :
九州産馬もっと増えないかな

74 :
そのうち九州産のディープインパクト産駒とか出てくる

75 :
マキバオーでもあったな
持ち込み馬的な九州産馬が限定レース持っていくって感じなこと

76 :
九州産最強馬って何だろう

77 :
昔、障害重賞を勝ったコウエイトライかな。

78 :
ベアナックルだろ

79 :
ダノンゴーゴー産駒はまだなの?

80 :
むかしむかし あるところに テイエムボッケモンとテイエムゲッタドンがおったそうな

81 :
運動会を回避しているテイエムサンキュウは自信があるのだな。

82 :
netkeiba予想
◎テイエムゲッタドン
○カシノサプライズ
▲カシノエーデル
△テイエムボッケモン
△テイエムトッピモン
△マルシゲサクラ
☆リッシンサムライ

83 :
キュウコー除外かよ
こいつは小倉2歳も勝てる評判馬なのに

84 :
>>76
20世紀の1980年代以前は知らんが、それ以後なら
テイエムトッパズレ。

85 :
九州産馬No.1決定戦「霧島賞」の過去データは以下のスレに挙げておきました。
☆九州産馬応援スレッド☆Part8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/uma/1351807190/

86 :
カシノはピカチュウがしばらくは稼ぐからカシノ九州産の育成レベルも高まるかもな

87 :
いいね。こういう雰囲気。
福島とか盛岡でもやればいいのに。東北産馬限定戦。
霧島賞だっけ?九州産馬の最高峰レース。
なんか、20年近く前だけど、実況か何かで解説してて、只の900万クラスなのに・・・と思ってたけど納得した。
あと、ひまわり賞に未勝利馬がゾロゾロ出てきて、時に勝っちゃったりね。w

88 :
近年は獲得賞金的にずば抜けた2頭がテイエムトッパズレとコウエイトライという障害で
大活躍した馬だったものの、テイエムチュラサンのように平地重賞をgetした馬もいる。
テイエム勢からは一発大物が出てもおかしくない。
北海道からの持ち込み(?)馬もいるけれど、それはそれでまたいいんでないかい?

89 :
テイエムオペラドンと被るな

90 :
ピカチュウは九州産じゃないんだな

91 :
東北産限定とかやっても面白そうやね
福島開催あたりでさ

92 :
岩手では東北産限定の銀河賞やってたけど最近やってないな
復活すればいいのに

93 :
福岡産の馬いるのか
デビュー出来るかわからんけど

94 :
>>93
広島や京都にサラブレッドの種牡馬がいたこともあったな。

95 :
ここから秋天馬が出るよ

96 :
立秋頃の天の川Sならなんとかなるかな。
1986 新潟 (900万下) 芝2200 ミホバランス 菅原泰夫
1987 新潟 (900万下) 芝2200 メークアスマート 吉沢宗一
1988 新潟 (900万下) 芝2200 マルタカゲイル 菅原泰夫
1989 新潟 (900万下) 芝2200 チョウカイエクセル 菅原泰夫
1990 新潟 (900万下) 芝2200 センゴクヒスイ 大崎昭一
1991 新潟 (900万下) 芝2200 フライトピア 増沢末夫
1992 新潟 (900万下) 芝2200 ハービンガー 坂本勝美
1993 新潟 (900万下) 芝2200 リワードプランダー 吉沢宗一
1994 新潟 (900万下) 芝2200 レガシーウェーブ 蛯名正義
1995 新潟 (1500万下) 芝1800 ブランドミッシェル 横山義行
1996 中山 (1500万下) 芝2000 スプリングバーベナ 田中勝春
1997 新潟 (1600万下) 芝1800 クイーンソネット 橋本広喜
1998 新潟 (1600万下) 芝1800 ガールスカウト 西田雄一
1999 新潟 (1600万下) 芝1800 マルゴウィナー 田中剛
2001 新潟 (1600万下) 芝1800 イブキガバメント 江田照男
2002 新潟 (1600万下) 芝2000 チアズブライトリー 田中勝春
2003 新潟 (1600万下) 芝2000 トゥルーサーパス 武豊
2004 新潟 (1600万下) 芝2000 マーベラスダンス 吉田豊
2005 新潟 (1600万下) 芝2000 アグネスシラヌイ 小牧太
2006 新潟 (1600万下) 芝2000 ヤマニンメルベイユ 勝浦正樹
2007 新潟 (1600万下) 芝2000 タマモサポート 松岡正海
2008 新潟 (1600万下) 芝2000 コスモプラチナ 石橋脩
2009 新潟 (1600万下) 芝2000 ホーマンファラオ 松岡正海
2010 新潟 (1600万下) 芝2000 ミステリアスライト 蛯名正義
2011 新潟 (1600万下) 芝2000 エオリアンハープ 木幡初広
2012 新潟 (1600万下) 芝2000 コスモラピュタ 大野拓弥
2013 福島 (1600万下) 芝1800 メイショウサミット 大庭和弥

97 :
テイエムオペラオーの後継者
テイエムゲッタドン伝説の始まり

98 :
カシノの圧勝か

99 :
なかなか強かったな
次のOP特別ぐらいはいけるんじゃね?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ウオッカ>ブエナ>エアグル>ジェンティル>アマゾン>他 3 (957)
7/21 第61回トヨタ賞中京記念 GIII part2 (615)
【自信】今週の鉄板レース394【確信】 (250)
ゴールドシップ part24 (719)
◆◆武豊・優先主義 Part1194◆◆ (499)
妹が寝言で、「ワンダースピード」って言ってた。10 (130)
--log9.info------------------
パチンコガンダムで14万勝ったからAmazonギフト券配る (167)
コンピューターおにいちゃん (155)
田中伝説の機能 (196)
黄瀬ちゃん軍団【天国支部】 (191)
VIPを観察するスレ (104)
コテ雑 (121)
わふーとはなんだったのか (109)
タバコは今日から1日五本までしか吸わない。 (312)
俺による俺のための俺のスレ (153)
ニー糞まだあったんかWWWWWWWWWWWWWWWWWWW (548)
おやつが食べたいなスレの最後のノリが堀内健さんを彷彿とさせる (749)
池田先生を崇めてる社害人 (100)
おやつが食べたいなスレの最後のノリがザキヤマを彷彿とさせる (164)
桐乃 (112)

--log55.com------------------
顔に汗をかきやすい人のメイクスレ その5
カバー力の高いファンデーション
【28歳以上】大人のための恋コスメスレ
【石けん】石鹸屋ねば塾【白雪の詩】
【youtube】メイク動画について語ろう19【ニコニコ】
□■□ PAUL&JOE ・ポール&ジョー・Part29 □■□
周りにいる綺麗な人、憧れる人
【小倉優子】甘い顔立ちが好き【皆藤愛子】