1read 100read
2013年08月資格全般376: 賃貸不動産経営管理士part2【新試験制度】 (101)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【H23年度】絶対宅建合格★11【終了】 (106)
司法書士受験者が高学歴を自慢するスレ (523)
食生活アドバイザー (145)
★★★★★★ゼロから始める簿記1級★★★★★★★ (162)
【雑談OK】司法書士参考書スレその@ (206)
【2級】FPファイナソツャノレプラソナ一Part92【AFP】 (124)
賃貸不動産経営管理士part2【新試験制度】
- 1 :2013/03/16 〜 最終レス :2013/07/15
- 賃貸不動産管理の専門家の育成を企図する、業界団体主催の民間資格です。
これまでは、講習と簡単な確認試験とで所得できましたが、
平成25年から新制度の下で試験が実施されることとなりました。
賃貸不動産経営管理士協議会:http://www.chintaikanrishi.jp/
賃貸住宅管理業者登録制度のQ&A:http://www.mlit.go.jp/totikensangyo/const/sosei_const_fr3_000017.html
ちんかん資格の位置付け(P2中段):http://www.mlit.go.jp/common/000057928.pdf
前スレ:http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1253789521/l50
- 2 :
- >>1
乙
- 3 :
- 重複スレから来た方へ
いらっしゃいませ。
このスレは、ちんかんに関する冷静な情報交換を企図しています。
問題予測や資格の意義に関し思うことなどを書き込んでください。
資格の問題点を挙げることはOKですが、
根拠なく受験生を揶揄することや、内容のない書き込みはできません。
荒しの方は来ないでください。
- 4 :
- 不況の深刻度が増してきていますが、このような時代には、サラリーマンの「資格」への関心が高まります。
しかしながら「漢検問題」によって明らかになったように、資格ビジネスというものは、適当に運営されていて
(官民の癒着・天下り団体・非営利に伴う税、優遇継続教育といった名目による不合理な維持費用徴収・・・)想像以上に、不当に暴利を貪っているビジネスです。
ビジネスモデルとしては、コンプレックス産業(美容整形・ダイエット・育毛・カツラ・・・)と同様、多額の宣伝費を投入し、
人のコンプレックス・不安を煽り、その分引っ掛った顧客から利益を取り返すという基本構造を持つ産業であることは重々頭の片隅に留めて、
冷静に「自分はどうのような選択をすべきか?」を考えた方が良いでしょう。
特に、これから資格を取得する方は、資格ビジネスの現実・構図を知った上で、皆さんの前向きの気持ちを無駄にすることなく、
悪徳資格ビジネスに騙されることなく、後悔しない資格選びをしてください!
- 5 :
- 間違いだらけの資格選び(1) (資格ビジネスにだまされるな)
http://damasareruna.blog65.fc2.com/blog-entry-932.html
新年度も一カ月以上過ぎ、新しい仕事や勉強にも慣れて「キャリアアップ」「就職活動」といった目的のために、
「資格取得」の目標や計画を立てる余裕が出てくる時節です。
しかしながら、世は天下りのための資格だらけ・・・
悪徳資格ビジネスに気を付けて、正しい選択をしないと、せっかくの志や努力が、
結局「ムダ」という事になりかねません!
天下りの天下りによる天下りのための資格ビジネスが氾濫しています。
- 6 :
- 遅行重複スレの>>13から不当な言い掛かりを付けられたのでageます。
- 7 :
- 資格の取得目的は自分の生活の安定だと思います。
独占業務付の資格はだれでもその仕事に参入できないので生活の安定が期待できます。
独占業務無しの簿記や情報処理技術者試験やマン管などでも、生活の安定が期待できます。
資格ができたときから年月がたつにつれ合格できにくくなる為、早期取得が有利になります。
国交省のホームページに有意義と記載されている賃貸不動産経営管理士も早期取得に価値が
あると感じさせます。
今日本は資格の花盛りですが、西欧は日本よりずっと早くから資格社会だと聞いています。
それが公平だからです。
無駄な資格はあるでしょうが、無駄のない資格、無駄のない人生、無駄なく使える
料理の材料などという物はないでしょう。あれば効率的ですが。ムダにならない
方がいいですが目利きができるようになるまでムダをおそれていては進歩しません。
- 8 :
- まさにゴミ資格www
- 9 :
- 先行していたのに無視されつつあるのでageます。
遅行スレもロクなレスがないし、
なんだかダメっぽいな。
これ。
- 10 :
- もっとおもろい書き込みないのかね?
- 11 :
- 新試験制度について新たな情報ありませんか?
- 12 :
- ダメな資格のスレは、ダメなヒトしか見ない。
だから、面白い書き込みを期待してもダメなのです。
- 13 :
- どうしても宅建が取れないPMが仕方なく取らされる資格というのが
うちの社内的な認識w
最初から宅建持ってる奴で後からこれを取った奴は知らないし
- 14 :
- 13>>
僕は一昨年に宅建資格合格したけど簡単じゃないですか。40問正解だった。
賃貸不動産経営管理士のことを言ってるけど、中身は同じですよ。
宅建資格持っているからといって、胸を張るような資格では
ないと思います。ハハハハハ
- 15 :
- 俺が賃貸の修了試験を受けて合格したけど
宅建資格保有者は不合格だったぞ!!
まいったまいった恥さらし・・・・・
- 16 :
- 宅地建物取引主任者以外洋梨
- 17 :
- いよいよ発表されました。
全国統一試験に先立ち各地で一斉に事前講習会が始まります。
この講習会を受けて最後に修了試験があります。
この試験に合格すると本試験での3点が加点されます。
“”本年は11月の1回だけです。
来年から当面、年2回ということですが3年後あたりから
年1回になる模様です。
まして合格率も20〜30%の目標が設定される。“”
この方式は宅建でも行われています。ここでは5問免除です。
いづれにしても回数が増すごとに試験問題が難化していきますよ。
テキストも全国一斉に書店で販売されるとのことです。
*事前講習会に参加しないと合格は難しそうですよ。
- 18 :
- いよいよ発表されました。
全国統一試験に先立ち各地で一斉に事前講習会が始まります。
この講習会を受けて最後に修了試験があります。
この試験に合格すると本試験での3点が加点されます。
“”本年は11月の1回だけです。
来年から当面、年2回ということですが3年後あたりから
年1回になる模様です。
まして合格率も20〜30%の目標が設定される。“”
この方式は宅建でも行われています。ここでは5問免除です。
いづれにしても回数が増すごとに試験問題が難化していきますよ。
テキストも全国一斉に書店で販売されるとのことです。
*事前講習会に参加しないと合格は難しそうですよ。
- 19 :
- 2013.04.25 [ お知らせ ]
本協議会が認定した講習について
※本講習のお申し込みは、しばらくお待ちください。
※本講習は、協議会作成のテキストを解説する内容です。
本講習を受講しなくても、11月の試験は受験可能です。
名 称:賃貸不動産経営管理士講習
日程 8月29日(木)〜30日(金)
地域 札幌、仙台、大宮、東京、横浜、名古屋、
京都、大阪、広島、福岡、熊本
日程 9月9日(月)〜10日(火)
地域(会場) 東京(全国都市会館)
日程 9月26日(木)〜27日(金)
地域(会場) 沖縄(てだこホール)
日程 10月8日(火)〜9日(水)
地域(会場) 高松(サンイレブン高松)
日程 10月16日(水)〜17日(木)
地域(会場) 金沢(都ホテル)
日程 10月21日(月)〜22日(火)
地域(会場) 大阪(チサンホテル新大阪)
日程 10月28日(月)〜29日(火)
地域(会場) 東京(全国都市会館)
※日管協主催、協議会主催ともに講習内容はほぼ同じ。
内 容:公式テキストを使用した講習
講習時間:1日目9:45〜17:10
2日目9:25〜17:00(予定)
受 講 料:16,500円(税別・テキスト3,500円は別途)
受講資格:特になし(希望者は誰でも受講できます)
特 典:講習修了者は、第1回全国統一試験の得点に3点加点される。
- 20 :
- 全国17会場で7回も実施か。
初回だけあって気合入ってるね。
テキストや講義の内容にもよるけれど、
2日で2万円なら、まぁ良心的でしょう。
でも、「受講者は3点付与」っていうあたりに、せこい商魂を感ずる。
くだらん受講者優遇措置は、資格の価値を自ら毀損してると思うな。
別に合格者数を絞る試験ではないので、
3,500円のテキスト1冊だけ買ってサクッと受かろー。
- 21 :
- 初回の試験は興味がありますね。
講習を受けた方の合格率はどれくらいかな。?
テキスト独学で如何でしょうか?
問題集とかあれば、何とかなるのだが・・・
興味津々ですな。
- 22 :
- 初回 50%
年々、合格率減少し、問題も難化します。
3年後には25〜30%ではと思い舛田絵理子。
- 23 :
- 宅建未満の試験であることは間違いないので、
あまりお金を掛けずに受かりたいものです。
まだテキストは出ていないみたいだけど、
宅建で業法が重視されるように、
ちんかんでは登録規定などが重視されそう。
熟読しとくべきでしょう。
http://www.mlit.go.jp/totikensangyo/const/sosei_const_fr3_000012.html
あとは、
・賃貸借と管理委託に絡む民法、借地借家法と関連判例の知識、
・アパート建築に絡む建築基準法や消防法、建築関連知識
・家賃査定や日常メンテ・大規模修繕の知識
といったところでしょうか。
幅広い知識を整理するのに役立ちそうです。
- 24 :
- テキスト内容は充実してるみたいです。
5月の中頃から6月の上旬に発売されるそうです。
全国の書店で宅建図書と混在する。
何が言いたいかと言えば初回の試験で合格したいのよ。
それだけ。
一昨年、3回目で宅建合格しましたが今回は1回目で祝杯
と行きたいものです。
- 25 :
- 去年宅建取れたなら、テキストだけでなんとかなるんじゃないかな。
国交省系列の試験なので、登録規定の構造は宅建業法と似たところが多い。
法律関連では、このほか
借地借家法のうち借地に関する部分や、
サブリース契約に関する判例、
原状回復・敷金返還に関する判例なんかが中心になりそう。
- 26 :
- × 借地借家法のうち借地に関する部分や、
○ 借地借家法のうち借家に関する部分や、
普通借家と定期借家の違い、家賃増減請求などの条文のことです。
- 27 :
- なんか地味に講習の値段値上げされてない?
- 28 :
- 値上げと特典の廃止
一度アップしたんなら、きちんと更新内容を公表すべき
こそこそしている
こんないい加減なやり方では、国家資格なんて夢のまた夢
- 29 :
- あ、ホントだ、3点加算の記載も消えてる
これじゃあ参加する必要性がまた減るな
そもそも加算が3点なのも少ないと思うが、するならせめて5点はしないと(10点でもいいくらい)
- 30 :
- テキスト手に入れたよ
これから勉強する!資格は四の五の言わずにとったもん勝ちだよ
(簿記2級をとっといたおかげで就職できた俺)
役立つこと間違いなし
- 31 :
- 受験料 12,000円(税別)
登録料 6,000円(税別)
受験料高すぎ。パスしますわ みなさんがんばって
- 32 :
- 資格を取ったからと言って勝ち組にはなれないけれど、
資格を取るための勉強はやがて血となり肉となる(たぶん)。
宅建取れない賃貸仲介人の慰めに終わらず、
コンサル型仲介・営業を目指す人の必須資格となってほしいなぁ。
目次に挙げられているようなことをマスターできれば、
地主に対するアパート建築に関するアドバイスなどに間違いなく役立ちます。
公認不動産コンサルティングマスターの実施団体とコラボして、
有力なコンサル資格を目指してください。
http://www.taisei-shuppan.co.jp/scripts/search_detailed_info.php?code=3111
第1編 賃貸管理総論
賃貸管理の意義、現在の社会的状況と未来像、賃貸不動産経営管理士、
第2編 賃貸住宅管理業者登録制度
制度の意義、制度の仕組み、遵守事項、監督等
第3編 管理業務の受託
2つの方式、管理受託方式、サブリース方式
第4編 借主の募集
募集業務、入居者の審査・選択・決定、借受希望者への説明
第5編 賃貸借契約
賃貸借契約の成立、賃料・敷金等、費用・修繕、契約期間と更新、禁止事項、
賃貸借契約の終了、建物の所有権移転、事業用建物賃貸借契約の特殊性、連帯保証、賃貸借契約書作成の実務
第6編 管理実務
建物管理の実務、賃貸借契約の管理
第7編 建物・設備の知識
建築法規、建築・設備の基礎、建築・設備の保全・維持管理
第8編 賃貸業への支援業務
総論、各論、賃貸管理と証券化業務、賃貸不動産経営と税金
- 33 :
- >>29
3点免除などというつまらんエサで受講者を集めようなんて、資格の価値を落とすだけ。
まだ、落ちると言えるほど上がってもいないけど。
マン管のような、中身のない営利第一主義に陥らないことを、強く強く願います。
たかだか1万ちょっとの受験料を惜しむヒトは、さようなら。
- 34 :
- テキストってもう売ってるの?
- 35 :
- 少なくとも公式ページには特に乗ってないっポイね、まだ
ただ、amazonには載ってるね、723ページとかアホかと思うくらいの厚さだけど
もうテキストのページ数じゃない、辞書とかの方がしっくりくるくらい
- 36 :
- >>35
ありがとう。
ホントだw
これを闇雲に勉強するには大変だなぁ。
出所や傾向なんかわからないし。
宅建の実務講習がこんな感じの分厚い本渡されて、出るところさわりだけやって、最終日小テストって感じだったけど、
去年まではこの資格もこんな流れだったんでしょ?
けど今年から一発試験のみってのに、この本渡されて「さぁどうぞ」じゃやりようないw
そのためにも講習受けておきたいけど、
宅建のそれみたいな受からせる試験じゃないと一日やそこらじゃどうにもなんないでしょこれ。
長文&教えてで申し訳ないけど、
講習にはこの本を事前用意が必須なのかな?
↑に講習料が高いとあるけど、含まれてるのかな?
今から欲しいけど気になったもんで。
- 37 :
- 多分事前用意、講習代とは別途のはず
あと、前のスレだったか以前は確かに講習でサクッと終わってたらしいけど
去年(一昨年もか?)は難易度がかなり上がって門外漢とかは講習だけでは
最終日の試験はクリアできないレベルになっていたらしい
講習そのものもかなり手抜きだったらしいし
- 38 :
- この試験は、
「身内に対する、箔付のための試験」から、
「多くの人に開かれた、技能者育成のための試験」に転換したのです。
1日じゃどうにもならないのは当然でしょ。
そもそも1日でどうにかなるような試験なら、何の価値もありません。
もし受講するなら、それまでにじっくり読み込み、講習は不明点の質問に充てるくらいがちょうど良いと思う。
独占業務も必置義務もない検定試験なのに、「合格が目標」じゃ情けない。
「仕事に活かす」ことを目標にしよう。
- 39 :
- 文盲か
- 40 :
- テキストはもう買えますよ
振込用紙が入っていて後から払えばいいようになってます
テキストのサイズが小さいし文字が細かいのが難点といえば難点
- 41 :
- このスレッドもなんか変な奴が張り付いてるなあ
大多数の受講者にはビデオを流すだけの講習で不明点の質問か
失笑だわ
- 42 :
- 東京は生講義だろ。
ビデオ講義しかない田舎のことなんか知らないよ。
そもそも、講義なんか受けなくたって、テキストだけで十分間に合うはず。
テキストは、結構ボリュームがある(厚さ3.5cm)上、
文字ばかりで「理解しやすくする工夫」はほとんどされていないので、
早めに読み始めたほうが良いと思うよ。
- 43 :
- 俺はユーキャンで受かった
見やすいテキストと親身な添削指導、お手ごろ価格
どれをとっても言うことなしだった。
今では福祉住環境2級を始め、宅建、チン管、管業、
マン管を取得
ユーキャンさんありがとう!
- 44 :
- 今年から統一試験で、まだ行われていないんだけどな。
これでこの先何か資格試験受けることになってもユーキャンだけはないわ。
- 45 :
- >>23と>>25がテキストの中身をほとんど当ててる
関係者?
- 46 :
- どうでもいいけどこの資格持ってるやつって上から目線のやつ
多いよな
- 47 :
- じぇ?
- 48 :
- テキストをぱらぱら読んでみた。
・ちんかん資格と賃管登録制度 100ページ
・家主と業者の法的関係 50ページ
・貸主と入居者の法的関係 260ページ
・借家人の募集 30ページ
・管理実務(物的メンテナンス50ページ、契約管理100ページ)
・建物・設備 130ページ
・その他(建築企画・税務など)70ページ
やはり家主と業者、業者と入居者の法的関係に関する出題がかなりのウェイトを占めると思う。
宅建持ちで、民法や借地借家法に心得のある人は楽チンだけど、
そうでない人は苦労するかもね。
- 49 :
- この資格持ってて何か独占業務あんの?
なきゃ意味のない民間資格だろ
宅建崩れが受ける試験
- 50 :
- この資格もってない奴も上から目線だね。
誰でも知ってることをいまさら偉そうに‥
- 51 :
- この資格もってると
「ああ、宅建取れない馬鹿なのね」
「国家資格でもないのに、民間企業に金取られてるとはw 」
「資格ビジネスで搾取される側かw 不動産で儲ける側の人間ではないな」
とか、上から目線を受けます。
- 52 :
- 勤めてる会社が賃貸ビル持ちでさ
この資格とビル管理系の資格をもってるとチャンスになるわけよ
社内でね
不動産で儲ける側の人として役にたつわけさ
- 53 :
- 「ああ、宅建取れない馬鹿なのね」
- 54 :
- 賃貸ビルをもってる会社の勤め人だって書いてるだろ
自社ビル賃貸には宅建資格はいらないことを、まさか「知らない」のかい?
- 55 :
- 横やりだけど・・・
そんな常識を「」つけて言いなさんな;;
宅建くらい取って当たり前なんだから賃管も欲しければ取ればいいってだけだろ。
俺も正直必要性は感じなかったけど不動産業界にいる人間として一応取っておいたし
ニーズは人それぞれだよ。
- 56 :
- 価値の高い資格だと思い込みたいバカがいるんだろう
「多くの人に開かれた、技能者育成のための試験に転換した」とか実に主催者側にとって
都合のいいように忖度してるんだから、カモ以外の何物でもないだろ
- 57 :
- 自社ビル賃貸には賃貸不動産経営管理士の資格はいらないことを、まさか「知らない」のかい?
- 58 :
- >価値の高い資格だと思い込みたいバカがいるんだろう
価値概念は多様です。
ちんかんには、独占業務も必置義務もないのだから、客観的な価値はほぼ0でしょう。
でも、取得過程で知識の整理ができ、その知識を日々の仕事で生かせれば、
その人にとっての主観的な価値は大きいのです。
受験料が高いか安いかも、その人の所得と、受験により得られる効用とにより異なります。
高いと感ずるなら、無視すればよいだけ。
このスレッドを覗く意味は、全くありません。
- 59 :
- 不動産屋営業ブログを見ると
お客さんの説明する場合に
専門性〜とか
宅建は、自己所有の賃貸についての専門性はない分
お客さんの期待は大きいとか
何か本当にそうなの?と思ってしまうな
- 60 :
- >>59
賃貸不動産管理に高い専門性が必要なことは間違いない。
でも、ちんかん取れば専門性があるとは到底言えない。
なんか、宅建取れないヒトの負け惜しみみたいで、惨めな感じだな。
賃貸住宅管理業者登録規程・業務処理準則はただの告示(法律ではない)なのに、
「ちんかん」の「ち」の字も出てこない。
ちんかんの専門性を語るのなら、せめて規定か準則に「ちんかん」の文字が載ってからだね。
Q&Aのすみっこに載せてもらっただけではダメなのです。
- 61 :
- 今現在無資格でもできるものにも専門性を持たせようってことでしょ。
過度な期待は禁物。
- 62 :
- 「ああ、宅建取れない馬鹿なのね」
- 63 :
- このスレは、ちんかんに関する冷静な情報交換を企図しています。
資格の問題点を挙げることはOKですが、
根拠なく受験生を揶揄することや、内容のない書き込みはできません。内容のない書き込みはできません。
荒しの方は来ないでください。
- 64 :
- >>63
「ああ、宅建取れない馬鹿なのね」
- 65 :
- 根拠なく受験生を揶揄することや、内容のない書き込みはできません。内容のない書き込みはできません。内容のない書き込みはできません。
- 66 :
- どのみち将来的には、この資格も国家資格になるだろうし
宅建に並ぶ人気資格になるのは間違いないだろうな
- 67 :
- FP3級くらいなもんでしょ。
ちょっと賃貸のことで相談するのに相手がこの資格を持ってたら少し安心みたいな。
- 68 :
- fP3級とは比べ物にならんな
賃貸の方が断然、格上資格
- 69 :
- 設置義務も無ければ、独占業務もない。
- 70 :
- 賃貸住宅管理業者登録制度と「ちんかん資格」との接点がなさすぎ。
登録申請書に参考情報として「従業者の所持資格」欄を設け、
その欄に宅建などのほか「ちんかん」を列挙するくらいのことはできたはず。
天下りの受け入れが足りなかったのか?
- 71 :
- 宅建は、不動産売買のプロ
賃管は、不動産賃貸のプロ
- 72 :
- 宅建は国家資格
珍間は、民間団体が受験料目当てでやっってる似非資格
- 73 :
- あの受験料と実施体制では「受験料目当て」とは言えないよ。
貴兄は1.2万を高いと感ずるほどびんぼうなのか?
独占業務も与えず、何の役にも立たない更新講習で金を巻き上げるマン管の方が、
よほど「金目当て」。法律に支えられている分、改善の意欲も見られず酷いもんだ。
宅建は、コスパの面で文句なし。
不コンは、立場をわきまえているので良心的(名称変更とか、有用な講習とかがんばっている)。
ちんかんもがんばれ。
- 74 :
- 間違いだらけの資格選び(3) (要注意・・・「非営利・公益」と言いながら大儲けする資格団体だらけです)
http://damasareruna.blog65.fc2.com/blog-entry-934.html
「公的資格」と呼ばれるものは、玉石混淆であり、
お上に弱い日本人の弱みに付け込んだ儲け主義の資格ビジネスに過ぎないものも多いことをお伝えしました。
実際、「財団法人○×協会」「NPO ○×協会」・・・とかいっても、
あくまで運営団体の組織形態が「株式会社」等の営利企業では無いだけであり、
資格の本質は、「民間資格」と変りません。
- 75 :
- コピペに反応するのもアレだが、2ちゃんで「ちんかん」情報を得ている人の中で、
資格商法(国家資格商法、公的資格商法を含む)に騙される奴なんて、ほとんどいないだろう。
多くの人は、費用と効果を吟味して、割に合うと判断して受験するのだ。
しかも、費用も効果も、受験者の職業・年齢により一様ではない。
もうその手の「警告」は見飽きたよ。
少しは中身のアル書き込みしてくれよ。
- 76 :
- でも、賃管の登録要件かなんかが
宅建持ちかなんかなんだろ
なら、賃管のが上なんじゃね?
- 77 :
- 宅建持ちしか登録できないなら貴見のとおりかも知れないが、
宅建なしのエ○ブル社員とかも登録できる。
ところで、その「じゃね」って言い方どっかで見かけた気がするなぁ。
- 78 :
- 競売不動産取扱主任者も去年までは
受験要件が、宅建合格
民間の競売主任者さんが
宅建試験より上って
ことだろ?
- 79 :
- 頭悪いんだろうな
- 80 :
- 住宅ローンアドバイザーみたいなもんか
宅建すら合格出来ないバカが名刺に書くために必死こいて受験するわけだ
いい年して名刺に資格の一つもないと恥ずかしいもんなwww
- 81 :
- 俺は両方持ってるけど
競売主任者〜の方が会社側は興味があるみたいだけどな
今後、競売不動産取扱主任者のが圧倒的人気になるだろうし
今年から受験制限をなくしたことから
いずれ国家資格になると思われる
- 82 :
- あーあ。
競売なんちゃらまで沸いてきちゃったよ。
何の支持母体もないうんこ検定じゃん。
こういうのに絡まれ始めたら、このスレもおしまいだな。
- 83 :
- 2013.06.20 [ お知らせ ]
本協議会が認定した講習について
<本講習のお申込み等の詳細は、7月1日午前中にホームページに掲載予定です。今しばらくお待ちいただきますようお願いします>
※本講習のお申し込みは、7月8日(月)〜を予定しています。
※本講習は、協議会作成のテキストを解説する内容です。本講習を受講しなくても、11月の試験は受験可能です。
名称:賃貸不動産経営管理士講習
○日程 8月29日(木)〜30日(金)
地域 札幌、仙台、大宮、東京、横浜、名古屋、京都、大阪、広島、福岡、熊本
会場 代々木ゼミナール各校舎(東京校の講義を各地の代ゼミへライブ配信)
○日程 9月9日(月)〜10日(火)、会場 東京(全国都市会館)
○日程 9月26日(木)〜27日(金)、会場 沖縄(浦添市てだこホール)
○日程 10月2日(水)〜3日(木) 、会場 大阪(チサンホテル新大阪)
○日程 10月8日(火)〜9日(水) 、会場 高松(サンイレブン高松)
○日程 10月16日(水)〜17日(木) 、会場 金沢(都ホテル)
○日程 10月21日(月)〜22日(火) 、会場 大阪(チサンホテル新大阪)
○日程 10月28日(月)〜29日(火) 、会場 東京(全国都市会館)
内容:公式テキストを使用した講習
講習時間:1日目9:45〜17:10、 2日目9:25〜17:00(予定)
受 講 料:17,325円(税込、公式テキスト3,675円(税込)は別途)
- 84 :
- >>19(4月下旬の公表内容)との違い
・大阪での開催が増えた
・「3点加算」の記載が消えた
・初回講習は東京のみ生講義(9月以降はすべて生講義か?)
受講生集まるかな?
宣伝足りない気がします。
- 85 :
- 講習参加者が多く、つまり喰いつきがよいので3点加点のエサは不要に
なったと考えられる。
マン管や管業などでも受験者2万人前後なのだから、受験者5千名を目標に
計画を立てていたと思うが、それをあっさりクリア出来てしまう勢いがある。
講習参加者だけで目標達成すると思う。
組織内受講者が多いから部外者への宣伝不要。これ以上の講習会の場所や
試験会場を確保するのは困難。
だから来年からは資格試験の集中する秋をさけて試験がおこなわれる可能性さえ
考えられる。
国家試験になる可能性は依然低いが、価値はどんどん上がってきている。
受験者数の逓増や、試験問題の公開が業界でのチン管の地位を決める。
業界でさげすまれた資格なら国家資格になるわけがない。
一定の評価を得るようになるまでまだ数年かかると思う。
- 86 :
- 64 :名無し検定1級さん:2013/06/12(水) 02:11:12.02 >>63
「ああ、宅建取れない馬鹿なのね」
65 :名無し検定1級さん:2013/06/12(水) 12:26:43.14 根拠なく受験生を揶揄することや、内容のない書き込みはできません。
こういう書き込みがあった事を、将来信じる者がいないほどチン管の地位は
高くなります。自由な書き込みがあったほうがよい。
- 87 :
- 講習受付は7月8日から
http://www.chintaikanrishi.jp/course/
- 88 :
- 85 :名無し検定1級さん:2013/06/30(日) 15:04:27.22
講習参加者が多く、つまり喰いつきがよいので3点加点のエサは不要に
なったと考えられる。
実際のところはエサが粗悪なものだったのでより食いつきのよいものに換えられたようだが
いつまで提灯持ちしているつもりかね、まったく読めてないよな
- 89 :
- いま初めてこの存在知った。民間資格なの?はじめの年は大盤振る舞いだから取ろうかな@宅建餅
- 90 :
- 独占業務はおろか、必置義務もない資格だから、主催者側にとって大盤振る舞いする理由はまったくない。
むしろ、合格率を低くして同じヒトに何回か受けてもらう方がいいんじゃないかな。
実際、講習受講と確認テストだけで取れた時代も、末期は確認テストが高難度だったようだし。
受験生が減ってきたら、エサ(講習受講による○問免除)を増やしていくつもりでしょう。
その辺をよく理解した上で、それでもメリットを感ずる人だけ受ければいいんだよ。
主観的なメリットはいろいろあると思うよ(客観的なメリットはないけど)。
- 91 :
- 私は賃貸不動産経営管理士が活躍する実務・現場が全く想像できない。
どんな立場で、どこの場面で登場することを想定しているのだろうか?
例えば・・・・・
独立開業者として、ちんかん事務所開設?
不動産管理会社の社員として勤務、どんな部門で?
宅建業者の賃貸部に勤務、どんな係りで?何するの?
是非、具体的活用方法が知りたい。
- 92 :
- 目をつぶってでも合格できる資格だな
- 93 :
- >>91
「○○士を取得したから、○○で食っていける」っていうのは、学生さんの妄想。
でも、例えば、鑑定士・建築士+ちんかん
なら、いろいろな活用方法があると思うよ。
ハウスメーカーの営業なら、ちんかんのみでも役に立つことがあるはず。
「ちんかんを○○に使いたいから受けてみる」というのが健全な考え方です。
- 94 :
- >いろいろな活用方法があると思うよ。
是非、具体的活用方法が知りたい・・・・といってますが?
- 95 :
- 匿名掲示板の幼稚な質問に、いちいちバカ丁寧に答えてもらえると思ってんの?
あまいなぁ。
- 96 :
- 答えられないくせにふかすからちょっと突っ込まれただけで苦しい言い訳を
見苦しいなあ、実に
- 97 :
- >>93
質問者は、妄想なんかしてないでしょ?
妄想も出来ないくらい活用実務の場面が想像できないから、
具体的にどんな活用方法があるのかと問うているのだよ。
- 98 :
- 宅建すら受からないバカが受ける試験ですねwww
- 99 :
- こんな資格恥ずかしくて名刺に書けんわwww
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
TAC行政書士講座 (518)
【ワカヤマン】プロジェクトマネージャ Part18 (150)
運行管理者 貨物【その6】 (545)
◆ パソコン整備士・診断士 ◆ (512)
【司法書士】ネガキャン有資格者vsISISクレーマーM岡A (150)
【認知度】海事代理士51【最低】 (629)
--log9.info------------------
森口博子12 (128)
島田紳助と極楽山本の復活を阻止するスレ (442)
きてるね!森脇健児ことモリケン PART102 (247)
【渡辺二郎の舎弟】石橋貴明&島田紳助【コンビ】 (716)
◆◆ ダウンタウン 96 ◆◆ (112)
【後藤オードリー解禁】若手中堅芸人スレpart385 (1001)
おかもとまり Part39 (修正) (180)
児童ポル法案と 吉本 松本人志 (111)
武井壮が嫌い (218)
河本準一は嘗糞で生活保護受給を継続できるか? (667)
【エヴァ】桜 稲垣早希 part696【ブログ旅】 (380)
【芸能界一の韓国好き】今田耕司★★★★ (114)
カムバック★島田紳助が復帰!変?★おめでとう (146)
鳥居みゆき2348 (1001)
⇔フットボールアワー後藤Part23⇔ (183)
【有吉】アルコ&ピース平子アンチ part4 (130)
--log55.com------------------
【ゼナドリンの5倍】ザントレックス【最終兵器】
【マルチ商法】サンベールのムコ多糖
【偽装】アスカコーポレーション【自信】
サントリーのサプリ
自家製薬酒について語るスレ
白米を食べると胴長顔デカになるのですか?
DHC 飲んでる人はどんなひと?
いつも眠い(´-ω-`)zzz
-