1read 100read
2013年08月模型・プラモ77: サンダーバードなどの模型 6箱目 (569) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ミニ四駆総合スレ141【ナイトロフォース(完成車・グリーン)】 (129)
どこよりも早いガンプラ最新情報パート80 (556)
HGUC限定スレ214 (101)
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part19 (258)
今日積んだプラモを報告するスレ7部屋目 (696)
HGUC限定スレ214 (101)

サンダーバードなどの模型 6箱目


1 :2010/10/12 〜 最終レス :2013/08/08
 世界的に有名な『サンダーバード』。
他にも『スティングレイ』や『キャプテン・スカーレット』、
『ジョー90』、『謎の円盤UFO』、『スペース1999』などといった、
ジェリー・アンダーソン氏のプロダクションが製作した
番組に関する“模型”を話題の中心にしたいと思います。
前スレ
サンダーバードなどの模型 5箱目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1200128671/l50
過去スレ
 サンダーバードなどの模型
 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1030807959/l50
 サンダーバードなどの模型 2箱目
 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1065633119/l50
 サンダーバードなどの模型 3箱目
 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1142098516/l50
 サンダーバードなどの模型 4箱目
 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1180368191/l50
関連スレ等は>>2以降へ

2 :
関連スレ
おもちゃ板
 サンダーバードのおもちゃ6号
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1221402763/l50
お人形板
 サンダーバードの人形について語ろうよ!!
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/doll/1023810220/l50
昭和特撮板
 サンダーバードと人形特撮の世界 2
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1201016738/l50

3 :
参考スレ
昭和特撮板
☆ 【飛び交う】海底大戦争スティングレイ【ミサイル】
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1114799409/l50
☆ 【目指すは】キャプテンスカーレット【ミステロン】
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1120643379/l50
☆ 【ビッグラット】スーパー少年 ジョー90【ウイン】
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1122908799/l50
☆ 【ビショップ】ロンドン指令X【ミニマイザー】
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1124862327/l50
☆ 【α】スペース1999【ムーンベース】
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1106836683/l50
☆ ●○□◆ テラホークス ◆□○●
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1108107187/l50
海外テレビ板
☆ 【映画スタジオ】謎の円盤UFO【地下組織】
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1276988384/l50

ジェリー・アンダーソン・ファンクラブのHP
 ttp://www.fanderson.org.uk/fanderson.html

4 :
>>1
乙です。
良スレになるとイイですね。

5 :
子供の頃、家が貧乏でこずかいが少なく、
TB2号本体が買えないのに、コンテナシリーズだけ集めて楽しんでいた。
このスレに来るとそんな思い出が 。・゚・(つД`)・゚・。

6 :
エエとこの友達がTB秘密基地(無論、初版品)を持っていたが
彼は作れないので3日ほど通って完成させてあげた遠い昔・・・
御礼に50円のスコット付きTB−1号のキットをくれた。
数年前にその友人は急逝したが何故か、そのキットは未着手で
手元に残っている。

7 :
先日「ターボチャージド・サンダーバード」なる悲惨な作品を観ました。
アメリカ人のサンダーバード観が良く判りました。
実写版サンダーバードの大ゴケは約束されていたんですね。
アメリカではなくイギリスの会社で作っていれば、違った結果になったかも。
本当に残念だ。

8 :
俺も今見てる!
ターボチャージド

9 :
>>8
TCTB観ての御感想などを・・・

10 :
>>8
それって、スカパーやケーブルでやってるの?

11 :
>>10
うちは光テレビの「スーパー!ドラマTV HD」チャンネルで観ました。
因みに新旧ギャラクティカ、DS9、TOS、UFOも好評放送中!
観る時間が無くてHDに番組がたまる一方・・・orz

12 :
久々にバンダイ製の実写版1・2・3号を仮組みしたが悪くないね。
映画は散々だったがキットはイイ感じ。イロプラ成型により塗装も楽。
ヘッドルーペ使って1/450全長8.5ミリ4号のランディング・フレーム、アーム
前照灯を追加したり、細部まで塗ち分けて流用デカールで機体番号
まで入れる予定。米粒に字を書いている気分だw
価格の割りに楽しめるキットです。こりゃ薄々攻撃&追加工作・塗装まで
フィニッシュ出来そうだ。
ただ、本編がコケてなけりゃ・・・

13 :
完成の暁にはぜひUPしてください

14 :
旧イマイのでなくアオシマが新規設計新金型でサンダーバード秘密基地を
新たに出してくれないかな。LEDやサウンド機能など組み込んで
動く、光る、迫力の効果音付き、って感じの。飾って満足、遊んで満足な
欲張り仕様(バンダイ1/350ヤマトみたいな)全長40cm位で
艦船模型用のプラ波板を濃いブルーに塗ってその上に鎮座させると
TV画面の中で見た夢のトレーシー・アイランド。

15 :
昔バンダイが完全新金型でサンダーバード2号予定してたって聞いたことあるんだけど本当?

16 :
91年か92年ごろにブームに乗ってバンダイが試作までして
ショーでもみせびらかしたらしいんだけど先に今井のほうが
同サイズでリメイク版(現アオシマ再販)を発売したため
企画がちゅ中止になったらしい。
ぷらもはぽしゃったがこの時期は結構な数のトイが
バンダイから発売されてる。

17 :
プロップを縮小した精巧な2号のミニカーが欲しいなあ

18 :
プロップは一つ一つが微妙に違うからなぁw
例えば2号の場合、番組で良く目にするのが全長3フィート(約90センチ)のモデルと
40インチ(約100センチ)のモデルなんだけど、これがかなり違いがある。
パッと見てすぐに分かるのは、機首にある窓の大きさと
機首先端からコンテナ部分にかけての上部のカーブかな。
模型をフルスクラッチで作ろうと考えた時には、どっちをベースにするかで迷った。
ただ、どっちにしても、あの上部のカーブをうまく表現するのが難しかった。

19 :
ここの住民なら皆知ってるよそんなこたぁw

20 :
>>18
で、フルスクラッチは完成したの?

21 :
>>20
一応完成させたよ。
ただし、もう10年以上前の話。
もっともオレは小さいころから不器用だったから、友人に見せたら
「似てねー!」と言われてしまったけどね。
みんなが「似てねー!」と言うものだから、
恥ずかしくなってきて最後にはブッ壊しちゃった・・・ orz

22 :
>>14
今まさにTB基地を作ってるんだけど、現代の技術でリメイクしてほしいとつくづく思います。
特にモーター駆動の部分。
でも、実現性を別にしてもいろいろ問題が。
5大メカのスケールを統一するのか否か、とか、地下の格納庫どうするか、とか。

23 :
>>22
いよっ、21世紀の大頭領!御大臣!!
自分は仮に所有していても勿体無くて着手不可(ビンボ臭ぁ〜
あと数年でTB50周年だから、もしかすると・・・
希望は最後まで持ち続けましょう。
私は実写版トレーシー島を建設中。
食玩の出来が、特に2・3号は発射台も良いので
そのまんま流用。
ベースが無いので殆ど建築模型状態w

24 :
最初から実写やんか・・・

25 :
>>24
人形劇:G・アンダーソン⇔実写版:J・フレイクス、と世間では
区別しているそうだよw

26 :
>>23
実写版のトレーシー島もリゾートっぽくていいよね。
今井サンのは5大メカの造形が超イイカゲンだから、メカは食玩で島スクラッチは大いに正解だと思う。

27 :
男の子にとって秘密基地ってのは生まれた時からDNAに刻み込まれた
ワクワクの素だからね、さらに基地から飛び立つメカの数々の
発進シーケンスに脳内モルヒネ垂れ流し状態。サンダーバードの成功の
一つが丁寧に作られた、このシーンに依存は無いよな。現実には製作スタッフに
よる毎回の時間稼ぎと遣い回しのためだとはいえ子供の頃はオレにとって
番組の中で最大のクライマックスだった。

28 :
確かに発信シーンにはワクワクしたナー
帰還シーンも1〜3号までは、ちゃんとあったしな
でも4号は、どうやってあの2号のコンテナのレール?を登る?のだろうか?
発信の時は、単に滑り落ちるだけだが・・・・
ウインチでも付いているのか?

29 :
そりゃウインチだろ
でも、そういうシーンは、Rの後のコンドーム取り去る場面同様要らないんだろな

30 :
>>28
もしもリメイクされるとしたら、あのレールの上に台を用意して
4号をその上に乗せて欲しいな。
基地のラウンジの裏側からプールの下に移動する1号みたいな感じで
4号を乗せたままレール上を移動する形にするの。
発進する時はレールが移動してレールの先端が水中に入る形になり、
そのレール上を高速で台が移動して、4号は勢い良く発進する。
で、救助作業を終えた4号を回収する時には、
その台がレールの先端に来ていて水中にある形にする。
4号はその台の上に戻ったら台に磁石か何かで台にセットされ、
あとはレールがコンテナに戻される形で4号がコンテナに回収される。
台は上部と下部とに分かれていて、4号を回収する時には、
まず4号はコンテナの方を向いた状態で台にセットされる。
で4号がセットされたら上部がクルッと半回転して
4号は後部からコンテナに戻る形になる。

31 :
先にコンテナを回収した2号が水面の4号の上に来てクレーンで釣り上げるのが合理的だと思う

32 :
スカイ1やインターセプターの帰還にも興味が湧くなぁ〜

33 :
前スレでスカイダイバーのつうかいな回収方法の
解説があったよな。

34 :
前スレに載っていたのとは違う方法だけど、こんなのどうかな?
スカイユニットが海面ギリギリの超低空を速度を落して飛んで、
海中から浮上してきたダイバーユニットが海面でジャンプして空中でドッキング。
その後海面に着水し、また潜行していく・・・
かなりのテクニックが必要かもねw

35 :
>>31
それだったら、2号のコンテナに『磁力運搬機』が装備されているのがあったじゃん。
あれを4番コンテナの下部に用意しておけばいい。

36 :
>>32
インターセプターは、帰還場所と発進場所を別々にすればいいのでは?
脚の先がスキーのような形になっているから、
月面に着陸用の滑走路があれば良いのでは?
滑走路の先に地下に下りる為のエレベーターを用意しておいて、
着陸後は地下基地に入り、搭乗員はそこでインターセプターから下りる。
そして機体のメインテナンスをした後に発進用のパレットの上にセットすればいい。

37 :
>>35
31だが『クレーン』は『磁力運搬機』のつもりで書きこんだ
コンテナの天井にクレーン部分が有りレールは下面ハッチと同時に左右に開き
クレーンを下ろして4号を引き上げるみたいな。

38 :
>>34
ゲッターロボかいなw

39 :
4号の回収より、海に落としたコンテナの回収の方が難しいと思う。

40 :
>>39
コンテナの四隅にワイヤーを引っ掛けて、海自のベアトラップみたいに
アプローチするのが楽だと思う。
問題は誰だ如何にしてそれを行うかだが・・・

41 :
コンテナは実は自走できる
こっそり基地へ帰って行くのさ

42 :
そのためのゼンマイは誰が巻くのでつか

43 :
コンテナの下にブースターがだな…

いや、何でも無い

44 :
使い捨て!!

45 :
公園の砂場まで自力で走ったあとは、ひっそり次の子供が拾ってくれるのを待つ <泣

46 :
ポッド海上用てのがあって、これは水溶性物質でできてるんだ。
時間が経つと海水で溶解されて消滅するわけだよ。
もちろん有害物質は出ません。

47 :
実は4番装備の下面には噴射口があるのではないだろうか?
だって、2号から水面に投下された4番装備はそのほとんどが水面より上に出ているから。
普通だと、もっと水中に入ってしまうんだよね。
しかも、装備の扉を開いたらその中に水が入り込んでしまって沈んでしまうw
そういったことを防ぐ為には装備の下面に噴射口があって、
例えば他の部分から汲み上げた水を思いっきり下に吹き出しているとすれば、
あのように装備のほとんどを水面より上にすることが可能になる。
(サンダーバード4号で使われている水流ターボエンジンを使えば良いと思う。)
で、この吹き出す量をもっと増やしてやれば、水面よりも上に浮かび上がることもできるだろう。
そういった状態にして、そこに上から2号がゆっくり垂直降下してくれば、
装備の回収もわりと楽にできると思うのだけど、どうかな?

48 :
>>47
垂直降下で回収するなら、何も飛び上がらなくても水上に浮かんだままで
出来るんでないか。
2号の噴射の元で位置を保つ方法があればOK

49 :
マジで考えると、水上で回収するのはむずかしいよな。
一旦クレーンなんかで平地にもっていくんじゃないだろうか。

50 :
ポッドはな、トレーシーさんが若い頃のあやまちでペネロープに産ませた隠し子が操縦して
基地まで自走するんだよ。

51 :
トレーシーさんの若い頃ってペネロープいくつだったんだ?
同年代じゃないだろう、つーか、子供のできる年齢だったのか?

52 :
>>51 アイタタタ!痛いとこつくね、あんた。
なんとかデッチアゲようと考えたんだが、ポッドを操縦するには18歳以上を想定したんで、
そうするとレディペネロペが20歳の時の子でも劇中では38歳になっちまうんで。
14歳の母を想定してようやく32歳。劇中のイメージでは20代後半てとこだよな・・・。

逝ってきます・・・・・。

53 :
黒柳徹子なんだから、何でもアリw

54 :
ジェット・ブルドーザーは、「ファイヤーフライ」
ジェット・モグラは、「モール」
じゃあ 磁力牽引車は?

55 :
「リカバリービークル(ズ)」

56 :
あーおーいそらーをー

57 :
♪みーだっすもーのはだーれっだーあーぁー

58 :
>>54 ほんじゃ、鉄の爪タンクはな〜〜んだ?

59 :
エクスカーベーター

60 :
>>59 そういうんですね。
知らなかったです。

61 :
英語字幕が入っているというので英国版DVDを買った。
な、なんだぁ?この字幕?
セリフどおりのところもあるけど、
セリフとは全然違うところもある・・・
長くなるから要約しちゃった、って感じ。
昔の作品だから、当時の台本が残っていなくて、
いちいち聞き取って字幕を作ったのかも。

62 :
ま、基本は子供向けなんで。
ややこしいこと書いてもわからんでしょ。

63 :
1号が、垂直降下するシーンで煙が出ている円筒のパーツって
ジェット・モグラの本体が、地中に潜る時、後ろから煙が出ている円筒のパーツと同じかな?
イマイの最初のプラモの時、あれが部品になっていて、スイッチだったんだよね。
煙が出ている円筒のパーツが同じなら、2号の垂直降下するシーンでは、4本使ったのかな?

64 :
>ジェットモグラ
そういやたまには充電しておかないといかんな。2号のコンテナに入ったままだ。
両方ともまだ動くかなあ。
秘密基地もモーターとか用意したまま作ってないや。作ったら決着ついちまう。
まだ決着付けたくないんだ・・・

65 :
あけましておめでとうございます。
あ!
そういえば、オレも充電しておくの忘れていた・・・orz

66 :
充電どころかうちのはあっという間にキャタピラが腐って切れて
3つ買ったのが全部、空転不動だぞ。 

67 :
うみゅ。
2号は単三電池が切れてただけだった。
が、モグラは内蔵固定充電池がダメになってた。2.4Vのニッケル水素。
回路は大丈夫なんで3Vのボタン電池式に改造しようかな。
>キャタピラ
ウチのは大丈夫だった。まあダメになったら自作するし。

68 :
>>66
それモグラ違いでしょうw

69 :
タカラの1/144RC2号コンテナ搭載可能のやつだぜ。

70 :
>>66
一緒々々。
そっちは充電できる?

71 :
そもそも切れたのが数年前なので、、、、
充電できるんかなあ?
これさあ、末期の放出で一個1000円くらいだったから
笑い話だけど定価購入してたらシャレにならんと
思う(切れる前もまっすぐ走らないから
説明書に書かれたアクションなんかてんでできなかったし)
こんな製品売ってたらつぶれるでと言ってたら合併しちゃったんだよね。
 ながなが板違いすんまそん。

72 :
キャタピラの自作だけど、元が残ってるならシリコンゴムで複製するって手があるよ。
キャタピラをラッカー塗装してシリコンゴムで型取り、型をバリアコートしてシリコンゴムを
流し込んで複製。
自分の経験だとシリコンゴムはRTV573(ハンズ購入)が柔軟性と耐久性があった。
(何年か前にシリコンゴム製の可動ドール作ろうとしてあれこれ研究してた)
シリコンゴムは無機材料なので劣化しにくい(20年くらい平気)ので向いてる。
黒の着色する時に専用の顔料使わないと硬化不良起こすけど。

73 :
おお、参考になります。早速試してみます。
 再生できたらめっけもんです。ほんとうにありがとう。

74 :
スーパーフォーミング2号なんだけど、
素材のカラーが黄色とグレイ、どちらが古いか知ってる人いる?

75 :
すまん、知らん。
あれってさー表面にヒートプレスとかバキュームしたら
ちゃんと作れるようになるんかなあ。

76 :
>>75
74だが、密度が高いからパテ盛りしたり削ったりでしか作れないよ。

77 :
>>74
スーパーフォーミング2号、出たばっかりの物(コンテナ開かない方)はグレー

78 :
>>77
あれの扉が開くverがあんの?
その書き方だったら、そう受け取れるんだけど。

79 :
>>78
90年代後期の方は開く筈
現物見てないけどググれば製作記事あるよ

80 :
>>79
探し方が足りないんかなぁ。
バリバリに改造したのは見たことがあるんだけど。

81 :
これを見ると、開閉しないグレーのやつも
コンテナ自体は中空になってるのね。
これだったらマイナーチェンジで開閉にできそうだな。
ttp://photos.yahoo.co.jp/ph/bmw318i5258/vwp?.dir=/303a&.dnm=a604.jpg&.src=ph&.view=t&.hires=t

82 :
まったくなくなったな、サンダーバード。もう一回ブームこないかなあ

83 :
毎回もう無くなったと思った頃にまた来るからよくわからないな
実写映画、パチンコ化は通り過ぎたけどもし次があるならどう来るか…
そういえば、実写化の頃に海外で作られた人形劇風のCGアニメの
予告編みたいな映像あったけどあれって何だったんだろう

84 :
あれは映画とは別にカールトンがイギリスで製作を進めていた新作人形劇の
スポンサー探しのためのプロモーション映像。
もちろん見たとおり特撮を含めてCGが多様されている。
残念ながらスポンサーが付かずお蔵入りになってる。

85 :
http://blog.livedoor.jp/godzitoraman/archives/1466099.html
この↑ページに書かれているのですが、
「大人のプラモランド」の次号は
サンダーバード1号だそうです。

86 :
>>78 さんはいるかな?
後期スーパーフォーミング2号
ヤフオク出てるよ(値段強気)
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k138971331

87 :
これじゃ、誰も入札せんわ

88 :
その人他にも色々出品しているね。
値段はほとんどのが定価以上だけど・・・

89 :
>>88
今見たらトリプルコンテナ入ったセットあるね
ヤフオクで久しぶり
4号&2号は出てこんね〜

90 :
今のところ入札有りが6品、37100円の儲けか
いいなー

91 :
そうだね。オクで捌けば、○○だらけとかに売るより3倍〜4倍違うもんな。

92 :
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r75483076
安いよね〜

93 :
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/145644499
これも。タイミングだね〜

94 :
パパ、日本の東京電力から救助要請が来てるけど、どうする?

95 :
スコット!バージル! 出動だ!
ゴードンは待機!(´・ω・`)

96 :
国際救助隊なら今回の原発事故に対して
どの装備を使ってどの様な対処をするんだろうか?
それとも現場を視察した結果「お手上げです」って言い残して去っていくのかな?

97 :
ああ、ただし1号は使っちゃダメですよ。あれは原子力ロケットですからね。
原発からもれたニュートリノで制御不能になるかもしれませんからね。

98 :
とりあえず2号はコンテナにホッカイロ積んで避難所にばら蒔いてこい
垂直噴射はするなよ。建物脆くなってるから

99 :
原子力プラントの話あったけどあれは何やったんだっけ?
何か普通に制御棒いじくって止めてた気がしたが

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【BANDAI】マクロス関連スレVF-36【専用】 (947)
WFについて(ヌルくなく)語ろう その89 (425)
おっさんが昔を懐かしむスレ11 (242)
はじめての艦船模型♪初心者救済スレ 26号艦 (136)
【パチ組推奨】MAXダグラム専用スレ (102)
SDガンダムBB戦士◆武者騎士コマンド三国伝Part177 (611)
--log9.info------------------
銀の匙は不細工巨人ネグレクトおばさんがショタ萌えする糞アニメ (148)
BROTHERS CONFLICT(ブラザーズ コンフリクト) ★4 (472)
恋愛ラボは糞アニメ (162)
バトルスピリッツ ソードアイズ Turn10 (300)
TV放送版「空の境界」 part2 (269)
ジュエルペット ハッピネス 9 (154)
ちびまる子ちゃん その22 (162)
GATCHAMAN CROWDS(ガッチャマン クラウズ) G-10 (213)
【禿物語】物語シリーズセカンドシーズンアンチスレ【コネ物語(朴)】 (232)
【日テレ版】HUNTER×HUNTER ハンター×ハンターアンチスレ4 (537)
神のみぞ知るセカイ 女神篇 FLAG112 (204)
NARUTO-ナルト-疾風伝 其の百九拾七 (608)
戦姫絶唱シンフォギアGは糞アニメ6 (184)
戦勇。 3 (763)
ハイスクールD×DNEWアンチスレ (157)
【TEST】書き込みテスト 専用スレッド 18【てすと】 (445)
--log55.com------------------
ももいろクローバーZ川柳
いいじゃないか
危険思想575
☆★★ のりピー・酒井法子で一句 ★★★
【遠くへ】自転車575【行きたいんだ】
下の句は「ちんこたつ」で一句作るか
お前ら短歌・俳句・詩作って下さい
ムカつく女へ、ゴルァ!