1read 100read
2013年08月ウエイトトレ144: 腹筋&フィットネス&AB ローラー 16コロコロ (935) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
マッチョほどではない筋肉質の美女の画像☆3 (481)
Rュアップバーで腕立てやれば part4 (851)
∇ ボディビルダーFAN’S ∇ 25 (292)
インクラインベンチプレスが好き 2 (973)
【カリスマ】eigobinさんを応援するスレ【トレーニー】 (145)
【身長164cm】チビ池谷直樹の肉体【SASUKE】 (216)

腹筋&フィットネス&AB ローラー 16コロコロ


1 :2013/02/11 〜 最終レス :2013/08/09
前スレ腹筋&フィットネス&AB ローラー 15コロコロ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1348582096/
パワフルブローニー総合スレッド
 ((  /⌒(; ゚Д゚)
  ⊂ノ〜O-◎‐O
通販、ドンキ、ハンズ、ホームセンター等でお馴染みの腹筋鍛えるコロコロするやつのスレです。
腹筋&フィットネス&AB ローラー 14コロコロ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1341645671/
12コロhttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1311125524/
11コロ http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1295862441/
10コロ http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1279875271/
9コロ http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1247104114/
8コロ http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1229574090/
7コロ http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1211636523/
6コロ http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1202565844/
5コロ http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1095015474/
4コロ http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1171532604/
●統一された名前が無いですが、前スレで確認された商品名
アブホイール、アブローラー、スマートローラー、
エクササイズホイール、ローリングアブドミナル、
フィットネスローラー、スリムトレーナー、スーパーコロコロエクササイズ…
●フォームについての解説サイト
解説サイト1:http://www.t-nation.com/readTopic.do?id=462251
解説サイト2:ttp://parrillo.com/publications/33.pdf
解説サイトの日本語訳、Q&Aは>>2-10あたり参照
解説サイト1
前スレ209氏による日本語訳
膝をついて、ホイールの軸を両手で握ります。
息を吸い込み、背骨を思い切り丸めて、顎と尾てい骨を丸め込みます。
お尻(腰骨)は垂直に立てた状態にし、背中を反らせないように。
お尻を突き出す姿勢になってはいけません。
床に胸が軽く触れ(そうなになる?)るまで、終始ゆっくりと、前に転がしていきます。
そこから自力で戻りますが、その際、腕はまっすぐ伸ばしたまま、
背中も丸めたままの状態を維持します。もし戻って来れない時は、力がつくまで、
この運動のエキセントリック動作(伸ばして行く動作?)だけを行ってください。
もしあなたが十分に強い(本当に強い)なら、上級バージョンで行なってみてください。
膝ではなく足を床について行うのです。
私はこの上級バージョンを、高校や大学のアスリート25人にやってもらいましたが、
ちゃんとできたのは一人だけでした。彼はその地区の高校生の中で最高のフルバックに
育つであろうと目されています。彼は今、2年生ながらレギュラーになりました。
Can you say "free college?"(奨学生として大学にも行けるかな

2 :
バーベルでトレしていたのが元になってコロトレが生まれる
バーベルトレでの正式名称
barbell roll out
バーベルロールアウト

3 :
解説サイト2
前スレ223氏と225氏による日本語訳
ローラー:ジャックナイフ腕立て
ローラーを使ったエクササイズをやってみたいが難しすぎる。どうすれば
できるようになるのか、皆目検討がつかないという話を聞く。
この恐るべきローラーは、スポーツ店などに行けば10ドルほどで購入できる
ものだ。パッケージには、素敵な微笑みの女性が描かれていて、その機能性
を伝えるというより、どれだけセクシーなものであるかを謳っている。だけ
ど、このアイテムを生かすには、ちゃんとしたやり方がある。
まず、膝を床につき、ローラーを両手に持つ。息を吸い、出来る限り背中を
丸め、お尻を引き締め、あごをひく。お尻は、床に対して垂直であること。
エクササイズのどの時点においても、お尻が後ろに突き出されたり、背中が
反ってしまってはいけない。
ローラーを下におき、床に向かって支え、完全にその姿勢を保てるようにする。
その体勢からローラーを転がしていくが、極端にゆっくりやりすぎないように
すること。あっという間に疲れてしまい、体が床に近づく前に、潰れてしまう
かもしれないからだ。もし姿勢をうまくコントロールできないようならば、
誰かの助けを借りて、幅の広いベルトを使ってお尻を支えてもらうのも良い
解説サイト2 日本語訳続き
絶対に腰を反ってはならない。丸めた状態を保つこと。最低限、平らな状態に
なるようにする。もしこの体勢ができない、または背中に痛みを感じるようなら、
この恐るべきローラーエクササイズをやるには、まだ時期尚早だろう。
胸を床に接するところまで持っていき、背中を丸めて引き上げていく、それと
同時に両腕も引きつけていく。トップの状態にくるまでは息を吐き出さないこと。
もっと難しいやり方として、伸ばし切ったところで、床の上で息を吐いてしまい、
しばらく緊張を解くという方法がある(俯せで寝そべりリラックス)。
そこから息を吸い込み(もう一度、腹腔圧を高めて)、背中を丸めていき、開始位置まで持っていく。
もし体を引き上げることができないなら、両腕をついて
起き上がってからネガティブ 動作(伸ばす動作)だけを続けるか、
(開始位置から)半分だけ伸ばして戻ってくるようにすると良い。

4 :
簡単なやり方から順に整理してみました。
1. 膝をついて伸ばして行き、半分くらいでとめて戻す。
2. 膝をついて伸ばして行き、そのまま俯せになってしまう。
  そこから、手をついて開始姿勢に戻す(ネガティブ動作のみ)。
3. 膝をついて伸ばして行き、伸ばし切ったところ(体は水平に浮いている)で休まずにすぐに戻す。
4. 膝をついて伸ばして行き、そのまま胸、腹をつけて俯せになる。
  そこでいったん吐息、脱力。その後、息を吸ってから、腹筋力!で戻して行く。
5. 3の膝をつかないバージョン(蹲踞の姿勢から?)
6. 4の膝をつかないバージョン(蹲踞の姿勢から?)。これが究極のローラー・ジャックナイフだっ!
※すべてのやり方に共通する注意点。
(これはすべて、腰椎の故障を防ぐことが目的です)
●ある程度ゆっくり、コントロールしながら行うこと(ゆっくり過ぎると、逆にすぐつぶれます)。
●尻を突き出さず丸め込む。顎もひく。背骨は丸く(伸ばし切った時点ではまっすぐに)する。
 (前に伸びて行く時は、収縮させておいた腹筋が伸ばされていくイメージ)。
●呼吸は、動作開始前に吸って、止める。伸ばしてそのまま戻す時は、途中で息を吐かない(上記4と6は例外)。
ところで今思ったけど、6のジャックナイフバージョンは、うつぶせ状態を開始姿勢と考えたほうが良さそうだね。
4 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2010/07/23(金) 17:57:19 ID:bfOrnmT5 [4/10]
Q&A
Q:全然腹筋に来ないんだけど。腰痛いんだけど。
A:フォームが正しくないと思われます。フォームを確認してください。
Q:結局立ちコロやるとき胸が床に接するまで伸ばすの?接するギリギリで止めるの?
A:現在不明。前スレ訳者さん達の間では完全に接する所までだという結論に達した様子。
前スレ225氏曰く、完全に床についていない状態で息を吐くと腹圧が下がり、
腰椎に危険な負荷がかかるので、完全に床につくべきではないか。
Q:ジャックナイフ?立ちコロ?
A:膝を付けずにコロる方法です。上級者向き。
初心者がやると顔面強打の危険があるので注意。
Q:上の2つの解説サイトって著者名違うのに写真も前半の英文も同じだけど何で?
A:基本的にアメリカにローラーのハードコアなトレーニング方法を
紹介したのが、Pavel Tsatsoulineというロシアの元特殊部隊の教官。
前者は、そのアプローチをレビューしたものだと思われる。(前スレ232氏)
Q:腹斜筋を鍛えたいんだけど。
A:ローラーを少しカーブさせつつ走らせてください。ジグザグ走行も効果あり?

5 :
壁コロ: 膝コロから立ちコロを目指すための練習方法
膝をつかずにやるコツは、まずは壁をストッパーにして
壁に近い距離に立った状態から始める。
ある程度、壁から離れて体を伸ばせるようになったら、
壁の手前でローラーを止める練習をする。
止めるコツは、ローラーを床にめり込ませるように力を加えること。

壁に向かい、“ここまで”っていうギリギリのラインを決めて
そこから壁につくように押していった方がいいと思うよ。
体痛めないでできるし、キッチリ鍛えられるハズ。

6 :
個人的な経験に基づく「立ちコロ」のコツ。
・体を床上で伸ばした状態からスタート。
・足裏は床に垂直に立てる。
・膝は伸ばしてロックする。
・爪先を床に蹴り込むイメージで「肚」に力を入れる。
・同時に右グリップは時計回りに左グリップは反時計回りに
拳を捻りハンドルを山型に折り曲げるイメージで握力を高める。
・拳の外旋イメージにより肘を床面に向け、
上腕三頭筋/広背筋を収縮させる。
・ホイールを地面にめり込ませるイメージで広背筋を収縮させる。
この動きはケーブルプルダウンの初動に近いかも。
・以上の要点を「同時に」守れば安全に立ちコロができ、なおかつ
効かせることができる。腰には全く負担はないし、肩は補助筋の
役目のみを果たす。
注)
・ホイールが足もとに来るまで爪先で地面を蹴り込むイメージと
ホイールを地面にめり込ませるイメージを途切れさせないこと。
これによりより広い稼働域でコアに刺激を与えることができる。
・膝のロックによりテンプレで推奨される「腰骨を垂直に立てる」
「背中を丸める」の姿勢が自然に出来る。

7 :
とりあえず、スレにあったyoutube
ttp://jp.youtube.com/watch?v=VL8lwcyXAPA
ttp://jp.youtube.com/watch?v=aIl9B9Xs4ro
ttp://jp.youtube.com/watch?v=FX2sYMf0nuQ
ttp://www.youtube.com/watch?v=h4sb7v0_5N0
脚コロ? ttp://jp.youtube.com/watch?v=ixSCVzVapyo
片腕コロ? ttp://jp.youtube.com/watch?v=CJjZ5Zwbwgc
膝コロ正しいフォーム解説
ttp://jp.youtube.com/watch?v=tl_Hp1Wf52k

8 :
◎加重立ちコロ  難易度S
 北斗の拳で言ったら、無想転生
◎立ちコロ  難易度10
 コロの最終形。
 脚とコロ以外を地面に接する事無く行う。
 これを出来る者を、コロマスターと呼ぶ。 
◎壁コロ   難易度3
 壁をストッパーとし行う、立ちコロへのステップアップする為のコロ。
 慣れていくごとに、壁との距離を離していく。
◎膝コロ   難易度1
 入門編のコロ。
 初心者はまずこれから行う。その名の通り、膝をついて行うコロ。
 必要に応じ、膝下にマットをひくと良い。

※注意点
 動作のさいは、ある程度の腰のアーチを維持し、腰を反らさないようにすること。
(腰を痛めない為に)
日本の快男児コロマスターを目指しましょう。

9 :
購入ガイド?
アマゾンで扱ってるコロ。(2008.2.10現在)
◎シェイプアップローラー
◎ALINCO エクササイズホイール EX-029
◎GOLD'S GYM(ゴールドジム) フィットネスローラー T-5500
◎Go Fit コロコロエクササイズ
◎スリムローラー
◎ダブルウィル D-5376
◎エックスワン KTローラースライドDX XKT-311
(バネ式なのでお勧めしません)
このスレ的には、シェイプアップローラーがお勧め。
ローラー径が小さく(径が小さい方が負荷が高い)膝コロ用のマットが付いている。
ホムセンやスポーツ店で1000〜2000円で購入出来るので、
得にこだわりが無い場合は通販を利用しなくて良いでしょう。
ローラーは横溝タイプと、縦溝タイプと、溝無しタイプがあります。
横溝タイプは、フローリングなどで使用するとペチペチ音がします。
神経質な人は辞めましょう。
構造が単純な分壊れにくく、ほぼ一生ものになるのでチョット高い物を買うのもありかも?
購入ガイド 追加
※シェイプアップローラーは現在アマゾンでは扱ってないみたいです。
しかし、↓のものはシェイプアップローラーとまったく同じものです。(ただし膝マット無し)
    ○スリムトレーナーTR H-7218
    ○ダブルエクササイズウィル
◎少し高価な物で、アルゴローラーというものもあります。(アマゾンで購入可)
   持っている人の所有欲を満たしてくれる、プレミアムなローラーです。
◎ダンベルタイプのローラーははボディーメーカーでアブスライダーとして販売してます。

10 :
〜カスタム編〜
◎シングルコロカスタム
 ダブルコロの場合、一つのコロを抜き取ってシングルコロに変更可。
(シングルコロの方が不安定な分、負荷アップ)
◎グリップカスタム
 グリップのスポンジが劣化した場合など、ホムセンなどで売ってる穴開きスポンジが使用可。
(肉圧グリップに変えることにより、グリップ力アップ)
◎ダンベルタイプカスタム
 ダブルコロのローラーの間に、片方のグリップを差し込みダンベルのような形状にする。
 これを2つで使用すると、無限の可能性を秘めたトレが出来るとか出来ないとか。
カスタムは計画的に、自己責任で。

11 :
こんな小さい子でも軽々とこなしてるのにお前ら情けないよね
http://2ch-ita.net/upfiles/file2015.gif

12 :
これ、アカンやろ。
こなしてないし。思春期になったら後悔するか、親を恨みそう。

13 :
背中を反らして骨盤を下げながら体を落とすとか典型的な危険なフォームだね。

14 :
>>13
留学生みたいななの使い方やめてくれw

15 :
>>11
大人でこのフォームはかなり腰の柔軟性が必要っぽいw

16 :
はやく立ちコロできるようになりたい

17 :
5年はかかるといわれているよ

18 :
http://www.youtube.com/watch?v=Hhnbt26B3zA
究極のコロコロ

19 :
楽しそうだなおいw
オリシャだからできるのか

20 :
完全な平コロだわ 腕コロにもなってないダメダメですわ

21 :
いや、これは腹筋に効くぞ
気を抜いたら擦り傷洒落にならんし相当追い込める

22 :
円形とはいえ衝撃の大きい鉄に直乗り、しかも繋ぎは自身の肉体のみという潔さ
二つのバーベルをあのスピードの中あの体重で制御する腹筋と精神は計り知れない

23 :
一歩間違えば大怪我しそうだなw

24 :
最近始めた
膝コロでも十分きついなー
起き上がる?時にフゥウウウウウンって声が漏れるwww
もうちょっと自然に息吐けたら良いんだが

25 :
北斗有情破顔拳!フゥウウウウウン!

26 :
わたしは今まであらゆる拳法をこの腹筋で殺してきたのですよ〜

27 :
>>18
Oh...Crazy...

28 :
>>24
クゥーン(子犬)

29 :
( ´_ゝ`)フゥウウウウウン

30 :
お前らw

31 :
  ( ゚д゚)     
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

32 :
>>18
ワロタ
床でやる立ちコロより、強度を高めるには、
こんな風にTRXなどで空間を作って、床より深く体を落とせるようにする必要があるな。
http://www.youtube.com/watch?v=K_t36eUJVOQ

33 :
>>32
コロの魅力は家で手軽に強負荷のトレができることじゃないの?
日本の住宅事情だとTRXはハードル高すぎ。

34 :
>>32
普通の立ちコロのが高強度でしょ
立ちコロよりも高強度を欲するなら下り坂に向かってやれば最強

35 :
チューブを引っ掛けるのもいいな。
もちろん足側ではなく頭側に。
怪我が怖いから俺はやらないけど。

36 :
>>34
動画は角度が浅いけど、同じような高さなら体をより深く降ろした方が強度は高いよ。
床でやる腕立てとRュアップバーを使ってやる腕立てのように

37 :
自重種目の強度を追求するなら加重に優るものはない
http://www.youtube.com/watch?v=5Tc7yKQysVQ
http://www.youtube.com/watch?v=1pYZf7-iWpU

38 :
これ膝曲げたらダメだよね
膝はピンと伸ばすべき

39 :
体の硬さにもよるからな。俺前屈がすごく苦手で指が地面につくかつかないかで十年そのまま。がんばってるのに

40 :
>>36
そっか、ベルトの支点がもっと前方にあれば負荷強いだろうね
この動画だと支点が腰辺りだから帰りの負荷が弱くなっちゃう

41 :
>>36
ロープが円運動してるので
体を伸ばす程、体が上を向いてしまい上り坂でやってるような状況に見える
伸ばしたときに平行になるようにするにはロープの支点をもっと遠くにするか
水泳の飛び込みよりも前傾姿勢になるように足を高くしないと
どっちもバランス崩すと顔面強打しそうで怖い

42 :
体が硬い人間がやるトレじゃないでしょw
まずは柔軟体操からはじめようぜ

43 :
どんなトレでも固い体では危険だし効果も半減だろうからな。

44 :
俺も固くて膝伸ばせないんだけど
膝伸ばしのほうが負荷軽くなるんでしょ?
なら曲がっててもいいのでは?

45 :
コロコロ買ってみました。
膝付で胸がぢめんに付くぐらいまで伸ばしてやってみたら、10回で腹筋ガクブルでした。
次の日はひどい筋肉痛(´Д`;)
普段ジムに通ってマシントレーニングをやってる俺でもコレはキツい。
効果はすごくありそうだから毎日続けたいな。

46 :
むしろ、フリーウエイトより全然スタビライザーを使わない、
楽なマシンばかりやっている人ほどコアが鍛えられていないんだよ

47 :
>>46
たしかにその通りだわ。
フリーウェイト面倒くさくてやってないから、コロコロで筋肉痛になったんだな〜
コロコロをきっかけにフリーウェイトもやってみようと思う。ありがとうね。

48 :
コロコロで胸が地面に近づくの変じゃない?

49 :
>>48
つヒント 巨R

50 :
>>48
変じゃないでしょ。
肩関節硬いの?

51 :
胸までつけるほど降ろさないな。腰やりそうだ。

52 :
膝コロだったら胸つきそうなくらい深く降ろすけど、
立ちコロではそこまでしないな。オレもやっぱり腰が心配。

53 :
>>48
一応腰を反らないように、横の鏡で体を見ながら、胸を地面に近づけるやり方でやりました。
辺ですかね〜
>>49
ガリなおっさんでごめんね
巨Rは好きだけど
>>50
肩関節の使い方なんですね
>>51
油断すると腰に負担がかかりそうな動きですもんね。
できるだけ意識して背中を丸めるようにしてやってみました。
>>52
膝コロではやれるんですねー
立ちコロはまだ未知の領域。
腰の事を考えると胸がつきそうになるほどまではひけあた方がいいのかな。

54 :
立ちコロなら、胸の前にRが着いてしまう。
いつもパンツ一丁でやってるからだが・・・・。

55 :
>>54
パンツも脱げばさらにスリリング!

56 :
服着てやったら、胸より鼻が着いてしまうな。
服でRが押さえられるからか・・・・。
胸を着けるのは難しい。背中が反ってしまう。

57 :
>>54
Rが立ちコロしてるんだろ。

58 :
>>57
Rは立ちコロ出来ないなぁ
さすがに40過ぎてそんな元気は無い。

勃つのもアヤシィ・・・・。

59 :
やっとコツ掴んだ!キチンとした
フォームですると10回でも腹筋にくるw
以前は腕が疲れるだけだったw
ありがとう!このスレの人達!

60 :
肩関節は固定して動かさない。
戻るときは尻を持ち上げていくイメージ。
俺はケツをクレーンで吊り上げられていくイメージをしてる。
これでばっちり効かせられるようになった。

61 :
>>60
> 戻るときは尻を持ち上げていくイメージ。
そりゃケツコロだ

62 :
>>61
ケツコロってのはケツで引く動作だよ
極端なのは戻った時に正座するような感じ

63 :
>>60は正しい。

64 :
>>63
自演すんな
明らかにケツコロ

65 :
懸垂と立ちコロしかしてないわ。

66 :
>>61
膝コロでそれやるとケツコロだが、立ちコロなら正解じゃない?
立ちコロでも膝曲げてそれやるとカエルコロになっちゃってダメだけどw

67 :
スポーツクラブは有酸素メイン。
自宅はコロコロだけ。
これだけで上半身がかなり大きくなってきた。
腹筋だけじゃなくて肩や上腕3頭菌も肥大するんだね。

68 :
元が弱すぎるとそう感じるね。

69 :
>>67
> 腹筋だけじゃなくて肩や上腕3頭菌も肥大するんだね。
そりゃ腕コロだ

70 :
だいたい腕コロでやったとしてもも肩や3頭が肥大するなんてことはない。
弱い人がやって、せいぜい人並みの骨格ができあがるかどうかでしょ。

71 :
ちょくちょく肩にも効くなんて話が出るが、それがどうにもわからん
三頭の弱い奴が三頭にも効くというのは分かる
しかし肩は何がどうなって肩に効くんだ

72 :
肥大するかどうかはともかく
コロしてる時は、明らかに腕にも力が入ってるだろう。
腕コロだ、肩コロだって言ってるヤツはコロコロしてる時に
腹筋以外には力が入ってないのか?

73 :
誰も力が入ってないなんて言ってなくね
力が入ってても無視出来るレベルの負荷だから、肥大だの効くだの言われると失笑するしか無いだけで

74 :
つか、このスレで腕や肩に力を入れてないという者がいったいどこにいるんだ?
そいつを指定しないとケンカにもなんにもならないよ。

75 :
定期的に出るな、この話題w
腕肩のトレをほとんどやってない人はある程度鍛えられるだろうが、ウ板的な筋肥大までの効果はないよって事で

76 :
肥大する感じはあんまり無いけど、引き締まるよね。
二の腕はかなり引き締まったし。太くなったかな・

77 :
引き締まるだの太くなるだの勘弁してくれw

78 :
>>60
なるほど、博士勉強にナリママッスル

79 :
>>54
そりゃチンコロだ

80 :
ぶっちゃけコロで肩だの腕だのに効いてるならコロなんてしてる場合じゃない。腕立てしとけってレベル。

81 :
いいんじゃないの?
フォーム間違ってて「腕肩にしか効かん!」とか言ってる奴はアホだけど、
それなりのフォームで腹にもそれ以外にも効いてるなら

82 :
>>73
無視できるレベルの負荷? お前、どんだけすげーんだよw
>>74
ケンカなんかする気は毛頭ない。
お前らみたいなマッチョ2〜3人相手にするんだったら
飛び道具でもなきゃ、話にならんわなwww

83 :
>>82
>>73無視できるレベルの負荷? お前、どんだけすげーんだよw
ちっとも凄くないし>>73自身も凄いとは思ってないだろう。
まあ、君はまずRュアップをゆっくり深くを20回3〜5setを毎日3ケ月程やった方がよい。

84 :
ベンチいっぱいやってショルダープレスも追い込んで、トドメにフレンチプレスでバーンさせまくった後なら力めちゃ入ってる気がする。
サラの状態なら腕肩の力なんてほとんどいらん。

85 :
弱いものいじめを楽しんじゃいかんよ
成長過程だと推察してスルーできないの?

86 :
雑魚にレスせずに完璧に無視しろとはなかなか貴方も酷いことを仰りますな

87 :
>>71
腕を伸ばして、体を深く落とせば、肩甲骨を上方回旋するような動作になるので、
三角筋や背中にも負荷がかかるよ。
これとか、コロ動作の姿勢の維持に肩甲骨周辺の筋群を使っているのが、分かる。
http://www.youtube.com/watch?v=yWrLbIIt95I

88 :
>>87
やっぱり肩に効くというのはワカラン
8RMくらいの重量でプルオーバーやっても三角筋に刺激が入った試しが無い
感覚的にも三角筋には入りようが無い
三頭筋や大円筋や広背筋なら分かるが、三角筋はワカラン
だが俺にはワカランだけで、構造上三角筋にも入ると言うなら入るんだろうな
肩をオールアウトさせた直後にやってみれば分かるんかな

89 :
三角筋に全く力が入ってないのならうpしてみ
審査するから

90 :
>>89
だからもう(>_<)
>>88は全く力が入ってないとかそんなこと言ってるわけじゃないんだよ。
やはり初心者くんだからなのか「効く」という意味を違ってとらえてるようだが、
できてない体で肩関節が痛くなったりとか、その影響で三角筋が熱くなったてるように感じたりするのは、
少なくともこのウ板では「効く」とは言わないんだよ。

91 :
力がはいるってほどでもないよね。
立ちコロに挑戦してるくらいの初心者なら、負荷に感じるのかもしれないけど
ある程度トレ経験があれば負荷のうちに入らんと思うけど
肩に効く人はどれくらいのトレしてる人?
運動経験の有無とか、トレ歴とか、立ちコロor膝コロとか?
まったくの初心者がコロしだして、肩に効くっていうのならわからんでもないけど

92 :
腕肩の出来てない初心者は素直に肩に効くといい、
立ちコロマスター達は肩に効くという間違いを正したい一心で叩く
このループはいつまで続くんだろうw

93 :
どうでもいいじゃん。
腹筋以外に効いていて悪いなんてことはないんだし。
腰を悪くしない範囲で、本人がやりたいようにやればいいんだよ。

94 :
71歳のお爺さんでもここまでできると言うのにね
http://www.youtube.com/watch?v=_NV7kNjHV5o

95 :
>>93
それはどうなかな?
運動経験ゼロの人がせっかくトレを始めたのに、勘違いしたまま努力して結果が出ずに嫌気がさしてやめてしまうかも知れないので、やはり放置はしたくはない。
余計なお世話とか言われそうだが、他人がどうでもよければそもそも掲示板サイトを閲覧する意味がないと思う。

96 :
ていうか前スレで涙目にされた奴がまた同じこと行ってるだけだろ。

97 :
>>94
71歳の体じゃねーぞこれ
綺麗なカラダだ

98 :
>>95
アドバイスしたい気持ちはわかる。
理想的なやり方でやってもらいたいってのはあるんだけどね。
腹筋に効いてるならアレコレ岩なくてもいいんジャマイカ。
腕や肩への負荷が大きい運動じゃないってのはわかってる。
しばらくやってるうちに腹筋だけに効くようなやり方を身につけるよ。
>余計なお世話とか言われそうだが、他人がどうでもよければそもそも掲示板サイトを閲覧する意味がないと思う。
腹筋に効いていない、腰が痛くなるってなら言ってあげてもいいと思うぜよ。

99 :
腹筋ローラーだけで鍛えまくってるプルートボブの人は腕と肩もいい筋肉になってるよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
加圧・低酸素トレーニング (159)
中井りんはベンチ120Kスクワット200K挙げる (106)
合戸真理子が日本一ビルダーになる日 (100)
日本人って筋肉つきにくいの? (568)
【黒人アスリート】かっこいいお尻を作る!【男も女も】 (164)
初心者画像うpスレ7 (533)
--log9.info------------------
】【3DS】モンスターハンター4 ソフト&SP 予約情報交換スレ HR7【MH4】 (1001)
大人になったらファミコンを卒業しよう (557)
【卓ゲ全般】困ったちゃんスレ357 (598)
岩田聡社長と任天堂周りインタビュー待合室24 (610)
スターフォックス風に会話するスレ26☆ (911)
ニートのゲーム生活114日目 (443)
ダークソウル 古竜を目指すもの達 ウロコ11枚目 (154)
【ジュヴナイル】今井秋芳総合スレ5作品目【魔人・九龍・魔都】 (287)
大合奏!バンドブラザーズX(仮) (102)
SCE共和国と任天王国とMS帝国の戦い 避難所 第二話 (459)
【TSUTAYA・ブックオフ】買取・販売価格報告スレ15【ゲオ・ブクマ等】 (267)
翠星のスパスレイティア (938)
なんでゲーム機に「パズドラ」の様なゲームが出来ないのか? (107)
いい加減にバイオハザードは原点回帰しろ! (103)
インド人とユダヤ人ってどっちが頭良いの? (102)
真剣スレの住人が天界でまったりゲームの話をするスレ338 (348)
--log55.com------------------
【カバガ】CoverGirls(カバーガールズ)★3
【仙台】Dorothy Little Happy【新体制】
武藤彩未ちゃん応援スレ★5
【しょこたん】ぼくらの中川翔子ちゃん No. 157
【ジュエル】Jewel☆Ciel Part4【シエル】
【Perfume】あ〜ちゃん応援スレ296【あ〜誕inナゴヤ】
【世界に】でんぱ組.inc 180曲目【お届け】
抜ける写真集、抜けない写真集76冊目#ワッチョイ必須