1read 100read
2013年08月洋楽227: suede 43 [brett anderson] (479) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アメリカ憧れるやつって今時いるの? (730)
フジロッカースを潰スレ422参考にしたいんで/それはないな編 (841)
★★グルーピーってどうなのよ? vo.78★★ (529)
U2 vol.99 (276)
フジロッカースを潰スレ422参考にしたいんで/それはないな編 (841)
suede 43 [brett anderson] (479)

suede 43 [brett anderson]


1 :2013/02/21 〜 最終レス :2013/08/01
□suede Official Site
http://www.suede.co.uk/home/
imperialrecords
http://www.imperialrecords.jp/intl/artist/suede/
□brett anderson Official Site
http://www.brettanderson.co.uk/
□suede日本公式(Sony)
http://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Special/Suede/
前スレ
suede 41
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1316178026/

2 :
ブレットのソロの話題も含むということで
タイトルに[brett anderson]と入れてみました

3 :
いらねーよ、カス

4 :
余計なことするバカってほんとバカだよな

5 :
具体的に何がどう余計なことだか書いてみろバカ

6 :
だからバカって言われんだよw

7 :
前スレのテンプレが古い気がしたんだな
□suede日本公式(Sony)
http://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Special/Suede/
□suede Sony Music on line japan
http://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Arch/ES/Suede/
□brett anderson Official Site
http://www.brettanderson.co.uk/
まずUKのsuedeオフィシャルサイトのリンクが無いし。
上から2つめのリンクは死んでるし。
suedeがsonyに在籍していたのはもう十年も昔のことだし
今はインペリアルレコードが日本盤の窓口になっているようだから
そこのリンクも無いとおかしい。

8 :
ブレット・アンダーソン入れるのはいいけど書き方がダサい。まあ乙

9 :
>>1
Didzとインペリアルレコードが結構頻繁に情報流してくれるから
twitterアカもテンプレにあるといいのかも
suede @suedeHQ
Imperial Records 洋楽 @imp_intl

10 :
波乱の幕開けだけどw、まったくもって乙
バニ信者は、顔を真っ赤にして、むきー!とかなってんじゃない?
しらんけど。

11 :
知らないなら書くな

12 :
まぁ白湯でものんで落ち着け。まだ耳が赤いぞ>>11

13 :
まじでこういうノリ何なんだろ。

14 :
ん?自己反省か?感心、感心。

15 :
人を怒らせたり茶化したりバカにするのが趣味なの?

16 :
お、おぅ。2chでそんな純朴な反応がくるとは思わず…。
スレ副題あってもなくてもどっちでもいいし、スレ立て乙、思って書いたが逆効果か。失礼。
では、bloodsportsへの高まる期待をどぞ。

17 :
バニ信者っているの?

18 :
バニ信者だけどHEAD MUSICもNEW MORNINGも好きだけど。

19 :
誰か立て直せよ

20 :
バニソロとかはあんま興味ないけどやっぱバニと組んでるときのブレのが好きだな

21 :
そこまでいうならご自分で・・・

22 :
>>19
なぜ他人にやらせようとする?
そもそもおまえが立てれば良かっただろ。
なぜ前スレが990過ぎるまで何もしなかった?

23 :
女だから

24 :
バニソロ二枚買ったんだけど、あんまし聞いてない。
だれか全曲レビューしてくれ。

25 :
>>20
ブレットtearsで楽しそうだったもんな

26 :
バーナードって大体2枚しか続かないな。
suedeも2枚作って脱退
マッカルモントバトラーも2枚
ソロも2枚

27 :
では、tearsであと一枚は作ってくれまいか。

28 :
エドウィン・コリンズとのコラボももう1枚

29 :
いつやるか?

30 :
あと一ヶ月で発売♪

31 :
盛り上がらないなあ。
でも新曲だんだん気持ちよくなってきた

32 :
新曲かなりいいけど、Geneみたいだな。

33 :
いま発売中のRO誌
ディスクレヴューにしのたんの評
および初めの方にアルバムの広告

34 :
>>31
まだアルバム出てないのに
尼の洋楽ポピュラーロックチャートで9位だったよ
ストロークスの新作より上w
2chはさいきん規制の連投で嵐とクソコテしか残ってないから
ここ以外のほうが盛り上がってるんじゃね

ついでにこんなの見つけたんで貼っとく
BBCライブのフルセット動画
http://ro69.jp/blog/kojima/79061

35 :
ウホッ、これは良い動画。サンキュー。

36 :
マットって本当に変わらないな

37 :
変わらないのはサイモンじゃないか?
マットはむしろ長髪の頃より渋くて格好よくなったのではないかと

38 :
ファーストアルバムの歌詞カード見ると
マットはロン毛で若い
サイモンは今と同じ顔してるんだよな。

39 :
久しぶりにスエード見たけど2代目ギタリスト辞めたの?
ギタリストのフレージングも売りのひとつだったのに意外と誰でも出来るんだな

40 :
やめてない……。太っただけだ……。

41 :
リチャの小杉化に関するいつものやりとりは伝統芸能というべきか…。

42 :
Richard said"I'm not out. I'm gonna fat,gonna fat" he said...

43 :
comming upのリチャードの写真はイケメンだったけど
HMの頃にはもう今みたいになってたよ。
HMの時のインタビューで銀ブチのグリグリメガネみたいなのをかけてたのが印象的。

44 :
えぇっ?そうだったのか…
キャラ変わってんじゃん…
最近のジュリーの次くらいにびっくりした

45 :
なんでリチャードあんなにハゲ散らかしなん…

46 :
俺もリチャードとまったく同じペースで太っているので、親近感を覚える。

47 :
リチャードもそうだし、ニールさん!もっとやる気だしてよ!
Suedeっちゅうか、ブレットのワンマンっぽいわ。
今のリチャードは、むしろ昔より可愛さが増してる気がする・・・

48 :
美形キャラに疲れたのかしらん

49 :
再結成に一番前向きだったのはかつての途中脱退がすごく悔しかったニールで、
今回のシングルもニールとブレットで書いたとどっかのインタビューであったが…?
つか、ストーンフェイスで知られるニールがやる気だした状態ってどんなん?

50 :
ロイヤルアルバートの時のインタビュー見ると
再結成を渋ってた、慎重に考えてたのはリチャードだったらしいね。
ニールはコーラスやキーボードやギターと色々できるという意味で結構音楽の才能あると思う。

51 :
Coming Upでニールが書いた2曲を聴いた時は神曲だと思ったものだよ。こんな才能溢れるメンバーが加入するとは、ってね。

52 :
二ールって、雇われメンバーって感じがハンパないんだわ(映像見る限り)
作曲の才能はかなりあると思うし、もっとSuedeを引っ張ってほしい訳で・・・

53 :
確か二ールはサイモンの稚児

54 :
従兄弟では?

55 :
そう従兄弟

56 :
いつの間に再結成してたんや
amazonがDVD付き限定盤をおすすめして来やがった

57 :
雇われ感?そっかなぁ。新しいシングルのPVでニールのカメラ目線みたとき、
でたでたw、って思って懐かしかったけど。逆にリチャードの空気ぶりがかわいそう。
そりゃ薄毛・小太りになったし、バンドイメージが大事とはいえ、ここまでうつさないか、と。

58 :
シングル、アレンジが地味じゃね。カミングアップくらいのケバケバしさにして欲しかった

59 :
アルバムよさそうだけど、アレンジは確かにやや地味そう。
ライブの感じを再現しようとしたためらしいが、
もうすこしけれん味あるほうがsuedeっぽいね。

60 :
フル試聴開始
http://www.npr.org/2013/03/10/173863969/first-listen-suede-bloodsports

61 :
>>60

62 :
>>60
乙GJ乙GJ乙GJ

63 :
snowblindみたいな曲調なんていうんだっけ?
なんかマニックスとかがやってそうな妙に懐かしい感じだけど。

64 :
it starts〜もビールのCMとかいけそうな感じだし

65 :
snowblindはcommingupに入ってそうでいいね

66 :
何度もリピートしたけど…傑作に聴こえますが?錯覚…?

67 :
楽しみにとっとこう

68 :
ラスト3曲の素晴らしさ
これだけで買う価値あり

69 :
リチャードのハゲ散らかしは嫌がらせですか?

70 :
いえ、人生の苦味という深みをバンドに加えてくれるスパイスです。

71 :
>>69
わび・さびという美意識の体現です

72 :
今 サラッと聴いたけど 90年代のまんまだった。
嫌いではないよ。
また聴くと思う。

73 :
俺はイマイチだった…
何か墓暴いて無理やり組み立ててる感じ。
ANMが普通に良かった俺としては全体的に今更感が強い。
ティアーズは良かったんだが

74 :
> 68
私もそう思った。サイファイに追加したい感じ。

75 :
かつての自分とクールに戯れて今っぽい音で再構成するボウイ…
そんな物語をメガ広告と手の込んだPVでやってのける財力とセンス。
そんなもんスエにはないけど、いまもとりついてる全盛期の自分たち
(とそれを求めるファン)という幽霊を墓から出して真正面から愚直に
戦って良い音を出した不器用なスエが大好きです…とマジレスしてみる>73

76 :
ニューモーニングは良いアルバムだったけど、
ニューモーニングの不振がsuedeの解散に繋がったから
comming upあたりの音で勝負するってのは最初から決めてたんじゃないかな。
今はブレットはソロもやってるから音楽性変えたりはそっちでできるし。

77 :
カミングアップ路線自体はそれでいいけどそこからアレンジや曲の過剰さとか、
エフェクト込みのあの頃のボーカルの感じとか抜いちゃうとやっぱなあ…て感じはする。
もうちょっと無理して若作りするくらいでもよかったんじゃないかな

78 :
http://en.wikipedia.org/wiki/Bloodsports_(album)
英wikiに張られてるレビューみるとおおむね高評価だね。
手間なので訳す気はないけど、THE SUEDEのアルバムだというのは一致するし、
そのもろ刃でその90年代っぽさがネガ評(少ないけど)にもなってる。
新しいリスナーを獲得できるかに疑念がある、という評もあるけど
確かにいまこういう音が若い人にどういうふうに響くのかは良い意味で興味あるなー。

79 :
ハゲ散らかしが気になって気になって…

80 :
全体的に懐かしいサウンドのままだけど
これもいいなと思う。

ボウイと比べるとそりゃあ見劣りみたいな比較になるのは仕方ないが、
suedeらしさを表現出来てるしバンドのやる気も感じる。

81 :
試聴したら泣けてきた・・。
俺の好きだったsuedeだ。
活動を休止したときは、こんな日が来るとは思えなかったから、
感慨もひとしおだ。
suedeとなると贔屓目で見てしまうからかもしれないけど、
これクオリティは尋常じゃないと思う。

82 :
クオリティ高いかあ・・・?
スエード好きであれば尚更サードあたりまでのスエードとしての洗練を
求めて評価下がると思うけどなあ。上の雑誌レビューの高評価にしても
スエードに対してのハードルが低く設定されてるってだけだよね。
ブレットがロックっぽいことをやってれば何でもいいって層にはいいのかもしれないけど
俺はもうちょっと何か突き詰めたものが欲しかったなあ。まだ高音質で聴けば変わるって可能性もあるけど

83 :
保守的かもしれないけど、今回ハズすと本当にえらいことになるから・・・

84 :
ハゲ散らかしたオッサン連中にしてはずいぶんと若々しいし頑張ったと思うよ

85 :
さすがに今回何かしら評価されなかったら次は無いでしょ。
ブレットのソロは続くと思うけど永遠にsuedeの新曲は聴けないかも。
ならばカミングアップの路線で行くのがベターかと。
昨年まで国外でライブやったり新曲やって来たのも
ブラッドスポーツへの布石だったろうし。

86 :
後追いだしあんまり洋楽とか詳しくないんだけど
、スウェードって全盛期をひきずって一生仕事できる程のバンドではないの?
全盛期をひきずってという表現はあまり良くないかもしれませんが。

87 :
http://www.youtube.com/watch?v=zQ79x5y_HXM

88 :
>>87
リチャードハゲ散らかしながらもたくさん映ってる(涙)

89 :
>>86
ブレット一人なら全盛期の貯金的人気で細々とながら食っていけそうってのが
ソロの感じでわかるけど、スエード5人てなるとどうだろうなあw
上でも言われてるけど今回の再結成でそれがわかるよね

90 :
今回のアルバムは良いと思うが、少々地味。
今風で派手にしたいなら現在Twitterで遊んでいるスーパープロデューサー熊男を召喚するしかない。

91 :
ほんと彼Twitterで遊んでるよね

92 :
最近はジョニー・マーのライブ初体験について書いてた。ニートのように暇なんだからブレットを助けてやれよ。

93 :
新譜アレンジ地味だからな。ティアーズのしつこいくらいのアレンジ欲しい

94 :
tearsはロックとしては良かったけどポップさに欠ける
音がゴチャゴチャしてた
曲は良かったけど興行的には失敗したし。
スエのアルバムで一番売れたのはカミングアップだったし
エドブラーが適任かと思うし
ブレットもそういう判断をしたのだろ

95 :
ブレットにしてもバーニーにしても、初期の頃のダークで退廃的で過剰なもんは
もう作ってくれないんだろうと思うとさみしいわ。
ブレットは薬やめてヘルシーになっちゃったし
バニはもとから頭がおかしいけど元々ポップ路線だからな

96 :
まちがえた。頭おかしいってのは異彩って意味だから

97 :
ブレットにマッカルモント&バトラーばりのソウル歌わせたら意外とハマるんじゃね?

98 :
tearsのtwo creaturesって曲はマッカルモント&バトラーっぽかったよ

99 :
>>98
その曲1番良かった

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ミスチル】Summer Sonic 2013【ももクロ】 part22 (864)
【AKB, SKE】AKB48G総合スレ Part 2【NMB, HKT】 (272)
洋楽と邦楽の差ってドラッグだけだよな? (123)
rockin'on Part15 (434)
★★グルーピーってどうなのよ? vo.78★★ (529)
アメリカ憧れるやつって今時いるの? (730)
--log9.info------------------
武装神姫 MMS 51th (169)
炎の蜃気楼(ミラージュ)〜調伏4回目〜 (202)
侵略!?イカ娘 299でゲソ (873)
ぽてまよ アンチスレ その7 (169)
たまこまーけっと Ωおもち86個目 (401)
【先行上映組】宇宙戦艦ヤマト2199 第173話 (1001)
キルミーベイベー 52 (598)
IS インフィニット・ストラトス 220戦目 (257)
中二病でも恋がしたい!邪王真眼 Lv.144 (423)
デート・ア・ライブ part23 (798)
魔法少女まどか☆マギカは売上400おくえん()の爆死ステマ糞アニメ229 (1001)
波打際のむろみさん うろこ15枚目 (224)
這いよれ!ニャル子さんW SAN値-88 (927)
はたらく魔王さま! バイト66日目 (245)
魔法少女まどか☆マギカ 第3817話 (502)
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。241 (295)
--log55.com------------------
【PSO2】メインアートD離脱か【泥舟】
【PSO2】マウスUH葬式スレ
【PSO2】累加追撃時代終了w
【PSO2】非エキスパ、マウス47分かかってしまう
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【30643】
【PSO2】鯖1ニートランキング談合失敗事件2【neu】
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【30644】
【PSO2】アルティメットブースターなんとかしろ