1read 100read
2013年08月難民319: 山田南平スレ!283 〜鮮度が落ちますね〜 (174) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
肴9051 保志植毛一朗中井グロ哉杉山キモ彰檜山ブタ之エラ田Rは屑声優 (1001)
ぬざ (193)
☆キム・ナムギル☆ part52 金南佶 (422)
エルプ兄ヲタギュヲタ専用腐妄想語りスレ 2 (289)
ジャニーズ底辺不細工松本ヲタと松本の勘違いが止まらない (100)
別館★羽生結弦&オタオチスレ2 (137)

山田南平スレ!283 〜鮮度が落ちますね〜


1 :2013/04/27 〜 最終レス :2013/08/15
人間としての鮮度も、漫画家としての鮮度も賞味期限切れの波ちゃんを見守ろり(・▽・)b
過去ログ・資料・ルール等は、>>2以降を参照なんだぞ?

2 :
賞味期限きれてるのかw

3 :
禿ワールド

4 :
禿ワールド

5 :
禿ワールド

6 :
歯茎ワールド

7 :
前スレ
山田南平スレ!282 〜鮮度が落ちますね〜
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1344317408/

途中で落ちたんだね

8 :
落ちてないよ?
落ちてたのはスレじゃなくて鯖
復帰したからスレも戻った

9 :
前スレ落ちたのかな?

10 :
ageとこうと思ったのに忘れてた

11 :
>>1
乙です
>>9
書き込みあったのに落ちてたのね

12 :
前スレの話題。
波平ちゃんがダイニングテーブル自慢したのって
家のテーブルがコタツ=食卓だった時代が長かったんじゃないかなー
うちがそうだったんだよねー
だから初めてちゃんとした家具屋にダイニングテーブル選びに行った時は驚いたw

13 :
>>11
980超えたからね

14 :
テンプレ貼ろうとしたんだけどNGワード規制(さくらが咲いてますよ)に引っかかる・・・
何がいけないんだろう
とりあえずこれだけでも
■資料サイト
○波雀資料館(2chのログ全般・資料全般)
ttp://namisuzume.s6.xrea.com/
山田南平<年表>(ゴミクズ柱等の時系列表)
ttp://nami0902.web.fc2.com/
波ちゃんの耳はロバの耳(ロバ耳まとめ)
ttp://www39.atwiki.jp/nami2ch/
○d(・▽・)波平スレのお約束(・▽・)b
ttp://nami_promise.at.infoseek.co.jp/

15 :
■初心者・南平問題を簡潔に知りたい人用
○反面教師・山田南平  ttp://nampei.fc2web.com/
○Cold Water Jug....Blue-Side  ttp://www.geocities.jp/cwj_blue_side/
(以前あったプロホスさん(通称)の初心者向けサイトを再構成したもの)

16 :
■もう少し詳しく知りたい人用
○奈子流紅茶の淹れかた参考文献検証
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/5795/sankou.htm

17 :
○野鳥図鑑(関連ページのリンク集) ttp://www3.to/ nampei
さくら規制でリンク貼れないみたいなのど
/ と nampei の間にスペース入れました

18 :
テンプレの野鳥図鑑が何故かさくら規制に引っかかるみたいだ

19 :
似たようなURLの業者レスがあったのかね
とりあえず>>1
サイン会が波ちゃん最後の花火だったのかなあ・・・
俺チョコ終わって肉色並みの自己投影全開の新連載始まってくれないかなあ
もしくはアニメ・実写化で波ちゃんのやる気復活

20 :
オレチョコで実写化は無理でしょ
1クールで次シーズンをにおわす系か
原作無視の完全買い取りとっぱらいがドラマの基本。
波平ちゃんは後者にしか道がないけど
いまさらの韓流ドラマに身売りなら娘の進学費用は確保できそう

21 :
冬から桜茶で連載だってよ

22 :
え、俺チョコ終わるの?

23 :
作品スレによると今号のふろくの短編がアールグレイと健太の話みたいだね
痛い子とムキムキの話とか見たくないけど
アールグレイの行方は微妙に気になってたからちょっと読んでみたい
でも漫喫には別花置いてないし、仮にあってもふろくの小冊子はついてないだろうしなあ

24 :
俺チョコは打ち切りが決まったってことですね
まだラスボスの姿を見せてもいないのに

25 :
桜は俺チョコよりは反応あったのかな
そしてメタボ他オトナキャラの続編やサイバー系もどきは俺チョコより反応なかったんだろうな・・・
どんだけ

26 :
しばらく波ちゃんが干されないことが確定してホッとしてる自分がいる
もはや俺チョコで漫画家人生終わりでもおかしくない空気っぷりだからさ
サイン会もお通夜みたいだったし
ネットが普及して痛物件は次から次へと出てくるけど
やっぱり波ちゃんが一番好きなんだよ

27 :
うん…何て言うか、予想されてたけど
謎の植木屋小僧が太鼓の弟だったぜ
そしてヒロインの友達のほうと同じクラスだったぜ
実家の仕事の手伝いでスリランカ行ってたとかほざきやがったぜ
付録は姫君で太鼓の記憶が戻った後の話
杏梨が幼稚園で熱出して、手が離せない太鼓の変わりに健太がお迎えに
杏梨が健太の淹れたチャイが飲みたいと言うのでチャイレシピ
回想でアルが帰る前においしいミルクティの淹れ方を教えろとせがむ
アルが帰って3日泣き続けの太鼓に毎日チャイを淹れる健太
寝てる太鼓の隣に普通にアサムキ 時間的に結婚後なのか?
太鼓の残り2つの願い事は不明のまま
太鼓が店から戻ると健太と杏梨が一緒に寝ていた
サクラが帰る時に吉乃が泣かないといい、という健太モノローグで〆
というわけで別に読む必要はないと思うよ>>23
おそらくあなたの知りたいことは描いてないから

28 :
紅茶王子やら王女やらは全部で何匹いるのだろうか…

29 :
また誰得作品リンクか
てか紅茶王子現れる地域偏りすぎだろ
例外はなんか音楽の話(キャンディ)とおじいさん(アッサム)とR行女(アル)だけであとは葉山周辺ばっかり
セイロンの医者の話も鎌倉だったしどんだけ地元密着型なんだよ紅茶王子は
しかも呼び出した人間の大半が何らかの知り合い同士って
ひぐらしみたいに特定地域の人間だけがとりつかれてる妄想みたいなもんなんじゃないの紅茶王子って

30 :
キャンディの話も地元だよ
太鼓父と怜ちゃん出てたから

31 :
>>30
記憶になかった。マジか・・・
やっぱり雛見沢じゃんw

32 :
痛い子とハルカの元に知名度のあるムキとアルが同時に現れたのは「運がよかったから」
まあここまではご都合主義で許せる範囲だけど
その後もぽんぽんご都合主義で主人公の周辺人物に「運よく」現れるとかもはや偶然じゃ済まない
妄想オチのがしっくりくるよ

33 :
共同幻想ってやつか

34 :
客観的に物事を見ることができない波ちゃんではあるけど
さすがに色々不自然だってことは自覚してるよね?
でも架空の町を創造する力はないし、近所以外の町を取材すんのもメンドクセー
昔とった杵柄とでもリンクさせないと読者集めらんねーし
って感じで鼻ほじりながら描いてるんだよね
でなきゃ時系列くらいちょっとは考えるよね

35 :
公式サイトまだ死んだままなんだね
もう息吹き返すことないのかな
リンクされてるわぎわら作?のファンサイトも死んでるしw
しかし娘の本名はいくら波ちゃんが公開したとはいえ消したれよ

36 :
紅茶王子を呼び出した人間には姿を消している紅茶王子が見える
という設定は確かにあった
体育祭で太鼓にペコが見えた時だったかな
しかし健太は紅茶王子を呼び出してないのに何故奴らが見えるのか
しかも願い事も使ってないのにジョルジが高校に通ってる

37 :
>>36
子供には見えるって設定だったような。
その後大人になったら見えなくなったりするのかな〜とか
そういう話を読んでみたいけど波さんには無理そう。

38 :
>>36
願い事を叶えやすいように着いて歩いてるんじゃ?
話が作りやすい為にだろうけど

39 :
ただひっついてるだけなら妖精サイズでいいじゃんw
結局人間(=はべらせてウマー要員)にしないと話膨らませられないんでしょ

40 :
みんなが羨むイケメンに特別扱いされるわたし
波の漫画なんてこれが全てだからね
他人から見えない妖精なんて無職の自称印税生活者より存在価値ないんだよ

41 :
そういや並作品って、いつも一方的に女が特別扱いされるだけで、対等なカップルってものが見事に出てこないね。
投稿作のサンタ話のカップルが唯一マトモっぽかったか。

42 :
>>37
太鼓父がダージリンを呼びだして、それが太鼓にも見えてたんじゃなかったっけ?
絵本かなんかの後ろに名前書いてあったやつ
子供は純真無垢wだから呼びだしてなくても近くに奴らがいる場合見える→大人になったら見えない
健太の場合は、近くにいるまま成長したのでずっと見えてる?
ダージリンのように、人型のまま(誰にでも見える状態のまま)だと、呼びだしてなくても誰にでも見える

43 :
ダージリンは太鼓がヤカン触ろうとしたのを止めるために姿見せちゃったんだよ
小さいダージリンが見えてた描写はない
てか健太にも姿消してて見えてる描写はなかったはず
海に初日の出を見に行った時だかに
子供だから紅茶王子を不思議に思わないけど
道理がわかる歳になったらナンチャラカンチャラ〜と言ってたような
でも普通に10歳くらいまでオープンにしてたんだね

44 :
無理矢理感ハンパない設定だぬ

45 :
波ちゃんは自分で作った設定無意味にするの大好きだからなあ
ムキが記憶から消えるっていう人間化に伴う最大のキモすら
「みんな思い出しちゃいましたー!めでたしめでたし」で終わりだし

46 :
健太が今更出てくるっていうのも笑える
父親絡みの家族愛エピソードに使うためのキャラかと思ったらそんなこともなく存在意義皆無
最後なんか波自身も忘れてるだろって感じで全然出てこなかったし
それどころか太鼓は父親エピソードに決着つけることもなかったし、最初にパパパパ言ってたのはなんだったんだっていう

47 :
実父に対する誘い受けでしょうね
電話が来たら勝ちみたいな

48 :
主題である「3つのお願い」「パパが忘れられない」を全く片付けずに
ムキへの肉欲のみで終わったとかすごいよね

49 :
>>43
そっか、小さい(妖精仕様)の姿は王子本人が意図しないと子供でも見れないのか
大きい人型仕様の時には皆に見える
健太の場合は大きい人型の王子が家にいることに疑問を抱かない(親には見えないこととか)ってだけか
>>47
自分は実父ではなく、母から奪いたかったあの義父への誘い受けだと思ってたw
>>48
パパが忘れられない→王子への最後の願いでパパとお茶をする、が来るのかと思ったけど、
主人公への頑張った御褒美で一方的に叶えられてて、えええーと思ったw

50 :
10年ぶりぐらいに難民板開いたらまだ波平スレがあって驚いた。
南平作品の記憶は中古屋でパラ見した紅茶王子5巻だったかな
冒頭電話してる青年が相手をずっと犬呼ばわりしてて
ページめくってもめくっても状況が理解できず、ただ気持ち悪かった。

51 :
>>49
実父を恋しがる可愛いワタシを演出かw盲点だった
でも波ちゃん、真に受けて実父と住めるようにセッティングされたり義父が身を引いたりしたら元も子もないんだぞ?

52 :
やっと規制解除された…
>>51
その頃、義父はもう既にいなかったんだよ
実夏しゃんに出会う前でもある
抹茶フィーバーもとっくに落ち着いちゃってて寂しかった時期なんじゃない

53 :
実父からの電話云々ってどの辺りの話だっけとニラ茶の柱チェックしてて思ったけど
ニラ茶初期って(レシピ盗用は置いとくとして)そこまで痛い自分語りあんまりないね
ところどころ引っかかるところはあるけどまあ数々の波レジェンドに比べたら普通に読める
本編もかなり丁寧に描いてるし
なんでかなと考えると公式サイトで痛さ撒き散らしてた時期だからなんだな…

54 :
test

55 :
友人から借りっぱなしになってた肉色を読破した
1、2巻はトモがマジで不快苦痛で途中で挫折してたんだけど
ビーチクラフトネタが出張ってきた3巻以降はトモをスルーすればそんな嫌いじゃない
ラストはあまりにキモくて始球式しそうになったけどw
とにかくトモがうざすぎる
でも主人公がアンリとか満になったところでトモと同じくらいウザくなるんだろうな
友人に「長く借りててごめん」と返したら「こんなの貸してたっけ・・・」と言われた
存在すら忘れられてたのか

56 :
肉色といえばこれってうpされてたっけ?資料館さんには見当たらないから一応うpしてみる
別に波スレで話題になるような内容じゃないから保管されてないだけかもしれないけど
5巻
http://sakuraweb.dip.jp/uploader/upload.cgi?mode=dl&file=203702
6巻
http://sakuraweb.dip.jp/uploader/upload.cgi?mode=dl&file=203703

57 :
うpはされなかったが話題には出た
5巻で取材行った話書いてるけど、実は行ったのは連載前で
その子をモデルにしたり作中の作品拝借したりしたんじゃね?とか
相変わらず心配してくれてもいーんだぞ?な誘い受けうぜえとか

58 :
自分の人生の宝は妻だと言える?とか抹茶に言ってるけどさ
不倫してそれを全世界に発信した挙句バレてからも開き直ってる立場でよくこんなこと書けるな
それで別れない(自立する気がない)抹茶も抹茶だからお互い様だけど

59 :
でもまあ、ある意味では抹茶が見つけた一番の"お宝"ではあるよね波ちゃん
中々いないよイケメンでも家事完璧でもなく特に役に立たない男を全面的に養ってくれる嫁

60 :
「(嫁を・男を)海で拾った」って表現は肉のラストでまるっと使ったんだよね

61 :
肉色は、ミチルが作った陶器の欠片のブレスレットは可愛いなあと思ったんだけど
あれもどこかからイタダキつーかトレスしたものなのかね。

62 :
担当、男性に戻ったんだね。別鼻に移動なった際に担当変わってるだろうだとは思ってたけど、やっぱ男か。

63 :
取材レポートとかいいつつ、話してもらったことそのまんま描いてるだけだね
これがまがりなりにも漫画家の描くもんかよ
小学生の社会科見学の作文以下

64 :
夫が病院に運ばれたけど何も無かったです
じゃあかくなよ。イミフwwww

65 :
最終巻の最後の挨拶でコレってのが見事な波ちゃん節だね。
書かずにいられなかったにしても、ふつうの挨拶や作品の話を書いた後に近況としてちょろっと書けばいいだけなのに。
1コマに、余談ですがこのおまけ漫画描いてる時に夫が〜云々。びっくりした〜何事もなくてよかったです〜。程度で済ませられる話だ。

66 :
>>64>>65の描き方を比べてみたら、同じ出来事でも印象がかなり変わってワロタw
64だともう冷え切った仲で、うがった見方をすれば最後に「チッ」とか付いててもおかしくないw
65だと読者も抹茶大丈夫?何もなくてよかったねと思えるし、波→読者の「だから心配しないでね」の
気配りも感じられて、印象がいい

67 :
風呂で派手に転んだ実況もしてたな
家族の反応はどうだったのかは一切描かれてなかったが
何がしたいんだ?どうせならツィッターでも始めろよ

68 :
ツイッターなんかできないでしょ
「なんぺいせんせー、レシピ盗用についてどういう考えなんですかー」
「なんぺいせんせー、レズ不倫の真相教えてくださーい☆」
「なんぺいせんせー、今月号の○ページ目って××のパクリじゃないですかー」
みたいな質問を無視ぶっこいてるのが第三者にも丸わかりになってしまう

69 :
>>66
>64だともう冷え切った仲で、
>うがった見方をすれば最後に「チッ」とか付いててもおかしくないw
波は帰って来た抹茶を涙目になって迎えているし、流石にそりゃないでしょ

70 :
波ちゃんは抹茶に健康でいてほしいとは心から思ってるはず
抹茶いなくなったらマジでまともに生活できないからね
国際村の唯一のスーパー潰れたし
大事に思ってるか思ってないかとか関係なく
>>56のおまけ漫画みたいな書き方しかできないのが波ちゃんの本質がよく出てる

71 :
自分も波は普通に抹茶を心配してたんだとは思う。思うんだけど、なんつーかさ…
デビュー前の受賞コメントで、ありがとうだの嬉しいだのの一言もなく「うちの近所にはタヌキが出ますw」とか書いてたのと被るよ。
ああ、なんだかんだ言っても20年前から変わってないね…という感じ。

72 :
瓜が独立したら抹茶との二人暮らしになる
そして抹茶がいなくなったら孤独タヒコース確定
確かに抹茶に早タヒにはして欲しくはないだろうね
でもそういう打算を抜きにしても十数年も連れ添っているんだから
それなりに情は涌いていると思われ

73 :
波ちゃんはともかく抹茶はどうなんだろうね
自分だったら不倫してバレてからも平気でその相手を家に連れ込んだり娘の学芸会にまで連れてったり
海外旅行まで連れていくような伴侶には完全に冷めて嫌悪感しか残らないと思うんだが
波が土下座したってロバあったけど、仮にそれが事実だったとしてもその後も平気で愛人と↑みたいなことしてんだもん
抹茶の中ではそんなことよりも「堂々とニートさせてくれる嫁サイコー」が勝ってんのかな

74 :
>>71
編集長にRでも捧げるか何か弱みを握った上での出来レースだったんじゃね?
受賞は最初から確定事項でデビューも決まってた
それならありがたくも嬉しくもないし連載陣のノリで柱コメしちゃうお茶目なワタシを気取っても許されると踏んでそう
それら絡みで未だに切られず連載持たされて引き延ばしマンガを垂れ流しも頷ける
いくら出版バブル時代でもブスで電波なKYは雇わないだろう

75 :
個人的には波は単にそういう性格なんだと思う
「振袖もあるのに成人式にジーパンで行くわたしカコイイ」
「まわりはJリーグで盛り上がってるけど冷静に批判するわたしカコイイ」
「受賞のコメントで普通に喜ばないわたしカコイイ」などなど
他者を小ばかにしたような態度とることで根拠ない優越感にひたってるんだよ
そういや「生まれ変わるなら何になりたい?」みたいなお題で
「イケメン御曹司に生まれ変わって言い寄ってくる女は全て蹴散らし親が決めた許婚と結婚する」
と答えてたけどこのネタひとつとってもゲスい性格が見事に出てると思う

76 :
それ初めて読んだ時、どういう心理なのかよくわからなかったけど>生まれ変わったら
自分が全然男に相手にされない喪女で、普通に遊んでる女を敵視してるから
そういう女たちに復讐したいっていう願望の表れなのかなー
方向性が中尾彬のマフラー並みにねじれまくってるけど
現世で自分を磨いて見返してやるって向上心はまるでないんだろうし

77 :
>>76
三島作品にはそういう感じのスネてRこじらせた男がわんさか出てくるから、たぶんその影響もあるかと
言い寄ってくる尻軽よりもまっさらな清純な白い花が好きみたいな

78 :
作品を見てもわかる通り波ちゃんって「イケメンが他の女に見向きもせず私だけを溺愛してくれるシチュ萌え〜><」じゃん
でも「イケメンに(中略)愛される女になりたい」と書くと「この人愛されてないの,ねpgr」されると思って
男に生まれて・・・とカモフラしたのかな?と私は解釈してたw
まあ正解はコレってのなさそうだね。何か色んな願望や萌えが入り混じってそうだから。

79 :
>>78
それこそが少女マンガの醍醐味なんだし王道を避けて通って数人にだけ当たってもしょうがないのにね
そこまで照れられてたら読みたがる読者がハァハァしまくってるイラヤシイ人みたいじゃないか

80 :
久しぶりに参考資料眺めてたんだけど
どの痛い発言もあの腰ロングえなりな波写真見ると色々納得できる
こんな顔で書いてたんだな・・・と思うと納得できるというか
普通〜美人な顔でここまでの電波出してたらなんか怖いものを感じるけど

81 :
別花スレの前スレを読んでたら…何だこのステマwww
どう見ても「アッサム出てるから買ってね(はぁと」だろコレ

616 名前:花と名無しさん [sage] 投稿日:2013/04/01(月) 02:36:03.57 ID:???0
「紅茶王子の姫君」というコミックに収録されてる話では
奈子と結婚して旦那となったアッサムに惚れ込んでる絵里という女子高生が出てくるよー
ちなみに絵里が召喚した紅茶王子はルフナという茶葉でした
他にも空色海岸でも喫茶店のマスターとしてアッサムのゲスト出演がひとコマだけあった
ものすごくちっちゃかったけどw

82 :
ギャグマンガとかでよくある「説明的なセリフありがとう」というセリフを贈りたくなるレスだな

83 :
全然ステルスになってない
自分がステマするとしたら
続編コミックスに結婚後のアッサムの話がのってる。空色海岸にもチョイ役だけど出てた。
程度にサラッと済ますけどな
エリとか女子高生とかどうでもいいことねちねち説明するより
ムキが出てるという要点だけアピれば十時なのに
なんか波ちゃんの各種日記にも通じるものがあるわ説明過多

84 :
ごめん間違い 十時→十分

85 :
書いてるうちにアレもコレもアピールしなきゃ!ってなって
何を伝えたいのかがぼやけてるんだよね
波ちゃんの自分語りも・・・

86 :
遅ればせながらメタボ初読したんだがすげーオトメンとかぶりまくりだねこれ
・男の少女漫画家 ・子供の頃自分の絵を喜んでくれた女の子がいた
・主人公がその漫画を立ち読みしてるところに作家が出くわす
・キャラが自分(と相手)に似てると入れ込む
それでらぶちっくの名前を作中で出すというのは「パクったんじゃないんだぞ?
こうやって名前出すんだからやましいことはないんだぞ?」と予防線張ってるようにしか思えない
さすがぼく地球がはやってる時にしんくみでデビューした人だね
全然変わってない

87 :
ぼく地球は世界に浸って酔いしれるファンタジー(中身はシオンだからショタじゃない)
しんくみはお茶の間劇場な暇つぶし
たいがいの人は頭の中で別物と思ってるからアンチも沸かずに叩かれなかったんだとオモ
当時はね

88 :
普通に「これぼくたまに便乗した二番煎じだろ」と嫌われてたよ

89 :
↑書きわすれ「自分のまわりのオタの間では」ね
ネットがあったわけじゃないから自分の周囲以外でどんな反応があったかなんて知る由もないけど
何をソースにアンチがわいてないと思ったのかなと思って
一番多くの人の反応を知ることができたのは波ちゃんと日渡先生だけど
実際波ちゃんはアンチレターが結構来てると書いてたよね

90 :
自分もオタで、オタコミュニティと学校での話しか知らないけど
波ちゃんほど嫌われてた漫画家は他にいなかった
とか言うとアンチ意見が激しかったって感じだけどそこまですごかったわけではなく
波漫画の話題になると「山田ってパクリで売れたようなもんだよね(ぼく地球世代の大人オタ)」
「あーこの漫画(紅茶)嫌いー(クラスメイト)」て反応が返ってくる感じだった
自分はわりと好きだったから「好きな人いないのかなー」と少し寂しかったが
今ならあの人たちの意見に全力で頷く
まあネットがなかったから集団にはならなかっただけで個々に汲み心でもにょってた人は多かったと思うよ

91 :
アンチレター出すほどムカつきはしなかったが同じ雑誌でようやるなと呆れはした
すごい神経してんなあと
波ちゃんのイタタ行動全てに言えるけど>すごい神経してる

92 :
雑誌を読む
オトメン
http://mechacomi.jp/sd/image/page/00002rz8.png
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/toldo13/20070128/20070128034444.jpg
メタボ
http://sakuraweb.dip.jp/uploader/src/up203927.jpg

93 :
>>92
三枚目の波絵で変な声出た
こんなにグロかったっけ…

94 :
>こんなグロかったっけ
自分も思った
オトメンのかわいい絵見た後だとキモさ倍増だな
信組の頃の絵はなんか野暮ったくはあったけどキャロルかわいかったよなー

95 :
個人的に好きだった頃の波ちゃん絵のキャロル
http://sakuraweb.dip.jp/uploader/src/up203934.jpg
上手いとは違うけど綺麗でかわいい絵だとは思うんだよねー
これなら坂田も美少年って設定に納得できるし
別人杉るorz

96 :
>>86だけどオトメン読み返したらちょっと違ってた
・子供の頃自分の絵を喜んでくれた女の子がいた
じゃなくてオトメンは
・子供の頃に少女漫画を貸してくれた女の子(初恋)がきっかけで作家になった
だった
飛鳥が立ち読みしてるところを橘は見てはいたけど「出くわす」というのは正確じゃなかった
でも細部は違うのにどうしようもなく話のベースが似てる・・・

97 :
あと読み返して思ったのは
男らしくしようとしてる飛鳥が立ち読みで済ましてるのはわかるけど(でもその後衝動買いしちゃってる)
キャロルの方は普通に学校帰りにドーナツ食ったり料理の材料は買いまくってるのに
コミクス買う金はないって言ってるんだよね。イミフ。コミクス出るのなんて数ヶ月に1回じゃん
「ドーナツ食べていこうよ」「今金欠なの。今月は○○(漫画の名前/忘れた)のコミクスが出るから」
みたいな会話を漫画家に聞かれるって流れで十分じゃん
何であんないただき臭漂う立ち読みシーンを無理矢理入れる必要が?
パクラーって「何でパクる必要あんの?」って部分までパクる人が多いよね

98 :
>>97
それ描いちゃうと今は信者がいないから願望モロバレで必死とか、さんぜんえん少女の気持ちを踏みにじったくせにとか言われちゃうからw

99 :
どうでもいいけどキャロルってどっちかと言うとお嬢様キャラだったよね
お母さんが高所得者とかでわりと高そうなマンションに暮らしてたし
(ジョナサンの個室に小上がり?がついててシャレてんなあと思った覚えが)
なんであんなビンボくさくなったんだ
お嬢様のキャロルに対して、漫画家は駆け出しの貧乏人って対比にすればよかったのになと思ったよ
突っ込みどころは大量にあったけど漫画家のキャラが立ってなさすぎるのがどうかと思ったよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【SNH48】アンチ宮澤佐江は在日が多い (293)
【贔屓】<# `Д´>アイゴー!【他タレ】Part465 (894)
ほわほわ天然 (*´・∀・)*‘◇‘) <【なな】 (540)
(´・J・`)人(∵)part276 (123)
スレタイ 从 VvV)<真ん中らへん避難所-8℃ (765)
エルプ兄ヲタギュヲタ専用腐妄想語りスレ 2 (289)
--log9.info------------------
【甘】CR麻雀物語〜麗しのテンパイ乙女〜9AW 【9】 (127)
CR牙狼FINAL 被害者の会 (111)
綾波フィギュアが想像異常にエロくておっきした奴 (176)
【京楽】CRぱちんこ必殺仕事人 お祭りわっしょい (133)
【青ガロ】CR牙狼〜RED REQUIEM〜ZZ PART7【ライト】 (905)
CRデラックス海物語MMA part3 (767)
【50銭】時代は50銭パチンコだよな?【0.5円】 (141)
CR牙狼<GARO>XX〜213【ハゲコテ】【厳禁】 (818)
緑保留だけど質問ある? (114)
牙狼を毎日二千円打つスレ 3 (143)
CR北斗の拳 金色 part10 (827)
ニューギン CRコブラ〜新たなる出発〜2 (960)
CRFマクロスフロンティア魂キラッ☆&魂7キラッ☆18 (168)
ぼくのパチンコ記録 (118)
【甘】CRエヴァンゲリヲン始まりの福音Light20 (631)
【○ム○ム来日?】CRエヴァンゲリオン376【使徒、襲来】 (827)
--log55.com------------------
高知の農協ってどうなが? その3やき
藤田K
ビタミンADE投与による受胎率の向上(乳牛)
農業共済組合ってブラック?
海苔
[新規就農]農業をやりたいPart109
青果市場を語ろうシーズン4 さんもん
JA秋田とみのり監査法人