1read 100read
2013年08月大河ドラマ50: ドラマ的視点から観た「八重の桜」 (441) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛の予想キャスト9 (113)
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part82 (755)
【2013年大河ドラマ】八重の桜アンチスレPart7 (906)
「八重の桜」ネタバレスレッド5 (249)
 ■   大   河   廃   止   ■  (110)
「八重の桜」ネタバレスレッド5 (249)

ドラマ的視点から観た「八重の桜」


1 :2013/02/11 〜 最終レス :2013/08/08
ドラマ的視点て 当たり前だけどw
本スレは毎年歴史スレとして常態化してる
歴史から見てもドラマは何も見えてこない。
当たり前だが、歴史とドラマは別物、別分野
ドラマが目的としているところは歴史的立場や解釈ではもちろんない
歴史は借り物の素材にすぎない
ドラマを歴史で語れるのはせいぜい時代背景、ストーリーの元になってる素材
その素材を用いて作劇され、役者によって演じられ映像に定着されたドラマは
独自の情動が形成されてる、ある種芸術的創造のたまもの。
歴史知識で補完して、披露して悦に入ることとは無縁のもの。
(大河ファンがバカにされるのはそこだ(誰がバカにしてるのかは知らんが)
やれ合戦だ、史実だ、政治だ、スイーツだ、主役がいい人だ、伏線だ
とかで、ドラマをドラマとして見れない)
役者の(この場合、断然綾瀬八重)織りなす美しい情感の綾や
一途な熱い魂を、無粋な場違いな歴史語りで汚してはならない

2 :
このスレは肯定でもアンチでもない
つーか、本来は好意的に見ていくつもりだったが
ふたを開けてみたドラマはどうもそんな感じではない
こんなスレ作っても書くことないかもしれないが
思ってることを書くスレ

3 :
つか八重が綾瀬になってから
八重のドラマシーンなんてないじゃないかw

4 :
オレ的には5話がいい感じだったな
特に八重ってことはないが
上手くドラマとして回ってた

5 :
あの絶賛子役だって
とんびの3歳アキラに比べたら
屁みたいなもんで

6 :
今年の大河は
歴史パートが年表的で
これが歴史に強いらしい脚本家とは思えないぐらいひどい
それにあの端折り方はまるで視聴者を無視してる
ま、歴史パートはどうでもいいんだけどね
篤姫の再放送でゆっくり説明してくれてるしw

7 :
カメラワークが最悪だな
画質は思ってたほど見づらくもなければ悪くもないが
あのユラユラは腹立たしい
日テレの「はらちゃん」なんか最高に上手いが

8 :
しかし、今年の本スレはヒドイ
もはや大河スレですらない

9 :
実際の山本家の家族構成は知らないけど
ドラマ的に言えば八重のじいちゃんかばあちゃんが一人欲しかったところ
幼少期の主人公の回りに魅力的な年寄りがいるとそれだけで引き締まる
母方の祖父母でもいいし、じゃなければ篤姫でいう菊本のような老女中でもいいけど。
その辺が脚本的に物足りなさを感じる

10 :
風吹ジュンが実際ばあちゃんみたいなもんだなw
つか、序盤でもっと家族の肖像を描くべきだ
というか、だった
このドラマは人間関係が全然描けてない
ドラマの基本だろう

11 :
・ノベライズが原作のテレビドラマ(時代劇)
・史実語りや検証、お国対立や煽り禁止
・キャストに惹かれてみてるライトユーザーにも向いている
・ストーリーと展開、キャスト(過度なアンチもヲタもお断り)
 脚本、演出、映像、音楽、CG、セット、ロケ、衣装、メイクなどについて
・史実にこだわり、そこを深めたい人は「八重の桜part.xx」(本スレ)
・視聴率の話をしたい人は「視聴率を語るスレ」
・ドラマや特定キャストへのアンチ活動は「アンチスレ」
・撮影などの進捗状況は「ネタバレスレ」
・今後のキャスト情報については「キャスト予想スレ」
というような感じ?

12 :
江の頃から本スレって荒らしか歴史語りしかいなくなったからな・・・。
去年はしたらばに別館作ってもらったけれど
今年はこのスレで運営していくの良いと思う。

13 :
>>1
伏線は歴史とは関係なく、ドラマとしてのつくりの方だと思うが?

14 :
>>1
テンプレが厨二病過ぎる。
朝鮮人の書いた新聞記事みたいだ。

15 :
正座している数人の子供達が急に立ち上がるシーンでは
必ず1〜2人は足がふらついて転びそうになってる

16 :
たしかに>>1は厨2だが本スレも異常。
しかもアンチスレや比較的中立な視スレにも
攻撃しかけている。
一昨年頃からこの板自体がおかしくなってきている。

17 :
視スレのどこが中立なんだよ
視聴率下がることを望んでてケチつけるだけ、下がれば喜んで大騒ぎ、上がればおかしいとけなす
第2のアンチスレだろ
ラフにテレビドラマ板っぽく感想書けるところないからこのスレは有りと思う
テンプレつくった方がいい

18 :
視スレは基本的にアンチ寄り野次馬スレだな
信者の視スレだとかへの突撃と過剰な敵視は去年が凄まじかったからそこまで今年はまだそういうイメージないが、
今年の本スレは少しでも文句言えばすぐ長文擁護が飛んでくるような去年とは違う意味で気持ち悪い感はある

19 :
どういうスレを望んでるんだよ。
史実だけを追い求める奴らは史実厨と呼ばれて区別されるのが以前だったけど。
特に幕末は史実厨やら司馬厨やらに加えて、アンチ幕府というか薩長厨と言うか色んな厨が跋扈する。
プラス俳優や女優ヲタが入り乱れて本スレはカオスなのが当たり前。
今年なんか去年や一昨年に比べたら全然マシじゃないか?

20 :
去年は膨大なスレ数からも分かるように
例年以上に歴オタが多かった気がする
それも例年以上に熱心
平安モノは歴史以外に古典文学ファンやらも取り混ぜて
歴史語りの渦だった

21 :
今年の本スレはとにかく
品がないw

22 :
まあ去年や一昨年に比べれば圧倒的にマシというのは完全に同意だな
ただ、めんどくさい層が跋扈してもおかしくない状況の割に予想以上に穏やか過ぎて
気持ち悪いは言いすぎたかもしれんが何か違和感があることはあるけど

23 :
>>21
品がなかったのはむしろ去年の本スレ

24 :
去年はドラマの内容面で仁義なき戦いを繰り広げたが、今年はまるでない。
もっともその理由は、荒しチーム((運営)の方針がアンチ+右翼レス→歴史薀蓄レスで占拠に変わっただけのこと。
概ね好評の流れに乗って罵詈雑言を避けるのが得策と判断しているようだ。
しかし、ドラマの内容が安定しているのでさしたるバトルにならずレスを伸ばせないので、歴史薀蓄で穴埋めしている。
今のところアンチ活動は視聴率スレ中心にちょこっと絡んでいるだけだが、視聴率が低下すれば盛大にやり始めるだろう。
このスレはその辺の事情を踏まえバランスを取るため当の運営が立てたスレで、これまた連中のレスが中心であること
もちろんである。

25 :
何?当の運営って
オレってどっかの団体なのw

26 :
>>25
その人去年の本スレにいたちょっとおかしい人だから気にしないでいい
俺が去年の本スレの方が品がなかったって言った直後にその元凶の人が来るとは思ってもみなかったが

27 :
やたら歴史ウンチクをドラマの素晴らしさとやらに
強引に結び付けてた人?
ただ、ドラマ自体はほとんど見たことないとか
オレも何度かツッコンダかもw

28 :
元々ここって隔離板だしw

29 :
本スレは歴史ウンチクが治まって感想らしいのが出てくると思いきや
真面目に作ってある、スイーツじゃない、主人公が無理に目立たない
だからいい
これは感想と言えんだろう

30 :
6話は会津の悲劇の始まりを描いてある、はず
それはつまり、殿様が「将軍家には忠勤を尽くすべし」という家訓の一言で
藩の命取りになるような仕事を引き受けたってことだが
あの涙の容保と家臣たちのやり取りを見て
なるほど、そうなんだ
と納得できるか、説得力があるかというと、そうもいかない。
いくら忠孝が大事な武士の世と言えど、はたから見て
とんでもなさを含んでるだろう
それをどう咀嚼して、表現するかってのがここの要だろう
鳩山みたいな安請け合いで、しょうがないじゃないか、あれを言われたら
てのも、ありかもしれないが
この涙ながらの殿様は割と聡明そうなキャラにしてある
ああいう風に真面目に描かれても、その葛藤からは
とんでもなさを含んだ内実が伝わってこない
ああいう正攻法でやられたら逆に響いてこない
悲劇の始まりはもっと滑稽であったりもする

31 :
自分が一番良かったと思うシーンは、第3話「蹴散らして前へ」の
最後の方で覚馬が禁足くらって無気力無関心になっているのを元気
づけようと八重が鉄砲の玉をつくり出来栄えを試してほしいとの口実で
兄に鉄砲への情熱を取り戻させようとしたところ。
兄が行動を起こさないとみるや「自分が撃つ!」と作業場にとってかえ
す。なにを思ったか覚馬は慌てて妹に射撃中止命令。八重は無視し
”ズドーン!!”覚馬の「大丈夫か?実弾初体験だったのに・・・」
見ていた自分も綾瀬の射撃シーンを見慣れてたので西島の「大丈夫か?」
には驚いた。それから3人の晴れやかな笑顔。
この脚本・演出に比べて松蔭の遺言と容保の決意のシーンはドラマチック
ではないと感じた。

32 :
このユラユラ無意味に揺れるカメラは
今BSでやってる昭和7年の小津のサイレント映画の
動かないカメラでありながら
的確なカッティング、構図に80年遅れてる

33 :
会津の人達が、容保の決意をどういう風に捉えているかは知らないが、
少なくとも2chで多いのは、これが会津滅亡の始まりという意見。自分が見た中では。
でも、部外者から言わせてもらえば、保科正之の家訓が無ければ、会津の悲劇もない。
しかし、同時に武士道や気高い誇りも無い。
苦しみながらもよく決意したと、あのシーンは見たんだが、これは少数派なのか?

34 :
それが多数派だろ、本スレの
でも、どう描くかが問題だ
あれは単に真面目
真面目あればいいとも限らない
どうせ真面目なら、馬鹿が付くぐらいの方が効果的かもしれない

35 :
ご先祖の家訓に従って
危うい道を選びますって
そりゃまともじゃないし、可笑しみさえある
そのある種滑稽さを直球でやれば
泣き笑いの強烈さが描き出せるかもな

36 :
せっかくの山場も雑すぎる描き方だと思う。説得力もないし
見ててふーん、そりゃ大変だねくらいにしか思えなかったな。

37 :
容保までが泣いてるのには違和感感じた。

38 :
今んとこ
貫地谷より市川二葉の方が
存在感あるな
照姫パートがドラマとして動いてない
イメージビデオでしかない

39 :
歴史語りの渦だった

40 :
大蔵が手でチョコッと八重に、いやいいんだという風な合図したり
尚之助が気にかけて八重をチラッと見たり
こういうのは、細やかな演出というより
単にリズムを悪くする不要なもの
細かくカットが変わったり
そのたびに画面が揺れたり
これやっぱり、素人じゃないのと
素人のオレでも言いたくなる
改めて昨日の昭和7年の小津の安定感

41 :
ついでに
八重にあっち行ってろ
いや、川崎先生はこのまま
て言うのも、特にいらないだろう
大河スレでは、こういうのももしかして伏線と言うのかもしれないが
そういうのはこざかしいというか
演出は端的であらねばならない

42 :
いまいちこのスレを熱心に書きこんでるであろう>>1がどういうスレにしたいのかが分からん
このままだとただの>>1隔離スレにしかならんぞ

43 :
>>34>>35
たぶんあのシーンの説得力は「あのシーンをどう描いたか」じゃなくて
「あのシーンまでに何を描いてきたか」が重要だと思うけどね
あのシーンの説得力が完璧ではないというのは完全には否定出来ないとは思うが、
それは家訓を絶対視する会津の雰囲気が初回以外ではそこまで描かれてなかったからじゃないのかな
滑稽さなんてのはあくまでも傍から見た場合であって、
後に主人公にも降りかかるような悲劇へと進まざるを得ないという悲劇を
滑稽さを前面に出してやるのは後の展開と合わせて考えればバランス悪いと思うし、
その場の強烈さのために敢えてそのあたりのバランス外すと去年みたいに悲惨な出来になる

44 :
主人公のストーリーが弱すぎる時点でドラマとして失敗決定。
ドラマは、主人公のストーリーを映像中心に描くもの。

45 :
sageが入っていないのって>>1なの?

46 :
>>42
タイトルと
>>1>>2に書いてある通りです
普通にドラマとして見た感想を書いて下さい
隔離スレって
隔離されるってこと?w

47 :
>>43
滑稽さというのは例えばの話であって
ああいう風に真面目に、家訓に従うのじゃー
と宣言されて
私たちは、さも悲劇への道を選ぶのです
と涙ながらにやられたんじゃあ
ああ、そうですか
と言うしかない
もうちょっと、ひねるか
なんか強く印象付ける工夫をしろって話

48 :
女性脚本家が中年女性向け目線に書いたイケメンパラダイスだな。女性
キャストはほとんど男性キャストの引き立て役及び背景扱いでお気の毒。

49 :
>>46
隔離スレというのは言い方が悪かったな
自分で作って籠るスレを隔離スレとは言わんか
>>47
むしろ俺が言いたいのは前半4行と最後の1行だからね
ドラマ全体のバランスを考えずにその場のインパクトだけで乗り切ろうとすると大概めちゃくちゃになる
初回のシーンでもあるまいにインパクトのために下手にそのシーンに限ってひねって全体のバランス壊すよりも
それまでに5話あったんだからその間に何かそのシーンのための布石を打つべきだった、という方が妥当って話

50 :
>>1のセンスが無いって事はわかった。
多分、彼がドラマを作ったらヒドイ出来になると思われ。
ま、ある意味隔離スレだわな。
自分的には、史実厨よりも、俺様脚本や俺ならこう演習するという輩の方が遥かにウザい。

51 :
>>50
誰もそんなことは言ってないだろう
単なる感想だ

52 :
>>49
誰も籠ろうとは思ってないよ
誰でも書ける
本スレにないようなドラマ的感想を書いてもらえばいい

53 :
自分目線の感想を一日中連投する人が仕切るスレとか
書き込む気にならないよ

54 :
史実的にもドラマ的にも変で失敗だと思ったこと。
会津が京都守護職引き受けたのが、結果的に戊辰戦争会津討伐につながってるのは
歴史の結果を未来からみているからであり、あの時点ではそれは判らない。
あの時点で引き受けたくない理由は、財政負担、京都遠征の負担が最大。
だから、引き受ける条件に財政援助を申し出るのが自然で、あそこまで周りが深刻になるのはおかしい。
まるでこれからの激動の幕末の成り行きを見通してるかのような描き方は、ドラマ的にも逆効果。
その時点では登場人物が思いもよらないことが次々と起きてくるからドラマとして
面白いのに、それを想定しているかのような状態ではしらけるだけ。
ぜんぜん再現ドラマでもないってこと。

55 :
自分目線の感想以外書きようがないだろう
何で人のために書かなきゃいけないんだ
本スレだってどこだってそれぞれが書いてる
それに誰が仕切れるんだ
管理人とかいるのか

56 :
>>54
財政負担もそうだがあのシーンは京都守護職引き受けによって攘夷派浪士の恨みを受けて
彦根と同じ轍を踏みたくないっていうシーンだったよね
大仰なセリフ使ってるけどあのシーンでは戊辰戦争予期まではしてないと思うけど
それこそ歴史を知ってる現代人の穿ち過ぎな見方なんじゃないかな

57 :
>>54
>あの時点で引き受けたくない理由は、財政負担、京都遠征の負担が最大。
 だから、引き受ける条件に財政援助を申し出るのが自然で、あそこまで周りが深刻になるのはおかしい。
まったく同意。
幕末知らない外国人視聴者なら ?? なシーンだろう。

58 :
>>56京都守護職引き受けによって攘夷派浪士の恨みを受けて
彦根と同じ轍を踏みたくないっていうシーン
それが見通すってことでおかしいって言ってるんだが?
それに、恨みを受けるからやりたくないっての
せこすぎて白ける。
死を覚悟で開国して、事実上の一橋派弾圧としてやった安政の大獄の反動
で暗殺された井伊を引き合いに出すのも無理すぎ。

59 :
歴史って一人の人間にどれくらい見通せるものなんだろう
人によって違うだろうが
難しい問題だと思う

60 :
第5話まで気持ちよく観てたけど、あの会津藩一同のおお泣きでテンション下がってしまった。
先行きに不安がってる雰囲気つくってもいいけど、泣いたらイカンな。
へんに力いれすぎたんじゃないかな〜。あそこは失敗だとおもう。

61 :
初回は良かったけどね。
それ以降はだめ。
上っ面を描いてるだけで淡々過ぎてるだけ

62 :
今は会津藩士がだんだん登場してきて
タメの時期と思って見てる
会津の戦いまでは見ようと思ってる

63 :
>>54
>容保は初め徳川慶喜・松平春嶽からの再三の就任要請を断っていた。
>藩財政は既に浦賀、蝦夷地の警備の任にあったことで窮乏状態にあり、
>また、家臣も就任反対で意見が一致していた。
>しかし、春嶽が会津藩祖・保科正之の「会津藩たるは将軍家を守護すべき存在」との
>家訓を引き合いに出したため、ついに承諾した。
>任を受けた君臣は会津藩江戸藩邸にあって「これで会津藩は滅びる」と、肩を抱き合って慟哭したという。
ってwikipediaに書いてあった そうだが、事実を変えてやれと?

64 :
>>63
>「これで会津藩は滅びる」
この伝聞じたいが眉唾のきがする。

65 :
>>64
俺もそう思う。非常に眉唾。
後の時代になって、後の時代の価値観で言い訳のために創作されたものだろう。

66 :
歴史認識スレにならないように、わざわざスレを分けてこれか
>>64>>65
スレ違いになるので、これきりにするが
具体的な資料も状況証拠もないのに「気がする」じゃねぇ…
国元の家老がこぞって大反対し田中土佐と西郷頼母を江戸に派遣し
容保自身も何度も固辞し、薪を背負って〜京を死に場所と心得〜という家臣史実発言も出てるのに
京都守護職就任をさほど深刻に考えていず、wikiがウソだと考える方が変だわ〜
>>54はドラマしか見てないんだろうな

67 :
歴史に疎いオレはここんとこウィキを見てるわけだけど
ま、終わったシーンのことは置いといて
引き受けざるを得なかった守護職の任において
傾いていく幕府と運命を共にしていくわけだが
覚悟をもって受けた仕事であれば
どこかでその責を果たすべきだったと思うが
結局ズルズルと会津戦までいっちゃったわけだ
そのへんの容保の主役側の主君としての描き方は
どうなるのかねー

68 :
テレ東の容保と照姫はのん気な殿様と姫だったな
頼母も同様な
あのやり方も(途中見てなかったが)
ジェームズ三木風大人なやり方として
嫌いではない
大河、特にこのドラマではそんなことはやるはずも
出来るはずもないが

69 :
ジュテーム三木が描く容保は自ら鶴ヶ城の周辺民家を焼き払い
落城のおりに高笑いする人物。

70 :
本スレの書いても
もったいないし、損した気分だから
こっちにも書いとこw

徳川が降伏した後も、会津は戦い続けたのは
京都やらでの行為への怨恨が怖かったんだろうか
忠義を尽くす幕府ももうないんだからやめりゃあいいのに
女子供を巻き込んでの徹底抗戦て第2次大戦の日本の縮図みたいやな

幕府に説得されていやいや京都に乗り込むように見えるが
やがて徳川が一抜けたにも関わらず抗戦していくのは
ほとんど新撰組と似たような心持ちになっちゃったのかね
感化されたような
テレ東の白虎隊じゃ土方も共に行動してたな
ジュテーム状態だった

71 :
「会津の決意」
AとBの選択があって、敢えてAを選択って
いうのなら決意でいいけど、
家訓に書いてあるからAにしますたっていうのは決意でもなんでもない。
主体的に自由に選択して決意したんじゃなく、家訓に縛られただけ。
こういうのはドラマにならん。

72 :
会津を主役として描くといっても
容保自身の決断で受けた守護職で
幕府の先鋒となって薩長と敵対することになるわけだから
どこかで責任とることもなく突入していった戦は
結局、従来の白虎隊に象徴されるような女子供の悲劇として
描くぐらいしかやりようがないんじゃないか
容保を好人物的に描いていくのかね
どんな人物か知らんけど

会津戦の後
戦死した死体を埋葬することも許されないほどの
関係に薩長とはなってたわけでしょう(ウィキを見ると)
そこに至るまでの覚悟と責任を
容保は持ってたのか

決断するのは殿様で
犠牲になるのは下々のもの
という構図を
どう美しく描いていくのか

73 :
>>71
元からあるものに対して、「改めて決意を固くする」って表現もあるんじゃないかな。

74 :
会津戦争以後を描けば、主人公の京都移住とか薩摩人男性との結婚して生きて会津の
土を踏まなくなる主人公の幼馴染とか福島人には面白くないドラマになりそう。

75 :
も1つ、正統的なやつを忘れてたが
ラストサムライ。武士道に死ぬ。
薩長が私心もあったかもだが、未来志向のサムライとすると
過去に生きた会津
1番ありがちなはずだが、パッと出てこないのは
容保も頼母、覚馬もそんな感じには見えない
覚馬は進歩的だし容保は実際、何考えてんだか分からないし
頼母は田舎のオッサンだし
それにこの三人は死なないし
佐川も死なないか
あと、新撰組という極道集団と行動を共にしたってのがネック
会津一般を徳川と共に殉死するというのが残るか
そうすっと結局
>>72の白虎隊うんぬんの描き方になるか
ま、知らんけどw

76 :
言えるのは
綾瀬はやっぱり何か持ってるな
物語が動いて緊迫してくる中で
そのあいだあいだで何をするわけでもなくても
何かを伝えようとするスベを持ってる

77 :
今日の回は初めて物語が動いたかもしれんね
実際、会津から京へという大移動があって
そこで、人物たちの心も少なからず動揺した
一向を見送る女たち、そして八重
最初は手柄を立てるように言ってた八重も
覚馬の無事を願う
江戸屋敷での張り詰めた前夜
容保が初めて決意と指導者としての人間性を露わにした
天皇との謁見のカットが素晴らしい
お互いのアップ、アップ
これでもかという心と心のぶつかり合いw
不穏な都のムードが上手く描かれてる
藩士たちの不慣れな感じもいい
ただ、容保のサマ変わりようはちょっと唐突

78 :
え。心と心のぶつかり合いあったんだw
伝わりませんでしたwww

79 :
伝わらなかったんじゃなくて
感じ取れなかったんだろうw
冒頭、二家族が出会うところの下からのショットは
大河じゃ珍しいな
映画っぽい、昔の

80 :
7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。

苟も武士たる者が夫婦並んでヘラヘラと笑いながら道を歩いて出かけるなどとは
到底あるまじき恥知らずな醜態!
下級士族の坂本龍馬がお龍と二人で出掛けただけで、不様なスキャンダルになったというのに。
まして会津武士が、かかる卑しい振る舞いを演じるとは、大河ドラマは会津を貶める所存であろうぞ!
さらに天皇を筆頭に京都の公卿たちが誰一人として京言葉も御所言葉も、まともに喋れぬとは如何な事ぞ?
河原乞食の染五郎の息子を孝明天皇に起用した故かナッ?

81 :
これまでのツマラナサ、退屈なストーリー
これはつまり平穏であるということ
その平穏な日常あっての、この緊迫感なんだろうか
何事もない毎日が如何に幸せであったかと
その、とつとつとした八重の覚馬を案じる言葉から
醸し出される想い

82 :
02/18 04:24 black_loadが黒に勝って32987狐ぽゲット
02/18 04:24 black_loadが黒に勝って22179狐ぽゲット
02/18 04:24 black_loadが黒に勝って30988狐ぽゲット
02/18 04:25 black_loadが黒に勝って37374狐ぽゲット  >>>>>>>>>02/18 04:24 supercubeiが黒に勝って23813狐ぽゲット
02/18 04:24 4343が黒に勝って29353狐ぽゲット                   02/18 04:25 speedwayが黒に勝って21666狐ぽゲット
02/18 04:24 4343が黒に勝って26551狐ぽゲット
02/18 04:25 4343が黒に勝って30329狐ぽゲット

83 :
昔の大河ドラマの山田太一原作・脚本の「獅子の時代」と比べてしまうな。
あれは架空の加藤剛の薩摩藩士と菅原文太の会津藩士のW主人公だったけど
さすが山田太一で人間ドラマと歴史ドラマを上手く融合させて描いてたし
波乱万丈でわくわくした。
女子供が大勢自害したり、Rされたり悲惨な会津戦争の市街戦や、城の篭城戦も
きちんと描いていたし、主人公の文太は北海道の監獄に入れられて拷問され脱走したり
宇崎竜童の曲をバックに、最後自由民権の旗を掲げて民衆と一緒に明治政府軍に突貫して終わるという
バットエンドだけど、(薩摩藩士の加藤剛も政府に裏切られ暗殺される)時代背景のせいか、菅原文太のキャラのせいか、
反権力の主人公が底抜けに明るくしたたかでかっこいい。見ててスカッとするんだね。
同志社私学創立の譲も八重も、薩長の明治政府になびかない独立独歩の自由人で、
常識破りの変人異色カップルだろうからそこを描くとおもしろいのに。
会津を主人公にした過去大河と比べてしまうな。

84 :
たしかに作り方は地味だよね。

85 :
乱視気味の俺は、ピンボケ乱発の画面が見てられなくて視聴を止めた
キチンと主になる被写体があって、他がピンボケなら問題ないが
この作品の画は、それが成っていないので
カット代わりの際、無意識に視線を合わせる部分がボケていて疲れる
カメラマンが下手すぎ

86 :
内容以前に、10分も見てると画面酔いがする
カメラワークが致命的に悪い

87 :
手持ちのカメラで撮ってるんだろうが、画面が揺れるし立ち上がる慶喜を捉えきれてなかったし。
ま、それが気持ち悪いのは同意するが、乱視は医者に行った方がいい。
思ってるよりも進行していたり、別な病気の影響だったりするから。

88 :
>>86
お前みたいなひ弱な奴はテレビ観るな!

89 :
ピンボケ問題は、私も気になっておりました。
50を過ぎて、新聞を読むには老眼鏡が不可欠になりましたが、特に乱視は感じておりません。
カメラの揺れは特に問題にならないのですが、多用されるフォーカス変化は非常に不快です
私のくたびれた眼ではスムースに対応できません。ゆえに非常に見ていて疲れます。
このような事は、他ドラマ、他映画の視聴時には感じません
私も、この作品のカメラワークに問題があると感じます。

90 :
>>85-89
爺さんどもよ あれは
ポンボケじゃなくて、周囲を映したくないだけの背景ボケ/前景ボケだぞ

91 :
 
 
容保が領民を虐待し、敗戦時には領民が藩士を殺したって
的な話が本スレじゃ盛りあがてるて面白いぞ
 

92 :
この作品のカメラワークは五月蠅過ぎるのは確か
●清盛は、妙なクローズアップ、マスターショットに広角レンズと
緊張感を醸し出したいのか、常時息苦しかった
●八重は、無難なレイアウトだが、不自然なフォーカス演出乱発で、気持ち悪い
現状のカメラは、基本が出来ていないのに、妙なワザを使いたい素人カメラなので
視聴していて不快、ここを改善しなければ●大河オワコン●

93 :
>>92
★ 「キモ盛」はドアップ
★ 「八重桜」はボカし
どちらも周囲のスタジオセットが陳腐な作り物であり、それを映さない意図もある
☆ 「江〜姫」にはなかった
>>ここを改善しなければ●大河オワコン●
同感↑同感↑禿おおたどうかんです

94 :
リビングライトのルーメンを上げるような年寄りには見づらい画面ってことですね。

95 :
 
>>94
ヤマギワ電器みたいな記述ですね 年寄だからわかりませ〜〜ん>マジ
メンデ

96 :
>>91
会津叩きさんがよく使うネタだけど
実際に存在しない本から引用してるらしい

97 :
>>83
このドラマにはそんな大胆さを感じないな
今後も守りに入るだろうよ

98 :
アクションシーンは相変わらず冴えないが
揺れカメラは今回目立つほどなかったな
冒頭の二家族Rのローアングルショットや
父母シーンからの作業場の入りのカメラワーク
江戸屋敷の横移動による異様な緊張感
同じく慶喜らとの会談シーンへの導入
なんつっても、天皇、容保の大胆なクローズアップ
同じカメラマンなんだろうが、演出による違いだとすれば
多少期待したい
出番は少なそうだがw
チーフの演出が一番ダメそな悪寒

99 :
大河「新島八重」の特別授業ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025544521.html?t=1361321504346
NHKの大河ドラマ「八重の桜」の主人公、新島八重が明治の終わりに岡山市の女学校で講演を行ったとされる資料が
ドラマの放送で注目され、19日、その女学校を前身とする高校で八重に関する特別授業が行われました。
新島八重は幕末の会津藩に生まれ、戊辰戦争ではみずから銃をとって戦って「幕末のジャンヌ・ダルク」とも呼ばれ
同志社大学を設立した新島襄の妻としても知られています。
八重は明治42年に岡山市の山陽高等女学校を訪れて講演していた記録が当時の学校誌に残されていてドラマの
放送をきっかけに改めて注目されています。
19日は女学校を前身とする岡山市中区門田屋敷の山陽女子高校で八重に関する特別授業が行われ、1年生の
生徒と併設する中学校の1年生あわせて30人あまりが出席しました。
授業では八重の講演の記録をもとに八重が自ら鉄砲の撃ち方を教えていた少年もいた白虎隊が戊辰戦争で敗れて
自害した悲劇が教えられ戦争の悲惨さや命の大切さが強調されました。
高校1年生の生徒は「八重さんがこの高校に来ていたことを誇りに思います。きょう知ったことをもっと勉強したいです」
と話していました。
授業を担当した野村泰介教諭は「テレビドラマを見てきょう学んだ白虎隊のことを思い返して欲しい」と話していました。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛の予想キャスト9 (113)
【維新】翔ぶが如く 8噴火目【薩摩】 (655)
【新島】綾瀬はるか PART3【八重】 (960)
「八重の桜」ネタバレスレッド5 (249)
【2013年大河ドラマ】八重の桜アンチスレPart7 (906)
【新島】綾瀬はるか PART3【八重】 (960)
--log9.info------------------
おまいらまさか疑似ボーナス揃えてないよな?! (131)
ジャグラーガールズpart4 (266)
創聖のアクエリオン2 〜太陽の翼復活〜 part6 (190)
【総合】遠隔・出玉管理・煽り・改造基板・癒着 11 (1001)
正直俺の他はスロ打ってる奴ら皆馬鹿だ (160)
「あっ、ここ極悪店だわ」 って気付いてしまう瞬間 (586)
ハゲって勝ってるやつ少なくね? (123)
【ホールは】モンスターハンター58【虫の息ミッション】 (284)
せっかく取った高い版権をたった1回で使い捨てるな (131)
サクラ大戦3〜巴里は燃えているか〜66日目 (201)
忍魂-弐 烈火ノ章 はなぜコケたのか? (454)
嫌いな&好きなパチスロライターそにょ8 (675)
大漁U (167)
クランキーコレクション 逆押し派専用スレ part1 (113)
クイーンズブレイド 流浪の戦士 part4 (479)
黄昏☆びんびん物語 part26 (910)
--log55.com------------------
【めざまし】阿部華也子 25本目
【テレ朝】斎藤ちはる Part8
【テレ東】 田中瞳 Part11 【モヤさま】
【【おはよん】内田敦子 Part10【ユーチュバー】
東海テレビアナウンサー総合スレ 11
【それだけで】おっぱいアナウンサー54【いいの】ワッチョイ無し ※キリ番厨書き込み禁止
【情報7days】新井恵理那 Part43【グッド!モーニング】
【アナヲタ】ヤパーリ何と逝ってもフジテレビPart194【ラウンジ】