1read 100read
2013年08月ネトゲ実況45: FF14: 新生エオルゼア ベンチマーク キャラクター編 (494) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
電子ピアノ買っていい? (290)
ドラクエゴミすぎて14に移行したったw (270)
セスタス (277)
【猛暑が続く】Siren Part195【かも試練】 (224)
エリー<キモいから名前で呼ぶな 6言目 (392)
新生ボヤーダ樹の迷宮B4F (436)

FF14: 新生エオルゼア ベンチマーク キャラクター編


1 :2013/08/01 〜 最終レス :2013/08/13
2.6GBwwwwww
http://jp.finalfantasyxiv.com/benchmark/

2 :
夜になったらリトライ祭りになってたりしてなw
あと13分・・・

3 :
田舎だからか知らんが5分でDLできたぞ
フレッツ光隼

4 :
CPUとメモリがカツカツだった、2コア高品質はキツイな
重いシーンではカクカクする
SCORE:4784
平均フレームレート:43.168
評価:快適
-快適な動作が見込めます。グラフィック設定をより高品質にしても快適に動作すると思われます。
画面サイズ: 1920x1080
スクリーンモード設定: ウィンドウモード
グラフィック設定のプリセット: 高品質(デスクトップPC)
Windows Vista? Home Premium (6.0, ビルド 6002) Service Pack 2 (6002.vistasp2_gdr.130501-1537)
Pentium(R) Dual-Core CPU E6600 @ 3.06GHz
2046.445MB
AMD Radeon HD 6800 Series(VRAM 1781 MB) 8.17.0010.1124

5 :
スコア2000くらい伸びたがファンうるさいからGPU使用率高くなった気がする
FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn ベンチマーク キャラクター編
計測日時:2013/08/01 16:52:39
SCORE:6338
平均フレームレート:51.969
評価:とても快適
-とても快適な動作が見込めます。グラフィック設定をより高品質に設定しても、とても快適に動作すると思われます。
画面サイズ: 1920x1080
スクリーンモード設定: ウィンドウモード
グラフィック設定のプリセット: 最高品質

6 :
スコアはよさげに見えるがキャラ・エフェクト・動きの多いシーンではカクつく
SCORE:5918
平均フレームレート:54.016
評価:とても快適
-とても快適な動作が見込めます。グラフィック設定をより高品質に設定しても、とても快適に動作すると思われます。
画面サイズ: 1920x1080
スクリーンモード設定: 仮想フルスクリーンモード
グラフィック設定のプリセット: 標準品質(デスクトップPC)
Windows Vista? Home Premium (6.0, ビルド 6002) Service Pack 2 (6002.vistasp2_gdr.130501-1537)
Pentium(R) Dual-Core CPU E6600 @ 3.06GHz
2046.445MB
AMD Radeon HD 6800 Series(VRAM 1781 MB) 8.17.0010.1124

7 :
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up250505.jpg
平均フレームレート:79.672
10万7千円で買ったHPのPCだとこんな具合

8 :
あと3時間・・・

9 :
ほかのZIPは解凍できるのに、このキャラベンチだけ解凍できない・・・。

10 :
FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn ベンチマーク キャラクター編
計測日時:2013/08/01 17:00:48
SCORE:6317
平均フレームレート:52.532
評価:とても快適
-とても快適な動作が見込めます。グラフィック設定をより高品質に設定しても、とても快適に動作すると思われます。
画面サイズ: 1920x1080
スクリーンモード設定: フルスクリーンモード
グラフィック設定のプリセット: 最高品質
システム環境:
Windows 7 Ultimate 64 ビット (6.1, ビルド 7601) Service Pack 1 (7601.win7sp1_gdr.130318-1533)
Intel(R) Core(TM) i7-2600 CPU @ 3.40GHz
7125.539MB
NVIDIA GeForce GTX 560 Ti (VRAM 4050 MB) 9.18.0013.2049
ベンチ内容微妙に変わってるから断定できないけど、最適化進んでる感じ?
あとマルチディスプレイでサブ仮想フルにできなかった。β3はできたのに。

11 :
2GBオーバーのファイルにアーカイバが対応してないんじゃね?

12 :
>>9
俺もラサで解凍出来なかったからファイルを右クリックしてエクスプローラーを選んだら解凍できたよ

13 :
まだ落とせてないんだけど結局パーツとかは増えていないの?

14 :
ワールド編って容量いくつだったっけ

15 :
>>11
ありがとう解凍できた

16 :
>>14
493 MB (517,564,033 バイト)

17 :
≪SLI(Scalable Link Interface)およびCF(CrossFire)の対応について≫
ベンチマーク キャラクター編は、NVIDIA社 SLI(Scalable Link Interface)に対応しております。
対応ドライバーバージョン320.49 WHQL以降。
CF(CrossFire)については、現在AMD社でFFXIV:ARR対応のドライバーを作成頂いており、
このAMD社のドライバーが皆さんに提供され次第、本ベンチマークにて効果が発揮されます。
ドライバーアップデート情報は、AMD社からドライバーがリリースされ次第ご案内いたします。

18 :
FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn ベンチマーク キャラクター編
計測日時:2013/08/01 17:31:54
SCORE:12541
平均フレームレート:116.520
評価:非常に快適
-非常に快適に動作すると思われます。お好みのグラフィック設定でお楽しみください。
画面サイズ: 1600x1000
スクリーンモード設定: ウィンドウモード
グラフィック設定のプリセット: 最高品質
システム環境:
Windows 7 Professional 64 ビット (6.1, ビルド 7601) Service Pack 1 (7601.win7sp1_gdr.130318-1533)
Intel(R) Core(TM) i7 CPU 970 @ 3.20GHz
24565.719MB
NVIDIA GeForce GTX 770(VRAM 4042 MB) 9.18.0013.2018
まるで力不足ワロタ

19 :
平均フレームレート:66.069
評価:非常に快適
-非常に快適に動作すると思われます。お好みのグラフィック設定でお楽しみください。
画面サイズ: 1920x1080
スクリーンモード設定: フルスクリーンモード
グラフィック設定のプリセット: 最高品質
Windows 7 Ultimate 64 ビット (6.1, ビルド 7601) Service Pack 1 (7601.win7sp1_gdr.130318-1533)
Intel(R) Core(TM) i3-2100 CPU @ 3.10GHz
4025.723MB
NVIDIA GeForce GTX 660 (VRAM 3751 MB) 9.18.0013.2049

20 :
SCORE:7569
平均フレームレート:65.118
評価:非常に快適
-非常に快適に動作すると思われます。お好みのグラフィック設定でお楽しみください。
画面サイズ: 1920x1080
スクリーンモード設定: フルスクリーンモード
グラフィック設定のプリセット: 最高品質
Windows 7 Ultimate 64 ビット (6.1, ビルド 7601) Service Pack 1 (7601.win7sp1_gdr.130318-1533)
Intel(R) Core(TM) i3-2100 CPU @ 3.10GHz
4025.723MB
NVIDIA GeForce GTX 660 (VRAM 3751 MB) 9.18.0013.2049

21 :
FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn ベンチマーク キャラクター編
計測日時:2013/08/01 18:07:52
SCORE:15764
平均フレームレート:152.331
評価:非常に快適
-非常に快適に動作すると思われます。お好みのグラフィック設定でお楽しみください。
画面サイズ: 1280x720
スクリーンモード設定: フルスクリーンモード
グラフィック設定のプリセット: 最高品質
システム環境:
Windows 7 Ultimate 64 ビット (6.1, ビルド 7601) Service Pack 1 (7601.win7sp1_gdr.130318-1533)
Intel(R) Core(TM) i7-3770K CPU @ 3.50GHz
12184.594MB
NVIDIA GeForce GTX 670(VRAM 4042 MB) 9.18.0013.2049
ワールド編より5000近く上がったけどGPU使用率がワールド編だと60%程度だったのがキャラクター編だと100%近く使うようになったね

22 :
>>21
モニターは1280x720を使ってるの?
そのスペックならフルHDモニター使ってそうだけど

23 :
フルHDのテレビにDVIでつないでるんよ

24 :
ダメや。
SCORE:1214
平均フレームレート:9.540
評価:設定変更が必要
-ゲームプレイは可能ですが、全体的に動作が重く感じられます。グラフィック設定の調整が必要で、調整により改善される可能性があります。
画面サイズ: 1280x720
スクリーンモード設定: ウィンドウモード
グラフィック設定のプリセット: 標準品質(ノートPC)
システム環境:
Microsoft Windows XP Home Edition (5.1, ビルド 2600) Service Pack 3 (2600.xpsp_sp3_qfe.130503-0418)
Intel(R) Celeron(R) CPU G550 @ 2.60GHz
3274.367MB
Intel(R) HD Graphics Family(VRAM 1024.0 MB) 6.14.0010.5361

25 :
INAL FANTASY XIV: A Realm Reborn ベンチマーク キャラクター編
計測日時:2013/08/01 18:35:44
SCORE:9354
平均フレームレート:83.392
評価:非常に快適
-非常に快適に動作すると思われます。お好みのグラフィック設定でお楽しみください。
画面サイズ: 1680x1050
スクリーンモード設定: フルスクリーンモード
グラフィック設定のプリセット: 最高品質
システム環境:
Windows 7 Home Premium 64 ビット (6.1, ビルド 7601) Service Pack 1 (7601.win7sp1_gdr.130318-1533)
Intel(R) Core(TM) i7-3770 CPU @ 3.40GHz
16336.430MB
NVIDIA GeForce GTX 660 (VRAM 4042 MB) 9.18.0013.1106
なんか標準品質も最高品質もほとんどスコア変わらんのだけど(´・ω・`)

26 :
何でOSのとこVISTAには?が入っとるん?

27 :
PS3でMacの自分涙目

28 :
FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn ベンチマーク キャラクター編
計測日時:2013/08/01 18:23:27
SCORE:13618
平均フレームレート:125.320
評価:非常に快適
システム環境:
Windows 7 Ultimate 64 ビット (6.1, ビルド 7601) Service Pack 1 (7601.win7sp1_gdr.130318-1533)
Intel(R) Core(TM) i7-2600K CPU @ 3.40GHz
16351.094MB
NVIDIA GeForce GTX TITAN(VRAM 4095 MB) 9.18.0013.2641
†時代のCPUが足引っ張ってそう

29 :
Macでも古いのじゃなきゃBootcampで動くだろw

30 :
容量でか過ぎぃ!

31 :
ベンチでこれじゃ
oβのクライアントDLは気の遠くなる時間になりそうだな・・

32 :
ttp://www.digi-tsuhan.jp/shop/kagura_burst_pc/
スタンダードモデルの実力
FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn ベンチマーク キャラクター編
計測日時:2013/08/01 19:27:57
SCORE:7145
平均フレームレート:62.478
評価:非常に快適
-非常に快適に動作すると思われます。お好みのグラフィック設定でお楽しみください。
画面サイズ: 1280x720
スクリーンモード設定: フルスクリーンモード
グラフィック設定のプリセット: 高品質(ノートPC)

33 :
FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn ベンチマーク キャラクター編
計測日時:2013/08/01 19:40:38
SCORE:17233
平均フレームレート:167.145
評価:非常に快適
-非常に快適に動作すると思われます。お好みのグラフィック設定でお楽しみください。
画面サイズ: 1920x1080
スクリーンモード設定: フルスクリーンモード
グラフィック設定のプリセット: 標準品質(デスクトップPC)
システム環境:
Windows 7 Home Premium 64 ビット (6.1, ビルド 7601) Service Pack 1 (7601.win7sp1_gdr.130318-1533)
Intel(R) Core(TM) i7 CPU 860 @ 2.80GHz
8183.113MB
NVIDIA GeForce GTX 670(VRAM 3776 MB) 9.18.0013.2018
標準でやってみたわ

34 :
FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn ベンチマーク キャラクター編
計測日時:2013/08/01 19:43:00
SCORE:7000
平均フレームレート:57.498
評価:非常に快適
-非常に快適に動作すると思われます。お好みのグラフィック設定でお楽しみください。
画面サイズ: 1920x1080
スクリーンモード設定: ウィンドウモード
グラフィック設定のプリセット: 最高品質
システム環境:
Windows 7 Home Premium 64 ビット (6.1, ビルド 7601) Service Pack 1 (7601.win7sp1_gdr.130318-1533)
Intel(R) Core(TM) i7-3770K CPU @ 3.50GHz
16339.660MB
NVIDIA GeForce GTX 560 Ti (VRAM 4050 MB) 9.18.0013.2049
きっちり7000出たので記念にw

35 :
FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn ベンチマーク キャラクター編
計測日時:2013/08/01 19:45:41
SCORE:10218
平均フレームレート:90.719
評価:非常に快適
-非常に快適に動作すると思われます。お好みのグラフィック設定でお楽しみください。
画面サイズ: 1920x1080
スクリーンモード設定: フルスクリーンモード
グラフィック設定のプリセット: 最高品質
システム環境:
Windows 7 Professional 64 ビット (6.1, ビルド 7601) Service Pack 1 (7601.win7sp1_gdr.130318-1533)
Intel(R) Core(TM) i5-2500K CPU @ 3.30GHz
8168.887MB
NVIDIA GeForce GTX 670(VRAM 4042 MB) 9.18.0013.2018
軽くね?

36 :
真新しい映像がなくてがっかり とりま最高品質で1920x1080にしただけでまわしてみた
FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn ベンチマーク キャラクター編
計測日時:2013/08/01 19:53:36
SCORE:9342
平均フレームレート:79.541
評価:非常に快適
-非常に快適に動作すると思われます。お好みのグラフィック設定でお楽しみください。
画面サイズ: 1920x1080
スクリーンモード設定: ウィンドウモード
グラフィック設定のプリセット: 最高品質
システム環境:
Windows 7 Home Premium 64 ビット (6.1, ビルド 7601) Service Pack 1 (7601.win7sp1_gdr.130318-1533)
Intel(R) Core(TM) i7-3770 CPU @ 3.40GHz
8079.297MB
NVIDIA GeForce GTX 670(VRAM 4042 MB) 9.18.0013.2049
ワールド編よりスコアは上がるようになってるんかな

37 :
召喚士追加されてただろw

38 :
PN-K321(4K)とTITANのスコアまだ?

39 :
FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn ベンチマーク キャラクター編
計測日時:2013/08/01 20:26:14
SCORE:7370
平均フレームレート:62.450
評価:非常に快適
画面サイズ: 2560x1440
スクリーンモード設定: フルスクリーンモード
グラフィック設定のプリセット: 最高品質
システム環境:
Windows 7 Ultimate 64 ビット (6.1, ビルド 7601) Service Pack 1 (7601.win7sp1_gdr.130318-1533)
Intel(R) Core(TM) i7-3770 CPU @ 3.40GHz
24536.020MB
NVIDIA GeForce GTX 770(VRAM 4038 MB) 9.18.0013.2641
※CPUのみOC4.3GHz
WQHDでもGTX770で十分なようですね
以前のベンチでは5800前後だったので、相当軽量化した模様、素晴らしい

40 :
14のスタッフはマジで優秀すぎるな・・・
どこぞのプレステ2のバグを放置してるクソスタッフにつめの垢せんじて飲ませるべき

41 :
FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn ベンチマーク キャラクター編
計測日時:2013/08/01 20:09:37
SCORE:21930
平均フレームレート:223.505
評価:非常に快適
-非常に快適に動作すると思われます。お好みのグラフィック設定でお楽しみください。
画面サイズ: 1920x1080
スクリーンモード設定: フルスクリーンモード
グラフィック設定のプリセット: 最高品質
システム環境:
Windows 7 Ultimate 64 ビット (6.1, ビルド 7601) Service Pack 1 (7601.win7sp1_gdr.130318-1533)
Intel(R) Core(TM) i7-3960X CPU @ 3.30GHz
16344.988MB
NVIDIA GeForce GTX TITAN(VRAM 4095 MB) 9.18.0013.2641

42 :
Core2Quadでも何とかいけそう
FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn ベンチマーク キャラクター編
計測日時:2013/08/01 20:13:31
SCORE:3819
平均フレームレート:33.549
評価:快適
-快適な動作が見込めます。グラフィック設定をより高品質にしても快適に動作すると思われます。
画面サイズ: 1600x900
スクリーンモード設定: フルスクリーンモード
グラフィック設定のプリセット: 高品質(デスクトップPC)
システム環境:
Windows 8 Pro 64 ビット (6.2, ビルド 9200) (9200.win8_gdr.130531-1504)
Intel(R) Core(TM)2 Quad CPU Q6600 @ 2.40GHz
6143.039MB
AMD Radeon HD 6670(VRAM 3829 MB) 8.17.0010.1191

43 :
本格的にグラボ無しでも動作しそうな雰囲気だな

44 :
>>39
その解像度でそんなスコア出るんだな
フルHDだと1万2千とか?

45 :
SCORE:11146
平均フレームレート:98.542
評価:非常に快適
 -非常に快適に動作すると思われます。お好みのグラフィック設定でお楽しみください。
画面サイズ: 1920x1080
スクリーンモード設定: 仮想フルスクリーンモード
グラフィック設定のプリセット: 最高品質

システム環境:
Windows 7 Professional 64 ビット (6.1, ビルド 7601) Service Pack 1 (7601.win7sp1_gdr.130318-1533)
Intel(R) Core(TM) i7-3770K CPU @ 3.50GHz
16279.395MB
NVIDIA GeForce GTX 680(VRAM 4042 MB) 9.18.0013.1106
なんか凄い高い値出るな

46 :
FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn ベンチマーク キャラクター編
計測日時:2013/08/01 20:43:51
SCORE:7345
平均フレームレート:61.361
評価:非常に快適
-非常に快適に動作すると思われます。お好みのグラフィック設定でお楽しみください。
画面サイズ: 1920x1200
スクリーンモード設定: フルスクリーンモード
グラフィック設定のプリセット: 最高品質
システム環境:
Windows 7 Professional 64 ビット (6.1, ビルド 7601) Service Pack 1 (7601.win7sp1_gdr.130318-1533)
AMD Phenom(tm) II X4 955 Processor
16383.180MB
AMD Radeon HD 7800 Series(VRAM 4095 MB) 8.17.0010.1191
ぺのむさんまだいける・・・

47 :
ベンチの不具合を疑うレベルでスコアが伸びるなw

48 :
Furface Proで挑戦
SCORE:2805
平均フレームレート:23.414
評価:やや快適
-標準的な動作が見込めます。余裕があればグラフィック設定の調整をお勧めいたします。
画面サイズ: 1280x720
スクリーンモード設定: フルスクリーンモード
グラフィック設定のプリセット: 標準品質(ノートPC)
システム環境:
Windows 8.1 Pro Preview 64 ビット (6.2, ビルド 9200) (9431.winmain_bluemp.130615-1214)
Intel(R) Core(TM) i5-3317U CPU @ 1.70GHz
3979.711MB
Intel(R) HD Graphics 4000 (Intel Corporation - WDDM 1.3)(VRAM 1792 MB) 9.17.0010.3200

49 :
FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn ベンチマーク キャラクター編
計測日時:2013/08/01 20:05:42
SCORE:8775
平均フレームレート:76.541
評価:非常に快適
-非常に快適に動作すると思われます。お好みのグラフィック設定でお楽しみください。
画面サイズ: 1920x1080
スクリーンモード設定: フルスクリーンモード
グラフィック設定のプリセット: 最高品質
システム環境:
Windows 8 Pro 64 ビット (6.2, ビルド 9200) (9200.win8_gdr.130531-1504)
Intel(R) Core(TM) i7-3770 CPU @ 3.40GHz
32728.223MB
NVIDIA GeForce GTX 660 Ti(VRAM 4038 MB) 9.18.0013.2641
新規オプションは負荷高くなるから覚悟してくださいなんて言ってたから
身構えてたけど、思っていたよりは高くないみたいだね。

50 :
耐熱装備ベンチに反映するんだなw

51 :
FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn ベンチマーク キャラクター編
計測日時:2013/08/01 21:19:52
SCORE:7104
平均フレームレート:56.486
評価:非常に快適
-非常に快適に動作すると思われます。お好みのグラフィック設定でお楽しみください。
画面サイズ: 1920x1080
スクリーンモード設定: フルスクリーンモード
グラフィック設定のプリセット: 最高品質
システム環境:
Windows 7 Professional 64 ビット (6.1, ビルド 7601) Service Pack 1 (7601.win7sp1_gdr.130318-1533)
Intel(R) Core(TM) i7 CPU 920 @ 2.67GHz
12279.109MB
NVIDIA GeForce GTX 660 (VRAM 4004 MB) 9.18.0013.2641
SLIにて。OC無し最初期のcore-i7でもギリ7,000出たわ

52 :
【CPU】 AMD A10-5700 APU with Radeon(tm) HD Graphics
【MEM】 Elixir DDR3 PC3-10600 4GB (2GBx2)
【M/B】 ASRock FM2A 75M-DGS R2.0
【VGA】 AMD Radeon HD 6800 Series(VRAM 2793 MB) 8.17.0010.1191
【Driver】 8.01.01.1295
【OS】Windows 8 Pro 64 ビット (6.2, ビルド 9200) (9200.win8_gdr.130410-1505)
【HDD/SSD】 intel SSD
■新生エオルゼア ベンチマーク
【画面解像度】1920x1080
【設定プリセット】 最高品質
【SCORE】 6102
【平均フレームレート】 50.590
古いパーツも混ざってるけど、パーツの総計は5〜6万円ぐらいかな
ワールド編だと4500だったけど・・・最適されたん?
組み直しは、4Kモニターが安くなったらでOKだな

53 :
FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn ベンチマーク キャラクター編
計測日時:2013/08/01 21:20:05
SCORE:6587
平均フレームレート:54.797
評価:とても快適
-とても快適な動作が見込めます。グラフィック設定をより高品質に設定しても、とても快適に動作すると思われます。
画面サイズ: 2560x1440
スクリーンモード設定: フルスクリーンモード
グラフィック設定のプリセット: 最高品質
システム環境:
Windows 7 Professional 64 ビット (6.1, ビルド 7601) Service Pack 1 (7601.win7sp1_gdr.130318-1533)
Intel(R) Core(TM) i5-2500K CPU @ 3.30GHz
8168.887MB
NVIDIA GeForce GTX 670(VRAM 4042 MB) 9.18.0013.2018
フルHDなら>>20辺りの構成がコスパ良さそう

54 :
FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn ベンチマーク キャラクター編
計測日時:2013/08/01 21:46:40
SCORE:2991
平均フレームレート:25.852
評価:やや快適
-標準的な動作が見込めます。余裕があればグラフィック設定の調整をお勧めいたします。
画面サイズ: 3600x1920
スクリーンモード設定: ウィンドウモード
グラフィック設定のプリセット: 最高品質
システム環境:
Windows 7 Ultimate 64 ビット (6.1, ビルド 7601) Service Pack 1 (7601.win7sp1_gdr.130318-1533)
Intel(R) Core(TM) i7 CPU X 990 @ 3.47GHz
12279.113MB
AMD Radeon HD 6900 Series(VRAM 4095 MB) 8.17.0010.1191

CF対応待ち

55 :
FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn ベンチマーク キャラクター編
計測日時:2013/08/01 17:49:04
SCORE:13092
平均フレームレート:116.850
評価:非常に快適
-非常に快適に動作すると思われます。お好みのグラフィック設定でお楽しみください。
画面サイズ: 1920x1080
スクリーンモード設定: フルスクリーンモード
グラフィック設定のプリセット: 最高品質
システム環境:
Windows 7 Ultimate 64 ビット (6.1, ビルド 7601) Service Pack 1 (7601.win7sp1_gdr.130318-1533)
Intel(R) Core(TM) i7-2600K CPU @ 3.40GHz
8151.484MB
AMD Radeon HD 7900 Series(VRAM 4095 MB) 8.17.0010.1211

56 :
というかキャラクリの幅ってこれだけなの?
ここで製品版並にしてくると思ってたんだが
ベンチとかいらねえだろ。10万以下で組めるのは分かり切ってる

57 :
ベンチマーク キャラクター編
計測日時:2013/08/01 22:17:53
SCORE:7093
平均フレームレート:59.525
評価:非常に快適
-非常に快適に動作すると思われます。お好みのグラフィック設定でお楽しみください。
画面サイズ: 1920x1080
スクリーンモード設定: フルスクリーンモード
グラフィック設定のプリセット: 最高品質
システム環境:
Windows 7 Professional 64 ビット (6.1, ビルド 7601) Service Pack 1 (7601.win7sp1_gdr.130318-1533)
Intel(R) Core(TM) i7-2600K CPU @ 3.40GHz
8168.590MB
ATI Radeon HD 5800 Series(VRAM 4095 MB) 8.17.0010.1124
何故かVRAMが4GBになってるんだがw
わしのライトニングプラスさん5870でもまだ頑張れそうだな
このベンチがあてになるのかは謎だが

58 :
>>57
VRAM判定おかしいよね

59 :
660でも4Gとか見たからSLIだとそうなるのかと思ってたけどやっぱ表示おかしいのか

60 :
VRAMの判定はDirectXの段階でおかしいからね

61 :
VRAMはメインメモリから取って来た分も含んでいるのかと思ったが違うのかな

62 :
ちょい一昔のパーツだが
1920x1080 最高品質 Intel(R) Core(TM) i7 CPU 960 @ 3.20GHz NVIDIA GeForce GTX 580
で、大体のスコアが
ウィンドウモード   9300
仮想フルスクリーン 10100
フルスクリーン   7400
なんでフルスクリーンだけこんなに下がるん?
普通フルスクリーンの方がスコア上がると思うんだが。
これだとモニターの解像度に合わせて仮想フルスクリーンでやるのがいいってことだよな。

63 :
システム環境:
NVIDIA GeForce GTX 770(VRAM 4095 MB) 9.18.0013.2049
俺のところは4Gのやつだから正常だな
ってみんな4Gになってるのかーい

64 :
そういやアフターバーナー使ってる人おるか?w
なんかフルスクリーンの時しかゲーム画面上に
数値出てこないんだが(GPU温度とかの情報ね)
ウィンドウモードだとあかんのかいね

65 :
1024×760以上のドットでないと動作しませんってエラー出るんだが。
俺だけか?
フルHDディスプレイなんですけど・・・どゆこと?

66 :
1.目が悪いからSVGA(600x800)で使ってた
2.セカンダリのつもりがプライマリで小さいモニタを使ってた
3.VMで動かそうとした

67 :
FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn ベンチマーク キャラクター編
計測日時:2013/08/01 23:21:30
SCORE:15855
平均フレームレート:153.239
評価:非常に快適
-非常に快適に動作すると思われます。お好みのグラフィック設定でお楽しみください。
画面サイズ: 1920x1080
スクリーンモード設定: フルスクリーンモード
グラフィック設定のプリセット: 最高品質
Windows 7 Professional 64 ビット (6.1, ビルド 7601) Service Pack 1 (7601.win7sp1_gdr.130318-1533)
Intel(R) Core(TM) i7-3930K CPU @ 3.20GHz
65489.543MB
NVIDIA GeForce GTX 680(VRAM 4014 MB) 9.18.0013.2049
久々にドライバー更新したらグンっと上がったわ

68 :
>>67
うちのPCの方がスコア出そうなのに負けてる
ドライバ更新してないからかね

69 :
ムービー前と同じじゃないか
この手抜き加減失敗あるな
キャラクリはベータでやってたし3分であきた

70 :
前と同じじゃねーぞ

71 :
>>69
そうアルな

72 :
FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn ベンチマーク キャラクター編
計測日時:2013/08/01 23:56:15
SCORE:7042
平均フレームレート:59.247
評価:非常に快適
-非常に快適に動作すると思われます。お好みのグラフィック設定でお楽しみください。
画面サイズ: 2560x1440
スクリーンモード設定: フルスクリーンモード
グラフィック設定のプリセット: 最高品質
システム環境:
Windows 7 Professional 64 ビット (6.1, ビルド 7601) Service Pack 1 (7601.win7sp1_gdr.130318-1533)
Intel(R) Core(TM) i7-3770K CPU @ 3.50GHz
16326.656MB
NVIDIA GeForce GTX 680(VRAM 4095 MB) 9.18.0013.2049
もうちょいパワーがほしい

73 :
FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn ベンチマーク キャラクター編
計測日時:2013/08/02 0:40:27
SCORE:6966
平均フレームレート:58.172
評価:とても快適
-とても快適な動作が見込めます。グラフィック設定をより高品質に設定しても、とても快適に動作すると思われます。
画面サイズ: 1920x1080
スクリーンモード設定: フルスクリーンモード
グラフィック設定のプリセット: 最高品質
システム環境:
Windows 7 Professional 64 ビット (6.1, ビルド 7601) Service Pack 1 (7601.win7sp1_gdr.130318-1533)
Intel(R) Core(TM) i7 CPU 860 @ 2.80GHz
16375.055MB
ATI Radeon HD 5800 Series(VRAM 4095 MB) 8.17.0010.1191

買い換えなくて済みそうかな

74 :
HD5870の高設定でスコア7740だったからこのままでいいかと思った。
でもCPU温度50前後で問題なさそうだけど、GPUが75度まで行ったからちょっと高いか

75 :
変態解像度が何人かいるなw

76 :
はぁ・・・・マァクのベンチ報告聞けないのがつらい・・・・

77 :
FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn ベンチマーク キャラクター編
計測日時:2013/08/02 1:08:25
SCORE:8948
平均フレームレート:78.431
評価:非常に快適
-非常に快適に動作すると思われます。お好みのグラフィック設定でお楽しみください。
画面サイズ: 1920x1080
スクリーンモード設定: フルスクリーンモード
グラフィック設定のプリセット: 最高品質
システム環境:
Windows 8 64 ビット (6.2, ビルド 9200) (9200.win8_gdr.130531-1504)
Intel(R) Core(TM) i7-4770 CPU @ 3.40GHz
16325.922MB
NVIDIA GeForce GTX 660 Ti(VRAM 4042 MB) 9.18.0013.2049

78 :
マルコメ耐熱(ララ♂)とデフォの猫ナで測ってみたが、予想通り誤差の範囲
システム環境:
Windows 7 Pro 64 ビット (6.1, ビルド 7601) SP1
Intel(R) Core(TM) i7 CPU 870 @ 2.93GHz(OC @ 3.3GHz) メモリ 8190.043MB
NVIDIA GeForce GTX 670(VRAM 4042 MB) 9.18.0013.2049 画面サイズ: 1920x1080
スクリーンモード設定: ウィンドウモード
グラフィック設定のプリセット: 最高品質
 1)マルコメ SCORE:9577 平均フレームレート:82.403
 2)猫ナイト SCORE:9559 平均フレームレート:82.138

79 :
おかしい
1.ベンチ中の解像度表示が1280x720から変わらん上に、
2.ベンチ終了後の判定結果が出ない
3.終了後のツイッターやらレポート出力ボタンがグレーアウトしてて押せない
4.GPUが100%にはりついててテンパラチャーがマッハ

80 :
FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn ベンチマーク キャラクター編
計測日時:2013/08/02 1:20:22
SCORE:6374
平均フレームレート:51.443
画面サイズ: 1920x1080
スクリーンモード設定: フルスクリーンモード
グラフィック設定のプリセット: 最高品質
システム環境:
Windows 7 Home Premium 64 ビット (6.1, ビルド 7601) Service Pack 1 (7601.win7sp1_gdr.130318-1533)
Intel(R) Core(TM) i7 CPU 930 @ 2.80GHz
12286.453MB
NVIDIA GeForce GTX 560 Ti (VRAM 4050 MB) 9.18.0013.2049
画質標準にしても平均フレームレート60に届かず
75℃とかいっちゃうし560tiちゃんもうお別れや

81 :
最適化が進んだっぽい(同一環境でのスコア7000→9600)
ベンチ中に再生されるSE数種類追加
黒魔のLBモーション変更
エーテライトの動きが少し遅くなった
SSAOが重いのは相変わらず。オクルージョンカリングをON、SSAOをOFFで
SCORE:12218 平均フレームレート:111.021 まで伸びた

82 :
NVIDIA Inspector使えてる?
制限かからないんだが・・・
っていうかキャラクリまでなんでこんな負荷かかってんのw

83 :
>>79
1.3.は自己解決
ファイルの関連付けの問題らしい
Zipをデスクトップに解凍してから、別のフォルダに移動させるとダメだった
Zipを標的のフォルダに直に解凍すると問題なかった
>>80
俺のGTX660Ti OCちゃんは80℃だぜhehe・・・

84 :
FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn ベンチマーク キャラクター編
計測日時:2013/08/02 1:29:59
SCORE:13989
平均フレームレート:132.912
評価:非常に快適
画面サイズ: 1920x1080
スクリーンモード設定: ウィンドウモード
グラフィック設定のプリセット: 最高品質
システム環境:
Windows 7 Professional 64 ビット (6.1, ビルド 7601) Service Pack 1 (7601.win7sp1_gdr.130318-1533)
Intel(R) Core(TM) i5-2500K CPU @ 3.30GHz
16296.582MB
NVIDIA GeForce GTX 670(VRAM 4042 MB) 9.18.0013.2049
(msiのN670GTX-PM2D2GD5/OC ホントのVRAMは2GB)
最新ドライバいいみたいですねー

85 :
FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn ベンチマーク キャラクター編
計測日時:2013/08/02 1:43:34
SCORE:10351
平均フレームレート:89.411
画面サイズ: 1920x1080
スクリーンモード設定: フルスクリーンモード
グラフィック設定のプリセット: 最高品質
システム環境:
Windows 7 Home Premium 64 ビット (6.1, ビルド 7601) Service Pack 1 (7601.win7sp1_gdr.130318-1533)
Intel(R) Core(TM) i7-3770K CPU @ 3.50GHz
16263.984MB
NVIDIA GeForce GTX 670(VRAM 4038 MB) 9.18.0013.2641

86 :
FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn ベンチマーク キャラクター編
計測日時:2013/08/02 1:51:28
SCORE:13580
平均フレームレート:126.341
評価:非常に快適
-非常に快適に動作すると思われます。お好みのグラフィック設定でお楽しみください。
画面サイズ: 2560x1440
スクリーンモード設定: ウィンドウモード
グラフィック設定のプリセット: 最高品質
システム環境:
Windows 7 Professional 64 ビット (6.1, ビルド 7601) Service Pack 1 (7601.win7sp1_gdr.130318-1533)
Intel(R) Core(TM) i7-3970X CPU @ 3.50GHz
65476.555MB
NVIDIA GeForce GTX TITAN(VRAM 4095 MB) 9.18.0013.2049

87 :
FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn ベンチマーク キャラクター編
計測日時:2013/08/02 2:06:28
SCORE:14794
平均フレームレート:139.863
評価:非常に快適
-非常に快適に動作すると思われます。お好みのグラフィック設定でお楽しみください。
画面サイズ: 2560x1440
スクリーンモード設定: 仮想フルスクリーンモード
グラフィック設定のプリセット: 最高品質
システム環境:
Windows 7 Professional 64 ビット (6.1, ビルド 7601) Service Pack 1 (7601.win7sp1_gdr.130318-1533)
Intel(R) Core(TM) i7-3970X CPU @ 3.50GHz
65476.555MB
NVIDIA GeForce GTX TITAN(VRAM 4095 MB) 9.18.0013.2049

88 :
前回のは2コアメインでたまに3コア使う感じだったけど
今回のは3コアメインで補助で4コア目が動くね
これスコアに結構効いてる気がする
つまりデュアルコアは不向きかも。

89 :
まさか550tiでここまでやれるとは・・・次は全画面だな。
SCORE:7346
平均フレームレート:62.657
評価:非常に快適
-非常に快適に動作すると思われます。お好みのグラフィック設定でお楽しみください。
画面サイズ: 1280x720
スクリーンモード設定: ウィンドウモード
グラフィック設定のプリセット: 最高品質
Windows 7 Professional 64 ビット (6.1, ビルド 7601) Service Pack 1 (7601.win7sp1_gdr.130318-1533)
Intel(R) Core(TM) i7-3770K CPU @ 3.50GHz
16336.977MB
NVIDIA GeForce GTX 550 Ti(VRAM 4049 MB) 9.18.0013.1106

90 :
5万のノートですが出来そう。
FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn ベンチマーク キャラクター編
計測日時:2013/08/01 22:57:17
SCORE:4533
平均フレームレート:38.016
評価:快適
-快適な動作が見込めます。グラフィック設定をより高品質にしても快適に動作すると思われます。
画面サイズ: 1280x720
スクリーンモード設定: フルスクリーンモード
グラフィック設定のプリセット: 標準品質(ノートPC)

システム環境:
Windows 8 64 ビット (6.2, ビルド 9200) (9200.win8_gdr.130531-1504)
AMD A10-4600M APU with Radeon(tm) HD Graphics
7626.254MB
AMD Radeon HD 7660G + 7600M Dual Graphics(VRAM 4095 MB) 8.17.0010.1191

91 :
1日たって90レスですかすごい盛り上がってますね

92 :
結果が拍子抜けすぎる&FPS上限突破で周回キケンときたもんだからな

93 :
T-koki
 プロフィール  投稿を見る
Player
--------------------------------------------------------------------------------
登録日:2013/06/12
投稿:29PS3組とPC組の温度差がすごい・・・
病気で楽しみにしていた遠足に行けなかったあの頃の気分・・・
遠足休んだことないけど(笑)

94 :
フルスク設定あるけどCFXやSLIはいまだ対応されず?

95 :
>>92
ループ再生する にチェック入れてみれ
テンプレに GPU天井張り付きは「ループ再生する」にチェック を入れたらどうか

96 :
SLIは対応してた
CFXは知らん

97 :
俺の中より下のそろそろ8年くらい使ってるヘッポコPCが、最高品質とか無茶な要求に4400とか過去最高叩きだしたんだけどw

98 :
高品質ならもっといくんじゃないか
良かったな

99 :
そう思って高品質試したら、あんま変わんなかった(´・ω・`)
でもまぁ、PCいたわる意味も兼ねて高品質でやると思う。パッと見違い分かんなかったし。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アビセア・アートマキャンペーンは本日正午から (138)
8/6バージョンアップで確認されている不具合について (181)
FF11が11周年の記念の年に殺しにかかられてる件 (108)
河本信昭が許されてる風潮 (146)
新しいガッチャマンは、ガッチャR (427)
【ホエイ】痩せたい人筋トレ人集まれー^^【鯨】 (126)
--log9.info------------------
シンプルで高速な画像ビューア MassiGra Part6 (558)
【TrueCrypt】暗号化仮想ドライブ作成ソフト Part16 (702)
p2proxy Part19 (184)
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol100 (387)
foobar2000質問スレ Part25 (155)
【Dolphin】ノートでエミュ・動作報告スレ【PCSX2】 (925)
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part78 (182)
□□■x-アプリ / SonicStage V / CP 64th■□□ (135)
PowerDVD Part 46 (268)
【XUL】MusicBee【ハチ】 (766)
2chブラウザ Jane Style Part110 (872)
【ニコニコ】自動ローカル保存プロクシ NicoCache17 (414)
【ダウンローダー】MiPony 【割and炉.part6】 (697)
悪徳・対応の悪いソフトウェア販売会社報告スレ (101)
【ニコニコ】コメント付動画作成ツール さきゅばす (331)
【ニコ風】実況ソフト Nicort Part4【実況板対応】 (692)
--log55.com------------------
M-1グランプリ 2019 part134
お笑い関連視聴率スレ◆7280
M-1グランプリ 2019 part135
【魅惑の唇】膳場貴子 報道特集NEWS50【誘惑の美脚】
【テレ朝】☆久冨慶子Part31☆
2019年12月16日までテレ東のエース 鷲見玲奈 Vol.39
テレ東のエース 鷲見玲奈 Vol.40
【テレ東】森香澄 Part3