1read 100read
2013年08月懐アニ昭和20: めぞん一刻 47 (656) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
†† 小公女セーラ 59話 ††〜素直な心で〜 (719)
めぞん一刻 47 (656)
太陽の牙ダグラム30【パルミナへ渡る日】 (610)
【昭和】宇宙戦艦ヤマト総合 122【限定】 (483)
めぞん一刻 47 (656)
めぞん一刻 47 (656)

めぞん一刻 47


1 :2013/06/17 〜 最終レス :2013/08/14
※ 寄席AA厨は完全スルーでお願いします。
めぞん一刻「アニメ版」をマターリ語っていきましょう。
(sage進行厳守・荒らし煽りは放置でお願いします)
・原作ネタは懐かし漫画板で。
・テレビドラマに関してはドラマ板で。
・ニコニコ、ようつべ(youtube)ネタはyoutube板で。
前スレ
めぞん一刻 46
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1363022063/

2 :
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
めぞん一刻 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%81%E3%81%9E%E3%82%93%E4%B8%80%E5%88%BB
めぞん一刻 (アニメ) - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%81%E3%81%9E%E3%82%93%E4%B8%80%E5%88%BB_(%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1)
めぞん一刻 (パチスロ) - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%81%E3%81%9E%E3%82%93%E4%B8%80%E5%88%BB_(%E3%83%91%E3%83%81%E3%82%B9%E3%83%AD)

TOKYO MX * アニメ「めぞん一刻」
http://www.mxtv.co.jp/maison/
めぞん一刻小辞典
ttp://pingshan.parfait.ne.jp/maison.html
めぞん一刻アニメデータ
ttp://www.propel.ne.jp/~hisatomi/maison/anime/
めぞん一刻用語集
ttp://www.asahi-net.or.jp/~kx7j-endu/maison/index.htm
オールド タイマー めぞん一刻
ttp://www15t.sakura.ne.jp/~kazukou/mezonn/index.htm
めぞん一刻/もう一つの別の広場
ttp://www.propel.ne.jp/~hisatomi/maison/

3 :
なぜギルバート・オサリバンのOP/EDは1回しか使われなかった?
---------------------------------------------------------------------------
めぞんのOP・EDが変更になったワケ。
たった1回の放映で幻のオープニングになってしまった「アローン・アゲイン」
について、お問い合わせが沢山ありました。前代見聞の出来事ではあります。
そもそも「アローン・アゲイン」「ゲット・ダウン」を『めぞん一刻』のOP・ED
に使うことになったのは、10月公開予定の映画版『めぞん一刻』の主題歌をテレビ
に使おう、というところからです。
「TVアニメーションのオープニングには地味では?」
「でも、名曲は名曲」
「アニメーション主題歌としては革命的でカッコイイ」
「フーム。英語の歌はドーモ」
などなど、ケンケンガクガクの末、「アニメーションの枠にとらわれず、良い曲は
ドンドン使っていきたい。そして、曲と共に映画・TVで『めぞん』を盛り上げよう」
ということで決定しました。
絵もそれなりにステキなものを、と進めて来たのですが・・・。
なにしろ、安濃新CDへのバトンタッチの時期、制作現場はテンヤワンヤの大忙し。
それで、やむなく『めぞん』のキャラクターに慣れていない作監を使うことになり、
キャラクターは似てない、色はパッとしない・・・という悲しい結果になってしまいました。
9月3日放映の視聴率はガタ落ち。
「映画としての曲にはいいが、7時30分からのTVに流すには大人すぎる」
「色も絵も、イマイチ」
などなど、みなさんからの不評の電話も多く、このまま続行することは『めぞん一刻』
のイメージダウン!速刻中止という結論を出しました。
安濃CDになってからの作品は、かなりグレードアップした『めぞん一刻』になります。
これからも、よりよい『めぞん一刻』をめざしますので、みなさん!ぜひ応援してください。
キティフィルム・松下洋子

4 :
>>1スレたて乙
今更ながらあの下世話なサブタイは何とかならなかったのか・・・

5 :
いちおつ
サブタイトルは、うる星の途中から長ったらしくなったな
新聞のラテ欄用にわかりやすくしたんだろうけど、やっぱかっこわるいな

6 :
一乙
なんつうか、タイトルくどいんだよね

7 :
おつ

8 :
輸入盤アニメって日アマでも買えるんだな。
クソ安い。これもう日本の円盤無理だろ。
http://nanpinking.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/bddvd-af0d.html

9 :
そうでもない

10 :
響子さんが管理人に就任する前の一刻館を見てみたい
出来れば五代引越し後で

11 :
陽だまりは良い歌とは思うが、あんまり好きじゃないんだよな。
当時リアルタイムで見てて、あのOPの時期はもう終盤だから
めぞんが終わってしまうという悲しい感情がわき上がってきて、少し悲しい思いになってしまう。
昔はインターネットもないから、アニメなんか終わってしまったらいつ見られるか分からなかったからな。

12 :
あの当時、100話近くあるアニメって長編だよね。

13 :
うる星なんか200話以上あったぞ

14 :
2年やったら普通に長いが、もっと長いのがいくらでもあったからな
うる星も5年だし、ジャンプ系や藤子・赤塚系の作品で3〜5年くらいのはゴロゴロあった
だけど今みたいに10年以上続く様なのは滅多に無かったね
サザエを除けばDBとドラ、くらいしか無かったんじゃないか
長さとはちょっと違うが、ルーミックの場合うる星→めぞん→らんまとほとんど続くような形で
放送してたってのが凄いと思う
一部は時期被ってたんだしな
鳥山やあだちみたいな人気作家の特権みたいなものだな

15 :
子供に受けるアニメはやっぱ長生きだよ

16 :
アニメ放送が連載に追いついて
2クール4クール平然とグズグズ、スピンオフさせる
東映アニ系はムカつきますがなにか

17 :
めぞん一刻のアニメ版の話です。
88話や92話みたいな作画はあまり好きじゃないです。
それならまだ初期の作画の方が良いと思った。
89話、91話、93話の作画は個人的には好みです。
皆さんにも同じアニメの中に好きな作画や嫌いな作画はありませんか?

18 :
あっ忘れてた。>>17です。 好きな90話も好きな作画です。
88話や92話はあまり好きじゃない。
89話、90話、91話、93話の作画は好みです。
96話全てを比較する事はここでは出来ないので上記の数話を例に挙げました。
同じ感性の方いますか?

19 :
高田明美の小太りのキャラデは誰が作画監督やってもダメだ

20 :
宮崎某が手掛けた某犬探偵の下宿の管理人さんの設定が響子さんに似すぎている
宮崎某はメゾニストだったのか?
ハドソン夫人も島本須美だったら完璧だったw
いや麻上洋子で良かったよ
でもホームズ時代はまだまだ宮崎某のお抱え声優だったのさ

21 :
つまり鈴木俊二の作画は嫌いってことね

22 :
太めに嫌悪しているのは自分の鏡だかである

23 :
もりやまは、うる星のイメージを引き継いだデザインをおこしたけれど
三白眼気味の女性キャラがウケない時代になっていたからな。
結果、少女マンガ風味にシフトチェンジした高田デザが支持されたわけで。

24 :
>>17
作画厨が嫌いです

25 :
>>17
中島回は好きですええ

26 :
めぞんでそんな作画酷い回ってあったっけ
コナンレベルにあからさまじゃないと気にならないなあ

27 :
アニメは人によって絵が変わるのが当たり前だからなあ

28 :
むしろ回ごとの絵の変化を楽しめるようになったら勝ち

29 :
>>26
汚サリバンがいちばんひどかったな

30 :
響子さんが屋根から落ちそうになって助けた五代が落ちる
原因のケンカのシーンをアニメは何で改変したんだっけ?
すごく不自然だったというか不満だった記憶が

31 :
あの回は改変のおかげでなんで響子が怒ってるんだかよくわかんないからな

32 :
>>29
あれはなw
てっきり英語の歌がダメなのかと思ったけど、作画が一番ダメだったのか

33 :
>>31
二人が大声でケンカするシーンをばっさり切ったんだ
原作はケンカした直ぐあとに落ちそうになるから五代に助けを求めるの躊躇するんだよね
何でケンカをカットしたんだろ?不思議だ?

34 :
>>33
このシーンな
重要なとこなのに改変は理解できないよ
http://sakuraweb.dip.jp/uploader/src/up203290.jpg
http://sakuraweb.dip.jp/uploader/src/up203291.jpg
http://sakuraweb.dip.jp/uploader/src/up203292.jpg

35 :
作画って流行りとかもあるし、難しいよな
高田や中嶋の絵にしても数年経つと微妙に変わってたりするし
本当クリエイティブで描き手のセンスに左右される仕事だと思う

36 :
OP・EDは勿論今更言うまでもないけど、劇伴も本当にクォリティー高いんだよね。今でも何気にテレビの紀行番組のBGMに使われたりする。
本放送時は正にバブル絶頂期で、今よりもはるかに予算も潤沢だったんだろう。
考えれば、めぞんも一番いい時期にアニメ化したのかも知れないなぁ。

37 :
響子さんの体型のイメージってもう少し張りのある壇蜜くらいのイメージなんだが皆はどう思う?
響子さんかわいい

38 :
花枝は誰が描いてもダルマ

39 :
>>37
壇蜜かどうかは別として、張りのあるってのは何となく分かる

40 :
>>38
酒樽が服を着ているんだっけ?
>>39
響子さんのほうが若いからね。

41 :
まあちょっと太くてもいいからRと尻がでてる人の方がいいよな
伊藤美咲みたいに細いタイプは合わないよね

42 :
だな
スレンダーってよりグラマーって感じ

43 :
前も書いたが
アニメも原作もデ○に見えることがある

44 :
響子さんと朱美さんに挟まれたい・・・

45 :
>>33
スタッフ入れ替え後の管理人さんは何があっても怒らないから

46 :
安濃がやってくれた改悪のひとつだな

47 :
OP「好きさ」でレオタード着て走ってる響子さんがいい。
響子さんはこれくらいの体型がいいよ。

48 :
洞沢由美子が描いた響子もかわいいね

49 :
>>47
あれちょっと太い
もう少しでいいからくびれてほしい

50 :
>>49
贅沢

51 :
>>50
贅肉

52 :
このスレの住人は、管理人さんをおなぺっとにしている!

53 :
外まで聞こえるもんか

54 :
階段の途中までは聞こえてたりして。

55 :
響子さんをネタにすると外に聞こえるって
一体どんなマスターベーションしてるの?

56 :
やっぱりスレンダーよりグラマーな印象だよな
原作はああだアニメはこうだとか言ってるけど俺はどっちも好きだから関係ないやww

57 :
>>55
17:50〜
ttp://www.youtube.com/watch?v=AKiHHXqw1N8

58 :
>>1の・ニコニコ、ようつべ(youtube)ネタはyoutube板で。
このテンプレは次スレから書かなくて良いのではないかな?
最近、このスレでyoutubeにupされてる動画の話する奴や動画のurl貼る奴が増えてきたし、
わざわざ、テンプレに書く意味ないと思うなあ

59 :
現物観てもらった方が話早いしな

60 :
>>29
オサリバンが悪いわけじゃねえだろが
そういう当て字やめろ

61 :
>>58
次スレからはテンプレ削除でいいかもな
確かに>>52-54の意味を説明するより現物見せるのが手っ取り早いからね

62 :
日テレプラス始まるよ〜最近これ観るの日課になってる。

63 :
日テレ+って今何話まで進んでるの

64 :
>>63
今日49話
来週はいよいよ八神がやってくるな。楽しみだわ。

65 :
中期の苦行もあと少しか

66 :
MSX2用 めぞん一刻 〜想いでのフォトグラフ〜
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11429957683.html#main
MSX2用 めぞん一刻 完結編 〜さよなら そして〜
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11431397663.html#main

67 :
一刻館の住人は酒税払いまくりだと思うんだ
ところで一の瀬氏は会社クビになったがいつの間にか再就職してたんだな

68 :
四谷氏が酒屋の裏庭や居酒屋の勝手口や階段の床に
落ちていた瓶を有効利用しようと拾ってきたら
何故か中身が入っていた
という可能性は考えないのか?

69 :
はあ。

70 :
なんかいつも酒の提供者は花枝さんって雰囲気
つまり酒税をせっせこ収めているのは一ノ瀬旦那ってことになる

71 :
住人鬼畜過ぎ

72 :
一ノ瀬さんはたばこ税も納めてまっせ

73 :
でもたまには朱美さんも酒持ってきてそう
努め先からくすねたやつを

74 :
アニメ版と原作では時系列が同じにならない。どうして?
原作だと
1980年 秋:響子さん一刻館の管理人に就任
1981年 春:五代裕作 大学合格
1985年 春:大学卒業
1987年 春:響子さんと結婚
1988年 春:五代、響子の間に子供誕生
アニメ版
1980年 秋:響子さん一刻館の管理人に就任
1981年 春:五代裕作 大学合格
1985年 春:大学卒業
1986年 春:響子さんと結婚
1987年 春:五代、響子の間に子供誕生
アニメ版では95話までは1985年(大学を卒業後しばらく)まで描かれていて
96話の冒頭で1年後の1986年 春になり結婚、終わりの方でさらに1年後の1987年 春になり
五代と響子が子供を連れて一刻館へ帰った所が描かれている。
原作の五代大学卒業後の空白の1年は?

75 :
だからアニメは就職浪人期がないんだよ
原作より短縮

76 :
暗い話にしたくなかった(キリッ)

こういうアホがいたせい

77 :
>>74です。
>>75 「アニメは就職浪人期がないんだよ 」
なるほどね。
某サイトtで原作ではどこかの学校に行ってたのは知ってるけど
実際に読んだ事は無いので。
ここの人に確認の意味で聞いてみただけです。

78 :
>>77です そのサイト↓↓
http://www.ne.jp/asahi/maison/ikkoku/settei/settei.html

79 :
へっへっへ・・・ばうばう!

80 :
             ∧..∧
           . <丶`ー´>  ウリ達が被害者ニダ
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞     < 出た!18番!
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )

81 :
>>77
ここも見てると思うが一応
ttp://pingshan.parfait.ne.jp/maison/nenpyo.html

82 :
>>77
なるべくなら原作も読んどいたほうがいいぞ
アニメとの相乗効果で世界が広がるから

83 :
住民や坂本が五代にタカるシーンが、何とも嫌だな。
フォローが無さ過ぎなんだよね。
救われないんだよね。

84 :
めぞん時代のタバコはハイライトで180円か160円くらいだからね
ラークは意外と高くて300円くらいだったかな
酒は特級、一級、二級だっけ?
ビールは同じくらいだけど350mで250円くらい
発泡とか偽ビールがない時代だから酒は高かった
ただ最近見かけないけど
以前、バド風味の味薄輸入ビール缶88円とか売ってたよね?
関税かけたのかな

85 :
めぞんの時代に300円の煙草ってなかったんじゃね?
ラークは吸っていたけど250円ぐらいだったな

86 :
ごめん記憶も曖昧だね
82年と85年頃は確か300円くらいだったような気がしてた
洋モク吸わなかったからさごめん
確かバブル過ぎ頃に円高で
JTタバコと洋モクが同じくらいになった
ような気がしてた
キャビンだったけど確か190円か200円かな?
フィルターのカラカラが好きだったよ
今はKENT
220→230→250→270→300→410
ものすごいスレチごめん

87 :
めぞん一刻の原作を画像(google)で検索してみたけど表紙のデザインがバラバラ。
また1〜15巻の物もあれば1〜10巻の物もある。
発売以来何回か変更されてるのかな?
アマゾンで10巻セット売ってるけど(デザイン的に新らしい)皆はこれを持ってるの?
15巻時代の単行本はもう手に入らない?

88 :
>>87
単行本(全15巻
ワイド版(全10巻
文庫版(全10巻
総集編(6集で中止・未完
コンビニ版(全6巻
コンパクト版(全16巻
新装版(全15巻
単行本・ワイド版・文庫版はオクにしょっちゅう出てるよ
自分は単行本とワイド版だけ持ってる

しかし完全版出ないんかなあ・・・

89 :
ていうかスレチだったなスマソ

90 :
>>87
古本でいいの?
地域次第だけど、都市部の古本屋ならどこにでもあるよ

91 :
連投ごめんね
スレチだけど、このめぞんスレあまりうるさくないから好き
当時の青春思い出とか
原作でもアニメでも留美子作品でも
ただ実写ネタが長引くのはNGみたいだね

92 :
>>87です。
中古で初期の単行本にしようかな。
表紙のデザイン的にはワイド版が好きなんだけど。
悩む(。-`ω´-)

93 :
店頭での入手なら文庫版かな
発売されたのはかなり前だけど
いまでも書店に置いてあるんじゃね

94 :
はっきりした分析はできないけど、酒やタバコなんかの嗜好品は今の方が割安感があるな。

95 :
品揃えの良いブッコフになら余裕でおいてあるよな
コンビニ版とコンパクト版は見たことないなあ
>>88
完全版てワイド版じゃダメなん?

96 :
コンビニ版って雑誌と同じ紙に刷られた分厚いやつでしょ
アレは本当に雑誌なんで保存には向かない

97 :
文庫版の小ささに文句も出るようだが
場所をとらずに手許に置けるというメリットは
やはり大きいよ。

98 :
>>94
一箱400円とかが?
生活費に支障が出るレベルなので止めちゃったけど

99 :
>>95
完全版て雑誌掲載時のままカラーページとか再現したやつのことだよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
赤毛のアン 第37章「十五歳の春」 (270)
宇宙戦艦ヤマト・TV版パート1限定スレ part6 (112)
聖戦士ダンバイン 第28章 (181)
太陽の牙ダグラム30【パルミナへ渡る日】 (610)
【戦慄】伝説巨神イデオンPart70【囮の星】(再) (441)
太陽の牙ダグラム30【パルミナへ渡る日】 (610)
--log9.info------------------
ななか6/17 part 15 (156)
アルジェントソーマ 〜Rと憎悪と〜 (160)
【日アニ】HUNTER×HUNTER【ハンター】part7 (944)
ココロ図書館 19冊目 (276)
EAT-MAN、EAT-MAN'98 (149)
YAT安心!宇宙旅行 7ナコ (110)
魔法遣いに大切なこと - 36th Dreamer - (406)
桃太郎伝説 PEACHBOY LEGEND (249)
【空破斬】スターオーシャンEX (210)
るろうに剣心―TVアニメ版―アンチスレ (481)
【ナンバー】ドラゴンボールZ 超106【ワーン!】 (116)
浦安鉄筋家族 (175)
【無・MH】ふたりはプリキュア熱く語れ【SS】 (877)
まぶらほ第18巻「二期を期待しちゃった…」 (194)
成恵の世界 (227)
ふたつのスピカ 17光年 (174)
--log55.com------------------
#菅直人 氏 「安倍政権の6年こそ悪夢の政治」…アベノミクスの失敗など4項目指摘
【新型コルベット】「キャラ激変」に渦巻く賛否
【非正規公務員の実情】仕事が不安定なのは“自己責任”ですか ★2
【京アニ放火】青葉容疑者、茨城でコンビニ強盗事件を起こし服役 精神障害で国が支援する「特別調整」の対象 ★2
【フェイク】安倍首相の答弁動画「富裕層の税金を上げるなんて馬鹿げた政策」→誤り 編集され拡散、740万再生に
【ブ-ン】昆虫学者に聞いた、蚊に刺される理由と6つの撃退法
【AI】孫正義氏「この数年で日本は発展途上国になった。結構やばい。手遅れになる。」AI開発競争の遅れを指摘
【京アニ放火】いつもは締めていた玄関シャッターをその日は来客のため下ろさず=「ざんきに堪えない」と社長 ★4