1read 100read
2013年08月懐アニ平成483: 【戦国銀河英雄伝ライ】 (191) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
スクラップド・プリンセス part26 (113)
世界名作劇場 ロミオの青い空 part6 (385)
マイアミガンズ (219)
Fate/stay night -The 131th day- (446)
どっきりドクター 2スレ目もどっきり (153)
がくえんゆーとぴあ まなびストレート!76時限目 (432)

【戦国銀河英雄伝ライ】


1 :2006/11/18 〜 最終レス :2013/06/13
銀英伝じゃないよ
http://www6.big.or.jp/~beyond/bbsnews/proxy/sf/1103480924/
テレビ東京 1994/04/08〜1995/03/31 毎週金曜日 18:30〜19:00 全52話
竜我雷 檜山修之
紫紋 三石琴乃
蘭々 馬場澄江
麗羅 熊谷ニーナ
雲海入道 島香裕
太助 山口勝平
飛竜 緒方恵美
羅候 置鮎龍太郎
玄偉 大友龍三郎

2 :
主題歌
『雷伝説』
 歌:谷本憲彦/作詞:森由里子/作曲・編曲:和田薫
『夢化粧』
 歌:佐々木真理/作詞:森由里子/作曲・編曲:和田薫


3 :
宇宙空間で轟音が響いたり風が吹いたり会話したり

4 :
>>1
師真 矢尾一樹

原作の連載中にヒロインが死んでしまう展開には
当時驚愕した。

5 :
youtubeで全うpきぼん。

6 :
保守

7 :


8 :
                              /_,-――- 、:. 、.  \
                             //, -――‐- ヽ:. ヽ::.   ヽ
.                            //~、::...  、::... ヽ:.!:: ! jュ、 |
                           /:.{.:. !ヽ::.. !\:.×. !:: |ィ_|_> │
                            |::i:.レヘトレヽ| /ヽハ|:: |、!」」 ! !
         _,,.. -‐ァ               !::|: |:.!trz   ィテカ`|::.. |ノ: .:. | | SOS団団長涼宮ハルヒが>>8ゲット
.     r ‐ 二 ==ll │              ヾヽヽ!  `     |:::. !:::: ::::: | !なんか文句ある?
      |"~r-‐ ァ ‖ |                Vヽ::\ つ     !::.ノ::!:::l::. /リ
     │ L.-‐  ‖│                レヽ> -ィ´  レリ、ノ::/レ'
      !.     ‖│                  `┐/     / レ' ニ=、
      |      ‖│                ,-/~レ-―-/ / /  ヽ
.      |.     ‖│                /〃 /ニニミ/ // //    !
      !   ∧. ‖│               ,l ||| /   / // //     |
.      │  /:::ヘ. ‖ |               { ||| !  / ィ / |/     イ
       |. /::::::ヘ ||. |              / {ヾ |fA///   7      |
>>1ずみ一樹 SOS団の大黒柱よ!期待してるわ!
>>2川 流   私のおかげで食べていけるんだから、感謝しなさい!
朝比奈>>3くる  アンタ見てるとなんかムラムラするんだけど?
>>4ン      もっとさっさと動きなさい!
>>5ンピ研     これからもSOS団のために働いてもらうわよ!
後藤>>6らこ    "ゆうこ"じゃIMF変換できないから、こう呼ぶことにするわ!
>>7が門有希   キョンとたまに何話してるの?
>>9ら涼子   アンタの尻尾絶対つかんでやるんだから!
>>10のいじ   アンタの絵最高やわ!

9 :
名作。

10 :
0000

11 :
宇宙ど真ん中ってレベルじゃねーぞ!

12 :
紫紋が死ぬ展開は原作がアニメの方に合わせたのか?
正直原作の方は必要性全然感じなかったし。

13 :
だな

14 :
すっすめー ぎんがーのはてー

15 :
ゆめを はた じるしにぃー

16 :


17 :
アニメ版の虎○はどこがどう有能なんだか説明なさ杉
最終回から30年後だか50年後に天下統一っていくらなんでも遅杉

18 :
天の時って師真も言ってるだろ。
逆に言えばあの乱世でそれだけの間、国を保ってなおかつ銀河統一したんだから大したもんだ。

19 :
轟雷砲が波○砲並みのトンデモ兵器

20 :
アニメ見てから原作漫画を読んで、あまりの違いっぷりに驚いたもんだよ。

21 :
>>20
原作も戦国から三国志への凄い変化だったけどな。

22 :
ライの鎧だけ浮いてるよな
虎と、それの戦友っぽい女武将が好きだったなあ

23 :
成り上がりだが、鎧を派手にすることがないのはいいことだ。
自分が着慣れたものが一番良いものだということを知っているからそう出来る。

24 :
ところで、銀河戦国群雄伝ライではなかったか?>タイトル

25 :
轟雷砲見てZZのハイメガキャノンかと思ったぞ!

26 :
師真「轟雷砲撃てー!」

27 :
うお懐かし
OPがなぜかすごくすごく好きだった

28 :
俺もライみたのは数回分だけなのにあの歌をカラオケで歌う・・。

29 :
>>20
同じく
しかしアニメはキャストだけはホント豪華だった…

30 :
だれかOPをようつべにあげてくれ…
小学校低学年のときに意味も分からず見てたが曲がやたらかっこよかったのを覚えてる

31 :
原作よりおもろかったかもな
作者がアンチだから映像化しないんだよな

32 :
アニメは原作最初期の和風+近代以降の技術なチャンポン的世界を
割と忠実に描写していたと思うが、作者はその辺も気に入らなかった
のかなあ
まあアニメ版は、やっぱし虎丸の子孫が天下統一したという最終回が
致命的だったんだろうな 原作はライが最終的に天下統一する物語であり、
アニメはそれの否定になるわけで でも後にアニメの設定を原作に逆輸入したのも
他ならぬ真鍋だしなあ……

33 :
紫紋のビジュアルとか中盤あたりから明らかにアニメの服装、髪型になってたなぁ
嫌ってたんじゃなかったのか

34 :
原作で師真の弟の英真が実現させようとしていた二国分割統治も、
アニメの紫紋が捨て身の行動で実現させた和平会談が
元になっているし
作画は確かにひどかったが、内容的にそこまでアレなアニメだったと結論
づけるのもどうかという気がする 私的な感想として、なんか(主に作者によって)
必要以上に貶められ、評価が低くなっている作品だな

35 :
>>34
へー、そんなことがあったんだ
<(主に作者によって) 必要以上に貶められ
声オタで好きな声優さんが出ていたという理由で
アニメを見て、原作を買って幻滅しちゃった私みたいな
人間の存在を原作者に教えてやりたいよw

36 :
>>35
自分もアニメから入ったクチで、骸羅が死亡する辺りまでは見ていた
だいぶ経って漫画に手を出したんだが、自分の記憶にあった
単純馬鹿だけど人を惹きつける熱い男というイメージじゃなくて
冷酷な覇者にクラスチェンジしており、戸惑ったんよ
権力を持つと変わるのが常なのかもしれんけど、なんか納得いかなかった
色々と問題は多いが、アニメのライは最終的には「変わらなかった」
これに尽きるね 原作者は機会があったらアニメ版は作りなおしたいと
考えているようだが、今更原作後半のハード路線でやろうとしても
無理だろうな

37 :
アニメ版って、最後まで戦国モノのままなの?
コミックのほうは途中から三国志になって、最後は項羽と劉邦になって終わったけどw

38 :
・政治的には戦国+三国志という感じ 文化的には中国な要素や近代な要素もある
・原作ほど複雑な勢力図や人間関係は出てこないし、時間経過も短い
・弾正は暗殺・骸羅は串刺しと原作より無惨な死に方をしている 
・玄偉の正体が悪霊的存在で、物語終盤まで陰で暗躍している
 ライ達を度々苦しめようとするが、最終的にライと蘭々によって倒される
・正宗の遺言をライは守り、虎丸を殺さず智と同盟を結ぶ→最終回の伏線の一つに
・最終回はライと羅候の艦上での一騎討ちが続き、問題のナレーションへ
あと終盤で紫紋・三楽斎・孟閣が死んだ事を知った師真が、こんな感じのセリフも
「今はっきりした……私は戦いの支配者ではない……先走った徒の愚か者だ!!
 紫紋姫たちの死の責任は私にある……許してくれ……」と珍しく涙を見せるシーンも

39 :
玄偉の正体はアニメから採用したのかな

40 :
アニメだけに敵のやられ方にグロさがないよな。骸山の死に方とかありえないだろ

41 :
夕方6時台のTV東京なので勘弁してください。

42 :
でも同じ夕方6時代のウテナでは
未成年のRシーンを延々と数分に渡って描写したテレ東だぞ

43 :
>>24
スレタイ気付かなかったw
確か「銀河戦国群雄伝ライ」だったとオモ
原作者が拒否してるからっつー理由で、再放送もDVD化の望みないらしいな
もっかい1話から見たいんだが、もうむりぽ・・・
(´・ω・`)

44 :
ビデオ版が13巻まで出ているので、オークションなり何なり
手を尽くして手に入れるしかないな 原作者が嫌っている以外は
言われるほど酷いアニメではない つーか原作後期の展開も、
アニメ版に結構影響(というかパクリ)を受けている
散々偉そうな態度とる癖に、都合の良い部分だけ真似たから、心ある人が離れて
しまい、業界からも嫌われて落ちぶれるんだわ
まあ同人の方が自分の好き勝手に出来て、それはそれで良いのかも

45 :
ストーリー構成は豚先生本人ではないのですか?

46 :
骸羅死亡あたりまでは原作と大体同じ そこから先は原作の展開が
充分に進んでいなかった事もあってか、オリジナルの展開が多い
でも幾つか原作者が案を出して反映させようとしていたみたい
現場の制作サイドとの意思疎通が最後まで上手く行かなかったようで、
日記でも口汚く罵っているが、その割には都合の良い部分を自分の
漫画にとり入れるなど、中途半端に狡い事している 画力は確かに
凄いものがあるが、シナリオ・ストーリー作りはそれ程得意ではなさそう
何にせよ、何でも自分の思い通りにしないと気が済まない性格で、謙虚とは
無縁なのは知っての通り 才能と人間性が見事に反比例している例

47 :
シナリオもたいしたもんだと思うよ。
剽窃が多いという指摘は確かだけど、燃えるツボをここまで理解してるのは希少。

48 :
もちろんそれなりに才能がある人間だというのは確かだが、
中堅どころで活躍できた筈を、作者が自ら潰してしまった印象が
否めないんだよなあ 所属雑誌に恵まれなかった時期が長かった事や
トラブルが相次いだ事も影響しているんだろうが、それでも自業自得な
面が多いと思う

49 :
久々に見直してみたけど、狼刃は格好いいな


50 :
全話(ダビング)あるオレは勝ち組かな。
ただ標準で録ったがテープなので劣化が…。

51 :
誰もいないな。

52 :
|ω-) そうでもない

53 :
お、レス人発見!。
ちょいと質問なんだがアニメ版は全話見たことあるんだが漫画版はまだ数巻しか読んだことがない。
で、中古でセット売りしてたんだがこれは買いなのかな?。
アニメと話しが違うくなるのは知ってるんだがアニメ版にそこまで不満は感じなかったから買うのどうしようかなと思ってるんだけど…。
バラなら立ち読み出来たんだが梱包されてたからな。

54 :
>>53
アニメとどう違うんだか、っつー興味と財布の中身に余裕があるなら買って読んでみるのもありかも。

55 :
>>54
レスありがとう。
漫画の絵に抵抗はなかったから買ってみるよ。

56 :
巻数が増えるにしたがって内容と本自体の厚さも薄くなっていく・・・
一巻につきエピソード一個で終わりかよ

57 :
内容は一つも覚えてないのにEDは今も歌える
わけわからんと観てたようだ

58 :
ムリだろうけどDVD化してほしい。小さかったからヒロインがお亡くなりになったことしか覚えてない。

59 :
>>58
あれはショックだった
ところで、中の人達なかなか豪華だよな
それだけ期待されてたのかな?


60 :
当時はメインには若手〜中堅所が集まってる感じでそこまで豪華って程でもなかったような。
正直森川がこんな売れるようになるとは思ってなかったw

61 :
某東亜板で人気の「世宗大王艦」って艦のネーミングは南蛮ぽいな

62 :
ライの味方というか師匠みたいな感じで、長髪でどちらかというと美形の部類にはいるキャラの名前分かる方がいたら教えてください。

63 :
師真?

64 :
>>62
>>63がすでに答えてるけど、大覚屋師真シシンかな?
師真は師匠じゃなくて、軍師じゃなかったっけ?

65 :
>>63
>>64
レスthxです!!
記憶があいまいで師匠か軍師かはわかんなかったんですが(汗)、多分その方です。
ずっと気になっていたのですっきりしました!

66 :
何かライが鎧の下に着てる緑のチャイナもどきの服装がおしゃれ。

67 :
アニメはもう一年やってほしかったなぁ
後半盛り上がったのに惜しいわ

68 :
ニコニコにうpきぼん。

69 :
これめっちゃ感動的やったな。ごちゃなぜ感もエネルギー溢れてたし。

70 :
師真がカッコイイ!恋人が出来たら実は一途だったのが更にいい。

71 :
そういや雷が甲冑の下に着てるチャイナもどきの服装、昔のNHKの大河ドラマ(利家とまつ?)の中に出てきてた様な気がする。実際にあった物何だろうか?誰か偉い人教えて。

72 :
そういや雷が甲冑の下に着てるチャイナもどきの服装、昔のNHKの大河ドラマ(利家とまつ?)の中に出てきてた様な気がする。実際にあった物何だろうか?誰か偉い人教えて。

73 :
>>71、72
2回レスしてしまった…。

74 :
動画探してもみつからねえorz
見てた人ウラヤマシス。

75 :
紫紋のRが意外に大きい件について。
一夫多妻ウラヤマシス

76 :
真鍋のブタ先生北の王子様にそっくりだ。まさか…?!

77 :
nyに流れてるね。
けど残り3話だけどうしても落ちてこない。

78 :
このOP、今でもテレビとかで結構使われてるよね。

79 :
最終回納得いかんなぁ
せっかく盛り上げて落とすなよって感じ
原作完結してるが……当時アニメはまだやれたはずだ

80 :
ニコニコ動画でUPされ始めてる?感じ
今のところ2話までみれるよ

81 :
アニメ面白かったけど原作者何が不満だったんだろ?

82 :
ガイらの弟の嫁を殺さなかったからじゃん

83 :
>>81
原作どおりにやらなかった所

84 :
銀河英雄伝説のスタッフで全部作り直してもらいたい

85 :
最近漫画で初めて見たんだが
宇宙で斬り合いやってんのに吹いた。つーかツッコんでいいのか判らんが空気は?

86 :
息止めてるから無問題。

87 :
宇宙は大気がある地域くらいいくらでもあるだろ
全部が絶対零度で空気なしなんてありえない

88 :
あの宇宙は俺たちの世界の宇宙とはべつモンなんだよ。

89 :
ガミラス人も宇宙服なしだった

90 :
この曲のOPを歌ってた谷本憲彦さんって、だんご三兄弟の人だったな(ちなみに後者の名義は「速水けんたろう」)
漏れはつい最近知ったw
ちなみに今は日ハムの応援歌?を歌ってるらしい
そんな漏れは、ライOP(イントロver)を着メロにしてる

91 :
アイアンリーガーの人でもあるな

92 :
opはTV版の方が出来がいい。フルで聞いてがっかり

93 :
ところでEDってどんなんだっけ?
女の人が歌ってたのは覚えているけど、イマイチわからんw

94 :
「君が気に入ったならこの船に乗れ
とかいいだすEDだったらなあ
あれはいらない

95 :
>>94
サンクス
それはともかく、こんな発言をするアレだけど、「壮大な作品のEDで女性が歌うと不興を買い易い」ってジングスがあるけどその典型か(曲に問題がないとまだいいが)
ほぼ同時期にやってた横三の初代EDも似たようなものだった

96 :
>>95
おい、>>94に騙されてるぞ
それはキャプテンハーロックのEDだし
>>94
デタラメ教えてんじゃねぇ!

97 :
DAMだったかにカラオケ入ってた様な記憶があるぞ>OP・ED

98 :
でたらめじゃなくて
さっきまでハーロック見てたのでああいうのがいいといっただけ
ろうは元帥音頭とか
独眼流演歌でもいい

99 :
近所のブックオフでライのゲーム(スーファミ)が売ってた(300円)けど、これやった人いる?
もしよかったら感想とか聞かせてよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
円盤皇女ワるきゅーレ 37 (111)
ふしぎ遊戯第一部が大好きスレ (322)
成恵の世界 (227)
■ できた !! (517)
懐かしアニメ平成(仮)自治スレ ranimeh (568)
【TURBO】 クラッシュギア 総合 2 【Nitro】 (211)
--log9.info------------------
影の薄いDQのモンスター (268)
【FF13】ライトニング専用スレ★27【FF13-2】 (124)
そろそろFF5とFF6リメイクしてくれ (840)
【蒼き星の民】セシル・ハーヴィLv11【月の民】 (353)
ドラクエ天空シリーズを語るスレ (126)
FF7をPS3でリメイクすれと怒ってるヤシの数→21000+ (139)
DQ3(ロト三部作)のリメイク part17 (473)
FFUSAのフェイたんは あー ぜつぼうてきよ (331)
【DQ6】ミレーユ【なぞのじょせい】 (163)
DQ4第6章アンチスレ (219)
【DQ9】リッカたんファンクラブ総合スレPart6 (169)
ブラウニーについて語る〜3匹目〜ミ*・ω・ミ (480)
【エクスカリバー】FFシリーズの武器について語るスレ【バスターソード】 (182)
オルゴデミーラの偉業を讃えるスレ (218)
【DFF】ディシディア葬式会場 4日目【DDFF】 (480)
【DQ10】リアル女の子が多い種族教えて (135)
--log55.com------------------
【KOF98】THE KING OF FIGHTERS 98UM FE Part2
【祝】フェンリル総合スレ100【復活】
【アニコレ】ストリートファイター30thアニバーサリーコレクション晒しスレ【ストU】
クロダ総合スレ6
【過疎ゲー】ソウルキャリバー6 新晒しスレ Part 5.1
プロゲーマー はつめさんの問題点を追求するスレ 7穴
鉄拳7FR 〜TEKKEN7FR〜 part132
ストリートファイターV 初心者スレ50