1read 100read
2013年08月国内旅行37: 【古墳】堺市観光【鉄砲】 (128) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
春夏秋冬…京都へ その百十五 (269)
【神輿】全国の祭り・伝統行事に行こう【舞踊】 (119)
【越後】新潟県総合スレ9【佐渡】 (105)
旅行中のiPhoneの充電 (107)
宿泊先からfusianasanするすれ1.5 (169)
▲岬・風車・僻地・最果て総合スレ▲ (190)

【古墳】堺市観光【鉄砲】


1 :2011/08/23 〜 最終レス :2013/08/10
大阪の影に隠れているが実は観光価値の高い堺について語ろう

2 :
千利休の屋敷跡はがっかりスポット。

3 :
仁徳天皇陵
浜寺公園
灯台


4 :
堺スレができていたとは驚いた
今計画されている文化観光拠点(千利休の屋敷跡横)が道の駅レベルにしょぼくなりそうで残念

5 :
前方後円墳は上空からしかその形は確認できない。
地べたから見れば「ただの小山」。

6 :
旧市街地の堺区の一部でも石畳とかにして盛り上げないとあかん。

7 :
LRT計画一旦停止で発展が3年は遅れたな
あれは有効なアイテムやったのに

8 :
仁徳天皇陵を世界遺産に!!

9 :
観光地は大小路から寺地町までの阪堺周辺と、
境の灯台辺り(南海堺)と、仁徳の大仙公園くらいということですな。

10 :
○大道筋の和泉理器の建物は必見
  堺の観光パンフ(まちあるきマップ)の表紙にもなっている。
○夕暮の旧堺港は、堺が西海岸だと実感できる夕陽スポット
○春と秋の土・日に運航している、環濠クルーズ
×ガッカリ名所×道からしか見られない利休の屋敷跡・ザビエル公園・横からしか見られない仁徳陵

11 :
これからの季節、ふとん太鼓・だんじりもいいかも。
百舌鳥八幡の布団太鼓を担いで階段を上るのは壮観。

12 :
こんなものもあるよ
堺を舞台にした漫画
現在1話と最新話しか読めないが
5話くらいには燈台とかR電車とか出てきた
http://www.square-enix.com/jp/magazine/ganganonline/comic/konamon/

13 :
堺市役所の展望台
飛行機無しで仁徳稜が見えるスポット。
 

14 :
でも鍵穴の形には見えない

15 :
結構いい値段で、それなりにウマイが
見た目が地味なので、あまりいい土産にならない け●餅。
胡桃の味を想像してオーダーするも、マメ餡白玉が出てくるアノ銘菓w
お茶菓子の堺。好きです。

16 :
阪堺電車沿いにゲコ亭という汚らしいメシ屋があるよな。
一部で有名らしいが入ったことは無い。

17 :
あなご鮨で有名なアノ店、持ち帰り容器をもっとええのにすれば
人様にもっていけるんやけどなぁ。

18 :
堺名物の食べ物って何ある?

19 :
上に出てるけど「けし餅」「くるみ餅」他和菓子は、
阪堺線宿院・寺地町あたりに点在。一応、利休の影響か?
ちくまの「そば」、「うどんすき」発祥の美美卯。
海ということであれば、石津の「アナゴ鮓」。
夜中に開くリーがロイヤル横の市場の天麩羅。
個人的には、ユーミンがいつも立ち寄る宿院のコースのおでん屋さん。
ラーメンは石津の龍旗信。

20 :
堺名物の食べ物ではないが、旧堺港にカフェバーが3店ほどある
そのうち2店に行ったが、1店はいい感じだった
あんまり観光地化すると雰囲気台無しなので情報はそれぐらいにしとくが
あとは土日だけやってる出島漁港のとれとれ市と、その横にある年中無休アメリカンカフェのUK
どちらもワイルド感が好きな人にはおすすめ
以上穴場情報でした

21 :
堺を舞台にした漫画って、やっぱりラブ★コンでしょ。

22 :
>>21
「なにわ友あれ」もええでぇ。

23 :
ぶらり阪堺電車の旅

24 :
プノンペン!

25 :
ゲコてい

26 :
今夜はヒストリーと言う番組に堺が出てた

27 :
松露 
本物は見たことが無い。

28 :
ちゃらりーん♪
 鼻からほうちょー

29 :
浜寺の新東洋とか羽衣荘とかリゾート気分だったのに
なくなって寂しい。
何か作ってくれないか?

30 :
金を出すなら作ってやろう

31 :
蘇鉄寺で高知県民は泣く。

32 :
堺ラーメンってあるんだなw
和歌山ラーメンみたいにブレイクしないかな

33 :
大浜公園のタロジロ像。
おれは堺市内のベスト彫刻だと思う。

34 :
だんじりVS布団太鼓


35 :
キャッチフレーズは鉄砲と刃物の街。
なんか物騒な感じw

36 :
夏に、仁徳天皇陵に観光に行ったけど
百舌鳥駅から、道に迷ったよ
公園で犬の散歩をしている地元のおじいさんらしき人に道を聞くと
全然違う方向を教えられて、更に逆方向へ行ってしまった
初めて観光する人は、俺のように迷う人もいるんじゃないかな
駅からの看板とかないんだから
世界遺産とか言う前に、もっと観光地らしく
迷子が出ないように看板とかしっかりとして欲しい
観光し終わって、帰り際になって、ようやく電車沿いだったのに気がついた…
それと、濠に大きな黒い魚がいっぱいいたけど、あれなんだろう?
鯉はすぐ分かったんだけどね

37 :
観光ドリが鳴くよ

38 :
駅出口に地図はあるから地図が読める人は迷わずに行けるんだろう。
ただ途中に矢印などの案内板があったほうが親切だろう。

39 :
堺市役所展望台に行くと、堺市全部が見渡せていいですよ。
私は、東京に行くと都庁展望台、神戸も市役所展望台に行きます。
もちろん無料です。

40 :
私も市役所の展望台が好き。
夕陽スポットだよね。
堺市のすぐ北が大阪市なので、夜景もきれいだし。

41 :
仁徳天皇陵を世界遺産に!

42 :
文化の日、堺をレンタサイクルで回りました。
ボランティアガイドさんがあちこちで大活躍!は、いいんだけど、
張り切りすぎて、話が長い。
効率的に回りたい観光客には、ちとつらかったです。

43 :
昔見た大浜公園の猿山が懐かしい、数頭しか居なかったけど。
田んぼの風車はさすがに残っちゃいないだろうな。

44 :
大仙公園の平和の塔って、入れないの?
あそこからなら、仁徳天皇陵がよく見えそうだ。

45 :
天皇陵を見下ろすなんてとんでもない

46 :
もうビルとか建ちまくってるから関係ないと思うがね
気球ならいいとかあんまり意味ないし
ところで11/13日曜日は堺旧港観光市場あるよ
ttp://sakai-kanko-ichiba.com/
ttp://sakai-kanko-ichiba.com/images/H2311.pdf

47 :
堺市は神秘的な感じがする。
古代と中世がそのまま保存されている。

48 :
阪堺線低床式車両デザイン投票について
市では、阪堺線において、車内に段差がなく、お年寄りから子供まで誰もが利用しやすい低床式車両の導入を進めております。
この度、低床式車両の設計にあたり、カラーデザインを4つの案から投票で決定します。
ttp://www.city.sakai.lg.jp/city/info/_tetuki/hansakai_design_tohyo.html

49 :
大阪都堺区

50 :
こちらのスレで堺市の話題が出てる
櫻井神社、たじはやひめ神社などの話題が・・・・
国宝・重要文化財をめぐる旅
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1289806723/

51 :
堺市民は外食しないからうまい食べ物屋がないな
奈良と似てる

52 :
有名なのは、かん袋くらいな。
秀吉さんの頃から食文化が発展していないって、逆にすごい。

53 :
>>50
桜井神社はそもそも、よそから観光客がわざわざ来るなんて、
地元民はこれっぽっちも思っていないからねえw

54 :
チャリ好きは堺にこい

55 :
仁徳天皇陵という間違った呼び方は止めましょう
大仙古墳と呼びましょう

56 :
浅香山のツツジ、見頃です。
浄水場は閉鎖されて、川沿いのツツジの高い並木は遊歩道と一体化していた。

57 :
>>51
あるっちゃあるが点在してて車がないと行きにくい。
観光客向けでないので店がせまい。
一部の人しか知らない隠れ多すぎ。(口コミで知るしかない)
と最近調べてる感想。


58 :
堺は観光では仁徳・履中御陵、堺市市役所展望台、大仙公園、浜寺公園、阪堺線、包丁博物館、自転車博物館、
ハーベストの丘、堺浜の国際サッカー練習場(これから)
歴史・芸能では利休・与謝野晶子、堀ちえみ、沢口靖子(こいつ泉陽高校出身だから頭がいいぞ)、
コブクロ(黒田が晴美台中学)、稲本潤一(上野芝中学)
食い物でかん袋の他になか卯のうどん、芥子餅、曽呂利の大鏡ぐらいかな。
他あるか?大浜の大魚夜市とか堺まつりとかあるけど季節限定。

59 :
八百源来弘堂の肉桂餅とあなごずし

60 :
穴子寿司は確かにうまいな。
子供の頃は穴子が好きではなかったが、あれを食べてハマった。
肉桂餅(にっけいもち)は知らんかった。おたべと似てるのかな。

61 :
穴子は握りな! 押しは普通

62 :
そういえば昔堺を知らない彼女に
俺 「ここは鉄砲町って言って、鉄砲を使う足軽が住んでた町なんよ」
彼女「へー」
俺 「その向こう側には出刃包丁って町もあるよ」
彼女「へー」
  そんなんあるかい!

63 :
蒸しアナゴ最高

64 :
地元の人は意外と食べた事がない、大阪土産の「たこ昌」のイートイン店舗。

65 :
TVでもやってたけどたこ昌結構うまいらしい。
しかしあの値段では地元のもんは食べんわー

66 :
たこ焼き懐石があるんだっけ。
まだ食べたことないけど。

67 :
石津のやつね

68 :
堺ってケチ多いからね…
なのにコンビニの高いタコ焼き買ったり馬鹿よ

69 :
タコ焼き懐石、デザートのアイスクリームの中からタコが出てきてビックリ!

70 :
大阪府内ではそうかもしれないが、近畿圏では京都人でしょうね。本当のケチは。

71 :
埋め立てられる前の別荘地だった浜寺に行って見たかったわ…

72 :
たしかに

73 :
別荘地が埋められたわけじゃない

74 :
>>58
うどんは美々卯のことでは?

75 :
うん、そう。つい間違える。

76 :
>>58
徳川家康の墓がある南宗寺を忘れたらあかんがな

77 :
>>58
七道らへんの鉄砲鍛冶屋敷跡と山口家住宅は?

78 :
今、浜寺公園のバラ園が見頃です
入場無料だからみんな見に行こう

79 :
堺文化財特別公開の最終日にいろいろ回ってきたが
妙国寺が一番印象強かったかな。
なぜか門を通るとファミマのチャイムが流れてた
信長も鑑賞した大ソテツと堺事件の遺品。
遺髪と血のついたお盆(?)が生々しかった。
神妙な面持ちで後にしました。


80 :
暑くなってきたから、かん袋のくるみもちが食べたくなった

81 :
>>79
頭の悪そうな書き込みはやめろ

82 :
泉南は古墳と、小さい寺しかないイメージ。
アクセスはいまいち良くないし、観光地としてあまり魅力が無い。
行ったのは富田林駅前と藤井寺(西国巡り)ぐらい。

83 :
ここまで大型児童館ビッグバンの話題なし。
遠足で何度も言ったのでもう行きたくないが。

84 :
リーガロイヤルホテルが堺から撤退するのは残念だね

85 :
>>84
新しいホテル名は、「ホテル・アゴーラ リージェンシー堺」だそうです。

86 :
>>82
藤井寺も富田林も河内だよ。
そもそも堺は泉南でもないし、ちょっと勉強しいや

87 :
さて、堺祭りの季節ですね。

88 :
利休の茶室「待庵」再現 堺市計画の文化観光施設
http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/news/20121011-OYT8T00705.htm
なんかでかすぎるなぁ

89 :
利休の茶の世界、晶子の生き方…  堺市「文化観光拠点」の基本設計
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/121012/wlf12101215380024-n1.htm
なにこのコテコテデザインwだっさ
利休の思想と全く逆やん
>>88見たら25億円とか高すぎるし

90 :
げこ亭って実際はどうなんですか?

91 :
うまいめし屋だ 、大絶賛するほどではない
自分はメシよりここのおかず目当てでいくな
定食定式じゃないから、どれもちゃんとした味なのがいい
ただし調子に乗っていろいろおかず取ってるとめし屋なのに
軽く1000円超える

92 :
>>91
サンクス
本日、名古屋を9時前発の新幹線で大阪に向かいます

93 :
92です。
好みの問題でしょうがご飯が柔らかかったのが想定外、
あと甘味旨味があるご飯を炊いてくれる訳では無いんですね。
おかずは普通に美味しいですね。
もう少し愛想が良ければと思いました。

94 :
報告おつ
おやじはめし焚いてるだけ、おばちゃんはおかず作って
めしやおつゆをよそってるだけって感じ
それでも繁盛してるからそのままなんだろうね
いい旅を

95 :
>>94
食後、宿院のさとの裏の芥子餅を買って先程食べましたが、表通りのと全然違う美味しいものでした。
甘味は、かん袋もですが大阪より堺の方が美味しいのが多いかも。
大阪だと、阿倍野の芋屋くらいしか思いつかないですし
その後、大阪であひる隊長を見たりして名古屋に戻りました。
11月に、また大阪に遊びに行きます。今日満腹で食べれなかった、くるみ餅のリベンジの予定ですw
2chMate 0.8.3/samsung/SC-01D/4.0.4

96 :
チョンスマホを使って書き込みしてるwww

97 :
スマホじゃないと思うよ

98 :
>>96
悪かったな
日本橋の阪神応援電機で一括0円+10000ポイントで売ってたから買っただけだ
2chMate 0.8.3/samsung/SC-01D/4.0.4

99 :
歴史の番組で見た土塔町に行って見たい。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
愛媛のいいとこ見てみたい Part7 (389)
【日本の】尖閣諸島への旅【秘境】 (141)
那須高原総合スレッド 8 (173)
【阿蘇】熊本来んね〜14【天草】 (274)
北海道 道北8(稚内) (311)
【釜ヶ崎】【山谷】【寿町】ドヤ街散策&グルメ (118)
--log9.info------------------
ヱヴァンゲリヲングッズスレ30 (450)
IDにALが出たらアスカとイチャイチャできるスレ29 (365)
【LASLRS】エバ新劇Q 考察スレ230【恋愛至上主義】 (260)
葛城ミサトのお部屋 3LDK (245)
鈴原サクラスレ その2です (107)
【惣流】アスカ・ラングレーpart31【式波】 (840)
大泉「ぼかあエヴァに乗るよ」 第弐夜 (154)
綾波レイちゃんに萌えるスレ 其の10 (702)
ヱヴァンゲリヲン新劇場版Q 考察スレ231 (1001)
アスカの画像・・・・・貼り付けるスレPart17 (166)
真希波・マリ・イラストリアスちゃん Part30 (127)
カヲルきゅんの画像ください! (959)
渚カヲルが好きな人のスレ62 (200)
■スレッドを建てるまでもない質問・雑談スレ 55■ (907)
なぜ進撃の巨人はエヴァを超えたのか その1 (107)
カプ論争に決着を付けようか (856)
--log55.com------------------
日韓漁業交渉が難航 韓国政府「日本に交渉への参加促す」
路上で全裸になり、おちんちんをヘリコプターのように振り回してた小学校教師、伊藤武明クン56歳を逮捕
金足農高が「東北代表ヅラ」されるのは違和感がある 。戊辰戦争って知っとるか?
日本チョロすぎw 日中両政府、円・元通貨スワップの再開検討 3兆円規模
【何新聞でしょう】 障害者雇用水増し、安倍政権はクズだ → 自社は障害者雇用未達率で日本ワーストw
【速報】大物俳優、薬物で強制捜査!日本アカデミー賞最優秀主演男優賞も受賞
クイズ「有給チャンス」 クイズに正解しないと有給休暇が貰えません
金農・吉田くんがツ○ッターアカウントを開設 5時間で5万人のフォロー いいね17万人の件数