1read 100read
2013年08月週刊少年漫画291: 【料理】食戟のソーマ議論スレ【試験】 (391) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【NARUTO】HIASHI〜ヒアシ〜ネタバレスレ1掌 (816)
【田辺イエロウ】BIRDMEN-バードメン-【サンデー】 (294)
【瀬尾公治】君のいる町172【祝アニメ化】 (673)
【日向武史】あひるの空60 (483)
ハヤテのごとく!アンチ、否定意見スレ その16 (309)
なんで漫画ってパクリばっかなの? (156)

【料理】食戟のソーマ議論スレ【試験】


1 :2013/04/30 〜 最終レス :2013/08/02
料理や課題などこれほんとに合ってるの?とかこの課題おかしくない?とか
あのキャラのあの行動は…等なんでも議論するスレです
アンチ信者認定禁止
食戟のソーマ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%9F%E6%88%9F%E3%81%AE%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%9E
食戟のソーマ|連載作品|集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト shonenjump.com
http://www.shonenjump.com/j/rensai/soma/
食戟のソーマ/1| | ジャンプコミックス|BOOKNAVI|集英社
http://books.shueisha.co.jp/CGI/search/syousai_put.cgi?isbn_cd=978-4-08-870721-1
関連スレ
【附田祐斗】食戟のソーマ19皿目【佐伯俊】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1367235753/
【附田・佐伯】食戟のソーマ ネタバレスレ 5品目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1366902813/
食戟のソーマアンチスレ5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1367070645/

2 :
スレ立て乙
信者じゃないがアンチでもないような奴は
ここに住むといいかもな

3 :
自分も信者アンチ抜きに議論したい
しかし今回のメガネの課題も非はあったけど
勝手に味丸っきり変えたりグズグズしてて野菜取れなかったり
田所も田所だと思うけどなあ

4 :
全員バカ
よって堂島さんが最強

5 :
あげとこうか

6 :
俺の田所ちゃん泣かせたハゲはR

7 :
今更なんだが最初の試験もかなりの運ゲーでしかなったよな?
食材自己調達の調理込みの3時間試験では食材の確実な選択肢なくね?大部分が選ぶ奴さえ
キノコ、山菜類
(両方とも専門知識が必要、一部似たものに毒あり
更に土地勘が無い場所じゃ何処に有るかの予想が・・・)

(渓流魚、管理釣り場の虹鱒以外は警戒心が強く大人数+素人じゃ
確率低すぎ、たしかソウマの使ったの虹鱒じゃないよな?)
まあその他食材も漫画的演出でスルーなら別にしょーもない話なんだけどね

8 :
今回の料理試験に関して揉めるのは、メガネの判断基準が分かり辛いせいか
レシピ通りに作ったら合格(その程度のレベルは皆あると仮定)→分かる
合格者の人数が決められている(有効食材に限りがあるため)→分かる
今回はこれの複合で、ノロマ扱いされて落とされたわけだが、
じゃあ田所以外の失格者は何で落とされたの?ってのが分からんから
読者が好き勝手判断して混乱するんだな
そして上の判断基準なら、田所が落とされることに関しては擁護しようがないと思うよ

9 :
>>7
そもそも調味料や揚げ油はちゃんとあるのに
小麦粉や片栗粉用意しない意味がわからないからなあ
衣がない→柿の種揚げを作るために不自然なことになってる

10 :
>>8
自分はアンチスレでメガネの理屈に賛成気味だったけど、本音はまさにその通り。
試験の合否や基準をはっきりしてないせいで、解釈が分かれて議論になったうえに平行線になったと思う。
「レシピと全く同じように作ってもらう」とか
「トロい奴はいい食材を入手できんぞ」とか
なにかしら方向性の解る一言あったら読者も理解できると思うわ
まぁ上記2つをはっきり言うと、田所が同情を引けずにそのまま退学になるけどなw
だからもっと徹底的にメガネを理不尽にするか
文句をいえない不合格にすればよかったんじゃないかと。
敵方のメガネに一定の理も理不尽もあるという
中途半端にしたのがそもそもの原因
ようするに附田が悪いw

11 :
メガネも言われてるほど悪役とも思わんしなあ
全てが極端で性格悪いキャラなだけで言ってる事自体はそこまで理不尽でもないし

12 :
メガネは言ってることはまっとうだよ
ただし後だしじゃんけんの要領で田所で半ばハメられたみたいに描写されてるし
つっこまれてもしょうがない

13 :
>>9
小麦粉や片栗粉は食糧扱いが出来るから、調味料から外されてる。と思う。
食糧調達しなくても、小麦粉+他の調味料で問題なく一品出来ちまうし。

14 :
>>9
極端な話、小麦粉あればその場で料理できちゃうからな
美味しいかどうかは別にして、だからじゃない?片栗粉はしらんけど

15 :
片栗粉は、砂糖と油(出来れば脂)があればデザートが可能。
玉子が手に入れば、ジャンでも出てきた三不粘ってのが出来る。

16 :
小麦粉なしに溶き卵だけでお柿揚げ()ってできるもんなの?
衣剥がれまくるんじゃ…

17 :
ジャパンのバターを選ぶ試験みたいに痛んでる罠食材の他に人数分の痛んでない食材を用意してればなぁ
レシピうんぬんで工夫に×をつけるのはいいけど最初から実力以外のところで落としてやろうって決めつけてるのは流石にねぇ

18 :
同じ方法でも、読者に納得させられるかどうかだよねえ
田所を持ち上げつつ試験に落としてソーマに助けさせようとか欲張りすぎだよw

19 :
>>8
四宮のレシピ通りに作るのが難しいんだよ
嫌がらせで比較的簡単とか言ってるけど作れない生徒が多数いるんだよ

20 :
>>12
従業員育成としては真っ当かも知れんが
シェフとしてはカスだし
一流料理人育成としても問題あるし
試験官としてはゴミ

21 :
>>20
四宮だけじゃなくて毎回そうだけど原作者のやりたい展開ありきで
整合性やら描写不足で、話の区切りがつくまでてかついても
アレな部分があるから、今回の話だったりその他も結局結果待ちだな・・・
まあ珍しくてかやっとこさ、今回プロらしいライブ感附田+toshは出せたけど

22 :
まぁメガネが頭おかしいのは前提として、それでも試験の全権がメガネにあるとしたら
試験管が決めた(事後追認でも)ルールに背いたり気に入らないやついたら失格だろうな
実際どこまでメガネにそこらへんの権力があるのかとかは明示されてないし
なんとも言えない部分だけどあの学園ならわりとなんでもアリっぽいのがなw
 
田所ちゃんもほーれんそーしないしソーマは本当に現場で働いてたのかよって言動してるしな

23 :
メガネは理不尽だけどまあ納得できなくもないソーマ△田所ちゃんカワイソーって
みんなの顔立てたいんだろうけどどいつもこいつもめちゃくちゃだから
メガネはクズで田所はカスでソーマはバカってどうしようもない展開になっとる

24 :
なんで田所が一方的な被害者になってるのかわからん
メガネが理不尽だったとはいえ本人もグズグズしてドン臭かったのも悪いんじゃ

25 :
田所がグズで不合格、ということならソーマの金魚の糞でしかなかった段階で落とすのが筋だし
今回はそもそも強制的に脱落者を出す仕組みがあまりに不合理だから被害者扱いになってる
つーかそんな必死に何度も試験試験でふるいにかけるくらいなら、入学試験内容から見直せと思うが

26 :
しょうもない現実的な話だとあんな規模の学園維持するためには金必要だろうしな
入り口は広くして学費せびってんだろw

27 :
超一流の料理店、料理業界にパイプ持ってる以上スポンサーは付くだろうし
特別な育成カリキュラムもなく個人の資質に頼るだけならどこに金かけるんだって話で
そもそも数名しか輩出しない前提の名門に大それた規模が必要とも思えん
それでも学費枠が必要なら、あんな無計画な退学乱発などせずに
暗殺教室でいうところのE組みたいな(被差別的である必要はないけど)飼い殺し枠作ればいいのに

28 :
>>24
突き飛ばされたからじゃない?

29 :
やはり・・悪徳業者にメガネとヅラを売りつけられて材料費足りなかったのだろうか・・・・

30 :
調理場で相手を突き飛ばしてまでの食材奪い合いに勝たなきゃ脱落確定ってのがな
だったらもうビーチフラッグスでもやってりゃいいんだよ
ワザと仕込んだNG食材を見極められない奴がアウト、というのはまだわかるが

31 :
他の女参加者からしたら自分たちは奪い合いやって評価受けたのに
ドン臭いせいで食材取れなかった奴が泣きゃいいのかよってイライラしそうw

32 :
ただでさえ超男尊女卑な職業なのに
これだから女はって一纏めにされて悪いイメージつくしなあ

33 :
田所も田所で同情できなくもないけどなんか見ててイライラするわ
可哀想!ヒロイン!とか言われると何か冷めた目で見てしまう

34 :
ここまでずっとソーマにおんぶにだっこ状態だった方がよっぽど問題で
今更ワケのわからん食材奪取競争fで「ドンくさいのが悪い!」ってのもなーって感じ
あえてルール側を理不尽にすることで足手まといヒロインを正当化してんだろうけど

35 :
今回の件で田所がソーマに頼らずに成長した!って絶賛されてたけど
いやいやwそういう課題だし他のみんなはそれが当たり前で
みんなやってることだからwって萎えた

36 :
この漫画ってメインヒロインえりなじゃないの?
普通に本スレで田所がメインヒロイン扱いされててん?と思ったんだけど
個人的には使えない田所や性格悪いえりなより肉魅がいいw

37 :
頼った時点で失格だからなw成長もクソもねーよw
ソーマが無双系のキャラだからヒロインに成長物語をねじこまないといけなくてこんなことになってる

38 :
ソーマの主張:レシピ通りではないが、カリフラワーの鮮度の悪さを調理でカバーしたんだから田所の退学は不当
四宮の主張:新鮮な食材を確保できなかった上にレシピ通り作らなかったから退学処分は当然
要するにこういう事だよね

39 :
メガネ「ルセット通りに作らなかったから退学ね」
ソーマ「食材に不備があったんだから仕方ないでしょ」
メガネ「は?鮮度の悪い食材はオレがわざと用意したんだけど」
ソーマ「ふざけんな。食げきで勝ったら退学取り消しな」
 
・食材に不備があったらまず報告を
・試験管がルールの後だしするのやめろ
 
流れはこういうことでは

40 :
不合格者を出す目的でまともな食材を人数分用意しなかったことが問題なんだろ
ノロマを落とすためと言っている以上(ほんの数秒の差で、力ずくで押し退けられても負け確定なのにノロマってのもどうかという話だが)
報告なんてしたところで「取れない奴が悪い」って言うに違いないし

41 :
試験管にどういう意図があろうと報告もしないやつが卒業しちゃいかんわ
まがりなりにもプロを養成するとこだよねこの学園
それとメガネがしょうもないクソ野郎なのはまた別問題

42 :
>>40
>報告なんてしたところで「取れない奴が悪い」って言うに違いないし
そういうモノローグがあれば田所が報告しなくて良かったってなるけど
そこら辺不明な以上は田所も田所だろって感じになってるし
原作では多分明かされずに終わるんだろうなあ

43 :
ここの卒業生って自分の店を持つレベルの立場になるんじゃなかったか?
これまでの試験じゃ創意工夫を評価して合格者出してるし
突然自分を下っ端だと仮定して指示を仰げってのもな

44 :
試験監督によって試験の傾向違うのは当たり前じゃね
あと下っ端の作業や気持ちわからない人間が上に立てませんって考え方もあるし
卒業後は上に立つ人間としたら今のうちに下っ端感覚を学んどけってのも理解できるけど

45 :
>>42
怠って鮮度の悪いものを選んでしまった奴、出遅れて鮮度の悪いものしか選べなかった奴
両方を落とすためにやったと宣言してるからなー
「例え遅くなって残りが全て悪くても申告すれば新しいものと取り替えてやる」
または「報告した奴には別の救済措置を与える」のなら、遅いという理由で落とす気はないってことになるんで
わざわざノロマな奴〜みたいなこと言うのは不自然だし、報告したところで落としていたのは確定だと思うよ
>>44
独自的な制限を設けているくせに説明不足だから、試験管の意図を汲めってのがそもそも無茶振り
本当に下っ端の心得を教えるなら「意図的に全員合格が不可能な状況」を作るのも合理性に欠けるよね
調理場で鮮度のいい食材を1分1秒を争って確保なんて場面はないんだし
鮮度の良し悪しを調理直前になってから見極めてるようじゃ話にならんだろ、ということにもなる
(ここらへんはソーマの言うとおり管理側の責任になる)

46 :
「試験官は生徒を店の従業員として扱う」って明記されてる
その上で上司に食材に罠しかけられてもみろ
ミスリードかよ、探偵でも養成してんのかよってつっこみたくなる

47 :
>>45
繰り返しになるけど試験官が何をしようと報告を怠った田所には非があることわかってる?
ルセットかえてもそのまま調理しても退学とかこの時点では無意味
 
極論を言えば学園の採点方針が明らかじゃない以上四宮には非はないよ
それとは別次元で四宮はダブルスタンダードだとかメガネだとかハゲだとかは自然な感情だわな

48 :
>>47
非があるのは鮮度の低い食材が混じっていることそのものだよ
採点方針が不明云々なら、工夫で回避する選択にも非がないってことになる
実際、ここまで創意工夫は公認されているしその思考には根拠がある
最終的に報告することが正答だったならまだしも、そんな選択肢はなかったわけだし
「何故報告しなかった?」とか言われたならともかく、報告云々は明後日の方向だろ

49 :
ぶっちゃけ試験を試験監督に一任されてる以上
どんなに理不尽だろうが監督が正義だからなあ
上からこりゃねーわってお達しが来たらわからんけど
じゃあ前日も似たような課題で落とされた奴は?とかw

50 :
下茹でに酢ってそんなに味変わるのかね
丸っきりレシピ変えないとおっつかないくらいに
もし他に味変えなくても大丈夫な方法あったなら田所が悪いよね

51 :
田所が悪いというか森崎が悪いかw

52 :
たとえば
メガネ「全員にレシピは回ったな?今回はこの通りに課題料理を作ってもらう」
メガネ「それから、一つアドバイスをしてやる。食材の入手から試験は始まっているぞ。周りの奴らは全員敵だと思ったほうがいい」
って発言があったら読者的に揉めなかったのかな?
まあこのあたりがしっかりしちゃうと、今回のような展開ができなくなるがw

53 :
そもそも60分50食ステーキ御膳でも割り込むなよ!とかご飯奪い合いしてたじゃん

54 :
>>50
「こうすればよかったのだが?」って料理長自ら鮮度の落ちたカリフラワーを使って合格ラインの品を作って見せるなら
もはや文句のつけようもなくなるけど、こいつはノロマを落とすという明確な意思により不合格者を出す前提で鮮度の悪いカリフラワーを混ぜているから
調理場スプリントに敗北した時点で、どんな方法でも復活の道はないんだよね

55 :
>>53
ほんとだw
田所がそこでもモタモタして突き飛ばされて失格になってたら
ソーマキレてたのかねw
女って泣きゃいいんだから得だよねえw

56 :
報告の有無に非があるかどうか決めるのは生徒じゃないぞ?もちろんオレでもなくて四宮またはその上
まるでオレが報告しないのは非みたいに決めてる書き方はよくなかったな
 
で、オレが非だろうと言ってる根拠はこの漫画がリアルなテーマ(食)と
一応現実世界をモデルにして話作ってるだろうと思ってるから
 
「何故報告しなかった?」ってのがなければ報告しなくてもいいのはファンタジーの世界じゃね?
そう認識してるなら話は平行線になるしオレはひくわ

57 :
>>54
>「こうすればよかったのだが?」って料理長自ら鮮度の落ちたカリフラワーを使って合格ラインの品を作って見せる
なにこのメガネかっこいいw

・・・まあ森崎にそんなアイデアないだろうなあ・・・w

58 :
正直ここであんな気弱だった田所がワンチャンくれって
メガネにくってかかるか自分がやるってならまだ応援する気もあるけど
最初から最後まで本人は慌ててるかメソメソしてるだけで
結局またソーマ頼みなのがイラつくんだよなあ
てめえの問題なんだからエヘヘじゃねえよ馬鹿ってイライラした

59 :
現実的に言うなら意図的に100%合格を阻止するために鮮度の落ちた食材を混ぜるような行為そのものによって
試験不成立と見做されても仕方ないと思うけどな。下手すりゃ料理人としての信用問題にさえ繋がる
独自的な価値観を用いた、調理場で人を押し退けて食材を奪い合って勝敗を決めるようなファンタジー試験を前提にしてる時点で
不合格理由を述べる際にすら言及されない部分を非であると責めるのはズレてるとしか思えん
あの場で「創意工夫による状況打破が絶対に非である」根拠を喪失してるからな
「鮮度が悪いので調理できません」とか「新しい食材に換えてください」とか言って通るなら、食材選び自体アホらしくなる
>>58
いや、あの「えへへ」は自分が諦めても平気だからソーマは引いてくれっていう意図だから、そこはいいだろw
あとはソーマが勝手にキレて田所の手を振り切ってるわけだし

60 :
>>59
いろいろ書きたかったけど書きたいこと多すぎてまとまらんわ。一つだけいうならば
試験不成立を決めるのはソーマでも他の生徒でもなくて四宮より立場が明確に上の者
だな。もしそいつが方針決めてたら四宮の非もクソもねーわ。
 
報告義務の非云々はどう言い換えても理解してもらえそうにないからもういいかな

61 :
試験の条件が不当であるならば、それに起因する行動は不可抗力的とみなすことが出来るため責任は無い
これが一般の考え方だろうしソーマの意見もこれに立脚しているな
すると焦点は田所の行動の是非でなく試験の正当性の問題のみになるんじゃないだろうか

62 :
世間的な常識もクソもなく学校側のファンタジー理論で試験を正当化してるから非がない、って言うなら
これまでの試験において創意工夫が奨励されていたことを根拠に、田所が工夫という選択をしたことにも非がなくなるわけ
生徒全員がその謎の方針を承知したうえで試験に臨んでいたならともかく、さすがにそんな描写もないしな

63 :
みんなあまりに附田のシナリオに真面目に受け取りすぎだろ・・・
整合性は微妙やし後付けもやるし、描写は附田が必要なものだけの
(toshはどう絡んでるか解らんから保留)
本作でどうとも解釈出来る状態のものは区切りがつくまで
何とも言えないからね。更にたらればいってると更に話が拗れるから
とりあえずはみんな自己中で終了としか言えないよ・・・

64 :
試験の正当性なんて理事長が「内容はまかせる。好きにやれ。あ、なるべく生徒はきってけよ」
とか言ってたら四宮がどんな理不尽なことしようが正当なんだよ
 
その描写がない以上試験の正当性は不透明ってのがまともな見解だと思うんだが
 
焦点が誰かの是非にないなら食げきを申し込む理由もないわけで

65 :
常識的な価値観とは別の学園内ファンタジーが通るという前提なら、もはや誰の非という話にもならんわな
田所に非があったというのは尚更お門違い。「学園側がそれを認めた(認めない)から」以外に理由はなく
それを理不尽と感じたソーマが学園のルール(現時点では仮説的だが)に乗っ取って食戟を申し込むのもまた正当

66 :
まずお前には部下が上司に報告する職務がいかに重要かっていう常識的な価値観がないだろうがw
最初から最後までファンタジーだよもはやw

67 :
料理人の人に聞きたいんだけど、おたまに口を直接つけて味見するのってどうなの?
口の中ってバイ菌の量が多いって聞くけど衛生面で問題ないんだろうか

68 :
報告義務の常識を持ち出すなら、あの試験内容の常識ハズレを指摘することになるわけだが
少しは頭を使えよと
「創意工夫の絶対的な非」が成立しない状況があり、事実として創意工夫が評価されてきた経緯まであるのに
そこでいきなりマニュアル指示待ち人間化しろってのが無茶苦茶もいいとこ
それを納得させるだけの現実的な舞台ならともかく、試験の根幹にあるのはファンタジー価値観じゃねえか

69 :
>>67
ご家庭主婦レベルでもアウト
衛生面=腐敗しやすいのはもちろん、熱くて味見しにくい
小皿に移して冷ますのが普通

70 :
>>67
普通は味見用の小皿に移してから味見だろ
まあお玉でも口付けない方法があってそれがあんまりしないが
一応は衛生上OKなら別に問題は無いだろうけどね附田+toshはそんな事は
気にせず分かりやすくお玉かいてそうだけど・・・

71 :
カリフラワーの鮮度で田所が困ってた時点で試験が滅茶苦茶なファンタジーだと知ってた
のは四宮だけだぞ
それまではソーマもあんなアホみたいな試験じゃなくて真面目なものだと思ってたんだよ
だったらタネあかしされるまでは現実的なものとして真摯に試験に取り組まないとダメだろ
ってことが言いたかった
 
オレらはメタ視点で物語見てるから話の順序が混ぜこぜになってるけどな
 
まぁそれ以前におばさんの試験からファンタジーな試験ではあったよ

72 :
>>64
前提として機会の平等と合格可能性の妥当さなんかは当然に要求されるよ
例えば最初の試験が砂漠のど真ん中で行われていたらあの世界でも明らかに正当ではないだろうし
そして食戟は明らかに不当とみなされる事例以外の紛争解決手段として存在しているのだろうから今回のソーマの判断は妥当だろう

73 :
だから、既に学園内のファンタジー試験で創意工夫による合格者が出てるのに
急にガチガチの現実思考になって「報告しなきゃ」とか不自然だよね
そもそも目利きで食材を選んだはずの連中が誰一人として鮮度の落ちた食材の存在を報告してないんだから
報告義務の概念に照らし合わせるなら全員不合格だよ

74 :
>>69>>70
そっか、サンクス
やっぱりアウトだよな
料理人にスポット当てつつも、料理食べる人のことまるで考えていないのがこの漫画の悪いとこなんだよな

75 :
ダメな食材しかないと言う報告をした場合、他の生徒に聞こえる可能性がある以上、
情報交換を開始したとみなされ、失格になるのでは?
文面でやりとりしてもこれは同じ。
あと、情報って言葉には報告するって意味もあるので、
そもそも報連相禁止の可能性があるとも言える。

つうか、四宮に報告してなんとかなる根拠が漫画からは読み取れん。
どこにそんな可能性がにじみ出てんだ?

76 :
>>75
その発想はなかったわすげえなwww
 
報告して合否が変わる可能性はどうでもいいし四宮のセリフからどっちにしろダメなのは
明らかなんだけどね
 
どうもオレはリアル思考寄りにこの漫画読んでたからこれからはファンタジー寄りに読む
ことにするわ
 
>>72はちょっと話がよくわからなかったすまん

77 :
可能性の問題じゃなくて報告する義務を怠ったって話じゃね?

78 :
>>77
だったらその試験では「痛んだ食材を混ぜていたのに見つけていない、見つけたのに報告していない」ことにより全員不合格だよ
残った食材が全て痛んでるって状況になるまで誰も報告してないのにその責任の全てを出遅れて確認した奴のみに押し付けられるワケがない
さらに自己判断が許されない前提が固められてるならともかく、創意工夫がむしろ肯定される傾向でんなこと突然言われてもって話だしな

79 :
田所が俊敏に動いてちゃんと食材確保できてりゃ良かったのに
50食課題で死にかけてた丸井より体力あるように描写してるのに

80 :
メガネがクソってのはまた別問題として
勝手に味変えて失格食らったどん臭い足手まといのグズ女が
ベソかいて他人の足引っ張ってるようにしか見えんしあんま同情できんわ

81 :
レシピ変えるなら事前に上司にほうれんそうするのが普通の感覚だと思うんだが・・・
不合格になるから報告しませんってのはちょっと自己中すぎるんじゃないかね
(まぁ田所ちゃんがほうれんそうの義務を知らなかった・思いつかなかった可能性もあるが)
まぁ、半額シールの肉使ったりとか、調理帽も被らずに料理してたりとか、常連客を自分のアイディア料理の実験台にしたりとか
結構、料理人側の都合が優先されてるファンタジー漫画だから、あまり深く考えたら負けなんだろうな

82 :
ソーマに頼らずに頑張ってる田所ちゃんスゴーイエラーイ成長してる〜って
みんなやってんだから当たり前だろw
むしろ今まで何やってたんだよお前w

83 :
時系列の整理ができてないから何いっても無駄
 
それとこれはファンタジー料理漫画ってことですべてカタがつくからこれ以上はどうしようもないわw

84 :
田所が山菜採りで足痛めたとかそういう設定があるなら同情できるけどな
正直バカ見るのは理不尽な試験でちゃんと合格してる他の学生だろ

85 :
>>76
要は
・食戟のソーマ程度の世界観であれば、自然法的に試験内容に関する大前提は存在するはず
・焦点は四宮の試験がそれに準じているか、即ち四宮の是非
・ソーマが食戟を申し込んだ意味は普通の状況でいうところの「不当だ、訴えてやる」と同様
というのが言いたかった

86 :
これまでの試験で自主的な創意工夫が評価されてきたのに
突然「根拠もないままに出題者の意図を見抜いて報告するべきだった」と言い始める時点で、時系列どころか話の脈絡すらつかめていない
しかも作中でそれが活路だったという話があったわけでもないから完全に妄想

87 :
>>85
3つ目以外わからんちょっと調べてくるかwww
ソーマの食戟布告は素直にイケメンだったわ

88 :
ウィキペディア流し読みの薄っぺらい知識だと人間の理性云々って結論になった・・・
そうじゃなくて自然法則的なもののことをさしてるような気がするがやっぱりわからん
 
>>86
オレは最初から出題者の意図と関係なくほうれんそうするべきだっていってるよね
でもそれはファンタジーだから考慮しなくていいんだろ?それでいいじゃん

89 :
出題者の意図と関係なくとか言い出したらそれこそファンタジーだよね
社会に出たことないゆとりが言葉だけ知ってはしゃいでるパターンにしか見えないのだが…
ファンタジー価値観を肯定して試験内容の非を認めないのに、ホウレンソウだけは現実準拠で非を問うからおかしいって話で
試験内容不備により無効という常識を受け入れてからホウレンソウ言えよと

90 :
いやいや今までと違い今回はレシピをもらってたから問題なんじゃないの?
今までそんな場面あったっけ?

91 :
えりな様の味見嘘も大概だが
こっそり男の腕つかんで泣き落とす田所ちゃんにも女としてのずるさが見えるな…w
これで助かっても周りに敵作るよな…w

92 :
>>86
ソウマの場合はやむを得ず工夫と発想力の違いの為に
そう描写されてるだけやんか・・・今回は始めてレシピ通り(奇をてらったもの以外)作っても
まともな物を作れるのかと思ったけどね

93 :
>>90
シャペル先生は黒板にレシピを書いてた。
まぁまさかわからない奴はいないと思うけど一応書いとくねな感じだったが。

94 :
>>90
痛んだ食材がある、という理不尽な状況に対しこれまでの傾向から創意工夫が容認される、と考えることは何らおかしくはないけどね
散々言われてるが正常な食材を選べたのにそうしたなら弁解の余地はないけど
>>91
泣き落としって言ってもソーマを引き留めるためにやったのであって「助けて…」とか言ったわけじゃないからそこは流石にw
>.92
今回の状況が「やむを得ず」であると判断することに明確な非はない
そもそもの前提が学生個人の技能を測る「試験」という状況であることを鑑みても、また結果論として相談の活路が示されなかった点を見ても
ホウレンソウを怠った非を論うのはナンセンスという他ない

95 :
そうだな常識はずれな試験とかありえないな。田所ちゃんもほうれんそうしないしソーマは外野から首つっこむしひどい展開だな
 
IDも変わるしこのへんでいいか

96 :
>>94
だからレシピ通りに作れと言うことなんだからこれまでの傾向は関係ないんじゃないの?
シャペル先生の話はもう覚えてないから何とも言えないけど
さらに合宿初日でもメガネはプライドが高いこともわかってるし

97 :
>>70
お玉→掌→口
ってのあるよね?
うちのよくいく店の一人がそんな感じ

98 :
試験無効&やり直しでいいよ
試験無効を賭けた食戟なら文句無かったけど
一番従業員にしたらマズいだろってタイプの人間の不合格取り消しを要求してるのが何だかなぁ
他の失格者はもちろん、合格した生徒たちも納得できんだろ、これは

99 :
>>96
レシピには痛んだカリフラワーを使えなんてないから、その不具合に対して工夫でカバーできるレベルかどうかは考えるだろ?
そこでこれまでの傾向を照らし合わせれば是と判断することを否定できない
プライド高いから、なんて理由で「作者の気持ち」を考えるよりよっぽど合理的だろう。学生にとって試験=個人の力量を試すもの、という認識だろうし

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話62 (202)
NARUTOって、テニヌやバキみたいなネタ漫画だろ? (230)
【渡辺航】弱虫ペダル 81速【チャンピオン】 (249)
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の阡百六 (962)
【河下水希】あねどきっ アンチスレ3 (580)
【附田祐斗】食戟のソーマ32皿目【佐伯俊】 (224)
--log9.info------------------
スカパー!のパラボラアンテナ総合 (115)
スカパー!プレミアムサービス全般スレ41 (201)
アニマックス 131 (136)
【KIDS】 キッズステーション HD 4 【STATION HD】 (512)
Pigoo HD 6 (118)
ブタ水島ぶっぶぶ〜♪2 (605)
スカパーのエロ番組を予告し忘れずに録画するスレ (422)
■ Dlife (ディーライフ) ■6 (155)
室内・軒先アンテナで地上デジタル放送受信21kW (102)
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 178■ (246)
連続クイズ ホールドオン!5 (127)
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 178 ■ (833)
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part63 (140)
【N7土日祝】小郷知子FC その42【正統派美人】 (268)
【正統派】 守本奈実 川*´ω`)<30 (149)
【清純派】久保田祐佳 其の拾六【人妻の色気】 (115)
--log55.com------------------
【GREE】ビーストバトルクロニクル☆3
【mixiアプリ】はじめようマイ・バー Part15
【ぽっちゃりSNS】ジョーカー専用スレ【人物館】
【GREE】テイルズオブカードエボルブ隔離スレ
【GREE】魔神キングダム1
いらない複アカ
【GREE】エウレカセブン【WB】
【GREE】スター・ウォーズコレクション ジェダイvsシス 3戦目【SWC】