1read 100read
2013年08月プロレス275: 【大暗室】別冊宝島スレ29カテエ (805) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【SVN】GAORAのプロレス中継 (146)
★★レスラーの身長 PART15★★ (225)
▼プヲタのホモ率およびR率の高さは異常▼ (114)
(´c_,` ) WWEのHHH選手が質問に答えるスレ48 (847)
プロレスはオリンピック競技にするべき (101)
八百長(プロレス)の醍醐味って何かある? (101)

【大暗室】別冊宝島スレ29カテエ


1 :2013/02/05 〜 最終レス :2013/08/09
ノア崩壊 黒い報告書
http://tkj.jp/book/?cd=20188201
http://tkj.jp/media/brows/20188201_20120613110639/noa_houkai/_SWF_Window.html
内側から見たノアの崩壊
http://tkj.jp/book/?cd=20185901
http://tkj.jp/media/brows/20185901_20120313101749/uchigawakaramita_noanohoukai/_SWF_Window.html
http://www.amazon.co.jp/dp/4796697829
プロレス黒い霧
http://tkj.jp/book/?cd=20185301
プロレス大貧民
http://tkj.jp/book/?cd=20179201
プロレス罪と罰
http://tkj.jp/book/?cd=20172101
プロレス真実一路
http://tkj.jp/book/?cd=20167801
プロレス暗夜行路
http://tkj.jp/book/?cd=20164801
プロレス「地獄変」
http://tkj.jp/book/?cd=20163001
プロレス下流地帯
http://tkj.jp/book?cd=20159901

前スレ
【ノア崩壊 黒い報告書】別冊宝島スレ28カテエ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wres/1354295786/

2 :
2get!!

3 :
おつカテエ

4 :
新スレにカンパーイッ!

5 :
オオッ!!
いいぞッいいぞッゴマシオッ!!

6 :
マシオ・ゴマ

7 :
>>1
カテエスレは勇気
殺気、怒気
そして元気!

8 :
全日本プロレス事務所移転のお知らせ
http://www.all-japan.co.jp/news/detail.php?id=1745
旧)東京都千代田区九段北1-5-10 九段クレストビル6F
http://of-tokyo.jp/floor/1054171/
新)東京都中央区入船1-7-9 リベラ入船5F
http://building-search.jp/static/bukken_F00000040319.html
予算削減かな
全日道場(横浜市青葉区)と全日ジム(横浜市中区)と本社(東京都中央区)と、
全部所在地バラバラなのってどうよ?
スピードパートナーズ本社
東京都中央区湊1-6-11 八丁堀エスワンビル6階
近いね

9 :
新日本プロレスは、株式会社ブシロードと同じ所在地
東京都中野区中央1-38-1住友中野坂上ビル6F
2Fと6Fにブシロードのオフィスがあって間借りしてる
http://office.sumitomo-rd.co.jp/building/detail/syutoken/nakanosakaue/
昨年6月に移転したばかり
それまでは2004年藤波社長時代に移転した日本綜合地所目黒青葉台ビルだった
住友中野坂上ビルは2011年にブシロードが移転したばかり

10 :
メンコの話はもう終わったんだ
あの爺さん端から見てたら面白かったのに

11 :
新スレでまであの不毛な流れを続けないでくれよ

12 :
新日本の所在地というと首都高沿いのビルの3階だね。
長州が青山とか呼んでいたよな。

13 :
それを専門にやる、子会社でない会社が複数あれば「○○業界」でいいんじゃないの。
今のところブシしかないからTCGは業界とは言えないと思う。
TCGに浮き沈みがあるって、まだ発生してから20年しか経ってないジャンルに何言ってるんだかw

14 :
ブシロード以外にもプレシャス何とか言うのが出てきてるよ

15 :
>>8
まあ道場と本社が別々なのは基本じゃね?
そこに全日ジムってのが入るから余計バラバラに見えるだけで。

16 :
>>12
86年までな。

17 :
ブシロードに対抗してグリーが全日ノアをゲーム化したんだよな
プロレスのソーシャルゲーム『カードプロレスリングDX』
http://dx-web.gsj.bz/pc/game.html
ジグノシステムジャパンも全日ノア専門のニュースコンテンツを開設
プロレス格闘技DX
http://web.peex.jp/dx/
http://dx-web.gsj.bz/view.page/menu/index/
全日ノアに関してはプロ格DXと東スポとカクトウログの3つが一番情報が速い
よくわからない結びつきだ

18 :
カクトウログのブログ主ってタダのおっさんだぞ
会場でよくみるけどw

19 :
若い姉ちゃんが前田信者だった方が気持ち悪いよ

20 :
>>8
別に大した事でもないだろ
 
いくつかの店舗を経営してる会社みたいなモンだよ

21 :
いつまで オカダカズチカ を煽り続けるの?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wres/1349435123/
ほらよ

22 :
ゴマ塩漫画に外れが無いのに、
ゲス春やター山ははずれ

23 :
>>22
愛嬌が無いもん、その二人には

24 :
02/07(木)  栃木・ニューサンピア栃木 650人(満員)
http://www.njpw.co.jp/match/detail_result.php?e=686
新日もガラガラ
まさかの3桁
会場は温泉施設
しかも高給取りのレスラー38人も出して650人(満員)
実数500人以下
現地組のつぶやきでは387人
施設利用料が安くてもこれでは大赤字だ
プロレス終わったなt

25 :
メンコのことをカード業界と言ってた奴いる?
一言かいてくれw

26 :
暗黒街買ったけどFMW経験者は小橋だけじゃねえだろ

27 :
メンコ屋ふぜいに土下座(笑)
ポッと出のビジネスに感心(笑)
カード業界(失笑)

28 :
>>13
コナミ
バンナム
タカラトミー
任天堂
ブシロ
大手だけでもこれだけ参入してりゃ十分だろ

29 :
ってか、普通に就職活動したり、
新聞を少しでも読む習慣があれば、
カード業界は、クレカ業界なのは疑う余地もないわけで、
間違ってもメンコのことをカード業界とは言わんよw

30 :
>>29
クレカ業界なんて言ってる時点で同レベルだろ

31 :
>>29
クレカ関係もカード業界とは言わないよ
カードじゃない月賦払いとかも含めて
クレジット関係で一つの業界扱いだろ

32 :
>>29訂正
>カード業界は、クレカ業界なのは疑う余地もないわけで、
カード業界は、クレカ会社

33 :
またこの不毛な流れをやるのかよ

34 :
 age

35 :
とりあえずノアは現金書留だから
クレカじゃ駄目だよw

36 :
ノアだけはグッズ買うのも現金書留(笑)

37 :
どちらにしてもノアはカード業界外と

38 :
検索したら出てきた。
ベストアンサーじゃないほうの回答が的を射てると思う。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1372498018
なんでフロントも着いて来たのかと不思議だったが、上場して
株を大金に代える思惑だったとは。
いや全日本クラスで一部上場は無理だろw

39 :
新日
2013年1月  4大会。計34,350人
01/04 東京・東京ドーム  29,000人
01/18 東京・後楽園ホール  1,650人
01/19 東京・後楽園ホール  1,750人(満員)
01/20 東京・後楽園ホール  1,950人(満員)
2013年2月  8大会。暫定6,450人
02/02 岐阜・岐阜産業会館  2,000人(超満員)
02/03 東京・後楽園ホール  2,015人(超満員札止め)
02/05 茨城・古河市古河体育館  1,000人
02/06 長野・茅野市民館マルチホール   800人(満員)
02/07 栃木・ニューサンピア栃木  650人(満員)
02/10 広島サンプラザホール
02/11 大阪・大阪府立体育会館第2競技場
02/12 富山・高岡テクノドーム
主催者発表。
プロレスが関東ローカル化してるのがわかる・・・完全に東京頼み
もはや全国巡業する体力も残ってない
テレ朝ワープロだけが新日と地方を繋ぐ生命線だ
新日が北関東弱いのはなぜだ?

40 :
wikipedia丸写し(しかも脚注の意味を理解していない)がベストアンサーって ほんとWiki厨とチエブクラー()は馬鹿だな

41 :
>>39
関東ローカル化というより
プロレスファンの数自体激減してて人口多い都市部に集中してるってだけの話じゃないの?

42 :
ドラゲといえば南部さん自殺したよな
事件そのものが闇に葬られて宝島も週プロもスルーだったけど
中部地区Kの二次団体と関西地区のOの抗争に巻き込まれた
岡村社長はOに恫喝されて沈黙
この件調べて記事にするとおもしろいよ>宝島の記者

43 :
>>38
ベストアンサー見てワロタ
ベストアンサーじゃないほうのはカテエ

44 :
馬場が没して3年、三沢らは日テレを強奪して独立。
こんなんで何故上場出来ると考えたのか?
ぶっちゃけ、三沢らが離脱しなくて日テレも付いてた頃の全日に武藤らが移籍でも無理でしょう。
新日の金庫番という青木も、キングスロードとか血迷ったことやるしな。
平井事件の時の週プロ武藤インタビュー、ノーカット版で読みたいな。
色々と批判される内容だけど、武藤の本籍は未だに新日本なんだと感じるから。
坂口や長州が睨みを利かせ秩序を守り、自分は試合に専念するだけで何千万も稼ぐことが出来た。
でも全日はTARUがバックステージで金貸し、トラブルとか、新日辞めたの後悔しただろうなw
健介が参戦していた頃の武藤が妙に嬉しそうだったのは、実は正直な気持ちだったんだろう。
話が通じやすいだろうし。

45 :
社長になるのは簡単だよなw
でもそれについてくる人間や、資金や会場手配誰がやるのか?
芸能人の独立ともよく似てる 小林幸子問題とかな

46 :
>>13
トレカの業界が規模的に業界なんて言えるほどじゃないというなら
それより売上規模がはるかに小さいプロレスはなんなんだってレベルになる。
浮き沈みって最近一番下火だった時代でもプロレスよりははるかに上だったってのにw
ブシロードしかないってこいつ何いってんのw

47 :
アリーナの椅子がスカスカ
びっしり埋めて6000
実数4000〜5000弱?
http://twitpic.com/c2drsq/full

48 :
もしかして 社長とか会社の偉い人が「株を一般人に売りますよ」というだけで上場できると思ってたのでは → 武藤

49 :
カシンいわく武藤の知識は「試合会場で客に株を売ろう」なんて言い出すレベル

50 :
やっぱり武藤って猪木の弟子だわw
新日から来たフロント組は割とすぐに別会社レッグロックに移されたね。

51 :
カストロの宝島信じてただろ武藤w
前田でさえ「大丈夫か?このおっさん?」て言ってたのに

52 :
ぶっちゃけ全日放り出してフリーになった方が稼げそうではあるよな武藤。
現状は会社法人というシステムを文字通り骨までしゃぶっていかないと割に合わないんだろうな。
さぞや蝶野がうらやましいんだろうなあw

53 :
木谷の狙いがわかったよ
年間興行数を減らして、その分丁寧に営業やって全会場フルハウスにする作戦だ
選手は移動が減って、現場もホテル代や交通費など経費削減になる
お客さん入って盛り上がれば、噂が噂を呼んで、
近県の人達も新日見るために遠征してくれるだろう
地方会場はこの際切捨てだ
その後はさらに大きな箱でやるつもりだろうね
広島ならビッグアーチや市民球場、福岡ならマリンメッセやヤフオクドームが目標
カードゲームと同じでプレミアム感って奴だ
成功するかどうかはわからんが

54 :
>>53
それって坂口が社長になったときにやろうとしてた。
三銃士人気が予想以上に上がったから地方はそんなに減らなかったけど。

55 :
とすると「手売りは古い」発言はどういう意味なんだろう?
地道な営業努力を否定するような事は百害あって一利無いと思うが
有名アイドルグループのようにファンクラブ会員としてヲタを囲い込んで
優先扱いでチケットさばく商法使えるほどのガチプヲタが大会場埋めれるほどいるわけでもない
「噂」や宣伝だけでチケット売れるほど好況な訳でもなく
バラ巻かれた情報に「手売り」等の地道な営業努力があって初めて動員に結び着くはず
本気だとしたら「だからオメーはブロッコリー追んだされたんだよ!」としか言いようがないが
何らかの意図でもあるのか?
プレイガイドで買うと手数料105円取られるから敬遠されるよねえ?

56 :
ああ、それは二段構えだよ
いまの営業は、まず法人や個人情報のデータベースを参照することから始まる
見込み客を絞ってから動くんで、いきなり飛び込み営業やったりしないんだわ
チケット販売も大手ほど数字が読めてる
足で稼ぐのは回収の段階だな
インディーは最初から手売りで人海戦術やってるけど、
大手のように情報戦ができない以上は、原始的に足で稼ぐというのはこれは間違ってない
最終的には売るのも買うのも人間だからね

57 :
昔ながらの足で稼ぐ営業をやっても手間ばかり食うってことなんだろう

58 :
でその「読み」を外すと暗黒時代や今のノアになるって事か
ハイリスクハイリターン?

59 :
>>58
新日ベタ褒めしてる連中が今のノワオタみたいに吊るされることになるんだろうな

60 :
谷川、山本、上井、石井で乞食カルテット漫才やれよw

61 :
坂口時代に地方都市や大都市ってやり方はやってたな
ノアもそうやろうとして失敗しただろ

62 :
ノアの場合東京以外で5千人以上集めたのは三沢追悼興行の大阪府立くらいだもんな。
これではどうしようもない。

63 :
ノアは元々チケット収入で経営してなかったからね
日テレ放送料とYFCからのキックバックと詐欺師からの小遣い頼り
今の新日とは全然違うだろw

64 :
>>55
手売りは経費がかかりすぎるんだよ
営業部員の人件費だけでなく地方に先乗りしてたら滞在費その他経費がかかるし買ってくれる人には正規の値段ではなく割引くから利益も少ない

65 :
現役・引退主要プロレスラー120人最新「知名度調査」(一般人対象)
新日・全日・ノア現役主要選手抜粋
27武藤敬司(全日)
37獣神サンダーライガー(新日)
50中西学(新日)
54船木誠勝(全日)
55天山広吉(新日)
59金本浩二(新日)
62永田裕志(新日)
63棚橋弘至(新日)
67田上明(ノア)
70小島聡(新日)
75モハメド・ヨネ(ノア)
80中邑真輔(新日)
82KENTA(ノア)
85井上亘(新日)
89飯塚高史(新日)
95内藤哲也(新日)
97大森隆男(全日)
97杉浦貴(ノア)
99小川良成(ノア)
99真壁刀義(新日)
転載推奨

66 :
米山の知名度は如何にしてだ?

67 :
>>66
一時期大食いレスラーとしてテレビ出てた

68 :
あー、出てたな

69 :
>>67
なる程、知らなかったです。

70 :
まぁ外様だし

71 :
知名度調査で驚いたのは三銃士が全員藤波を上回っていたこと。

72 :
調査対象が一日中NHK見てるようなジジババなら藤波が一位だろう

73 :
新日でテレビ出演できるのはスイーツ真壁しかいないってのが現状だ
レスラーとしては塩でもタレントとしては真壁が一番評価されてるってこと
良いレスラーを育てるのも大事だけど良いタレントを育てるのも大事だな
真壁の次にテレビ出演が多いのは中西ライガーだ
永田棚橋とかまったく出られないだろ?
ノアのちび太がこれからのGHCちゃんぴおんはテレビ出たいとかいってたけど呼ばれもしないw

74 :
新日も借金の一部12億円をユークスにちゃらにしてもらったよな?
あれと同じことを他団体でもやってもらわないと、プロレス団体の存続なんてありえないわけよ
一番必要なのは親会社であり金づる
チケット収入とグッズ収入でやっていけるほど興行ビジネスは甘くないんだよ
プロレス団体はファンが支えてるんじゃなくて、企業やタニマチやプロモーターが支えてるんだ
新日も借金ちゃらにしてもらえなかったら2000年代半ばに潰れてた(菅林)
すべては新日を助けてくれた谷口、木谷、武藤のおかげだ
新日がノアにならずに済んだ理由は、
外から助けてくれる人がいてそして会社もファンも彼らを受入れたから
ノアは川田や大森を許さず、上げず、視聴率キープも考えずに日テレに切られ、
その後も手を差し伸べてくれた人はことごとくはねつけた
最後に頼ったのは稲川会の詐欺師成田だったわけだが、泉田9000万円+三沢夫人5000万円もだまし取られた
三沢仲田「うちは日テレさんだから他局には出ない!」
言ってただろ?
ノアスポンサーの不動産会社ザ・リーヴはユークスよりも大きな会社なんだが、ノア買おうとはしないんだよな
暴力団絡みでのゆすりたかりイメージダウンが怖いからだろう
プロレスってのはそういうビジネスだ

75 :
>>74
ファンが受け入れたっていうより
受け入れない大多数が出て行って受け入れるファンだけが残り
ファン層が新陳代謝したって印象だな

76 :
>>44
武藤の全日本上場話だけど、武藤は世間知らずだからってのは
さておき、どうして新日本のフロントまで着いてきたんだろう。
彼らなら実務に明るいはずだし、全日本が上場できると
思ってたんだろうか?

77 :
上場自体は難しい話じゃないからな
世の中じゃ普通のこと
でもプロレス界では難しいこと
上場するには越えなければならないハードルが高すぎる
だいたいプロレスってスポーツなのか、ショーなのか
プロレス団体は親会社を探してそこの子会社に収まるのが一番だ
興行ビジネスってのは独立してやれるようなものではないんだよ
日本に数千ある劇団で自立してるのは劇団四季のみ
他はどっかの関連会社か食えないアマチュア劇団だよ

78 :
宣おじ、熱弁はどうでもいいからこれの説明頼むわ
314 名前:お前名無しだろ メェル:sage 投稿日:2013/02/11(月) 19:04:37.32 ID:VeTwk0K40
全日 1.26大田区大会 4800人(超満員札止め)
ttp://ameblo.jp/bonzoring/image-11458274211-12394752290.html

新日 2.10広島大会 4780人(超満員札止め)
ttps://twitter.com/shing159/status/300616546525523968/photo/1

79 :
・主催者発表である
・数字もプロモーションの一貫である
論破完了

80 :
ノアとシステムズの水割りだけはガチ

81 :
企業戦略と称し、あらゆる部分でファンを騙すシステムズの基本システム

82 :
騙されてると判っていても、知らぬフリをして観るのがプロレスだ

83 :
>>74
今さら気づいた
リーブ21のリーブじゃなかったのか

84 :
・ 今のアニメはビジネスになってしまっている。何を売るべきかしか考えていない。
駄作は人気があるように見えても一過性のもの。
半期ごとに黒字が出せるかどうかばかり気にしているが、エンタメとして10年100年生き残らせるためには
長期のペイで考える。
半期の黒字ばかり気になる連中とは仕事したくありません。ただ、口に出して言っちゃうと、とってもつらいよ。
・ しかし、そうは言っても人気が出るような作品、タイトル、役者は必要。
「芸術だから売れなくてもいい」などを人気のないことへの逃げ口上にするな。
僕はとりあえずの視聴率もとれない無能だし、制作費も回収したい。
その上で一過性をしのぐ人気を手に入れたい。
芸術だなんだというのはそれをしのいでから言え
・ 理科系にガンダムの応援団が一杯いる。
今回の1/1ガンダムプロジェクトの時も、いろいろなスタッフにファンがいた。
現場のとび職にまでファンがいた。
こちらも彼らから影響を受けるし、彼らが気づかない欠点も見えた。
10年20年持つコンセプトを付け加えた。
・ (アニメ業界、クリエイター業界の現状と将来に一言)かなり腐ってます。
個々の仕事に慣れすぎている。
タイムスケジュールに沿った進行などは見事だがそれは単なる処理。
創造できるひとはいない。
今年の帳尻合わせだけ。
第一次産業なんかはビジネスではなく生きるための業務をしている。
http://dargol.blog3.fc2.com/blog-entry-2642.html

85 :
3/17両国大会ポスター
http://www.all-japan.co.jp/upload_img/tour/20130206_2dvdWD6f.jpg
3/10後楽園ポスター
http://www.all-japan.co.jp/upload_img/news/20130212_Twg9GFuT.jpg
要するに、
東京興行主催(直営)=株式会社全日本プロレス
地方興行主催(委託)=株式会社全日本プロレスリングシステムズ
ってこと
東京の新日と関西の新日企画と中部の共同企画みたいなもん
本体は同じだけど地方巡業は別会社主催になったわけ

86 :
ごべい=斉藤健一のインチキ情報を鵜呑みにする宝島w

87 :
システムズ 1.26大田区大会 4800人(超満員札止め)
ttp://ameblo.jp/bonzoring/image-11458274211-12394752290.html

新日 2.10広島大会 4780人(超満員札止め)
ttps://twitter.com/shing159/status/300616546525523968/photo/1

88 :
ノアメンコの4ヶ月打ち切りも小さいながら次でネタになりそうだな。
4ヶ月ってw
まぁいかにも水物のトレカビジネスを表してるよな。
なんでこんなにノアヲタってブーメラン突き刺すのうまいの?
実際ブーメラン投げても自分の所戻すのってすげえ難しいよ・・・。

89 :
正確さはブーメラン以上だね
鮭が生まれた川に戻るみたいだよ
ノアヲタのカムバックサーモン現象

90 :
別冊宝島
全日
直近の決算では売り上げ7億で利益は1000万程度とのこと

91 :
ノアなんて招待券を配ってさえ会場を満員に出来ない程不人気だし、ノアオタクが金を使わないのはYFC時代から知られた事。

92 :
>>90
それ全日の事じゃないでしょう

93 :
女性層に全く浸透していない中邑って書いてあってワロス

94 :
まああの顔じゃ人気出るわけない

95 :
老若男女に浸透してないノア戦士
「しんとう」してるのは谷口の脳「震盪」くらいw

96 :
>>93-94
カードゲームのポスター見たけど外国のオカマみたいなルックスになっちゃったんだな中邑

97 :
マキシモに似てるな

98 :
いつまで オカダカズチカ を煽り続けるの?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wres/1349435123/

99 :
マキシモよりガンホモ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
流血の魔術【ミスター高橋】最強の演技 Part51 (152)
沢田研二&萩原健一vs松田優作&水谷豊 (859)
中邑さんプロレスって真剣勝負何ですか? (118)
プロレスが八百長だと気付いた瞬間 (701)
ロビンマスクとテリーマン、なぜ差が...慢心、環境の違い (182)
【アイス退団】さくらえみ【今は無職】 (962)
--log9.info------------------
【スーパードラマTV】GRIMM/グリム【ネタバレ禁止】 Part.2 (447)
【WOWOW】ザ・フォロウィング【ネタバレ厳禁】 (243)
【コメディー】ママと恋に落ちるまで【FOX】 (440)
【本スレ】 LOST 61 (820)
【WOWOW】スキャンダル 託された秘密 (177)
【Dlife】ザ・ミドル/The Middle【バレ禁】3 (113)
【BS258】Dlife(ディーライフ)【ディズニー】17 (301)
【Dlife】ホワイトカラー Part2 (119)
【AXN】HAWAII FIVE-0 part6【朝鮮人は立入禁止】 (103)
【FOX】アメリカン・ホラー・ストーリー Part.5 (543)
【WOWOW】グレイズ・アナトミー Part20【Seattle】 (823)
【バレ禁】The Walking Dead ウォーキング・デッド51 (285)
【Dlife】デスパレートな妻たち 2【バレ禁】 (991)
【AXN】ARROW/アロー【バレ禁止】 (112)
【BD】Fringe フリンジ Part3 【DVD】 (369)
【スパドラ】FRINGE/フリンジ part10【ネタバレ禁止】 (751)
--log55.com------------------
【斉藤由貴】同窓会【西村和彦】
いま「太陽にほえろ!」をやってたら、出てきそうな刑事(デカ)
【土9】泣くな、はらちゃん 38P【長瀬智也】
花ざかりの君たちへ・イケメン♂パラダイス 87人目
ひとつ屋根の下の再放送が永久に無くなった件
LxIxVxEを語る3
【真田・松嶋】こんな恋のはなし2【玉置】
【ウ・ウ】裏刑事 URADEKA【ウラデカ〜♪】