1read 100read
2013年08月プロレス341: プロレスをダメにしたレスラー (476) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★女子プロ 人気団体を作ろう! (379)
【オススメは】川田利明32【豚肉ステーキ200g1280円】 (749)
プロレスしりとり2013 (403)
【シュート】不穏試合を語る Part.32【セメント】 (141)
ドラマティック・ドリーム・チーム DDT Part91 (962)
プロレスってキングオブスポーツだよな? (108)

プロレスをダメにしたレスラー


1 :2013/01/10 〜 最終レス :2013/08/05
だれた

2 :
猪木
功績は偉大だが長く居座りすぎた結果、
世代交代が遅くなりすぎた

3 :
猪木
レスラーとしては文句なしだけど、その後団体をグッチャグチャにかき混ぜすぎた。その結果武藤や橋本もいなくなるし

4 :
猪木
レスラーとしては最高だったが、新日本に対する理想の押し付けが酷かった。しかも、何が理想かコロコロ変わるし。

5 :
長州力

6 :
勝ちブックおじさん小橋

7 :
蒟蒻藤波

8 :
>>6
ノアは駄目になった要因にはなったかもしれないが、プロレス界全体を駄目にする影響力はない。

9 :
DSE

10 :
高田に一票

11 :
三沢
脳天から落とす危険な大技マラソンマッチこそ至高といった風潮を男子のヘビー級に持ち込んだド阿呆
その結果としてポンコツを量産して自分は頓死、プロレスのイメージを悪化させた

12 :
馬場だろ…

13 :
インディー乱立の戦犯は馬場
あと新日が新日らしくなくなったのは長州と馳のせい

14 :
長州と馳のせいというか猪木がリングに上がらなくなりゃそうなるでしょ多くの人が言う新日らしさって猪木の試合の事だと思う
プロレスをダメにしたのは週プロだと思うけどレスラーなら猪木

15 :
大仁田
コイツは今でこそポンコツだが、FM時代の影響力や浸透力は凄かった
大仁田嫌いの俺も認めざるを得ない
でも今の大仁田には日本プロレス界全体を巻き込めるものはない

16 :
>>15
大仁田は嘘を本当に出来る。
蝶野や曙と電流爆破やるって言った時誰が信じた?

17 :
ケン・シャムロック
こいつが一番最初のUFCでホイスなんたらていう柔術家に負けないで勝ってれば良かったんだ。

18 :
長州力

19 :
大仁田

20 :
三沢を始めとした四天王とそのヲタ共
馬場→鶴田→天龍と脈々と受け継がれたアメリカンクラシックスタイルを
基調とした全日ならではの懐の深いレスリングスタイルを大技乱発→カウント2.9の
タフRンテスト
受身の品評会
ゲテモノショー
の類に切り替え、マット界をヲタ専科のジャンルに凋落させた張本人
また、
アングル
ジュース
場外乱闘
凶器攻撃
といったプロレスならではの要素を自分たちの都合のため排除して、
ひたすらタフRンテストに狂騒した責任は甚大
自らがその垂直落下乱発の煽りで死んだのだから、アホなノアヲタ
曰く「殉職」でもなんでもなく、単なる結果責任
大技乱発のツケが己に降りかかっただけのこと

21 :
長文きも

22 :
また小橋アンチスレか
重複しすぎだろ

23 :
三沢だな

24 :
ノワ関係出しときゃ間違いないww

25 :
猪木だろ
99年の1.4
小川にシュート指示
2000年〜
新日本のアルティメットクラッシュ(格闘技路線)
新日本はプロレス界の主。そんな状況下で新日本のメインレスラーが総合で後藤達俊のようにことごとく負け…

26 :
猪木の大きな功罪

27 :
小川

28 :
>>25>>27
馬鹿かテメエらは
小川の様な柔道の世界を極めたバックボーンや話題性もある人材を
活かせなかった当時の新日レスラー達の方がよっぽどプロレスを
駄目にした連中だろうが
小川に叩きのめされたことを恨んでいるようだが、要は既存のプロレス界には
小川を越えるような人材の獲得・育成をしていなかったということだろ
そこには、北尾といい小川といい格闘技界の大物を毛嫌いしてきた
業界の悪しき体質が根底にあることは必然だ
小川を恨む前に、この業界特有のレスラー・マスコミ・ヲタも含めた
エリート選手、あるいは一流企業のスポンサー(メガネスーパー)への
排除体質等に問題があったと思わないか?

29 :
船木
今更プロレスって馬鹿じゃね?
20年前は格好良かったのに

30 :
私の兄は中学生の頃はプロレスファンだったが高校生になりロックと女に夢中でプロレスなど眼中になかった
最近はボクサーのスポンサーになり後楽園に出入りするうちにプロレスが好きになり事前に結果を知らないようにスポーツ新聞を見ないようになった
私はザシークの入場シーンが大好きだが、知り合い達が興味を示したのはテリーの場外転落や猪木がブッチャーをブレーンバスターて投げた場面
いまのプロレスでは更に見せ場が進化した
ゴチャゴチャ抜かすなよ
気に入らないなら黙って去れ

31 :
>>28
小川も北尾も長州の言うこと聞いてちゃんとプロレスの練習すりゃよかっただけじゃないの

32 :
>>28
話題性があってもロクにプロレスも出来ないヤツがリングに上がり続けたら
余計にプロレスがダメになるだろ。まず北尾がいい例だろ。
小川はプロレスが下手。色んな団体出ても、まるで成長していない
個人的に小川は好きな選手だけど、プロレスでは無くPRIDE等の総合選手としてな。

33 :
大晦日の猪木が酷かったな

34 :
アニマル浜口

35 :
小川にしろ北尾にしろ、他の競技で頂点極めた人はプロレスに対して何か中途半端だよね。
それを考えると馬鹿やれるカートアングルは素晴らしいな。

36 :
結局負けブックを飲まないからすぐにストーリーが行き詰っちゃうんだよな
プロレスファンも異業種の大物がいきなり飛び級でトップ取られても腹が立つだけで面白くないし

37 :
小川

38 :
小川ということは事実上猪木が悪い

39 :
長州だろw

40 :
とりあえず
肉体も技術も鍛えないでリングに上がるレスラー全員

41 :
レスラーではないが、ターザン山本とその信者達。

42 :
ここまで二見理なし

43 :
ここまで武藤なし

44 :
永田じゃないの?
コイツが白目むき出してからレスラーは笑われる対象になった気がする

45 :
ウルトラマンロビン

46 :
佐山サトル
プロレスにつまらん流れを呼び込んだのはこいつだ

47 :
ロビンにそんな影響力はない(´・ω・`)

48 :
力道山だろ

49 :
やっぱり新日、全日の二大支柱が大きく変わって来ちゃうと全体的におかしくなるよね。

50 :
長州!
今まで対外人の戦いが多いプロレス界から(ブロディ、アンドレ)グレードの低い日本人対決に移行していった!
インディへの道との入り口を作った張本人!
あと、猪木、小川直也はガチでだめにした!

51 :
やっぱゲス晴と勝ちブックおじさんがゲスすぎたからだな

52 :
三沢も結構戦犯級ではあるな

53 :
>>46
ルチャやりたいのか格闘技やりたいのかわからないし

54 :
>>44
あれはないよな
完全に笑いとりになってる

55 :
>>54
だよね!
レスラーが笑われるなんて三銃士時代ではあり得ない光景
客を沸かせる事を勘違いしてると思う

56 :
菊タロー
おまえ何がしたいの?

57 :
馬場も笑われてたし藤浪もドラゴンリングインとか笑われてたじゃん

58 :
ゲス晴も勝ちブックおじさんも笑われてるでw

59 :
>>47 言われてみれば確かにその通り(T_T)

60 :
一番は猪木だな
猪木は確かにプロレス界に貢献もしたけど、引退してからはプロレスをマイナスにしている。
あとレスラーじゃないけど、レフリーのミスター高橋も一因あるよな。
暴露本が出た時、当時総合格闘技/K-1ブームがピークで
プロレス離れを余計に引き起こし、総合にファンを取られた。

ファンを取り戻そう、開拓しようと新日のメインレスラーが総合に出場

惨敗

余計に失った。

61 :
>>44
もう畏怖の念がないから笑いに走るしかない
永田はプロレスの最先端だよ

62 :
三沢選手
人材育成が出来なかった
前田も高田もなんだけど、ノアはメジャー団体なのに怠けてたのは厳罰

63 :
今なら中邑だろ

64 :
ダメにした訳じゃないが、初代タイガーが引退したのはプロレス界にとって大きなダメージだったと思うな。
もし引退せずにプロレス界に残っていたら…
日本だけでなく世界的な(とは言ってもアメリカ、メキシコ、欧州くらいだが)タイガーブーム、または新日ブームになってた可能性はあるね。
日本が誇るエンターテイメントの世界で、佐山タイガーは黒澤明に並び評される可能性があったんだよ。
つくづく残念だ

65 :
あとスレタイにそって話すなら、小島の「いっちゃうぞバカヤロウ!」かな。
確かに昔から大技に入る前のアピールはあった事はあった。
長州の腕を回す仕草、キムケンの一本指を突き出す仕草
しかしいずれもさり気ないアピールだよ。
しかし小島のボケが「首をかっきるポーズ」や「いっちゃうぞバカヤロウ!」を、客全体にアピールしだしてから、何かプロレス界全体が必殺技に入る前は、客に大げさにアピールするのが当たり前になった。
毎回「そんなアピールするくらいならさっさと攻めろや!」って、俺は怒りを覚えたね。
いまだに小島大嫌い

66 :
ここまでモハメドヨネなし

67 :
ヨネにはプロレスをダメにするほどの影響力はない

68 :
>>28
小川を生かせなかった。は大賛成だな。
1・4も小川、猪木が卑怯だと言う奴もいるが、俺はまず橋本の不甲斐なさを言いたいね。
北尾はプロレスをかえってやりすぎたから失敗したね。
下手にプロレス教えるより、小川みたいに異種格闘技扱いでデビューさせれば良かったんだよ。
何だかんだで北尾のベストバウトは、空手家?としてリングに立った高田戦だし

69 :
ノアの奴ら全般

70 :
「ダメにしたレスラー」とは少し違うが、
新日勢が新日のリングで、
みちのく勢の欣ちゃんジャンプに付き合ってしまったこと。
あれは絶対やってはいけなかことだった。
お笑いムーブに付き合うこと=懐の深さを見せる では絶対にない。
ある程度差別化を図ってこそ、双方の団体の持ち味が光るのに。
あれは新日勢が拒絶して、あえてシリアスに応戦していたほうが良かったと思う。

71 :
全日系レスラーにプロレス界全体への影響力なんかほとんど無いだろ。
強いて言えば馬場と数人の外人ぐらい。
鶴田三沢小橋川田園田丸藤森嶋が何しようが影響なし。

72 :
新日がプロレスをダメにした。
アメ公のプロレスを丸パクリした売国奴だよ

73 :
全日系はコバンザメだからプロレス業界に全く影響を及ばさないなw
ノアが潰れても何の影響もないw

74 :
新日で2000年に武藤と橋本の欠落は実は全日のノア勢大量離脱と同じ位大きいよな。

75 :
>>70
じゃあサスマタドライブなんか最悪だな

76 :
長州力しかいないだろ

77 :
三沢だろ練習しない醜い体で試合して死んでプロレスの印象を悪くした

78 :
欽ちゃんジャンプはよくて、ハッスルポーズは禁止

つまりそう言うこった

79 :
垂直落下を是とした馬場全日だろw

80 :
流れを読まないで書くよー!
棚橋がプロレスを終わらせたと思う。
あれはプロレスのパロディ。

81 :
>>80
その前に中西のホーとかで客が沸いてた頃から兆候はあったような…
まぁ中西棚橋にも全日系同様、影響力は皆無だがな

82 :
小橋高山
病気して復活って美談かもしれないけどねぇ
こんなのがいい地位にいるプロレスの印象がね

83 :
田上のR首いじりとロンパリぶり。
あと痴呆老人同然のマイクでの挨拶。

84 :
猪木だな
凄すぎたんだ
だからあとが続かない

85 :
>>67
ヨネには無いがキャプテンニュージャパンにはある

86 :
鶴見五郎
コイツが鶴見青果市場でやってたマニアと常連のことしか見てない茶番が今日日のインディーの茶番じみたクソぬるい興行の源流。

87 :
>>84
正解すぎるわ

88 :
>>84
銭ゲバとDQN具合もなw

89 :
猪木は自分が目立たないと駄目だもん
自分より下の世代にスムーズにバトンタッチできてたらなあ

90 :
大仁田がFMWを成功させた事で多くのレスラーが「俺でもエースになれる」と団体を細分化させた事も大きいよな

91 :
猪木が凄すぎたって言うが初代タイガーマスクが出てきた時はホントにビックリした
テレビ観戦だったけどタイガーの試合の後に猪木の試合が放送されて興奮しなくなってる自分に気付いて驚いた記憶がある
「あんなに猪木が好きだったのに?」って自分で自分が不思議だった
あそこが終わりの始まりだったのかもね?

92 :
橋本
ドームで小川に負けたら即廃業SPで見事コテンパンにやられて
(しかもゴールデンタイム中継)
引退したはずなのに何を血迷ったか、その年に戻ってきちゃった
これだからプロレスは・・・って大多数の人に思われただろう

93 :
武藤敬司は?奴がプロレス界に与えた影響は、良くも悪くもデカいと思う。最近は悪い部分しか見えないが

94 :
>>90
でも、誰も大仁田の様なジャンルを越えたスターにはなれなかったじゃん
それを言うなら、ノーTVでも団体を興せることが証明されたUWFも悪因を
齎したと言える
大仁田はバイタリティやメディアリテラシーが特別優れていたからこそ
あそこまでファンを魅了したのであって、他のレスラーが後に続いたのを
大仁田のせいにしてはいけない

95 :
猪木
介入、押しつけ、意味不明な言動、関わる試合の多くがノーコンテスト
何がしたいんや?

96 :
猪木さんは日プロクーデターやらアントン事業やら長州全日介入指示、UWF立ち上げ指示、橋本抹殺計画とか凶悪すぎるよな…

97 :
プロレスに限らず、格闘技も猪木に始まり、猪木が終わらせた部分はあると思う。
でも、現在までの主要なレスラーの系譜を新日本出身者で埋めたのも猪木の功績。

98 :
新日に陰りが見えたのは邦子とたけしがかかわったからだからね。
この二人に罪はない、二人を巻き込んだテレ朝が悪いと思う。

99 :
新日は猪木を大ヒールとして扱えば良かったよ。
中途半端になったのが駄目だったな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
俺が緑の暗殺者だ!Part21 (207)
プロレスってキングオブスポーツだよな? (108)
◆◆◆スターダム 総合スレッド Part32◆◆◆ (886)
【アイス退団】さくらえみ【今は無職】 (962)
アントニオ猪木さん、参議院当選おめでとう!!! (162)
WWEをJスポーツ(+PPV)視聴者がまったり雑談するスレ190 (589)
--log9.info------------------
【共生】新・エイリアン9を語るスレ【百合】 (570)
ファンタジックチルドレン 39人目 (156)
勇者特急マイトガイン 9連結目 (182)
勇者シリーズ・アンチスレ (236)
【DBGT】ドラゴンボールGT(本スレ23) (379)
甲虫王者ムシキング〜森の民の伝説〜17匹目 (236)
蒼穹のファフナー総合 part171 (128)
魔法少女リリカルなのは総合925なの! (573)
【BLOOD+】Episode−157 (204)
ゴクドーくん漫遊記について語らおう★2 (115)
どっきりドクター 2スレ目もどっきり (153)
わたしとわたし-ふたりのロッテ-ep.2 (124)
【TV】まもって守護月天!【OVA】 (525)
MAR-メルヘヴン- part25 (181)
十二国記 第五十七章 (579)
sola トマトしるこ41杯目 (484)
--log55.com------------------
ザーメン飲みたい声優 2人目
ゆるゆり声優・イベント総合スレPart152
2018年ブレイクしそうな声優part338
声優の胸全般を挙げるスレ Part38
田村ゆかりちゃんで自慰行為【1日3ゆかにー】
文化放送 AG75
【ナナシス】Tokyo 7th シスターズ ライブ・イベントスレ Part18
アイムの若手人気女性声優のスレ