1read 100read
2013年08月プロレス100: 沢田研二&萩原健一vs松田優作&水谷豊 (859) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
八百長(プロレス)の醍醐味って何かある? (101)
山本小鉄とHレイス、ガチではどっちが強い? (314)
三沢光晴をカタカナ二文字で表すスレ (100)
ブスな女子レスラー (236)
【仙台】センダイガールズプロレスリングvol.8【女子】 (515)
【バッハ武藤】WRESTLE-1 vol4【DeNA】 (213)

沢田研二&萩原健一vs松田優作&水谷豊


1 :2013/01/19 〜 最終レス :2013/08/10
勝手にしやがれ

2 :
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2

3 :
カルフォニアコネクション

4 :
徳吉

5 :
5なら後藤

6 :
倍賞美津子は猪木と離婚した後、ショーケンと付き合ってた

7 :
7

8 :
新しい投票所を作ったのでまたお越し下さいませナカマ♪((o(*^∇^)X(^∇^*)o)) ナカマ♪
◎◎◎■月日が経っても色褪せないものは?■◎◎◎
http://sentaku.org/topics/45288206/

9 :
>>6
しかもショーケンは猪木に投票しに行き、寛子ちゃんとは今も仲がいい。

10 :
ショーケンの自伝の表紙を飾る自画像の隣に描かれているのは倍賞美津子だよな?
あの絵を見て、美術品を買うのはなんでもいいからその店で一番高いのを買えばいいんだと
猪木が言ったというエピソードを思い出した
確か村松友視の「ファイター」だったか?
たぶん倍賞美津子は猪木のそうした俗物丸出しのところを軽蔑していたと思う

11 :
>>9
ではサイモンとも接点あるのかな?

12 :
ブッカーはゴジでOK?

13 :
>>10
悪意に満ちた妄想は止めとけ。

14 :
新しい投票所を作ったのでまたお越し下さいませナカマ♪((o(*^∇^)X(^∇^*)o)) ナカマ♪
◎◎◎■月日が経っても色褪せないものは?■◎◎◎
http://sentaku.org/topics/45288206/

15 :
ショーケンもジュリーも元祖アイドル。
そして伝説のザ。タイガースは今年末、なんと44年振りの再結成!

16 :
新しい投票所を作ったのでまたお越し下さいませナカマ♪((o(*^∇^)X(^∇^*)o)) ナカマ♪
◎◎◎■月日が経っても色褪せないものは?■◎◎◎
http://sentaku.org/topics/45288206/

17 :
ショーケンは猪木の元妻に捨てられた後、
大仁田の元彼女と結婚した

18 :
マカロニ対ジーパン
太陽にほえろ第20話対第1話

19 :
萩原と水谷はコンビなのに、何で別れてんだ?

20 :
僕の話をしてるわけじゃないでしょぉぉぉう、リップバンウィンクルの話をしてるんですよぉぉぉ。

21 :
太陽に ではジュリーvsショーケン対決が実現したな。
傷だらけ は名作だけど水谷豊的には黒歴史みたい。相棒で共演とか熱望されてるが

22 :
傷天のショーケンは神がかってたが水谷の追い込みも凄かった
この両者は太陽に吠えろの旗揚げ戦で対戦している

23 :
U作 ○(ブラックレイン・オーディション・スペシャル)●ショーケン

24 :
新しい投票所を作ったのでまたお越し下さいませナカマ♪((o(*^∇^)X(^∇^*)o)) ナカマ♪
◎◎◎■月日が経っても色褪せないものは?■◎◎◎
http://sentaku.org/topics/45288206/

25 :
>>21 尊敬する森さんと共演してるのに黒歴史とかあり得ん。

26 :
>>23
本にはまずショーケンにオファーが掛かったが不吉な予兆が重なり断って、
代わりに入った優作に不幸が・・・って書いてあったが

27 :
>>21
>>25
黒歴史という前に「傷だらけ」出演にあたって
「この役をやったらそのあとまともな役がこないかもしれない」と
水谷が躊躇したのは事実。
なお水谷がやった「アキラ」役には火野正平や湯原昌幸が候補にあがった。

28 :
「傷だらけ」に出演した前田吟がTV探偵団に出たとき
ショーケンの演技を「こういう演技の仕方もあるんだなと思った」といっていた。
当時はホメ言葉だと思ったが、いま考えると俳優座出身の彼はショーケンの演技を認めていなかったのかもしれない。

29 :
>>23
〜BRAGP(ブラックレイン・オーディション・グランプリ)日本予選〜
ネクタイを手錠に見立てた壮絶なハンドカフデスマッチで優作はM・ダグラスと引き分ける。
・試合後の優作のコメント
「M・ダグラスとハンドカフデスマッチをやったのは俺ぐらいだろう。負けとみなされても満足だ」
後日コミッショナーのリドリー・スコットに勝者として認定される。
と、ここまでは事実。
一方ショーケンはM・ダグラスとのシングルを直談判するためにリドリー・スコットを大阪で張っていたらしいが
自伝を読んでいないのでその後については知らない。

30 :
ショーケン○(黒澤映画出場)●U作

31 :
松田勇作はブラックレインを降板していたら助かったのかな、正直命を賭ける程の作品とは思えない。

32 :
>>29
ショーケンの本では、ブラックレイン出演に関して占い師に占ってもらったところ
「出演すると命にかかわる」と言われて取りやめたといっている。

33 :
>>31
亡くなった時にブラックレイン出演を「命と引き替えに〜」みたいに報道があったけど、
おそらく本人は癌ということを知らなかったというのがまわりの推測。
あれだけ映画に拘っていた優作が遺作に単発ドラマを選ばないだろうって。
でも医者は告知したって言ってるんだよね。
ブラックレイン出演はアメリカ映画界に対する名刺みたいなもんで、
降板しても寿命はあまり変わらなかったんじゃないかな。

34 :
>>28
似たような言葉を前略に出てた梅宮辰っあんの回で聞いたことがある。

35 :
ジュリー&ショーケンのタッグ・チームPYGは日比谷野音でのスペシャル・デビュー・マッチが
とんでもない塩試合だったせいで、メタクソに野次られたと村上龍が「限りなく透明に近いブルー」と題して
レポしていたな。後日談として龍は石投げたらしいぞ。

36 :
新しい投票所を作ったのでまたお越し下さいませナカマ♪((o(*^∇^)X(^∇^*)o)) ナカマ♪
◎◎◎■月日が経っても色褪せないものは?■◎◎◎
http://sentaku.org/topics/45288206/

37 :
>>27
>水谷がやった「アキラ」役には火野正平や湯原昌幸が候補にあがった
火野正平なら嵌ってただろな

38 :
>>35
PYGと言えば「花 太陽 雨 」

39 :
ブラックレインで松田優作の殺し屋佐藤役を最後まで争ったのは小林薫だった。松田優作の遺作は、ジョイナーとの共演ドラマだったな。ジョイナーも昨年亡くなったか…

40 :
>>39失礼、ジョイナーさんは1998年にお亡くなりでしたね、勘違いしてました。

41 :
>>35
PYG解消後の二人についてブッカーをやっていたゴジが、岩井俊二とか言うマニア崩れとのトークショーで、
「ジュリーの技の引き出しは1、2個しかなかったが、ショーケンは5個も6個も次々に出て来る。格の違いを感じた」って
ショーケンをベタ褒めしてた。

42 :
ポイズン澤田・・・知ってるよ
ミミ萩原・・・知ってるよ
ヒロ松田・・・知ってるよ
水谷?・・・知らないな

43 :
吉江豊って解釈で頼みます。

44 :
天使の憂鬱
ttp://www.youtube.com/watch?v=dTrnApnKVKM

45 :
いや
褒めてたろ。
毎週撮影所に通うのが楽しかったと言っていた。

46 :
>沢田研二&萩原健一vs松田優作&水谷豊
この4人を「演技の下手な順」に並べると、どうなる?

47 :
歌唱力では沢田萩原組が秒Rるが

48 :
>>28
当然褒め言葉w
大滝さんも同じように誉めてたね

49 :
>>48
それなら嬉しいんだけどw
「傷天」をはじめ、昔のテレビドラマを観ると、ショーケンは
「セリフをはっきりしゃべる」ということが苦手だよね。
西村晃など黒澤映画に出たような人と共演すると丸わかり。

50 :
>沢田研二&萩原健一vs松田優作&水谷豊
この4人を「喧嘩の強い順」に並べると、どうなる?

51 :
>>49
そういう芝居は基本中の基本だが、
ショーケンは新たな演技法としての
普段のしゃべりを芝居に持ち込んだのが当時は画期的だった。
おれ的にもリアルでそんな俳優初めてでびっくりした。
だから普通の俳優さんもびっくりしたのではないか。
何でもセリフがしっかり聞こえるのが良い芝居なのかってね

52 :
>>39それて意外だよね?
小林薫てどう考えても
凶暴な役て似合わない。

53 :
役者的には
水谷>松田=萩原>ジュリー
シンガー的には
ジュリー=萩原>>松田>>>>水谷
だな

54 :
>>51
いい芝居かどうかの前に、なにを言っているのかわからないと
「いま、なんていった?」と考えているうちにストーリーがわからなくなる。

55 :
新しい投票所を作ったのでまたお越し下さいませナカマ♪((o(*^∇^)X(^∇^*)o)) ナカマ♪
◎◎◎■月日が経っても色褪せないものは?■◎◎◎
http://sentaku.org/topics/45288206/

56 :
>>54
ジミーディーンを見よ
というか普段風=ナチュラルプロレス
きっちり演技風=現在のプロレスだね

57 :
ナチュラルプロレスはいいんだけど、
試合後のマイクパフォーマンスでなにをいっているかわからなかったら
台無しだろ?
「興奮しているから、なにをいっているかわからないのだろう」という
解釈は十分可能だが、やっぱり台無しだろ?

58 :
文太親分とカルメン女王と妹のおしゃれが特別参加
シュートサインとイージーカムイージーゴー
ttp://www.youtube.com/watch?v=T6IKEkSZVC4

59 :
おれは何を言ってるかより臨場感が大切だと思ってる。
芝居の楽しみ方なんて人それぞれだろ
すげー見たこともない演技見せてもらったら
それで良い。その唯一が萩原健一だった。

60 :
ショーケンは自著でいっているように興奮すると声が裏返る。
映画監督を恐喝したときの記者会見がまさにそうだった。
つまり、興奮して何をいっているかわからないのは演技じゃないってこと。

61 :
滑舌が悪いだけだろう?
ショーケン、優作、あたりはぼそぼそ喋るから聞き取りづらかった。
ショーケンは年を取ってからは割と滑舌良くなったけどね。

62 :
60はあほすぎ

63 :
>>32
ショーケンの本は読んでないが
佐藤役は松田で決まりショーケンには子分役があてがわれたので
プライドが許さず断ったっていうのが真相らしい。

64 :
『らしい』は真相じゃないだろ
ヴォケナスどもが

65 :
>>63
それ萩原流行な。

66 :
新しい投票所を作ったのでまたお越し下さいませナカマ♪((o(*^∇^)X(^∇^*)o)) ナカマ♪
◎◎◎■月日が経っても色褪せないものは?■◎◎◎
http://sentaku.org/topics/45288206/

67 :
ショーケン・水谷はデストロイヤーでカッコー♪

68 :
岸田森さんが亡くなった時には萩原水谷松田の3人は顔を合わせたんすか?

69 :
>>68
洋泉社のムック「男泣きTVランド」では確か三人とも葬儀には出ていたと書かれていたような・・・
松田優作は「まだまだこれからだったのに・・・」とかコメント出してたの覚えてます

70 :
>>69
レスどうもです
確か当時のワイドショーのインタビューで3人のコメントが続けて流された記憶があります
ショーケンが水谷のことを「豊」と呼んでいました
相棒の最終回のゲストにはショーケン、ダメならジュリーが出てきて欲しいと思うけど
馬場猪木戦のように実現しない方がいいんだろな

71 :
猪木馬場はショーケンU作だな。豊は蝶野ぐらいだろ

72 :
俳優としては水谷豊が
一番上手いね。
滑舌良くて声が聞き取りやすい。
それにコミカルな役からシリアスな役までできる。
ショーケンとか優作は
滑舌悪くて声が聞き取りづらい。
まあ凶暴な役は優作が、
チンピラはショーケンが一番上手いけどね。

73 :
カッコ良さのピーク
ショーケン:傷天
松田優作 :探偵物語
水谷豊  :熱中時代刑事編

74 :
>>72
滑舌くん、ずーっと張り付いてるね
あんたの持論いらね

75 :
沢田研二って引退したわけじゃないんだよな?
一応芸能活動は続けてるみたい。
今は太って昔の面影はない。

76 :
>>75
普通に活動しとるわ

77 :
ショーケン、U作は映画俳優だけど水谷はテレビ俳優だろ
基本比較にならないな。

78 :
映画もテレビも変わりゃしないだろ

79 :
>>75
ジュリーは今年の暮までに「ザ・寅たちの時代」ってレジェンド・プロレスを催すらしい。

80 :
映画俳優とTV俳優は格が全然違うだろ

81 :
>>80
だからそれは映画がまだまだ力のあった時代の話だろ?
石原裕次郎がデビュー当時、映画1本で都内に一戸建てが買える
くらいのギャラがもらえたそうだ。
ショーケンが例の映画監督を恐喝したときのギャラは1500万円だった。
田村正和に至っては映画は待ち時間が長いのでテレビのほうがいいといっている。

82 :
松田優は?

83 :
>>80
そういう価値観は70年代に入った辺りで消滅してる

84 :
>>72
水谷豊は器用な役者だね。
器用な役者は便利な役者。
それに水谷は、ほぼ一本調子だが、何をやってもそこそこハマる無難な演技とも言える。
それをいい役者と呼ぶかどうかは別問題。
そこにいるだけで心にズシンと突き刺さるものを持っている役者の方が私は好きだ。
優作は演技が舞台臭いので、映画見る分にはショーケンの方が好きだな。
沢田研二は自分の持っているキャラクターがすべてなので、ハマらなければただの大根だが
彼はそれでいいと思う。

85 :
>>65
萩原流行・・・
大下英治の本ではショーケンと書かれていたんだが・・・
役柄であれ優作の下になるのが嫌で断ったんだろうけどショーケンは判断を間違った。
話題作や超大作で脇役が主役を喰ったなんて話は幾らでもあるし
ショーケンだったら優作やマイケル・ダグラスを
喰っちゃうくらいの演技をしたかもしれない。
とにかくショーケンにとっちゃ惜しい話だ。
そういえば「もどり川」なんて映画はショーケンのRかなんかで
公開一週間で打ち切りだった。
制作の梶原一騎が「あの野郎2、3発ぶん殴ってやる」なんて怒ってたら
梶原自身も傷害で捕まったw
あの映画レンタルされてるなら観てみたい。

86 :
>>83
今でも有るよ。
有料の映画で主演を続けるのは大変な事だ。
この前の「上意討ち」も田村正和と松平健のテレビ俳優二人だったから
三船、仲代の重厚さは出せなかった。

87 :
ショーケンや松田勇作が、高倉健並みに映画にしか出演してこなかったわけじゃないからな。映画俳優とかいう事自体ナンセンス。

88 :
>>86
田村正和と松平健がテレビ俳優なら、
>沢田研二&萩原健一vs松田優作&水谷豊
この4人は間違いなくテレビ俳優だな。

89 :
優作はショーケンと原田芳雄の物まね芸人
大都会の頃と野獣死すべし以外は塩
夏目雅子とともに死んじゃったことで美化されたスターの典型例
デニーロ以外には全員勝てるみたいな勘違い発言も痛かった

90 :
松平健はマツケンサンバだろ
恥ずかしいなヴォケ

91 :
沢田と水谷は「太陽を盗んだ男」で共演してるね

92 :
高倉健は確かに映画俳優だが
黒澤映画に出れなかったのは痛いな

93 :
本人も黒澤映画に出れなかったことを未だに悔やんでるもんな

94 :
>>89
アホぬかせw
松田優作が面白いのは「大都会Part2」なのも知らんニワカがwww

95 :
>>94
意味不明
普通にパート2を指してることはわかりそうなもんだが
あと夢千代日記も悪くはなかったな
80年代は基本的に糞

96 :
水谷が小物で仲間に入れるのは違うね。
相棒とか笑っちゃうよ。

97 :
新しい投票所を作ったのでまたお越し下さいませナカマ♪((o(*^∇^)X(^∇^*)o)) ナカマ♪
◎◎◎■月日が経っても色褪せないものは?■◎◎◎
http://sentaku.org/topics/45288206/

98 :
>>96
まーまーまー
それでも30年以上主役をはっているんだからすごいよ。

99 :
ショーケンはすっかりミスター音痴になったな
なのに歌手活動を続けてる姿が痛々しい
まあタイガースのトッポさんも近年の歌唱力がジャイアンリサイタル化してるけど
歌手なんだから喉は大事にしないと、あと歌唱力を維持する努力も怠らないように

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
流血の魔術【ミスター高橋】最強の演技 Part51 (152)
【滝澤逮捕】KAIENTAI-DOJO総合 part35 (589)
【滝澤逮捕】KAIENTAI-DOJO総合 part35 (589)
書き込みが三沢口調になるスレ〜何本目+3 (742)
沢田研二&萩原健一vs松田優作&水谷豊 (859)
▼プヲタのホモ率およびR率の高さは異常▼ (114)
--log9.info------------------
【洒落】アニメBlu-rayエンコスレ 106【PD】 (560)
【洒落】 U-15アイドルイメージビデオ専用スレ 97 (902)
ロリ動画スレ (820)
フォント厨隔離スレ 8pt (406)
【洒落】エロアニメ専用スレPart133 (270)
風呂厨隔離スレ (159)
同人音声エロボイス専用Vol.20 (174)
Share 放映中新作アニメハッシュ保管スレ 152 (742)
アニメBDMVハッシュスレ (181)
アプリケーション総合スレッド187 (248)
【android】野良で拾える有料アプリ【apk】part13 (946)
福山雅治総合スレPart21 (106)
エロ小説スレ その20 (102)
【SB】 Share Box Part.1 【洒落箱】 (763)
ビビってんじゃねーぞ (479)
【計算中】A8.net Part23【計算中】 (364)
--log55.com------------------
外国人枠を撤廃すべき!!野球の普及のためにも!
玉蹴り不祥事スレ
野球豚はなんで毎年金で揉めるの?
野球なんか見てるのは年寄りばっかという悲しい現実
【WBC】日本人だけが必死になってる・・orz
なぜ野球が絡むと視聴率が下がるのか?
日本球界の癌球団横浜ベイスターズを倒産させろ!!
ぶっちゃけ2年後野球の地上波は終了