2013年17エアライン195: 【BA】ブリティッシュエアウェイズ(英国航空) 2 (406) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
空港で食べられる(゚д゚)ウマーな食べ物 1食目 (352)
【HKD】函館空港part6【RW12/30】 (584)
ポーランド航空事故は陰謀だった。 (249)
【日本航空】火災の形跡はなかった【エンジン火災】 (509)
で、結局日本のフラッグ・キャリアはどこなのよ? (161)
新規開設、増便、減便、運休情報 28路線目 (646)

【BA】ブリティッシュエアウェイズ(英国航空) 2


1 :2011/07/28 〜 最終レス :2013/09/11
公式
http://www.britishairways.com/travel/home/public/ja_jp
前スレ
【英国】ブリティッシュエアウェイズ BA1【航空】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1152706246/

2 :


3 :
ワンワールド関連スレ
● ワンワールド oneworld ● 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1279009798/
【JALは座席減らして】日本航空JL033便【再上場】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1311345561/
【DFW ORD】アメリカン航空 AA004便【LAX JFK】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1301623566/
【FINNAIR】フィンランド航空 AY002便【HEL】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1285707818/
【國泰】キャセイパシフィック航空CX009便【航空】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1296754053/
【QF】カンタス航空 JETSTAR 2【オーストラリア】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1278388985/
ロイヤルヨルダン航空
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1155621173/
【羽田就航】S7・シベリア航空【●oneworld●】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1298172430/
【MH】 マレーシア航空 1便 【KUL】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1162802468/

4 :
糞スレ?

5 :
B777のCクラス、
窓側だと、足またがないと通路に出れない?

6 :
最後列の窓側なら足またがなくても出られる。

7 :
ここって他と比べてサービスはどうなの?
あんまり良くないような評判を目にするので気になるんだけど。

8 :
>>7
サービスは普通の範囲内だが、餌が異様に不味いのは定説

9 :
今週、BA008便で、インボラがあった。
World Traveler Plusから、Club Worldにアップされた。
LHRまでは遠いからありがたかったわ。
ちゃんと、Arrival Roungeも、Fast Trackも使えた。夏休み様様だ。
ちなみに、食事はClub Worldでも、やっぱりメシマズだったw
でも、そんなBAが好き。サービスは良いしね。

10 :
行き NRT/HND→LHR→CDG/ORY
帰り LHR→NRT/HND
をCで予約したいんだけれど、行きが途中にシンガポールとか入ってきて、変なスケジュールしか出ないんだけれどなんでか知ってる偉い人教えて。

11 :
羽田線の機材って古い?
それともシートなど中身は成田線のものと一緒ですか?

12 :
>>11
羽田線のFも最新のになったよ。

13 :
>>12
CやPYはどうでしょうか?

14 :
Cは同じ。
PYはわからんが古い可能性はあると思う。

15 :
JALスレで聞いたんだけど、あまり関心を持ってもらえないようなのでここでも質問させてください。
BAのシルバー(ワンワールドサファイア相当)がTIER600ポイント
BAのゴールド(ワンワールドエメラルド)がTIER1500で獲得できるようで、
ここの提供しているポイント計算機にかけたら
ITM-HND間がJで40,Fで60と出てきた。
ということは、年4回BAに乗るという義務はあったとしても、
JALの国内線Fで25回東阪を往復すればワンワールドエメラルドを獲得できると考えて良いの?

16 :
>>9
無理に英語使わない方がいいよ
恥さらしてるだけだから
>>15
勘違いしてるみたい

17 :
>>16
15だが、具体的に教えてもらえると助かる。
ご教示をお願いしたい。

18 :
>>15
JALスレでレスついてるじゃん
不満なの?

19 :
>>15
ポイントに関してはITM-HNDで60なら往復で120もらえるんだから12.5往復でしょ。
LHRのT5がメインなんだから日本でもっててもしかたないじゃん。
ずっとBAのGだけど、こういうのがラウンジに増えると迷惑。

20 :
人気絶頂の首相を狙ったテロがあった
http://s1.shard.jp/rabbit1/0203/36/245_1.html
その人物とは、サッチャー首相であったが日付まで選ばれていた。
( http://park.geocities.jp/jpcdebate/0203/p033.html )

21 :
>>20
逆接の使い方がおかしい
零点

22 :
BAの機内販売でバランタイン17年ってあるでしょうか?
頼まれたので、できればヒースローからの帰の機内で買うのが便利だと思ってます。でも実は成田のJAL(JALカードで10%オフ)や都内量販店で買った方が安かったりして…(-。-;

23 :
>>19
なんでお前が迷惑すんだよ。
いまでもエメラルドだからT5のファーストラウンジ使ってるんだよ。
羽田ベースでもエメラルドでないとファーストのラウンジ使えないから不便なんだ。
それからお前は残念だろうが、秋からBAとAAとJALで共同事業を始めるので
この3つの上級会員はシームレスになる。
いやならBMIでも乗ってろ。

24 :
age

25 :
マイレージプログラムの改悪にいよいよ着手???

26 :
羽田発の場合、皆どうしてるの?
前泊、TCATまでタクシーでリムジン始発、空港までタクシーとか?

27 :
今年のCクラスのセール、
随分値上がりした・・・
この値段じゃあんまり魅力ない。
9、10月に出発ならまだしも。

28 :
しかも、10月になればサーチャージも往復で8000円下がるわけで。
かなり渋ちんだな。

29 :
HPにセールのこと掲載されている?
見た限り、ずーっと34万のまま変わってないけど。

30 :
>>29
EClub会員向けの先行販売。
’09 ¥220,000
’10 ¥238,000
’11 ¥289,000
リーマン直後に比べ、客が増えてるって訳じゃないだろうに。
特に今年は。何でこんなに強気?w

31 :
羽田早朝発のBA8便って、ビジネスクラスなら
1回目の飯のときに普通に酒頼める?
エコノミーだと茶とコーヒーしか頼めないって噂を聞いたけど。
それと1回目はライトミール、2回目が普通の飯らしいけど、
ライトミールってBA6の2回目の飯と同じ感じ?
質問ばかりでスマンが、知ってる人がいたら教えて。

32 :
>>31
どうして机に聞かないの?

33 :
>>30
公式HPでも公開してたね。ちなみに、ICN-LHRで検索したら、24,5万円位だった。
若干日本の方が遠いとはいえ、ここまで上げてくるとはねぇ。
>>31
8月にBA8便のCに乗ったが、1回目の食事は、朝食だったな。
俺はイングリッシュブレックファストを頼んだ。
さすがに、このメニューで酒を頼む気にはならず、紅茶を選んだが、
たしか、カートには酒もあったような。ウェルカムドリンクに、シャンパンあったし。

34 :
>>32
香港オペレータ(?)との会話が好きじゃないんだよ。
英語もそれほど得意じゃないし。
>>33
d 
それならよかった。
酒飲んでさっさと寝たいから、
飲めないと辛いと思ってたんだ。

35 :
>>34
過去2回電話したが、日本のデスクは、フツーの日本人が担当だったぞ。

36 :
ありがと。
そっか、マイル会員のデスクとは別なんだ。
これからは気軽に電話するよ。

37 :
>>30
これって、近年に比べると高め設定なんですか?
最近BAをウォッチしてなかったもので
NHの今秋のビジ割に比べれば安いな〜って思ってたんですけど

38 :
>>37
だから一昨年よりずいぶん高くなったってw
込みだと37万位になるの!
NHやJLの運賃は、SQやCX並みサービスでもないのに異常なのw

39 :
>>38
仕方ない。嫌なら別の格安航空を選べばいいだけ。
ここで怒ってみせても何も変わらないし。

40 :
ネタにマジレスかっこわるw

41 :
前スレで、Cの座席とか質問したものです。JALのマイルでとってLHR経由のイタリアまで利用しました。その節はいろいろありがとうございます。
結局。
・ウェルカムシャンパンサービスはありました。
・マイルで取っても24時間前からネットで座席指定できました。行き帰りとも窓際は取れませんでしたが。
ラウンジもサービスも機内食も普通で特に感動は無く。前の方だったので、メニューは何でも選び放題でしたね。
しいていえば荷物の重量制限がかなり厳しかったので、多分次回からはJALかな…。と、いうのが感想です。
皆様に教えていただき、安心して乗れました。

42 :
Cだったら40kgくらいまでは
黙認だと思ってたw

43 :
いやぁ、ダメだった。
23キロ×3てあったけど、他の航空会社は容認だからオッケーだと思ってたの。
そしたら35キロでダメと言われた。23キロまで減らせなければ32キロ以内は45ユーロですと。そんなに小分けにして荷物持ってけないわ!!!!!
まあマイルでの搭乗だし、ランクのある会員でもないからしかたないです。

44 :
自分はいつもCでも15kg以内だから
(出発時は10kg前後)、自分の枠を分けてあげたかったw

45 :
分けて欲しいです(笑)。
ちなみに出発時は23キロでした。むこうへのお土産も入っていたのだけど。

46 :
>>43
そりゃ、一個で35kgなんてだめだろ、最大32kgにしてるのは荷持を扱う空港職員の
労働安全上決められてるんだから、それでも26kg以上は重量注意の札貼られる

47 :
ヒースローで帰りの便のバッグドロップする時、並んだ列の二つ前あたりに
いた白人の女の子がダメ出しされてたな。横にどいて、公衆の面前で
スーツケース開けて他のバッグに少し詰め替えてた。
待たされてる方はイライラするが、皆にケースの中身を開陳するのも
女の子としては屈辱だろう。まあ、白人女性はあまり気にしないか。

48 :
JALの〜32キロに慣れててついついそのくらいの重さでパッキングしてしまう癖が。しかも自分のはいっぱい入る=重くなるスーツケースしか持ってないし。。。
ちょっと外れたところでスーツケース開いて中を出したけど、もともとパッキングは綺麗にしてあるし、服も物も全て袋にいれてあるし、荷物の上にタオルを覆ってあるので、荷物を見られるのは恥ずかしくはなかった。
ただし、強いて言えば中を開けて詰め替えるのが屈辱的なので(笑)、次回BAに乗る機会があれば気をつけます。

49 :
ここ、ちっとも伸びないなぁ
近頃のBAって、どう?
前みたいに混んでるの?
成田・羽田サービスに違いありますか?

50 :
26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 10:44:04.53 ID:7fXehlbF0
羽田発の場合、皆どうしてるの?
前泊、TCATまでタクシーでリムジン始発、空港までタクシーとか?

51 :
穴守稲荷に前泊。

52 :
一番早いリムジンバスって5:10着だっけ?
前泊してもバスを使うと5時過ぎの到着だよね。
カウンタークローズが5:45だから、
時間的には間に合うね。
でも自分は、4時頃には着いていたいから
結局タクシー 一択になってしまう。
まぁ自分の場合 前泊費≧タクシー代 という理由もあるのだが。

53 :
最終列車で空港に入ってベンチで待つという方法もある
あるいは有料休憩所とか。

54 :
Executive Clubの改定について、かなりもったいぶるように
情報を小出しにしてメールが送られてくるが、
肝心なステータスについてはやはり改悪されるので、
ぎりぎりまで発表しないつもりなのだろうか。
本当はメンバーが一番知りたいことだと思うけど。
変更の場合6ヶ月前に予告するといった規則は無視ですか。

55 :
来週、出張で利用します。
書き込み見てると、あまりよさそうではないのですが寝ていかれたら満足なので、
フルフラットはありがたいです。

56 :
ユーロ圏の旅行代理店のBAチケットってなんであんなに安いんだろ

57 :
どれくらい安いの?
BAのHPで検索しても、欧州ー成田のCが19万円代で出てくるけど。

58 :
>>57
Cはわからない。
Yだけど、BAのHPで東京-ロンドンが155kで最低価格保証だったが、
ユーロ圏では110kだった。

59 :
>>57
確かに調べたら、イスタンブール発がそれくらいだった。
しかも1年間有効みたい。
安いけど、日程の変更手数料が謎表記w
「ご利用の各フライトが出発前であれば変更手数料?円で
日時の変更が可能です」と表示されるw

60 :
C→F(A)のアップグレード、
新規の予約(それもTEL)のみなんでしょうか?
すでに予約済みの場合、アップグレードは無理?

61 :
>>59
アテネ発も安いよ。
当初は往路を来年の年始、復路をGWの初日で予約しようと思ったけど、変更手数料が高いから止めた。
JALへのマイル加算が100%だし。

62 :
変更手数料350ユーロだっけ?
ちょっと高いけど、航空券自体が安いので魅かれるね。1年間有効だし。

63 :
BAってこんなに安かったんだ

64 :
ギャラリーズ・クラブはT5AとT5Bのどちらがオススメですか?

65 :
個人的な感想だが、こんな感じ。
T5A南: メインのラウンジ。アクセスがちょっと面倒
      上級ラウンジの前を通るのがちょっと気恥ずかしいw
T5A北: 南に比べて狭いが、それでも十分な広さはある
      ほぼ全面が窓に面してるので、開放感がある。
T5B : 空いてて落ち着ける
      場合によっては出発ゲートの様子を見ることもできる。
空港の雰囲気やBAの気合を味わいたいならT5A南、
開放感がお望みならT5A北、
搭乗のギリギリまでのんびりしてたいならT5Bかな。
なお、知ってると思うがBからAへは戻れない。

66 :
>>50
一週間くらいであればクルマで行って、停めとく。
国際線も国内線もターミナルの中が一泊1,500円に下がったから、荷物を持って電車で行って泊まる位なら、クルマで行って停めとく方がラク。
サンパーキングは遠くて砂利の駐車場でクルマの中を汚されて到着ゲートから遠くて値段が一緒。

67 :
>>65 ありがとうございます!

68 :
成田-ロンドン線のエコノミーの事なんですが、pc用電源って各座席についていますか?
公式ページの新エコノミーの紹介を見ると各座席で電源が使えそうなのですが、
seatguruでは電源は共有ということになっていて、ちょっと混乱しています。
もし共有だとしたら通路側に一つ、とかでしょうか・・?

69 :
今日、12/30のBA6便予約したんだかBA8便乗ってる人っていつ頃羽田行ってるの?
6:25ってことは5:35までにチェックインだよね。電車じゃギリギリじゃん…。
ロンドン10時到着は魅力だったけど、あきらめた。

70 :
宿代ケチりたいなら前日深夜

71 :
>>70
ビジネスクラスなんだが、深夜からラウンジですごせたのかな。
ならBA8にすればよかったな。
しらないうちに、成田のラウンジがサクララウンジになってるし…。

72 :
俺は定額タクシーにした

73 :
直前でも運賃34000円で取れるのはありがたいけど、航空旅客税バカ高いのぅ。
10年ぶりに予約してびっくりしたわ。

74 :
年末、羽田からCクラスに乗った。
全部で6人ほど。
めちゃ空き。
これでは減便仕方ないか。
羽田特別運賃出たが、効果あるか・・・

75 :
>>68
電源は3席に2個。
USBソケットは各席1個。
iPhoneとかならそっちから充電できる。

76 :
NYからLHRまでCクラスで利用しました
AAと違ってフルフラットだし、窓側であれば衝立を上げると個室的空間で休めるのが良いですね
ただ、夜7時30分発の便だったのに、ミールを食べ損ねたのが軽い衝撃でした
搭乗後、疲れていたこともあり、シャンパンを貰ってからフルフラットで横になって映画を見ていました
しかし、いつまで経ってもミールのオーダーを取りに来る気配がありません
そのうちに客室の灯が落とされて就寝モードに突入。。。
メニューは配られていたし、ギャレーからはいい匂いがしてきていたので準備はあったはずです
おかしいなぁ?と思いつつ、お腹が空いてバーコーナーに行ったら、CAさん達はお休み中でした
仕方がないので、飲み物と置いてあったチョコレートを一人淋しくいただきました。。涙w
自分から声を掛けなければ、食事をいただけない?キャリアに乗ったのは初めてで、
ヘタレな性格もあってそのまま朝を迎えました
朝になって外を眺めていたら、朝食は配られましたが、ジュースにフルーツが一盛、以上!って感じで、
メニューにあったオムレツとソーセージ、マッシュルームソテーなんかはありませんでした
途中パン類を配ってきた以外は、特にリクエストは取っていなかったと思います
やはり「アイム ハングリー!」って云って、メニューを指差して注文するべきだったのでしょうか?
BAはそんなに美味しくないからがっかりしなくてもいいよ、と友人に慰められましたが、
機内食が楽しみな自分には哀しいフライトになってしまいました
ちなみに、通路を挟んで隣にいた人は、離陸からLHRまで超爆睡状態で、朝食も取っていませんでした
Cクラスだと、ただただ眠りたい人が少なくないため、声を上げない限りは放置というのがデフォなのかもしれません
NY-LHRのBAのサービスは基本こんな風なのでしょうか?

77 :
>>69
深夜の羽田出発ロビーを観察してたら判るよ。

78 :
>>76
>「アイム ハングリー!」
Could you serve any meal ? のほうがいいよ
I'm Hungry ! だと「腹減った!」みたいなニュアンスになっちゃう

79 :
行き BA6 ビジネスクラス
帰り BA5 プレミアムエコノミークラス
で往復してきた。
往路はもちろん、復路もちゃんと熟睡できて満足。
BAのエコノミー20年ぶりぐらいだけど、このエコノミーなら良いな。フルフラット
じゃなくても良いや。てかエコノミーなのにコップはガラスだし、食事はちゃんと
お皿で出るんだね。
昔のビジネス(紫のシートの頃)は膝がうっ血したけど、今回は大丈夫だった。

80 :
>>76
NRT or HND線なら日本人CAがいるからまた違ったもな。
BAに限らず基本、Cで寝ていれば「仕事でお疲れ」or「時差ボケ調整で寝ている」と解釈される場合が多い。
ミールが欲しければ、きちんとこれから言おうね!

81 :
>>75
ありがとうございます。実は既に搭乗してしまったのですが、仰るとおりでした。
羽田便はまだ旧シートという事で電源は付いていないようですね・・・。

82 :
ラーメンのサービスまだありますか

83 :
>>82
去年の夏だが、BA8便のCで食ったよ。
カウンターでお菓子(というより、Walkers)探していたら、
「何か食うかー?ヌードルあるぞー」とCAに言われ、サーブしてもらった。
ちなみに、日清カップヌードルシーフードでした。何かすげー不思議な気分だったなw

84 :
>>83
存在はするんですね。
エコノミーのかたはどうですか

85 :
エコでも日清カップラーメンシーフード食べてる奴いたよ。
皆が寝静まった朝食2時間前くらいの時。
ラーメンの臭いがプンプンしすぎて目が覚めた…
エコ席でラーメン食うのは、ちょっとした公害だと思う。

86 :
HND便、日本人CAいなかった。
アナウンスも英語のみ。
(録音された日本語の案内は、2度流されたが・・・)
NRT便は、日本人CAたくさんいた。
英語の後、すぐ日本語「解説」アナウンスあり。
*明らかに、英語の直訳でなかった。

87 :
>>86
羽田便は混んでますか

88 :
年末に乗ったときは、
ガラガラ空いていた。
Cだったが、6人ほどで、空席だらけ。
ただし、Fは満席!

89 :
プレミアムエコノミーで往復いってきたけど・・・
飯はうまかった!!
言われているほどまずくない印象。

90 :
>>90
今月初めにプレエコ使ったが、確かにメシはうまかった!
一食目はメイン陶器の皿だったけど、これって普通のエコノミーでも一緒?
気になったのは、行きの77Wでエコのトイレの5個中、4つが
フライト半ばで使えなくなってたこと。。。マジ頼むよBA!!
プレエコもエコも満席だったのに。プレエコの連中はすぐ前の、
ビジネス用の4つのトイレ使っていたけど。
プレエコのシート、乗務員や、サービス全体の印象がよかったゆえ、
この点だけ残念。 

91 :
こないだブロンズになったんだけど、カードっていつ送ってきてくれるの?

92 :
3月がメンバーシップイヤーなんだけど、ゴールドにアップグレードしてもメンバーシップイヤーリセットされないね。
しかも2週間くらいシルバーのまま変らなかったし、意味不明。シルバーとゴールド交互にしてるけど、今回は久々に2年連続ゴールド達成してみようかな。

93 :
去年の11月16日以降、メンバーシップイヤーはステータスのアップグレートに関わらず
リセットされなくなったのは知らないの?
今年はアップグレードパック送られてくるのにステータス変わってから10週間かかったよ。
14週間かかるって言われた人もいるみたいだし。
28日以内って規則には書いてるけど、まず無理じゃないかな。
特に今は新しいカードになったり、ブロンズ新設したりして余計時間かかっているから、
そのつもりで気長に待ったほうが。

94 :
>>89
>>90
鼻スプレーした?

95 :
特典航空券予約しようと思ったけど、席自体は空いているんだけど
「今予約できないから後で試してね、何なら電話してね」ってメッセージでるんだけど
どこに電話すれば良いんだ?てか、何でweb上で予約できないの

96 :
>>93
それってティアポイントがリセットされないだけでしょ、と思ったけどそうなるとメンバーシップイヤーもリセットされないわね。
別にカードとかいらないけど(というかアップグレードたけどメンバシップイヤーが終わってないのでカードとかリクエスト出来ない)、今度のフライトでゴールド認識されてるか不安。
未だシルバーとゴールド両方のメールニュースが来るし。というかあなた賢いわね。今度エッチしてあげても良いわよ?

97 :
96はage?

98 :
ステータスがアップグレードに達した場合、メンバーシップイヤーが終わっていなくても、
カードとタグのパックが自動的に送られてくるはず(いらないかもしれないけど)。
ウェブ上で新ステイタスに変わっていれば(普通は達成後2-3日で)、
それ以降の旅行ではちゃんと認識されますよ。

99 :
ひゃだ!あ、あのー、私にレスくれたんですか?(ポッ)私の赤貝はもうパックリです。
私、前回はプレミアもらっただけだったので(なんかゴールドと変らなかったけど)システム良く知らないのよね?
でシルバーに落ちたんだけど、ファーストで何往復かしてたら勝手にゴールドになってたわw
短距離のフライトってファースト無いから、Fラウンジ入るのにゴールドが必要なのよね。コンコルドルームより落ちるけど、ビジネスラウンジより格段に上だわ。

100 :
age

101 :
【航空】日本航空(JAL)とブリティッシュエアウェイズ(BA)、日欧路線を一体運営 国交省に独禁法適用除外申請 [12/02/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1328713887/l50

102 :
そこまでするならBAにJAL欧州路線買い取ってもらいなよ…

103 :
ATIが認められるとどうなるの?
運賃が下がる?便数が増える?
教えて君でスマンがおしえてくれ。

104 :
>>103
路線数は増えるかもしれないが、運賃は上がる
UA/NH/COのATIではそうなった

105 :
設定運賃を話し合うって明言しているんだから、そりゃ上がるでしょう。
特にBAの運賃がJALに合わせて値上げでは?余計なことをしてくれるものだ。
JALの上級会員にはメリットがあるかもしれないが、
BAのそれにはデメリットのほうが大きい。
BA自体はこれを口実に値上げできるし、無駄を省けるから是非実現させたいだろうけど。

106 :
BAチケット買うなら今のうちってこと?

107 :
まだはっきりしたことはわからないし、今年の秋からの予定らしいので
まだ期間はあるにしても、今より安く出ることは無いんじゃないかな。
共同事業で客の利便性を図るとは建前で、
結局は航空会社自身のためでしょ。
独禁法除外ってこんなに簡単に認められていいのだろうか。


108 :
JALスレでは大歓迎ムードだなぁ。
BAはプレエコやビジが欧州系にしては安くて、
結構マニアックな場所まで行けるから好きだったのに…

109 :
チケット代金関係ではビジネスクラスの安さや、格安エコノミー買ったときでも当日成田での有償UPが可能なところとか、BAならではのお得なことが多かったよね。
それが無くなってしまうことが無いといいなぁ。ていうかJALも見習え。
あと、プレミアムエコノミーの食事(メイン)がビジネスと共通ってところも続きますように、、

110 :
キャンペーンの案内が来た。
ちょっと魅力かも。

111 :
BAは、早くTAPポルトガル航空を買収してほしい。

112 :
ご存知の方、宜しくお願いします。
羽田発着の777のビジネスクラスの寝心地は、いかがでしょうか?

113 :
25万円でビジネスクラス35万円でファーストクラスだって
どっちも手の届かない値段ではなくて魅力的だ

114 :
>>112
シートはNRTの77Wと同じだけど、サービスの雰囲気が
「早く寝てくれ」って感じで、機内放送もエアボーンしてからは殆どない。
そういう意味ではNRTより寝やすいかな。

115 :
さっそく26万5000円で
買っちゃいました^^

116 :
>>113 >>114
ありがとうございます。
今回はちょっと贅沢にファースト予約しちゃいました(゚o゚;)

117 :
こんなキャンペーンやるんだなぁ。年末年始行くのがまんして待ってればよかった。

118 :
いつもは秋やってるけどね、閑散期の3月末までということで。
今回はオンシーズン向けだから、アドオンを有効活用しさえすれば
まあお値打ちなんじゃない?

119 :
ゴールデンウィークも日程次第ではファースト35万なんだね。うそみたい。
まぁあと1時間で終わりだけど。

120 :
ここのCAの制服がなんか良いよな、フォーマルなんだけど親しみ易い、けど気品も感じる。

121 :
羽田発の飛行機でロンドンに行くとき、ヒースローから市内までピカデリーラインで何時位に到着になる?
ミュージカルのマチネに間に合うかな?

122 :
>>121
時刻どおりにつくとは限らないしぎりぎりの日程っていうか到着日にミュージカルとか見られないと悲しいのはやめよう

123 :
>>122
それは重々承知。
後ろのほうの一番端を取るつもり。
ミュージカルフリークならこの気持ちわかるでしょ

124 :
入国審査の時間が全く読めない。
2時間以上かかったこともあるし、40分で通過したこもある。
自分なら入国日にそういう予定はいれない。

125 :
ヒースローの入国審査ヤバいよね!!
欧州一厳しいイメージがある。

126 :
急いでるのになんでピカデリーラインつかうの?

127 :
>>126
アールズコートにホテルがあるので、パディントン出るよりいいかと思って。

128 :
>>125
厳しいって言うか感じ悪い

129 :
俺の後輩は入国審査に別室送りされ
6時間だとよ・・・・

130 :
>>127
ヒースローExp⇒District Lineのが断然速いよ。

131 :
日航との共同運航便?
【英国】「爆発物仕掛けた」旅客機内に落書き ブリティッシュ・エアウェイズの客室乗務員逮捕[12/02/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1330045221/l50

132 :
JAL-BA の連携強化、もっともっと期待。

133 :
でもAFに片思いなJAL.

134 :
AFではFOPが付かないのが困るんだよな。

135 :
今回、ヒースロー経由でスイスに行くのに使ったが、もう二度とごめん。
ビジネスなのにシートや毛布は不潔っぽい、いちいち上げ下げされるディバイダーがうざい、CAはガサツ、食事はゲロまず、ワインは安物、廊下に落ちているゴミすらそのまま
正直、日系やまともな欧州、アジア系の航空会社のプレミアムエコノミーの方がいいんじゃなかろうか

136 :
まともな他社のプレエコと同じくらいの値段なんだからしゃーないじゃん>BAビジネス
少なくとも日本からヒースローまでは脚伸ばして寝れたんだから、ごちゃごちゃ言わない。

137 :
>>135
>シートが不潔・・・外れにあたってご愁傷さまです
>仕切り・・・同意
>CA・・・俺はアッサリ放置プレイのBAの方が好き
>食事ワイン・・・機内食(笑)
136も言っているけど、そこそこの値段で、窓側なら個室感覚、フルフラットで行けるんだから
俺はそれで良いと思うけどな。

138 :
BAに不満ならJLにすればいいのに。

139 :
JLだったら直行じゃなくても
CXの方がいいw

140 :
CXの長距離線はイマイチ。短距離線はお得感あるけどね。
Yは最低レベルだし。
AFやLHの方がよっぽど良いよ。

141 :
みんな文句言うけどBAってコスパ良いと思う。
美人CAとか旨い飯とか清潔な機内とか、最近どうでもよくなった…どうせ殆んど寝てるし。
安全に安くヨーロッパ行ければいいってだけなら一番便利。
だからJALなんかと組まないで欲しい…
サービス良くて高いBAなんてBAぢゃない…

142 :
でも荷物無くなるから・・・・

143 :
そもそも欧州系エアでマトモなとこなんてあるの?

144 :
>>121
C以上だったら入国も14:00までならFast Track使えなかったっけ?

145 :
使えたとして早く入国できるとも限らない訳で…


146 :
>>142
それはお隣のAFもいい勝負なわけでして。

147 :
>>141
その通り。
Jalと組んで値段がつりあがると、
BA使う意味が無くなる。
Jal余計なことするな!

148 :
共同事業とか言ってる割には、
BAの新しいカード見せても、どこの航空会社ですかって聞かれる始末。
全く意識無いんじゃ?

149 :
日本が英国に一撃をお見舞いした事件
http://music.geocities.jp/jphope21/02/6/65_1.html
タイタニック号の沈没に絡んだ日英の関係にあった。

150 :
エコノミープラスって20000円追加払う価値ありますか

151 :
>>150
ワールドトラベラープラスの事ですか?
メインの食事はビジネスクラスと同じだよ。

152 :
>>121
連絡が遅いかもしれないけど、この前、
ピカデリーラインのグリーンパークからヒースロー空港まで50分程度でした。
降りる駅にもよるけどヒースローエクスプレスのパディントンから乗り換えるなら、
ピカデリーラインもお薦めだよ。

153 :
>>147
ありがとう。
羽田発ので行って、11時半にはホテル@アールズコート着きました。
入国審査もスカスカで、ピカデリーラインも空いてました。

154 :
羽田発のロンドン行・・・
5時20分ぐらいにいっても
チェックインできますか??

155 :
無理

156 :
ロンドンは、オリンピック前で活気づいている。
BAも波に乗ってる雰囲気だ。

157 :
>>154
私=153
04:45頃チェックインに行ったら、空港がら空きだった。
とりあえずバックドロップして、コンビニ行ったりフラフラして、05:40位にセキュリティ入った。
その頃でも、バックドロップしてる人いたよ

158 :
>>157
情報ありがとうございます!!
じゃあ大丈夫ですね・・・・・

159 :
>>158
さらに補足
Webチェックインしたときに、出発の40分前までにバックドロップしろって出てくる気がする

160 :
空港でバックドロップ
痛そうだな・・・と思ったのは
オレだけではないはずだ。

161 :
>>160
あれバックドロップじゃなかったっけ。何ていうの

162 :
バッグ

163 :
>>162
ごめん。蹴りまくっちゃった

164 :
オンラインチェックインをしようとすると
恐れ入りますが、このフライトにはオンラインチェックインはご利用になれません。
Please do not travel to the airport unless the status of your flight is confirmed
as operating.って出る。明日の0008便はフライトキャンセルにはなってないと思う
んだけど、はっきりするまで空港に来るなってどういうこと?

165 :
>>164
あー俺も去年の夏、似たような事象が出ましたわ。
チケットは、BAのオンラインサイトで買ったもの。
原因が分からなかったけど、搭乗ゲートでインボラうpされた。

166 :
>>165
情報ありがとう!自分もBAのサイトで買ったから同じパターンかな?
予約が落ちてるのかと心配してたからとりあえず早めに空港に行くことにする。

167 :
羽田―ロンドンのC席はどんな感じでしょうか?
搭乗された方、感想をお教え下さい。

168 :
>>167
幅は狭いが、隣と視線を交わさないし、ぶつかることもないから、俺は好きだな。
ライフラットと違って、滑り落ちることもないし。

169 :
>168
ありがとうございます。
夏に利用しますので、結果は報告します!

170 :
>>167
羽田線に限ったことじゃないけれど、プライベート空間が欲しかったら既出だけど窓側がいいと思うよ。

171 :
BMI買収の話って、進展しているのかな。

172 :
ロンドンから安い直行便だったから重宝してたんだけど、
今さっき今年の12月の運賃チェックしたら去年の12月より高くなった気がする。
これって噂のjalとの提携のせいかしら。

173 :
12月頃は特に安かった覚えがあるから、期間限定でセールだったんじゃね?
JALよか、オリンピックに向けての方が強いかもね。

174 :
12月は下期だからまだキャンペーンとかの運賃設定されてないのでは?
毎年12月と年始はCクラス買ったら片道Fクラスキャンペーンやってるよね。

175 :
1,2月ごろは、バーゲン価格のセールをやってたな。
12月は値下げしてたかなぁ?最近またセールしてるけど、前回ほど安くはないね。

176 :
確かにまだ早すぎるのかもしれませんね・・。
様子見してみます。

177 :
BAって最近ゴールドとりやすくなってサービスが落ちてきている気がする。今やニューヨークとロンドン往復をビジネスで4往復程度でゴールド確定。。。
それでもCCRのカードはハードル高いけど。

178 :
BMIのマイレージに入っていたんだけれど、
BAに買収されてこちらのマイレージへ・・・。
BAのマイレージを使って
お得なワンワールド特典ってどういうところがありますか?

179 :
>>178
BAのマイレージってワンワールドで使った事無いから知らない。一番良いのはビジネス正規で買ってマイルアップグレードだよ。
ビジネスなら時期やセールに依るけど2、3000ポンドで長距離線買えるからかなりお得。しかも4、5回往復でゴールド維持出来るし良いと思うよ。

180 :
てかBAのwebサイト上からワンワールドの特典取れなくない?
エラーが出ていつも途中で止まってしまうんだけど

181 :
>>177
今までのゴールドだとどんなサービスを受けられたの?
自分はここ暫くシルバーだけど、特に美味しい事ってないんだけど。
ゴールドだとJ→FへのOPUPとか頻発する?


182 :
オンラインでチケットを買うために
Executive Clubに入会しようと思うのですが、
これって入会費とか必要なんですか?。
それとカードは英国から送られてくるのでしょうか?

183 :
目の前の便利な箱で調べてみよう

184 :
何故キャンペーンがリーガなんだ・・・。
そこはプレミアにしろよ・・・

185 :
>>183
日本語ページがなくなっているんです。
分かりました。もうExecutive Clubのことはいいです。
では質問を変えますね。今度はちゃんと答えてください。
ブリティッシュ・エアウェイの日本支店はありますか?
検索しても出てきません。
日本に支店がないと不安なので、日本支店があれば教えてください。
チケットやExecutive Clubのことは、その支店で聞きたいと思いますので。
ご存知でしたら、お願いします。

186 :
ググレカス

187 :
ウェブサイト見りゃすぐ分かるだろカス

188 :
>今度はちゃんと答えてください。
は?何様??
人にものを聞く態度ではないね

それにしてもリアル・マドリードってなんだw

189 :
チェックインカウンターでの有償アップを前YからPYでしたんだけど、
大体片道3万くらいだったので事前購入と変わらず。
YもしくはPYからCでした事ある人いる?
値段によっては考えてもいいかなと。

190 :
>>189
ビジネス普通に買ってもセールなら30万以内とかで買えるよ。俺はいつもビジネス買ってマイルでFにしてる。
これすると7往復くらいでゴールドもとれるし、お得だよ。

191 :
>190
そこまでお金と時間はないっすw
しかしシルバーまでいけば片道14000とれるから、
PYにして後はマイルでCにあげるのは容易みたいね。
毎回往復Cじゃなくてもいいことが多いし、
そのプランがちょうどいいかも。

192 :
>>191
Cだと窓際とると後ろ向きになるから、ゲロ吐いた時噴射するようになるかもなので注意かも。
あと、スライド式の壁はパッセンジャーから見えないけど、歩いている人から見えるから要注意。
ファーストは確かにLHRかJFKじゃないと意味ないかもね。コンコルドルームその2カ所しか無いし。
ビジネスにしたら絶対エレミススパのFacial Massageがお勧め。

193 :
>>192
噴射・・・!エクストリームですね。
今度一度C試してみます。おすすめのマッサージも。

194 :
この前ビジネスクラス乗ったよ。逆向き座席は全然問題なし。ただ、通路に出る時に跨がないと出られないのはイマイチ。食事はまあまあ。

195 :
6月からサーチャージ、BAもあがるの?って電話で聞いたら「そんなことありません」
と平気で答えられたため、余裕こいてたら、やっぱり上がっているじゃん。
ここのオペレーターはいつも思うが、どうしようもないな。

196 :
BAってやっぱり機内食も不味いの?

197 :
去年のGWのった(C)けれど、そんなにまずくわなかったよ。
ただ、メニューが豊富ということはないし、欠品もある。
サイドメニューもしかり。バーコーナーにおいしくないサンドイッチがあるくらい。
その辺は日系が上だね。

198 :
やっぱフィッシュ&チップがメイン?

199 :
祝 ATI認可
俺が12冬スケ決めてやるから、中の人は参考にしろください。
BA8 HND 0625 LHR 1000
BA7 LHR 0805 HND 0455+1 
これはカーフューがあるから仕方ないだろう。
でも、羽田の時間が延びたら、それぞれ2時間遅くしろ。
そうすれば都内からのアクセスが格段に向上する。
BA6 NRT 1200 LHR 1535
BA5 LHR 1300 NRT 0940+1 
地方からLHRに行くやつはこれ乗れ。
朝一の羽田便に乗れば、どうにか間に合うだろ。
その上、ヨーロッパの殆どに同日に着ける。
帰るときも、LHRに13時ならヨーロッパ内ならどうにかなるだろ。
JL401 NRT 1700 LHR 2040
JL402 LHR 2230 NRT 1930+1 
午前中仕事してからでも乗れるぞ。
帰りもたっぷり仕事してから帰れるぞ。



200 :
中の人「オタの妄想に付き合ってられるかよw」

201 :
>>199
JLがLHR乗り継ぎの利便性を捨てるわけない。個々の企業利益を無視した暴論だね。
手を加えるなら
JL401/402はいじらず
BA005 LHR11:00 NRT 6:30
BA006 NRT 9:50 LHR 13:30
BA007 LHR 23:30 HND19:30
BA008 HND 0:10 LHR 05:50
くらいだろ。概算だけどな。羽田の着陸だけ交渉だが、問題になるレベルじゃない。

202 :
jal国内線のbaへのマイル加算って何かおかしくない?
finnairの国際線を使った時は
executive clubのページから予約記録も見れて加算も早かったけど、
jalの方は予約も見れず加算もまだ来ない(一週間経過)。
ちゃんと予約時に番号登録はしたんだけど・・・。

203 :
>>202
と思ったら今日加算された。
webページには予約記録が出てこないのね。

204 :
今HND便ってどれくらい埋まってるの?

205 :
2人以上の予約で、クラブワールド25万円/人な話出てるな。
一人旅するひとはどうすればorz

206 :
BMIから移ってきたのでBAの特典航空券制度についてよく分からないことがあります。
ご存知の方は教えてください。
特典航空券の有効期限・・・355日前から予約できるそうですが、有効期限が分かりませんでした。
また、特典航空券の日程変更はウェブからもできるんでしょうか?
ご存知の方、回答をよろしくお願いします。

207 :
BAのビジネスクラスって窓側の人はどうやったら外に出られるの?

208 :
みんな隣の足を延ばして寝てる人をひょいと
飛び越えてますね。

209 :
じゃあもしかして最後列の窓側は飛び越えなくてもいいですか?

210 :
>>209
そう、個室感覚だしお勧め
ただみんな知っているから埋まり易いけどね

211 :
トイレに近い座席は嫌だなぁ

212 :
最後列って、真中2席はバシネット対応席でしたっけ?
それとも成田(ー300)と羽田(−200)で違うのかな?

213 :
明日未明からオリンピック競技始まるね〜。

214 :
>>207
窓を外せば外に出られるよ。
長時間のフライトの場合、たまに外気を吸うのも良いものだ。
先日、外に出たまま戻って来ない人がいたけど、元気にしてるかな。

215 :
>>214
審議中 AA略

216 :
ごめん、BAやったね。

217 :
来年五月の羽田線のC、最後列はもう埋まってる。
てかブロックされてる?

218 :
>>190
それだけC乗ってりゃFへのインボラが
あるんじゃないの?
CXじゃC乗り続けてるとF設定のある機材では
かなりの確率でそうなるけど。
>>217
ブロックw

219 :
あ、あの席はバシネット対応か。
なら運がよければチェックインで変えてもらえるかな。

220 :
安売りセール来たな。
ttp://www.britishairways.com/travel/farecw2/public/ja_jp

221 :
>>220
おっ!教えてくれて、ありがと。
豆にチェックしてたんだけど見逃してた。
冬みたいにFもセールあると嬉しいよな。今でも70万だし十分手頃なんだろうけど、家族旅行となると俺にはムリだorz

222 :
ヨーロッパ全土を渡る旅を計画しています。
まず、ヨーロッパのどこかの国を出発点にしたいのですが、
ブリエアか、ルフトハンザか、エルフラで迷っています。
どの航空会社がいいでしょうか。

223 :
ブリエアなんて見慣れない書き方するから、思わずスレチだボケ、って書きそうになったわw
マジレスすると、予算重視なら出発日に一番安い所で後はLCC、マイル目当てならお好きなところ
位しか答えよう無いぞ、質問が曖昧すぎる
あと、BAスレで聞けばBAって答えになるわな

224 :
>>222
その3社だったらルフハンかな。
でもアリタリやKオラ、アエフロも便利だよ。

225 :
>>224
なんでこんなので笑ったんだろう

226 :
LHはFRAの税関が不評でそ
AFだとCDGでロスバゲ危険

227 :
>ブリエアか、ルフトハンザか、エルフラで迷っています。
>どの航空会社がいいでしょうか。
>その3社だったらルフハンかな。
>でもアリタリやKオラ、アエフロも便利だよ。
通ぶってるバカ。
旅慣れてる人は、こんな略し方しないよ。
(ルフトハンザは知ったかぶり短縮形が思いつかなかったんだね)
恥ずかしい。


228 :
BA嫌いじゃないんだけど、割引エコだとマイルが
ところで、ルフトハンザの通な略しかたって何?ルフト?
海外だとLuftyとか言ったりするけど、日本ではあまり聞かないし

229 :
>>228
確かに、マイルで損した気分になることが多いな。
BAが好きで、OW派だから結局使ってしまうんだけど。
ルフトハンザは、結局ルフトハンザと呼んでるな。
>>227
たぶん、その略し方はおちょくってるかと思われるw

230 :
>>227
こんなおちょくりも分からないバカがいたとは…
ちなみにコンブレやアメブレって何の略か知ってる?

231 :
コピペがあるとするなら、ここまでコピペって所だな

232 :
>>230
コンブレ=230はおたんちん
アメブレ=230は在日
日本に居てくれと、誰も頼んでいないんだ。
早く国に帰れよ!

233 :
>>222
ドイツ拠点が便利そうだけど、
ルフトハンザやLCCの有名どころが欧州各地に飛ばしてるし、電車でも周れる。
でもこのスレ的にはせっかくBAの格安Cが出てるから、それでどうぞ!だな。


234 :
全土を廻るって言うなら、フィンランド航空で
ヘルシンキin、リスボンoutのオープンジョーの方がいいんじゃないの?

235 :
全土ならスカイチームのネットワークだろ

236 :
コンブレ=CO朝食
アメブレ=AA朝食

237 :
>>228
BAとかCXのマイルは、AAdvantageに貯めるのがいいんではないだろうか。
まあAAdvantage自体の使い勝手が今一つだったりするのだが。

238 :
>>232
語彙の貧弱さが恥ずかしいというか、必死さが痛々しいというか・・・
どうりで224のおちょくりにひっかかるわけだ・・・

239 :
>>238
国へお帰りwwww
火病起こすなよ たわけ

240 :
239って歯を食いしばりながらムキになってレスしてるだろ?

241 :
>>240
歯を食いしばりながらキムチになってレスしています。

242 :
>>237
CXはAAdにためにくいので有名。
むしろマルコに集約する方がいいかも。
最近、各社渋いよね。

243 :
>>242
ああ、そうみたいだね。失礼。
CXの VやKクラスでもAAdには加算できないわ。使えん。
アジア・マイルの方がいいね。マルコまで入るかどうかは別として。


244 :
アジアマイルはBAの格安はマイル貯められない。
フィンエア・プラスがお勧め。

245 :
OW系は自分が一番乗る会社のマイル貯めるのが良いと思う
BAは使い勝手が良いとは思わないけどなw

246 :
ワンワールドは庶民の個人旅行だと貯めづらすぎ

247 :
結局OWでは、JALに貯めてるわ。
BA乗るときは格安チケットだとマイル貯まらないし、
LHRまで遠いからトラベラープラス以上を選ぶ。
Walkers食べたいなぁ。あれが好きで、EU行くときはBA乗ってるw

248 :
>>242‐247
こまかいことぬかすな、アフォどもが。
アメリカンブレックファストをその辺の食堂で食べればマイル加算になる話だろーが!

249 :
>>244
AYは特典に必要なマイルが高すぎで、
一部の路線しか使い道がない。

250 :
で、結局>>222はどうするんだろうか?

251 :
>>250
紙が無いから、手で拭いて
勿体無いから食べちゃう

252 :
復路の変更手数料を教えてください!

253 :
>>252
チケットの種類によるんじゃない?
何のチケット持ってるか分からんので、答えようが無い。
急いでるなら、コールセンターに電話すべし!

254 :
昨日、BAのロンドン行き航空券を買ってきてサイトからチェックインする際に何度も間違えてしまいアクセス禁止と表示されてしまいました。
こういう場合って、コールセンターに電話すれば大丈夫なんでしょうか?
初海外旅行で、こうなってしまい焦ってます・・・;;

255 :
うん。とりあえずコールセンターに問い合わせるのが一番だと思う

256 :
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R 
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R

257 :
jalとの合同運賃でてるけど、wt+高くなっちゃったね。
11万とかで乗れたから重宝してたのに。

258 :
>>257
もう普通に20万超えちゃうね。
成田からの77Wだと結構快適だったのに。

259 :
本当にjal余計なことをしてくれたよ。
jalのマイレージ会員にしかメリットないじゃん。

260 :
なんで航空業界だけがこんなトラスト状態が容認されるんだよ。
客の利便性なんていう謳い文句は全くの嘘で、
完全に運賃値上げのきっかけにしかなっていないだろ。
JALとほぼ同料金だったらBA使う人も会員も減るだろうし、
だからといって、利益が折半だからBAは痛くもかゆくもないのだろうが。
JAL潰れろ。

261 :
JL国内線上級クラスでのtier point加算も無くなってる…。
代わりにJL国際線の加算はよくなったみたいだけど、
Jクラスの加算はポイント調整にちょうど良かったのに…

262 :
>>261
確認してみたらマジだな。
格安Jクラスでも40ポイントつくのは異常に美味かったんだが。
JALクリスタルくらいの搭乗回数でBAゴールド維持できるから
いつか改悪される日は来ると思っていたが。。。

263 :
>>262
まぁこれはしょうがないと言えばしょうがないですかね。
ただ東京ロンドン便の運賃が上がったのは我慢ならないかも。
せっかくゴールドまで行ったけど、
スカイチーム系に乗り換えようかなぁ・・・。

264 :
あれ、calculator見たらjal国内線のtierポイント加算復活してる。
でもクラスが国際線と同じ種別になってるから、
なんかよく分からん。

265 :
AFより良さげなので、クラブワールドにしようと思ったけど購入時の座席指定は有料なのでしょうか?

266 :
>>265
クラブワールドなら無料だったはずだよ。HPに規定書いてるはず。

267 :
>>266
ありがとう。
HPは見たけど安いIクラスだと、無料で座席指定できるのは24時間前からみたいだね。

268 :
どなたか10月以降にJAL国内線でのマイル加算をされた方、
搭乗クラスとtierポイントの様子を教えてくれたら助かります。

269 :
羽田線を順次改装中らしいけど、World Travellerにも電源かUSBがついたかな?

270 :
ヒースロー空港、日本人やアメリカ人専用の入国ゲートが
出来るらしいと聞いたんだけど、
いつ頃に完成するんだろうか。

271 :
寧ろ、アフリカ人専用を外のテントにでも作って欲しい。
土人がウジャウジャいると、本当に迷惑だ。臭いし。

272 :
インドも臭いと思うけど

273 :
FAST TRACK使えばいいのに・・・

274 :
6/1成田発6/8ヒースロー発の予定で航空券探してるんだけど、今だとヴァージンが13万くらいである
この時期の航空券はいつ頃買えばいいのか悩んでる
今のうち押さえるべき?
一昨年も同じ時期に行ったんだがそのときは二ヶ月くらい前に買って16万くらいだった

275 :
直行にこだわらないなら11切りそうだな

276 :
時間に余裕ないから直行で行きます
安いのが出る時期はだいたい決まってると思うんだけど、もうこれから安くなることはないかな

277 :
>>273
ビジネスクラスを利用しているので、当然FAST TRACKだけど
隣のレーンに土人が集団でいると、臭くて適わない。
大量のファブリーズが機内に持ち込めるならば
噴霧器とともに持ち込んで、土人臭を駆除したい。

278 :
>>274
ソウル発羽田着のオープンジョーで検索すると、Yが10万円ちょっと。プレエコだと17万円弱であるね。

279 :
ロンドン発仁川行のCが10万円で発売されているんだけれど。
その他全方面Cのプロモやっているよ(ロンドン発)。

280 :
仁川は仁川発が時間が早いのが困るな。
前夜について、仁川で一泊するのもだるそうだし。

281 :
でもソウル発のLHRビジネス安いなあ。
全部込々で25万くらいだし・・
買っちゃおうかな。3月に行きたいわーー。

282 :
1月だったら21−22万ぐらいだったような気はするが・・・。

283 :
目的地によって値段が変わるね。
BRU辺りが安い。
復路を東京着に出来るのは良い。

284 :
BAの早朝便に乗る予定です。
近くのホテルに宿泊しようかと考えましたが、
ハイシーズンの羽田の混み具合を考えると
2時間前には空港入りしておくべきだと思いました。
でもそうするとホテルに宿泊しても
寝る時間がほとんどありません。
やはり早朝便なので空港内で過ごしたほうが良いでしょうか?
どうせ飛行機の中で寝ればいいだけですし、
乗る前は徹夜で空港で過ごしたほうがいいでしょうか?
みなさんは早朝便の場合ねどうしてますか?

285 :
ホテルで普通に寝て、早起きして2時間前にヒースロー
寝不足気味になるので機内でよく眠れる
今年の1/2にそうしたし、来年の1/3もそうするつもり

286 :
逆です。羽田から乗る場合です。
早朝便は確か5時過ぎぐらいでしたから、
2時間前だと3時には空港に入ってなくてはなりません。
ホテルで寝る時間ないっぽいんです。
みなさんは徹夜せずにどうしているのか疑問です。

287 :
あ、逆か
2時間前だと4:30くらいでしょ
どっちにしても公共交通機関では無理ゲーなので、自宅から車で行く
運転するので、前の晩は早めに就寝

288 :
CDG便やFRA便みたく24:30くらいに出るようにできんもんですかね。
常識的に考えて変すぎるよ06:00発って。

289 :
>>288
確かに深夜便の方が乗る側にとっては助かるわなぁ。着陸料は同じなのかね?抽選で漏れたとか?w
俺はタクシーで羽田に行くけど、結局寝るには中途半端だから徹夜してるな。
お陰さまで機内ではよく眠れるw

290 :
羽田のターミナル内のカプセルっぽいホテルに泊まるしかないね

291 :
第2ターミナルから国際ターミナルって
歩いていくには遠くないか?
ま、タクシー使っていいかも。

292 :
あ、ちなみに俺は東横に泊まった。
9時に寝て3時起き。
無料送迎バスが4時ころにある。

293 :
羽田は枠が増えるだろうから、早朝便も来年の夏くらいには昼前の便になってるんじゃないかな
と勝手に期待

294 :
>>293
BAも元々それを狙ってていま無理矢理でも食い込んどきたいみたい。
うちの会社アレで出張行く人いるけど案の定向こうでヨレヨレになってる。

295 :
ソウル−ロンドン再就航記念とかで、ソウルの代理店がセール中。
ソウル−ロンドン往復(12月中出発、1月8日ソウル着まで)
ビジネス(Iクラス) 12万円
ファースト(Aクラス) 46万円
燃油チャージ込み、空港使用料ほか諸税は別途

296 :
ソウル発のはネットでオフィシャルから買えますよ。年末は安い運賃あんまりないです

297 :
>>295
世一?
エアタリですごいやり取り。
往路 12月21日(金)、復路 12月23日(日) + ニース/プラハ/リスボン/ウィーン → 往路便空席なし

往路 12月22日(土)、復路 12月24日(月) + ニース/プラハ/リスボン/ウィーン → 往路便空席なし

今回の「旅行」はあきらめます。
「旅行」ではなく「修行」でしょ?

298 :
俺は単純往復で予約した。
短期間で乗り継ぎは疲れるからね。
あまりに安いから、Yの座席になってないか何回も確認したよ。

299 :
BAはじめて乗ったけどエコノミーでも他の航空会社に比べて快適だった。次回も使おう。

300 :
来年3月下旬のBA008便(HND→LHR)をJL便として予約した。
会社の年度末行事(飲み会)の後、都内自宅へ寄って、終電で
羽田に行く予定。他の便より安かったから期待していないが、
この頃には、羽田線も新シートに変わっているのだろうか?

301 :
Convert your hotel loyalty points to Avios for a 25% bonus.
Did you know that you can now make your hotel stays even more rewarding simply
by converting the points you collect with the hotel’s loyalty programme, to Avios?
There’s never been a better time to do this either, because when you convert your points
between 20 April and 20 June 2012, we’ll give you 25% more Avios.

302 :
Exchange your hotel points to Avios before 13 January 2013 and we’ll give you a bonus of 25% extra Avios.
Bonus Avios can take 4-6 weeks to show on your account from the date of conversion.
Once they have been credited, you can start redeeming them for flights, hotels and Avis car hire.・
Bonus Avios is non-redeemable for cash and non-reversible.

303 :
大英帝国と言えば「シャーロック・ホームズ」
ロンドン地下鉄ベーカ−ST駅なんかホ−ムズ絵柄で埋め尽くされていますね。
http://www.areab.co.jp/221b/top221b.htm
ホームズ博物館には原作通り、ドアまでの階段は17段あります。
ワトソンは、この階段の数を覚えていなかったことからホームズに
「だから注意力が足りないんだ」と言われてしまいます。
エリザベス女王も85歳になられたのですね。
1952年2月、滞在先のケニアで父ジョージ6世の死去を聞いてから在位60年
急ぎ帰国した新女王は25歳
ヒースロー空港に出迎えたのは、英国首相のウィンストン・チャーチル
よく云われる
〈イギリスには世界に自慢できるものが三つもある〉
世界中の恋人である女王陛下
聡明なウィンストン・チャーチル首相
それに輝かしい大英帝国の歴史的遺産だ

304 :
来年からまたNRT線に744復活?

305 :
>>302
3日後に加算あり。ボーナスポイントも同時に加算。

306 :
>>305
2回目は6日後に加算orz

307 :
特典航空券、JAL国内線片道4500マイルらしいけど、webで予約できないよね。
地方都市間のを予約したいのだが、電話しないで入手する方法ありますか?

308 :
>>307
WEB予約はオンライン決済が必要になるので空港使用料を支払う羽田のみしかできないはず。
電話予約してみたら?
平日9-17時対応だけれど12−13時は昼休みでテープが流れます。
年末年始も1/1だけ休みで他は営業しているはず。
そうそう、距離制なので沖縄など長距離路線は片道7,500マイル必要です。

309 :
でも、提携会社特典航空券ってあまり割が良くないと思う
C→Fアップグレードのお得感が異常なだけに

310 :
>C→Fアップグレードのお得感が異常なだけに
そんなお得なんですか?
どんな例がありますか?

311 :
毎年この時期はHNDLHRは運休?

312 :
age

313 :
ボロいスーツケース壊してくれてありがとう。
またスーツケースが痛んできたら乗るよ。

314 :
http://wandr.me/Avios-Calculator.aspx

315 :
Through March 28, 2013, British Airways is offering up to a 25% bonus on the purchase of Avios.
If you purchase between 5,000 and 23,000 Avios you earn a 15% bonus, while if you purchase 24,000 Avios
(the maximum number that can be purchased per account per year) you earn a 25% bonus.
If you purchase 24,000 Avios you get 6,000 bonus Avios for a total of 30,000 Avios, at a cost of $685. That’s ~2.28 cents per Avios.
http://www.britishairways.com/travel/purchase-avios/public/en_jp

316 :
羽田便のエコノミーは新しくなってるの?

317 :
年末に乗ったが新しくなってなかった

318 :
>>317
GWに乗るつもりだけど、まだ古いままなのね

319 :
そういやビジネスも実は結構古いよね。
今度初めて乗ってみるけど、どんなもんか楽しみ。

320 :
age

321 :
>>319
通路に出るにはちょっと不便な時もあるけれど、窓際シートがオススメ。

322 :
>>321
やっぱり一番後ろですか?
以前どこかで個室感覚だと書いてあったのを目にした気がするんですが。

323 :
HPに羽田便も来春までに最新機材を入れると書いてあるが、まだ日程すら決まって無いらしい。
来春までって三月にはってことでないのか。

324 :
>>323
イギリスの春ならまだ当分先の話だなw

325 :
>>322
好みの問題かな。ギャレーやラヴァが近くてうるさいから嫌だって人もいるし。
そう、窓側シートはちょっとした個室だね。

326 :
過疎ってるね。
9月にパリに行くのに、英国航空が想定外に安かったので、お世話になることしました。

327 :
今月26日、HND→LHRに乗る。
NRT発のJL便より安かったし、23区内在住だから早朝でも問題ないし。
恐らくボロの777だと思うが、新内装機材が来ることを期待しているw

328 :
>>327
早朝の便だよね。

329 :
BAは世界的にも大手のエアラインで、日本にも戦後間もない頃から乗り入れているけど、この板ではイマイチ話題にならないな

330 :
>>329
・欧州系航空会社の中では日本乗り入れの運航本数が少ない。
・マイレージの加算基準や入会ハードルが高かった。
・ヒースローはロンドンの場所や空港の利便性で、乗り継ぎに使い難い。
・日系航空会社との共同運航の開始が比較的遅かった。
こんな理由じゃないすかね。

331 :
>>329
戦後間もない頃から乗り入れていたのはBOACで
富士山にて墜落事故で有名に成った

332 :
>>331
ブリティッシュエアの前身ってBOACっしょ。

333 :
そこともういっこ合併して今の体制になったんだっけ

334 :
>>333
いや、3社が合併して
その後でカレドニアンを吸収した。

335 :
そしてその後にBMを吸収した。

336 :
ビジネスクラスの運賃がとっても安いんだけど・・・
BAのホームページの運賃表が対応していない!

337 :
あれ、また値下げしている?

338 :
>>336
どこの区間ですか?

339 :
>>337
35万円でCクラス買っちゃった。もう少し待ってればよかったかな?
ところであまりにもベーシックな質問で恐縮なんですが、自宅から
空港までの送迎サービスってありますか?
HPを見たのですがいまいちよくわかりません。
ご教授いただけると幸甚です。

340 :
>>339
正規料金でもなかったはず。VSやJLにはあるのにね。
格安運賃だとVSでも適用外だからドンマイってことで。
昨年と比べて、EUR安(GBPも?)のせいか、付加料金値上がりしたね。。。

341 :
>>340
さっそくのご回答ありがとうございました。

342 :
ベンツの話してんのかと思った。

343 :
>>327
ロンドン羽田のビジネスクラス乗ったけど、内装よかった。

344 :
私は同区間のエコノミークラス乗ったけど、外装よかった。

345 :
>>343
内臓はどうだった。
気を付けないと、たまに無くなる事があるから注意しろ。
内臓が、ないぞう ってな。

346 :
つまん内臓

347 :
誰が美味いことをry

348 :
FlyerTalkで今年の1月に、BAがライフタイム(永年)上級会員制度を設けるようだ
という書き込みがあったけど、本当に実現するかな?

349 :
アメリカのエアラインみたいに?だとするとミリオンマイラーになる必要があるのでは?

350 :
BA007便の到着が約90分遅れたため、BA008便の出発も約90分遅れになりました。
ただ、災い転じて福となしたか、始発電車でもチェックインに間に合いました。
機材は旧内装のB777-200ERでしたが、なんとHNDからLHRまで横3席が使い放題!
前向きや後ろ向きもいいですが、横向きフルフラットシートも悪くないですな。
一食目の機内食はイングリッシュブレックファースト(但し内蔵系は無)を選択。
二食目は照り焼きチキン+ポテトサラダ+アップルパイの組み合わせにしました。
あとは、一名だけですが、日本人の客室乗務員も乗務していたので驚きました。
以上、搭乗報告でした。

351 :
>>349
多分、マイルではなくティアポイントで積算すると思う。
上級クラスを利用しないと実質的に話にならないが、
逆に、上級クラスを利用する人には意外とクリアが楽なタイプ。
QFの永久上級会員制度がそうだよね。

352 :
>>350
レポとん。そんなに空いていて採算取れているのかな。
羽田の早朝便って、羽田昼間枠開始後も維持の予定なんだよね。
早朝深夜枠を使って羽田を一日2便にするなら
ロンドン22時発→羽田18時着/0時発→ロンドン5時着
ロンドン11時発→羽田6時着/10時発→ロンドン14時着
みたいなスケジュールのほうが利便性いいと思うけど。

353 :
A380は日本線には導入しないのかな?

354 :
ロンドン発と東京発を比べると結構価格差あるけど、なんでだろうね。
ロンドン発のYだと大体800ポンド強なんだけど。
在英にはちょっと厳しい。

355 :
為替とかの兼ね合いもあるけど、基本的に本国発は高くなる傾向があるでしょ
日本初のJL,NH、韓国発のKE等々

356 :
>>355
自国キャリアに乗りたがるってことですかね。
とすると、JALもロンドン発の方が高そうなのが謎ですが...

357 :
>>356
変な比べ方をしてない?
比べるなら、総額か運賃のみかを揃えてから比べないと。
最安値同士ならほぼ同じかと。

358 :
羽田線て日本人クルーが乗ってないことが多いの?

359 :
>>357
確かにJALはサーチャージ入れると最安値は一緒くらいでした。

360 :
>>358
先月乗ったときは羽田発にもヒースロー発にもいなかった

361 :
先月末にヒースロー〜羽田乗ったが、日本人はいなかったようだ。でも日本語のできるクルーは乗ってたよ。

362 :
ここってオンライン予約したエコノミーってキャンセル料おいくら?
現在出発日の2ヶ月前なのだが、他社でよさげな便を見つけてしまった…

363 :
解決。

364 :
>>362-363
これはひどいスレ汚しw
運賃種別とキャンセル料くらい書けばいいのに…

365 :
特典利用でAVIOSポイント&キャッシュ払いなんだけど、
これができる路線とできない路線の違いは何?
http://www.youtube.com/watch?v=MJR9VPuuBpc

366 :
BAの特典航空券はJALやANAに比べて取りやすい?HND or NRT〜LHRでCかFの場合
BA使ったことないんだけどアメックスのポイントをアビオスにしようか迷い中。

367 :
>>366
JALの特典予約でBAの空きはありましたか?

368 :
>>366
その路線なら必要マイル数多いわ、油台高いわでいいことないよ。
まだAAのほうがいいよ。
BAがよいのは日本国内線や香港など近距離国際線。

369 :
Eテレで3星シェフが、機内食を変える?リポートをしていた。
上空1万mで、味覚が嗅覚が鈍くなり、湿度20%の機内で
1 狭いギャレーで、機内食を作ってみた。
> 提供時間が1時間遅れて 大失敗
2 加熱すると時間がかかるので、冷製ランチボックスを出してみた。
3 機内環境を再現して、味覚を検証してみた。
4 感覚を感じてもらうために、鼻の洗浄器を乗客に提供した。
機内では、塩味が半分程度しか感じない。
うまみは地上と変わらない程度に感じる。
のりやきのこ 魚介類等 だしの旨味を、引き出すのがポイントらしい。
GeteGourmet 提供の機内食が、良くなればいいですね。

370 :
>>369
それ、2年前にイギリスで制作されて、1年前にNHKで放送したものの再放送。

371 :
英国発のプレエコ以上にかかってる贅沢税って
エコからアビオスでアップしてもかかるのかな?

372 :
かかりますよん

373 :
>>367
JAL会員でないので確認できないっす…
>>368
BAでJAL国内線のアビオスって何ポイント必要なの?webサイト見てもよくわかんなくて

374 :
>>373
どこをどう見たらよくわからないなんて書けるんだ?
アビオス計算機っての有るだろ

375 :
プレエコのテーブルってどのくらい大きいのかな。
15インチのラップトップ載せても余裕だったらいいんだけど。

376 :
乗るとは思うが、余裕はないと思う。
マウスを動かす場所の余裕はないし、
テーブル自体の安定感もなさそう。

377 :
羽田線が週3便に減便してるんだけど、このままフェードアウトってないよね?

378 :
来年には羽田の昼間発着が可能になるから、羽田から撤退はあり得ないけど、
早朝便はなくなるかもね。
BAの偉い人は早朝便も維持するとは言っているけど。

379 :
>>376
確かに機内食のトレイの大きさからすると乗りはしそうですね。
ただおっしゃる通り安定性の問題から結局膝の上になりそうですが。。。

380 :
ヒースローで事故があったそうだが、原因は何だろう

381 :
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきて下さい」 英ヒースロー空港に置き去りにされた男性、ツアー会社を提訴-仙台地裁★18
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370653948/942
985 :異邦人さん:2013/06/08(土) 09:50:17.82
1月のフライトスケジュール
http://flyteam.jp/airline_route/lhr_lis/flight_schedule/2013/01
http://flyteam.jp/airline_route/nrt_lhr/flight_schedule/2013/01
■リスボンーロンドン
@BA499  ブリティッシュ・エアウェイズ 07:30(出発) 10:20(到着)
ABA501  ブリティッシュ・エアウェイズ 11:20(出発) 14:05(到着)
BBA503  ブリティッシュ・エアウェイズ 18:50(出発) 21:30(到着)
■ロンドンー成田
CBA005 ブリティッシュ・エアウェイズ 12:25(出発) 09:15(到着・翌日)
DBA4602 ブリティッシュ・エアウェイズ 19:00(出発)16:00(到着・翌日 )
旅程見ると、乗り継ぎが厳しいのは@ーCの組み合わせしかない。
俺も経験あるけどヒースローみたいなでかい空港だと乗り継ぎ2時間ではそんなに余裕ってわけでもないよ。
987 :異邦人さん:2013/06/08(土) 10:22:21.57
BA499-BA005が濃厚だな。コードシェアだから、航空券はJL7792-JL7080かもしれんが。
それで、BA005の乗遅れ代替便はJL402(BA4602)が自然かな。
仮にJL402(BA4602)が予約フルでも、空席待ちで空港スタンバイ指示が普通じゃないか?

382 :
インチョン〜ヒースロー
241548円でビジネスゲット^^
安いね!!

383 :
燃油込み?だとしたら羨ましいな。乗り継ぎが面倒でも値段は悪くない。

384 :
特典航空券が取れたので、今度ヒースローから成田までBAのファースト使うんですが、どこかのブログに搭乗時はT5のコンコルドルームから搭乗する機体まで車(バス?)で案内されるというような記事を読んだ記憶があります。
実際今でもこのようにして機体までの案内サービスってあるのでしょうか?(あるので呼ばれるまでコンコルドルームで居れば良い?有料客だけ?そんなもの無いからボーッとしてて乗り遅れろ?)
ご存知の方おられましたらご教示頂けますでしょうか。

385 :
うーん、BAがそういうサービスをしている記憶はないけどな。
公式サイトにもそういう記述は見かけないが。

386 :
>>384
それ、LH@FRAのことだと思う。
http://www.youtube.com/watch?v=rrzXZW_Qlc0
BAはそういうサービスしてないから、
コンコルドルームでも自分でボードを確認して、
自分の判断で歩いて移動が原則。
もし、誰かに声をかけてもらって車で機体まで行きたいなら
こんなサービスもあるよ。
http://www.heathrowvip.com/
個人で利用するのは馬鹿らしい値段だけどね。

387 :
>>385ー386
ご教示有難うございました。ブログに書いてあったのは386の仰られたサービスを勘違いされたのかもしれませんね。385ご指摘のようにwebのどこにもそんなこと書かれていませんし。
重ねて御礼申し上げます。

388 :
気が早いけどいつかはA350で日本に飛んできてほしいな。

389 :
Fで朝にロンドン到着。アライバルラウンジで軽食。急ぎで市内観光。夕方にYでヨーロッパ内の都市へ。
(チケットはロンドン着便とロンドン発欧州都市行便は別手配)
↑の場合、同日にF利用なのでコンコルドルームに入ることは可能でしょうか?

390 :
コンコルドルームは出発側だけだよね?同日でも無理なんじゃね?
復路で使えばいいんじゃない?

391 :
F利用だとアライバルラウンジでも別室で食事できるんだね。

392 :
ウイリアムの息子の名前がジョージだって発表されたでしょ。
あれは、表向きの事で
本名はスーザンなんだよ。

393 :
エアバスA318で大西洋路線を飛ばしている。
しかもロンドンはシティ空港発着。

394 :
うちだけか?
HPからJAL国内線特典とれない。フライトがないってなる。
ついこの間は普通にとれたのだが。。
一気に一便4席の空席がどの日にちも埋まるなんて考えにくい。
ただのシステムトラブルであることを願うが、
AMEXのJALポイント移行不可の話でBAの話題が結構出てたから
改悪来てしまったのか、なんて怯えてる。

395 :
>>394
みんなそう。8月の見直しの余波で検索できなくなった。
BAに問い合わせると修正対応中とのこと。

396 :
>>395
そうなんだ。教えてくれてありがとう!

397 :
>>396
JALの国内線がまた検索/予約可能になっているよ。

398 :
これ見てきたんだけど、このスレでは全然盛り上がってないね(´・_・`)なんで?
http://s.news.mynavi.jp/news/2013/09/02/116/

399 :
>>398
お得だけれど、LHRの空港税を考えるとYの場合総額10万円ぐらいかな。
TKだとY25,000円のプロモをやっていて総額9万円ぐらいだよ。

400 :
むしろPY総額17万の方がいいな。

401 :
企業へのクレームは有料ツイッターが効く 荷物紛失で会社員がBAに「勝利宣言」
J-CASTニュース 9月4日(水)18時22分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130904-00000002-jct-bus_all
これ読むとトラブル対応窓口は、24時間365日常に対応出来る様、
人員を置いた方がイイと思うの。
トラブルを喰らった側は、一刻も早く解決したいと思って行動しているし。

402 :
Convert your hotel points to Avios
Until 15 October 2013 we’re giving you a 25% Avios bonus when you convert your hotel loyalty points into Avios.
Read more about the hotel (or hotels) you stay with below to find out how to transfer your points ?
and don’t forget to calculate the 25% extra you’ll collect on top.
http://www.britishairways.com/travel/points-to-avios/public/en_gb

403 :
東京オリンピックまでに女性専用車の廃止させよう

<女のわがままを満たすために、男性が混雑や改札/階段から遠くなる不便さを押し付けられています>
 この映像で混雑差の具合が分かりますよ
http://www.youtube.com/watch?v=Jk0AS17PjiI&feature=channel&list=UL
  オリンピックで来日した海外の男性にまでも及ぶ男性への侮辱
  女のわがままを許容してしまった日本の恥
 
男性を差別した悪質な女のわがままである女性専用車両をを廃止させよう

404 :
夏休み、
LHR→ARN(ストックホルム)便、
B787だった。
9月からの本運行に備えての慣熟運行らしく、
「本日、商業運航2日目です」
とCAらがとっても嬉しそうだった。
腕に4本線(銀色/名誉機長のような人?)があいさつをしに来た。

405 :
BAのwebでパリ行きの航空券を検索すると、JALのCDG直行便が表示されるんだけど、
往路JAL直行便の旅程で購入できた方っていますか?
自分が購入しようとしても、最後にエラーが出てしまいます。
(「ご希望の便が売り切れになりました」など)
電凸すると、往路はBA便でないと購入できない可能性があるとのこと。
(予約センターのシステムはそうなっている、webの方は分からないとのことでした)
JALのHPに比べるとずいぶん安いので、購入できればいいんだけど・・・。

406 :2013/09/11
>>405
JAL便選択すると、
結局BA/JAL共通運賃になっちゃうんじゃない?
あ、Cクラスだけど。
* 税金等は若干違う。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
エアアジア・ジャパン AirAsia Japan JW014便 (800)
【JAL】 なんとなくクリスタル2 【JMX】 (404)
マイナーですが、丘珠空港・・・4 (437)
【県営】岡山空港 その4【第2-4駐車場無料】 (197)
■昨日・今日のダイバート・欠航情報 第22便■ (489)
【SK】スカンジナビア航空【SAS】 (265)
--log9.info------------------
【おかあさんといっしょ】歴代歌兄姉比較スレ★6 (564)
N7平日気象予報士・岡村真美子さん Part9 (578)
【おはよう日本】弓木春奈さん PART5【んふんふ】 (150)
テレビ体操〜松下亜美 (303)
【おはよう関西】NHK大阪気象予報士 菊池真以 (420)
【NW9】 井上あさひ-20【キャスター3年目】 (935)
【ぶっつけ本番?】鶴瓶の家族に乾杯 11【仕込み?】 (975)
【NHK名古屋】池田伸子アナ その6【ノッコ】 (155)
【ニュース7】松村正代 Part7【首都圏ニュース845】 (516)
【ピチモ】すイエんサー2【渡辺徹/小島瑠璃子/ワァオ】 (259)
【NHK山口】牛田茉友アナ Part4 (492)
【富山人】NHK富山放送局【おしらせたまご】 (557)
【NHK名古屋】黒崎瞳キャスター☆6 (423)
テレビで中国語(Eテレ) (508)
NHK水戸放送局スレ その1 (536)
【着任】人事異動総合スレッド その27【転出】 (367)
--log55.com------------------
中国史を語る上で欠かせない割に謎の存在「宦官(かんがん)」とは何者なのか [621794405]
峯岸みなみの作るカルボナーラがマズそうだと騒然「なんだか汚い」 [189282126]
【悲報】雨ガッパを募集した大阪を尻目に、埼玉に防護服1万8000着が届いてしまう…維新と松井はんに逆らうんか?😡 [663933624]
(ヽ´ん`)毎月18日は「嫌儲の日」です [459590647]
頭の中に響く「ピーッ」って音何? [118128113]
飲食店がその場しのぎで雑なテイクアウトメニューを売り出してるのってすごく見苦しいよな [302521845]
アメリカ兵「日本兵の捕虜はいざ捕まえると一日三回の食事と少し優しくされただけで嬉々として情報を喋り何にでも協力した」 [166864446]
立憲民主党さん、DAPPIのツイートにマジレス反撃 [451991854]