2013年17カメラ66: COSINA Voigtlander BESSA Zeiss Ikon 総合【13】 (785) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ヘキサーRF Part7 (362)
中判カメラについて語ろう Part12 (393)
Nikon F100 総合スレッド Ver.8 (570)
▲▲マターリ愛してPENTAX LX #15▲▲ (864)
リバーサルフィルムで撮る写真っていいなァ!Part2 (534)
【不肖】宮嶋茂樹を語るPart6【宮嶋】 (339)

COSINA Voigtlander BESSA Zeiss Ikon 総合【13】


1 :2012/04/27 〜 最終レス :2013/09/09
株式会社コシナ
ttp://www.cosina.co.jp/
カールツァイス株式会社
ttp://www.zeiss.co.jp/
◇前スレ
COSINA Voigtlander BESSA ZeissIKON 総合【12】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1313248975/

2 :
【過去スレ】
11) ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/camera/1290414288/
10) ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/camera/1265448006/
09) ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1246869014/
08) ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1237287336/
07) ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1226406335/
06) ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1214060060/
05) ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/camera/1201870256/
04) ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/camera/1183203778/
03) ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/camera/1164809712/
02) ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1148048847/
01) ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1121677838/

3 :


4 :
                、     ‐;、
             _,..rー' ```ヾヽ`、ノ i,, 、
           i、|` ⌒ヾ 、`、/  ノi ‐'ソ
           ト、/  =`ヽ ///__ ヽ  ̄ヽ
           'ァl! /  、、 i 〃, ‐、 ヽ |‐、ヾ `)
              {i/,ノ  | r=---‐ァ |__{. { 、、 il>-、_    _ _
            {/ ,ノノ !|..:::.  .:')ノ li; } l/ lーー三ニ二=ァア/
           r''v‐'- .,,`_::__,. -‐''iノ ハヽニ一ニ三ア/ノ
              |{i ト 、rr=-,:;ゝ‐r=;ァィ′       ゝ//
           l>,i  l"  ̄ | ヽ' ̄l |、       ///
          O'ri!l  |   'ー=‐' .'/ `O    // /     ∧
           |\ヽ  'ー=三=-'/ノ!     ( ( し-ー‐_二ノ/)
           l``ヽ、\  'T'' //!     ヾ=ニ三二-−‐'´
              |;;|``'〒,ヽ _,/'i'´ |、
          ,. ィ|;;`;;,、_|;;;;;;;;;|||;;;;;| _,.|└;_
      ,.. ィ"i  l ヽ'、 ;;;;;;;:;;;;|||;;;;;;'/;//;;;ヽ、
─-、‐''"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,` ``'''-、;○/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''ー-=='''ヽ、

5 :
>>4
そういうAAを貼ってるのが実は40代や50代なんだよな

6 :
いや60代だたりするw

7 :
儂は皇紀2600年の生まれぢゃ

8 :
R4Aと21ミリを買おうと思ったことがあるが止めて正解だった
R4Dが出たら考えるかもしれないが
ミラーレスのフルサイズが出たらそっちに行くな

9 :
>>8
>ミラーレスのフルサイズが出たらそっちに行くな
じゃあどうぞ。
http://jp.leica-camera.com/photography/m_system/m9/

10 :
>>8
チラ裏使え

11 :
スペックは今のままで、CLぐらいの小型機が出たらなと思う。28mm内蔵なら完璧!

12 :
ZI持ってるけどBessaも欲しくなってきた
カッコイイよなBessa

13 :
ZI持ってるなら広角に特化したR4Aしかお勧め出来ないかな。

14 :
思い切ってBessa-Tというのも

15 :
血迷ってZI Contessa行っとくべき

16 :
地デジの視聴・録画用にPT2使ってるし。
http://p.r1.gs/E53C1

17 :
>>1 乙

18 :
Voigtlander R3M Review
http://www.youtube.com/watch?v=0KyXRMBVSw8&feature=related

19 :
今更ながらzeiss ikon購入しました。
明日届くんだけど、やっぱエルマリート9枚玉って装着不可なんかな。


20 :
>>19
おめ。しかぁし、
エルマリート28mmF2.8(最初期型、9枚玉)は使えませぬお

21 :
>>20
ありがとうございます。
やっぱり駄目なんですね(泣)


22 :
まずは箱を開けて、注意紙を読んで見て。

23 :
Zeiss Ikonの距離計修理の話が出ています。なんか安すぎませんか。
http://haniwa.asablo.jp/blog/2012/04/16/6412982
Zeiss Ikon(2台のうち1台)、距離計のメンテと、二重像の縦ズレ修理を、コシナ
に送ってやってもらいました。
\4,200-(返送料込み)で、気持ちのいいファインダーに戻り、ホクホク顔です。

24 :
人のブログを勝手に持ってくるなよ

25 :
>>23
最低なヤツだな

26 :
わたしの場合、横ズレ直してね、とキタムラ経由で
修理に出している。見積もりは9000円超えてましたよぉおぅ。

27 :
そりゃ商売なんだし、キタムラがいくらか抜いているんでしょう。

28 :
>>23-26の情報を基に考えると、
コシナってとても綺麗な商売してるなぁと思った。
そう言えば、Lレンズのレンズキャップのモルト交換を頼んだ時も見積りが
コシナへ直で頼んだ場合が最安値だったんで直で頼んだ事を思い出したぞ!

29 :
>>26
キタムラは保証期間過ぎると見積もりだけでも手数料を取る
その上日研テクノとかメーカー以外の修理工場に送られることが多いから要注意

30 :
だいたいなんでカメラ、レンズの修理でキタムラとか持ってくの?世間知らな過ぎ。

31 :
と、世間を知らない26の書き込みを見て優越感に浸る30であった

32 :
何も知らずにキタムラ5年保証入ってしまったorz...

33 :
Biogonくれ。

34 :
と、キタムラに出した自分の顏が真っ赤なのを必死に隠す31でった

35 :
>>32
片腹痛くて本レス忘れたが、キタムラで買ったなら入ってもいいんじゃない?買った物の金額にもよると思うけど。

36 :
>>30
ねぇねぇ、何がいけないの、教えて!

37 :
>>36
>>29に書いてるよ、、、

38 :
http://shop.kitamura.jp/syuri/tenpo/index.htm
http://www.net-chuko.com/about/question/detail.do?qid=q2-14
キタムラは保証期間外には厳しいよ
ただ新品で5年保証ならそこそこ

39 :
グレーのR2Aを持っているが、完全にその存在を忘れていた。
防湿庫を見ても見当たらないので探してみたらバッグの中に
入ったままだった。いつから入ったままなんだろうか。
そして、ファインダー内部にカビがいくつか。orz
梅雨前だからと安心していたが、ダメだった。あ〜あ。

40 :
>>39
どどんまい

41 :
グレーがハンマートーンになってるよりはまし

42 :
>>36
メーカー以外に行ってもちゃんと修理されてりゃ無問題。
取次手数料他中間マージンが発生しても内需拡大効果と解釈すればよい。
金は天下のまわりもの。無駄と考えるかどうかはその人次第。
問題は、メーカー直の場合よりも時間が掛かることか。
これも、他にカメラを持ってるなら問題ないやね。
持ってるのがコシナ一台だけとか普通ないだろ。

43 :
私は昨年、Zeiss Ikon の空シャッターを切っていたら、突然シャターが落ちずに
不安になり、購入した東京・中野のフジヤカメラに持って行ったら、電池の漏電
らしかったです。 フジヤ経由で「漏電対策」をコシナにしてもらいました。確か2500円程度でした。
お店のテスターで図ってもらったら、まだ電圧は正常みたいですが、どうも新しい電池はリスクがあります。
ニコンF6の電池と似たような傾向ですね。
購入時の電池では不安なので、LR44 に変えました。これならもう30年以上前から出ている品ですし、
寿命は短い感じですが、コンビニでも売っている定番なので、安心して使えます。

44 :
HPにコシナのこだわりという新しいコンテンツができた。
もうちょっと深い話を期待したくなるな。

45 :
是非に直販の話を

46 :
ebayでEF-Mのデッドストックが出てる。ほんとに新品でした。早速プラナー50付けて撮ってます。ピントが合わせやすいし軽い(*^◯^*)

47 :
ZIのシルバーって今年生産終了だから部品保有期間は2022年まで?
それともブラックの生産終了から10年間なのかな。

48 :
共通部品は後の方を適用では

49 :
建前では22年だろうけど、中身の部品とかだったら頼めば面倒見てくれそう。

50 :
>>48-49
そうか、共通部品があったね。
サンクス!

51 :
色違いなら同一モデルでしょう

52 :
待望の(?)カラースコパー28/2.8SL II Asph発表だぜ。
俺はそれよりカラースコパー28/3.5VMの発売をお願いしたいが、でもF3に付けるレンズがフォクトレンダーSLで
コンパクトに40、28、20mmと揃えられるのは嬉しい。

53 :
IKONのシルバーがディスコンになりましたが、いずれブラックも…? それとも新型への移行…?
ZEISSとの契約って何年なんですかね。

54 :
>>52
俺は待っていたよ>カラースコパー28mmF2.8 SLUN Aspherical
死蔵していたFT3とF60用に使う予定。

55 :
前から思ってたのだがカラスコ20SLて
Ai-sの20ミリと比べて写りは良いの?

56 :
COLOR-SKOPAR 20mm SL
・新品入手可
・低価格
・コンパクト
・COLOR-SKOPARなりの写り
Ai-S Nikkor 20mm
・ニコンの写り(カリカリ)
・所有する満足感(ニコン信者限定)
因みに私は、ニコンF3を使う事が有りますが、基本はキヤノン派です。
レンジファインダーカメラは、主にコシナの製品でそろえています。

57 :
薄いLMマウントの28mmが欲しくてカラスコ28Lを探していたのに気が付いたら現行エルマリート28Asphを買ってた。
予定より随分高付いた。
コシナがちゃんとカラスコ28VMを作ってくれないからだ、謝罪と賠償を(ry

58 :
>>57
コシナの明るくないレンズはディスコンになってから
人気が出るような気がする。
カラスコ、28mm、50mmが気になる。
VMマウントでリニューアルしてほしいな。

59 :
>>57
>>58
私もカラスコ28mm探してて、ウルトロン買っちゃいました。
カラスコ50mmは持ってるんですが、特徴が無いのが特徴と言えるほど素直な描写です。35P-IIと似てますね。
カラスコ28mmのVM出たら買っちゃうだろうな。機動性の良さは魅力。

60 :
Elmarit28asph買えるんだったらカラスコくらい新品で売ってた時に買っておいてやれよw

61 :
>>59
なんだか急にカラスコ50mmに興味が出てしまった。
ノクトンの40ミリ買おうと思っているのに。
自分はカラスコ35mmのパンケーキタイプ(Lマウント)持ってるんですが似たような感じですかね?

62 :
>>61
私が35パンケーキLマウントを持っていないので比較はできません。代わりにコダック・ゴールド400、ケントメア400で使った感想を、あくまでも私の感じ方ですが。
カラスコ50mm、ライカM6
総評:特徴の無いのが特徴
歪み:周辺は少し、気にならない
解像度:詳細な描写というより柔らかい、言い換えるとエッジは効いていない
色合い:穏やか、これはネガカラーだからかも、ポジは使ったことないので
機動性:軽くて小さくて申し分なし
見た目:レンズフードが小さくチャチ、少し機動性が落ちても、35P-IIのようなフードがあれば
絞れば細かい描写もOKですが、開放近いと他の明るいレンズが良いでしょう。開放から1-2段絞れば、A4プリントくらいだと合焦部分は滲みみたいなものは見られません。
オールドレンズほど柔らかな描写じゃないけど、現代のカリカリな毛穴まで見えそうな性能でもないです。
最も気に入っているところは、価格と性能と使い勝手のバランスだと思っています。


63 :
>>60
いやもうおっしゃるとおりで…
当時はF3.5なんてと興味を持てず。
>>61
40mmと50mmは結構違うよ。
自分が欲しい焦点距離をよく考えて。

64 :
61です。
いろいろとどうもありがとうございます。
今までは35mm一本あればいいや、と思っていたのですが最近はちょっと広く感じていて50mmをメインにしています。
だけど50mmだともう一歩が、という感覚があって40mmを考えはじめたのです。
もう少し悩んでみます。

65 :
気持ちわかるわ。50mmって短望遠だよなぁ。

66 :
40mmってZIだとなんmmのフレームが出るんだろう?

67 :
スマン、ググったら50mmが出るみたいだ。

68 :
ZIシルバー終了ってマジですか
ブラックがいつ終了になるかわからないし
これ以上安くなるなんてこともないだろうし
今のうちにZI買うべき……?

69 :
コシナのやることはよく分からんからツァイスイコンIIなんてことも無いこともないだろうし、
これからフィルムカメラなんて中古でどんどん出てくるし、無理に急いで買うこともないんじゃない?
でもツァイスイコンはとても使い心地の良いカメラなんで欲しければ是非手に取って欲しいとは思う。
M7-0.72、ヘキサーRF、ツァイスイコン、ベッサR3A、CLE、CLと持ってるけど、一番に使うのがツァイスイコン。
コシナのサポートもしっかりしてるから安心して使える。
以前はヘキサーRFをよく使ってたんだけど、ファインダーの見え(特に歪み)がツァイスイコンの方がいいのよね。
ヘキサーRFの連写はスナップでは重宝するけど。
CLEとCLとR3Aは俺が個人的に40mm大好きなんで、40mmのフレームが入っているというだけで買っちゃった。
M7-0.72は本家もどうしても欲しくて買ったけど、俺は近眼が強くて眼鏡使ってるので、アイポイントの都合で使いにくい。

70 :
ベッサフレックスをもう一度...

71 :
FM10で我慢して下さい

72 :
>>70
結構新品の在庫見るよ

73 :
カメラの金型に掛かるコストってどれくらいなんだろう
もしZI2を出すとしたら、外観そのままでシャッタースピードを1/4000、
ファインダー内表示を横から下部にして見やすく…あんま思いつかんな

74 :
ベッサフレックスのテントじゃないプリズムカバー、
つまりトプコンバージョンが黒だったら買うんだけどなぁ。

75 :
FM3Aみたいなハイブリットシャッターか
機械式布幕横走りシャッターにしてくれたら迷わず買う

76 :
>>69
なかなか店頭で手に出来るチャンスがないんですが
なんとか見つけてどんなもんかZI体感してきたいと思います
でもコシナなら……コシナなら唐突にフルメカニカルで1/4000いける
ZI2とか出してくれるかもしれないとか思ったり……
(RF界のnewFM2みたいなかんじ?
そう値段差があるもんでもないでしょうし、応援の意味を込めて
買うなら新品で買いたいと思います。ありがとうございました

77 :
>>76
ttp://www.cosina.co.jp/seihin/cz-dealer/a-dealer.html
近所の特約店に電話してあるか聴いてみるといいよ

78 :
>>69
自分もツァイスイコンはいいと思う。
ベッサR2M、ツァイスイコン、ライカM7、MPを使っているけど、
一番使いやすさを感じるのがツァイスイコン。
ファインダー視野が広々としていて気持ちいい。
もちろん、ライカもベッサも悪くはないけどね。
ただ、ライカ以外のカメラは知らないうちにボディ底の
フィルム巻き戻しボタンを押してしまう事がたまにある。
そんな時はコマかぶりを起こすのだよね。w

79 :
「ボディは金型代のかたまり」とはコシナの社長の言。
C1sのボディをベースに作ることはコシナのカメラの前提のようなので今後新しいボディが出るとしても、
ファインダーやシャッターの変更だけだろうね。

80 :
ZIのムックを読んでいたら、
「○○というカメラ以来久しぶりに新しい金型から作ったカメラ」
みたいな記述があったような気がするので、C1sというのとは
また違った金型なのではないでしょうか
(うろ覚えなので、もしかすると違うかもしれません。すいません)

81 :
全て内製のコシナでもダイキャストの金型は外注なのか?

82 :
>>80
今読んだら、(2005年当時から)25年振りの金型だってさ。

83 :
そうなんだ、ツァイスイコンのボディは新たに金型起こしてたんだ。
これは知らなかった、ありがとう。
ベッサとの価格差はファインダーもだけど金型代も大きいのだろうな。
せっかく作った金型なんだし他にもボディ作ったらどうですかコシナさん?

84 :
C1s/CT-1からベッサができたんだから、逆にツアイスイコンから
一眼レフを作ることもできるよね?
そろそろベッサフレックスの新型を出してほしい。

85 :
FM10のマウントいじるだけでよさそうだな

86 :
実際、ZI以外に買う価値がないもんな、コシナのカメラって。
ZIですらシャッターの感じが安っぽい。
もうちょっと本気出してヘキサーRFぐらいの仕上がりで作ってもらいたい。

87 :
ヘキサーRFくらいのって・・・釣り?

88 :
ヘキサーRFは性能では全部入りの定食、ZIはおいしい素うどん、ライカはダシが違う高いうどん

89 :
高いうどんより刺身定食のほうがいいな

90 :
「刺身定食」って、どんなMマウントのカメラなんだ?

91 :
ヘキサーRFってなんで売れなかったの?
ZIも同じようなもんなのかな

92 :
ちょっと高いのと、モーターワインダーのせいじゃないかな。
中古のライカが買えるものね。
中古でも本物だしな。

93 :
ヘキサーRFを触ってみれば、さらに言えば使ってみれば分かるよ。
色々機能はあるけどライカより完成度低いなって思う。
出てすぐに二重像ズレが指摘されてなかなか解決しなかったのも痛かった。
それと少し大きいのも気にはなる。
実用性は十分あるけど、ライカの中古でいいんではって感じだった。
俺は今から買うなら現行であるツァイスイコンを断然オススメする。
ヘキサーRFの中古とツァイスイコンの中古はほとんど同じくらいの値段だし。
ま、ヘキサーRFも今の相場なら十分お値打ちだけどね。
ヘキサーRFにしかない機能もあるし。
あと期待したようには売れなかったようだけどそれほどレアというほど売れなかったわけでもない。

94 :
要約すると最新デジタル一眼買った方が良いって事か

95 :
最新デジタル一眼なんて何の面白みも無いじゃん!
オレも仕事じゃ最新のD-SLR使ってるけどさぁ、
それ以外では全く使いたいとは思えないよー。

96 :
言えてる。
パソコンと同じだからな。

97 :
パソコンと同じって、それ自体は愛玩の物とせずにしっかり実用してるってこと?それはとても結構なことじゃないか。

98 :
すぐ調子が悪くなったり時代遅れになるので、数年後に燃えないゴミになるという事なんじゃないの

99 :
>時代遅れ
ああ、フィルムカメラのことね

100 :
>>99
ここは時代遅れの板ですからね
こっちがデジカメ板ですんで宜しければどぞー
【Zeiss】コシナ製レンズ Part14【Voigtlander】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1317241475/

101 :
ふーん、で、カメラ板ってデジカメの悪口を言う板なの?
俺はフィルムカメラに関する情報交換をする板だと思っていたんだけど。
俺は自家暗室も持ってるし根っからのフィルム愛用者だけど
デジカメを罵ってる奴は自分こそおかしいって思わないの?
ここにはデジカメを使っている人間もいるだろうしそういう人の気分を害しているかもっていう気遣いすらできないの?
俺自身はデジカメはコンパクトを2台しか持ってないくらいで別にいいんだけど。

102 :
>>101
あんたも同様だよーw

103 :
ノクトンクラシックのシングルコートとマルチコート、どう違うんだろう?
誰か比較してみた人います?
両方買うのは自分は無理なもんで。

104 :
>>99
俺様のQ-Picが輝いてるぜ

105 :
>>103
ヨドバシのrangefinderのサイトに何枚か作例あった気が。
マルチコートは癖はあるけど、意外と普通のレンズ。シングルはフレアやゴーストが好きなら楽しめるよ。
無難さを求めるならマルチだけど、クラシックっぽさを楽しむならシングルって感じかな。

106 :
>>105
ありがとう。あとで見てみます。

107 :
103,106ですが
気持ちはシングルコートに傾いてきました。

108 :
俺、マルチコート持ってるけど、シングルも欲しくなってきたな!

109 :
どうせ実写では差なんて無いのに…

110 :
あんさん、言うてはならんこと言うたな。

111 :
ゲッ!どちらもさほど違いが無いなら
シングル買い増しするのやーめたっと

112 :
ノクトンクラシック40mmのシングルコートを買いに行ってまだ保証書の期限が残っているビオゴン28mmを買ってきてしまった。

113 :
コートの違いで買い増しはないでそ
35ミリと40ミリ両方持つならコートも違うっていうのは意味ありかも
漏れはどっちもマルチコートだけどな

114 :
>>113
マルチコートでもフレア、ゴーストは
出るっちゃ出ると聞いたけどどうなんでしょう?

115 :
>>114
ゼロってこたあないけど悪くない
そのあたりは、手持ちのズミクロン6枚玉よりも優秀だね

116 :
>>115
なるほど有難う。迷うけどどちらか買ってみます

117 :
ベッサLってどうよ?
金がないからこれくらいしか買えそうにないわ

118 :
>>117
スペックは十二分なんだが、目測をどう受け止めるかに尽きる。
昼間とか明るい所なら、絞って撮れるので問題は無いが、暗くなってからの35mm以上はなかなか...
あと、ファインダーが別に必要になるので、レンズと一緒に手に入らなければ意外と高くつくかも?

119 :
BESSAーLってライカと異なるベクトルだよね
同じベクトルの面白さなら、BESSA-Tも候補に入れてやってくれ

120 :
中古で買ったビオゴン28mmが微妙に前ピンなのだが、こんなもんなのかな?
調整ってしてもらえるかな?

121 :
それくらい電話して聞こうよ

122 :
コシナのサイトでレンズ構成を眺めていて思ったこと。
ウルトロン28/2とノクトン35/1.2ってなんか似てるね。

123 :
R2AかR3A買って雪山持って行きたいんだけど
防滴性能や極寒での電池消耗はどんなもんなんだろうか
使用しててトラブル有ったら教えて欲しい

124 :
全然 ダメだろ!
写るんです。 でも
もってけ


125 :
>>123
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/camera/1313248975/
前スレなんだが、この480あたりから500くらいまで。
要するに誰も知らん。

126 :
持ってる奴なら、これじゃやばそうだなくらい気付くだろうが。

127 :
内部回路の問題を触っただけで判定できるとは超能力者だな

128 :
え、君判らないの?

129 :
Zeiss Ikonの28mmレンズとしてビオゴン2.8/28とウルトロン28mmF2を検討しています。
ネット上の作例を見るとウルトロンはあっさり目で、ビオゴンは鮮やかな発色に
見えるのですが、そういう解釈で合っていますか?
予算の関係でウルトロンがいいかと思ったのですが、鮮やかな自然風景を撮るには
ビオゴンの方がいいでしょうか。
また、ウルトロンは他のZMレンズより一回り大きく感じましたが、ZIに装着したときの
ファインダーのケラレ具合はどうでしょうか。

130 :
ビオゴンとウルトロンは発色が全然違うよ。
鮮やかのが良いなら断然ビオゴン。
ウルトロンは外付けファインダーじゃないとケラレで使い辛いよ。

131 :
でもまあフィルムの特性を越える事はできないんだけどね。鮮やかこってりが
好きなら素直にデジタルに行くべきだと思う。

132 :
>>130
Ultron買おうと思ってたけどケラレるのか

133 :
>>130-131
情報ありがとうございます。今のところ鮮やかめが好きなのでビオゴンにしようと思います。
そのうち撮る被写体や好みが変わるかもしれないので、そのときはまたウルトロンを検討しようかと。
ありがとうございました。

134 :
ベッサLとキヤノンPはどっちがいいでしょうか?
ちなみにレンズ交換RFはまだ持ってません

135 :
ウルトロンのけられはビオゴンの場合と大して変わらない。
あの程度なら外付けファインダーはなくても十分いける。
でも、眼鏡かけてる人なら迷わず外付けファインダーを勧める。
ツァイスの外付けファインダーは秀逸だお

136 :
眼鏡掛けてなくてもツァイスのファインダーは良い。
視度補正できるところもとても良い。
裸眼で生活してる人でもファインダーは少し補正入れた方がはっきり見えることは多い。

137 :
名前だは知ってるけど何人かまでは知らない
調べる気もない

138 :
誤爆しますたすいませんorz

139 :
ウルトロン28VMよりビオゴン28ZMがそんなに鮮やかかなあ。
開放近辺での線の描き方に違いは感じるが色が違うとはあまり思わない。

140 :
ツァイスの28mmのビオゴンだけど、コンタックスGのは鮮やかだったよ。
ZMは結構あっさりになった。VMと混ぜても分からんわ、俺は。
F2に魅力を感じるかと、指掛かりなど鏡胴のデザインによる操作感の違いで選べばいいんじゃないかな。

141 :
そういう毒々しい発色って写真に必要なのかなー

142 :
必要です(キリッ

143 :
>そういう毒々しい発色って写真に必要なのかなー
わたしも「毒々しい発色」って苦手です、、、
毒々しい発色といえば、ニコンのレンズがそのてのドギツイ発色ですよね。
それで、わたしが主に使ってるレンズはコシナ、ライカ、キヤノンでーす。

144 :
毒々しいというのは、主観ではないかと思う。もちろん、好き嫌いは勝手だけどさ。
コントラストが高い、色が濃いレンズが良いシチュエーションもあるし、
あっさりや軟調なレンズが良い時もある。Mマウントはイロイロ選べて非常に良いではないか。

145 :
ZMとVMの違いだと絞りが1/3段と1/2段というのも気にする人には大事だと思う
で、面白いのがZMとVMでコーティングの色が違うのに、写真撮ってみたら色味にあまり違いが無いこと

146 :
コシナのサイトでこだわりの理由に新しいのが追加されてるね。
さてフードに関する話題だし。
21ZM用のみたいにカッコいいBiogon28ZM用の角フード作って下さい。
これに限らず角フードは色々充実させて下さい。

147 :
ベッサフレックス、ウルトロン40mm付きで入手。
M42という大海原に飛び出す俺にみなさんgoodな指針を

148 :
帰る場所は無いと思え

149 :
M42はプラナーを買うべき。
東欧やロシアには手を出すな。

150 :
FマウントとL/Mマウントだけでいっぱいいっぱいの俺はM42はちょっと手を出せんわ。
M42にも良いレンズ面白いレンズ多いみたいだけど。
コシナのM42レンズってあんまり数が多くないみたいだけどウルトロン40/2を最初から手に入れられて良かったね。

151 :
Biogon28/ZM持ってるんだけど、ZeissIkonの28mm枠の視認性はいかがですか?
Mライカの0.72倍ファインダーよりは見やすいのかしら。

152 :
M6の0.72倍よりは見やすいね。

153 :
>>152
そうですか。購入検討してみます。

154 :
ZeissIkonかR2Aにモードラ追加して欲しい
巻戻し機能付きで

155 :
っヘキサーRF

156 :
【悲報】アポランター90Lの青緑赤の三本ラインがくすんできたから綺麗にしたいと思ってクリーナーを付けた綿棒で磨いたら剥げた

157 :
ランター完成?

158 :
モードラはあったら欲しいかも
このデジタル時代に連射だのを使うのはデジカメでいいんだよって言われたらその通りだが

159 :
R4A+フォクトレンダーカラースコパー21mmF4をもらったんだけどいくらくらいで売れるんですかね
箱なし取説あり程度ごく普通で使わないから売りたいんですけど

160 :
5千円くらい

161 :
ここまでの下衆もなかなかいないな
要らないししかも貰った物ならいくらだろうがどうでもいいだろ

162 :
盗んだ物だから値段が気になるんだろ

163 :
そろそろ逆ギレして「いくらか答えられないなら書き込まなくていいよ」って言う頃だな

164 :
>>159
近くのコンビニでフィルム1本買って1日で撮りきっておいでよ。
ダイヤルはオートで、ピントとか気にしなくても大丈夫だ。
仕上がった写真を見て感動してこい。

165 :
そんな写真に感動できるような感性を持ってたら貰い物を売り払って金にしようなんて思わないだろ。
要らないなら要らないと辞退して他の人に回すだろうし。

166 :
基本性能そのままでいいので
オリジナルマウントだけど、アダプタでMでもKでもFでもLでもいけますって感じのミラーレスデジタル機みたいなので出ないかな

167 :
>>166
M9

168 :
ライブビュー出来ないのはNGとか

169 :
どんなマウントのレンズでも付きますなんてカメラ欲しいか?
RFはMマウント、SLRはFマウントあたりにしておけばレンズなんてとてもじゃないが買い切れないほどあるわけだから。

170 :
> SLRはFマウント
あんなフランジバックの長いやつとか

171 :
そう言ってる人がデジカメ板にいたんだ

172 :
そのまま引いてきて恥かくパターン?

173 :
○○のカメラに××のレンズが着けばなあ
ってのなら分かるんだが、>>166みたいなのは分からん。

174 :
アダプトールの逆と思えばいい

175 :
>>171>>170あてね

176 :
Fマウントはフランジバックが長いし径も小さくて駄目だって言う人は昔からいるねえ。
それだとコシナのレンズも全部ダメだな。
Fマウントでも使えるように光学設計されてるからね。
カメラに装着する部分がM42だとかEFだとか色々あってもレンズはFマウントでも付くように制約されてるんだから。

177 :
そんな突き詰めた事言われても、どうよ?って思う。
Fマウント適合の縛りっがあるのはタムもシグマも同じはず。
その理屈だと、Fマウントで使えば文句の付けようがないぞ?
描写の良し悪しは使う人によるので、物理的なメリットを最大限利用したレンズが最高とは言い切れぬ。

178 :
>>176
FマウントもあるCarl Zeissも全否定と言えるよな。

179 :
>>177
それは>>170に言ってやってくれ。
一眼レフでの比較でフランジバック長を問題にするような人なら>>176で述べたようなことになるはずだから。

180 :
> Fマウントはフランジバックが長いし径も小さくて駄目だって言う人は昔からいるねえ。
アダプターがらみの話じゃないのかね

181 :
>>180
お前、頭悪いだろ

182 :
>>169あたりから読み返してはどうか

183 :
R2A買うことに決定
楽しみや

184 :
そろそろ発売だったような気がしてカラスコ28SLのことを検索したら発売日未定になっちゃったのな

185 :
カラスコ21とカラスコ20SLとでは写りはどちらが良いの?
理論派はカラスコ21のが上だと言うし実際に撮り比べると
設計の新しいカラスコ20SLのが良いという意見も多いし・・・

186 :
バターとマーガリンみたいなものだ。

187 :
ところがファットスプレッドみたいな

188 :
>実際に撮り比べると 設計の新しいカラスコ20SLのが良いという意見も多いし・・・
どこにそんなこと書いてあったの?

189 :
>>185
21mmはRF用で、20mmは一眼レフ用、名前こそ一緒だけど、構成が違うし、全くの別物ではないか?
185がどういったボディを使うかわからんのだが、RFと一眼レフ両方を使うならどちらでも良いと思う。
SLの方がボディ含めて大きくなるが、使い勝手は良いかもしれない。
逆にミラーレス等のデジタルの場合、対称型の21mmは四隅の光量が著しく足りないので注意!

190 :
L用のカラスコ21ってもうディスコンなんだっけ?
Webをみる限りでは現行品ぽいけど。

191 :
デッドストックは見かけるけどね〜

192 :
Cビオゴン21とカラスコ21ってレンズ構成が殆ど一緒だな
あの価格の違いはツァイスブランドとコーティングや鏡筒の違い?

193 :
あれが一緒に見えるって結構凄いな

194 :
あの図だけ見てレンズ枚数と配置されているのを見れば…

まあいいんじゃないか?

195 :
RF用のカラスコ21と一眼用のカラスコ20は単純にどちらが
良く写るのか興味あるな。

196 :
>>193
あれが一緒に見えないって結構凄いな

197 :
溶けて流れりゃ皆同じ

198 :
あれが一緒に見えるって結構凄いな
ヘリ15やノクトン35や40なんかも同じに見えるんだろうなw

199 :
◆見分けテスト画像が出たとたんに逃げ出す法則発動準備完了◆

200 :
3年悩んだ末zeissikon購入しましためちゃくちゃ嬉しい
レンズ何を買おうか悩んでるんですが
cゾナー50 1.5
ズミクロン50 沈胴
ズミルックス35 1.4
ズマロン35 3.5
ノクトン35 1.4
ビオゴン28 2,8
この中で1本選ぶとしたらどれがオススメですか?
用途はモノクロスナップのみです他にも良いレンズがあれば教えて頂きたいです

201 :
>>200
ビオゴン35mmはダメなん?
でもそのレンズの選択は幅が広いなぁ。
あなたの好みとかあるしね。
無難なところだと35mmになってしまうんだけど50mmでスナップできるなら個人的にはゾナー。
理由は俺がゾナーを好きだから。
とりあえず一本買って撮ってからの話だね。
そこからもうちょっと、と言うのが出てくるんじゃない。

202 :
その中だったらズミルクスかな?
個人的に最強のスナップ用レンズは現行エルマリート

203 :
ウルトロン28mmオススメ

204 :
味のある描写なら、球面ズミルクスが飛び抜けていいよ。
絞り開放時の美しい記憶のような描写、絞った際の線が細く上品な描写。
ただひとつレンズを選べといわれたら、これを選ぶ。
コシナツアイスは色々つかったけど、どれも本当に優秀。ただ、個性にはかけるかな。35、50以外をコシナツアイスにするのがオススメ

205 :
>>204
球面ズミルクスをモチーフにしたというノクトンの40mmは使ったことある?
本家と比べてどうなんだろう
ぜひ批評を聞きたい

206 :
>>203
ウルトロン良いねー。コシレンでは一番好き。

207 :
ultron28mm/f2は絞りで描写が極端に変わる癖玉の類だと思うなぁ

208 :
>>205
ノクトンは40/1.4SCを使ったことあるよ。MCはない。
ノクトンは鏡胴は似せてるけど、描写はまったくちがうよ。絞り値1.4から安心して使える感じ。クセはあるけど。絞れば普通の現代レンズ。
ズミルクスは絞り値1.4は常用できない。たまに使って異世界な描写になるのを楽しむ感じ。ひと絞りすれば開放でもある程度安心。
画角も描写も違うので、両方もってもいいかもね。
ズミルクスは、白にじみの美しさ、絞ったときの上品で精緻な描写が本当に素晴らしいよ。

209 :
>>206-207
ウルトロン28/2いいよね。
プアマンズズミクロンなんて言う人がいるがとんでもない。
以前にどこかのスレで書いたんだけど、
高性能で安定したズミクロン28asphに対して、クラシックな感じを醸し出す28mmのウルトロン28/2で
28mm好きにはどちらもいいよと言える。
実際にはクラシックレンズでF2の28mmなんて無いから、どのレンズにも代えられない魅力がある。
もちろんただの明るくて安い28mmと見ることも間違ってはいないけど、それだけではないね。
ズミクロン28asphもウルトロン28/2もこの明るさにしてこのサイズってところもとても好き。

210 :
作例をみる限りノクトン40/1.4はボケが荒いみたいだね
モノクロなら気にならないレベルだけど

211 :
ウルトロン28評価高いな!
ZMビオゴン28/2.8買う気まんまんだったのに迷うじゃねーか。

212 :
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R 
創価R
創価R
創価R
創価R

213 :
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201209/12-0912C/
http://clubcapa.cocolog-nifty.com/news/2012/09/cyber-shot-dsc-.html
これのFDA-V1Kってのが気になる。
http://clubcapa.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2012/09/12/fdav1k_2.jpg
ツァイスブランドの35mm用外付け光学ビューファインダー。
デザインからしておそらくコシナ製ツァイス。
25/28mm用に35mmのフレームを追加しただけでは無い新設計だと予想。
ツァイスでは28mm以下の焦点距離の広角用しか無かったから、35mm用の上質なファインダーが欲しい人にはいいかも。
SBLOOが良いのは分かるけど中古なのに高いって思ってた人向けかな。
コシナ製ツァイスのビューファインダーと同等の仕様なら視度調整もできるはず。

214 :
どうせソニーのロゴ入りなんだろと思ったのに、
どうやら他のツァイスファインダーとまったく同じデザインでF35と書いてあるだけの違いなんだね。
これは良いことだ。

215 :
Ultron 28/2は確かにいいね。
ホワホワ過ぎない上品な柔らかさと、
モノクロでシャドウのトーンがよく出る。
ラインナップの中では地味な存在だけど、
SWH15とこれはコシナの銘レンズだと思う。

216 :
UWH12は銘レンズじゃ無いの?

217 :
>>211
そこは悩むとこじゃないぞー。
ビオゴン28ZMと迷うならカラスコ28Lやエルマリート28asph(今は円高だから16万円で輸入できる。)だな。
ウルトロン28は必要な性能はあるけど特別に高性能なレンズってわけじゃない味のある玉だから。

218 :
>>215さん
参考のご意見を頂きたいと思ったのですが、SWH15のLマウントを持ってますが、
UWH12のLマウントって新品は見当たらないし買い増ししても意味ないですかね?

219 :
http://leicarumors.com/2012/09/17/voigtlander-21mm-f1-8-ultron-lens-announced.aspx/
ウルトロン21/1.8 クル━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
俺が欲しいって言ってたレンズだよこれは!

220 :
>>219
すげー魅力的。
でもピントリングがローレットなのな。
ウルトロン28/2やノクトン35/1.4と合わせてレバーの方が好みだったな。
ノクトン35/1.2やノクトン50/1.1と同系列のデザインだね。
ひょっとしたらこのローレットのデザインで28mmのウルトロン以上の大口径レンズも計画してたりして。
そしたら50、35、28、21mmときれいに揃う。
質量400g超、鏡筒径69mm、全長78mmとかってのはきついところがある。
ノクトン50/1.1並の太さで長さはそれ以上。
それでもズミルクス21Asphよりは一回り小さいけど。
あと、フードが嵌め殺しなのはちょっと不便だから嫌なんだよなあ。
UWHとSWHのVMを持ってるけどそう思う。
>>218
何言いたいのか分からん、>>215も困っちゃうと思うよ。
それとライカがMデジの新機種を発表したね。
実質的にM9の値下げと、ライブビューと動画対応の完全な新機種。

221 :
>>220さん
確かに文脈があやしかったですね。
実は、写り具合の比較を伺いたかったのだが、
そういった事は自分で感じて判断すべき事だった。
>>215さん
意味の無い質問をしてしまい済みませんでした。

222 :
SWHはスカッと解像する常用できる銘玉、UWHはここぞというときの為の飛び道具、という認識。
完全な主観だけも写りも使い勝手の面もSWHの方が上手だと思う。

223 :
デジタルライカもデジタルツァイスも、画素数ばらばらだし、背面の
コントロールが中途半端に邪魔なまま。銀塩時代に学ばなかったのか、
親指の付け根をどこに置くかってことを?
親指置くところにボタンやダイアルをつけている以上、日本の企業文化の
生み出した非常にわるい文化と習性をまねしているって思う。なんでも
理屈に合わせて詰め込んだらいいっていう暴力的な考え方、やめろって。
すでに美意識からは遠のいている。

224 :
>>222
15mmを常用とはお主ただ者ではないな?

225 :
ちょ、久々にいい書き込みだな。
>>223を見習いたいわ。実に的確に問題点を指摘してる。

226 :
デジタルはデジ板でやって

227 :
>>223
>>225
頭おかしいようだな

228 :
デジカメに提言があるのならメーカーに言うかせめてデジカメ板で書きゃいいのに。
ちゃんと理屈が通っていれば聞いてくれる人もいるだろうよ。
それなのにここでデジカメの悪口を書いちゃって、どうせここなら同意してもらえると思って仲間内の閉じた世界で主流を奪われた傷を舐め合いたいたけだろ。
どんだけヘタレなんだ。そのヘタレに乗っかるさらなるヘタレまでいるし。
フィルムがどれだけデジカメに負けても別に俺が負けたわけじゃないし、
ライカやコシナが腐っても俺が腐ったわけじゃない。
自分の持ち物にアイデンティティ求める人生なんかつまんないだろ。

229 :
つーか、デジタルツァイスってどれ?
ツァイスブランドでデジタル用のレンズは出てるけど、カメラをツァイスブランドでは出してないのだが。
よく知らない物買えない物の悪口言って憂さ晴らすのって気持ち悪いから書き込まないで。

230 :
>>222さん
有り難うございます。参考になります。
やっぱりそんな感じのスタンスで使うレンズなんですね。
Webで作例を見て欲しいなーと思っていたので購入することにします。
なんだか、背中を押していただいたような気分です!

231 :
デ ジ タ ル ツ ァ イ ス
( ´,_ゝ`)プッ

232 :
21mmでカラスコとCビオゴン迷ったけど、
ビオゴンにした。だだの自己満だけど。

233 :
いいと思うよ。
F4.5でよければCビオゴンは21mmでもっともよく写るレンズだと思ってる。

234 :
わしもスーパーエルマーかCビオゴンで悩んでるが、
そんなにビオゴンいいの?こりゃ参ったな。。

235 :
独自のブランドで出さなきゃ話にならんよ、
借り物のブランド名につられる客も客だけどね。

236 :
自覚が無いのかもしれないが、>>235は重度のブランド主義者だな

237 :
ブランドは自分で作り育てる物。

238 :
>>234
デジタルでの使用も考えているならCビオゴン4.5/21はすすめないよ。

239 :
>>238
デジタル併用だとベストな21mmはどれ?
このスレ的にはbiogon21/2.8かカラスコ21/4のいずれかになるはずなんだけど。

240 :
コシノン一択だよ。

241 :
>>239
そもそもこのスレ的には(r

242 :
>>239
ビオゴン2.8/21だよ。エルマリート21ASPHに優ってはいても劣らない写りではるかに廉価。
鏡筒の耐久性はライカに分があるが。
カラスコ21とCビオゴン4.5/21はデジタルだと色シフトが激しくて使いにくい。
補正入れればいいんだけどそれよりも最初から少ないレンズの方がいい。
新しくなったデジタルMでは色シフト対策をこれまでよりもさらに進めたとの主張だからどうなってるかは分からないけど。

243 :
なお、デジタルと言っているのはM8とM9だけね。
他のアダプタ経由でってのは使ったこと無いし使う必要性も感じないし知らない。
R-D1はライカよりセンサーが小さいのに色シフトが大きいらしいということは聞いてるが。

244 :
メイドインジャパンのフォクトレンダーやカールツァイスってかっこ悪くね?

245 :
メイドインコリアのシュナイダーの方がいいとでも?

246 :
メイドインジャパンのコシナがいいんだよ。

247 :
ID:Zifphw+f = ID:BRisj3l7だろうけど、大きな名前を背負って仕事したこと無いんだろうな。
偉大な先人になぞらえて評価されるような立場になると大変だよ。
相撲や落語なんか分かりやすいよ、襲名したら先代と比べて・・・って言われ続ける。
コシナだって自社ブランドを作ってくれってのは一コシナファンとしては思うけど、
かつての名ブランドを背負って物を作るのってコシナも大変だと思うよ。
特にコシナフォクトレンダー立ち上げの頃は色眼鏡を通して見られてたし。
そこを乗り越えて評価を勝ち取ってきたということの重みが分からないんだね。

248 :
ブランドに右往左往するマヌケな客に合わせなきゃならないメーカーも大変だな。

249 :
>>247
色眼鏡で見てる当人が言う

250 :
カールツァイスならなんでもよかった…。(客)

251 :
バブルの頃だったか、
「ドイツのレンズだからねえ、写りが違うんだよねえ」
などとT2を見せびらかす爺がそこら中にいた

252 :
>>248-251
西欧コンプレックスは早いうちに克服しておけよ

253 :
客がバカ。
まぁ、メーカー技術者どもが大好きな歌の歌詞みたいに氷ばかりつかまされるんだろう。

254 :
>>252
えっ?

255 :
>>253
さてはカラオケでそれ歌って煙ったがられるタイプだな?

256 :
コシナはフォクトレンダーというブランドの価値を上げたと思うぞ。
少なくとも俺はコシナに夢中だ!

257 :
それをやるとブランドにストーリーが無くなると思わないか?

258 :
>>251
それ正しい使い方だな。ファインダー良いし。

259 :
”死に体のフォクトレンダーをコシナが引き取って生まれ変わらせた”
気に入らないだろうがストーリーはある

260 :
そんなんじゃNHKの番組にできないだろう。

261 :
”死に体のAQUAをハイアールが引き取って生まれ変わらせた”

262 :
せいぜいクローズアップ現代ってところだな。

263 :
新レンズの話はスルーで舶来コンプ丸出しのブランドネタで盛り上がる。
ブランド大好きな人なんだね。
T2の頃の話をいまだに根に持ってるくらいだし。

264 :
えっ?

265 :
ウルトロン21、見た目はノクトンにしか見えない

266 :
ブランド談義のスレだから新レンズの話はスレ違い
Nikkorとかいう呼び方もドイツ製レンズの名前になぞらえてるからやっぱりアウトだよな!

267 :
しったら横文字全部駄目だね
はいはい

268 :
>>267
ドイツ語も韓国語も一緒みたいなこと言うね。

269 :
瑞光万歳!

270 :
○○ールってのはドイツ製レンズにならった呼び名だね

271 :
東京パフォーマンスドールとか

272 :
オナホールなんかもやっぱドイツ?

273 :
マスコミや韓国人→将軍様 独裁に繋がる法、恐ろしすぎますね
本当にこんなことをやろうとしているんです
マスコミや韓国人への批判行為は法律で禁止されるべきだ
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50382567.html
民団新聞 関東弁護士会連シンポ

274 :
Zeissはなんでコンパクト双眼鏡出さなくなったの?
Leicaしかないじゃん。

275 :
c sonnarが欲しくてたまらんようになってきた
ネットで写真漁ってると、なんか湿度を感じるようなじっとりした写真が多くて惚れる
でも品薄で品薄で・・・

276 :
c sonner はふつうに優秀だけど、特筆するほど湿り気などの個性はないよ。
デジタルでも苦にしない、スペックの高さが、描写をドライにしている。
みずみずしさだけでなく、収差による個性や立体感で、古い名玉のがおすすめ

277 :
Cゾナー50ZMが品薄?普通に量販店で売ってるが

278 :
写真はネットじゃなくてリアルで漁った方がいいよ。
機材について書いてないことが多いけど。
でも気に入った人の機材を後で知るとずっと面白い。

279 :
機材のことを知るにもネットで作例見てもアテにならんよ。
デジタルとフィルムの違いもあるし、フィルムだったらスキャン次第で全然変わる。
解像してないとか流れるとか酷いところだけは分かるけど。

280 :
まあ、なんであれ、縁だ。

281 :
旧コンタックスのゾナーはいいぞぉ〜

282 :
初の超広角レンズとしてスーパーワイドへリアー買ってみた。
早速試写に出かけたけど、予想以上にワイドすぎて普通の街中じゃフィルム半分も使えなかった…
俺にはもったいなかったわ。

283 :
つぎはウルトラワイドヘリアーにトライだ。楽しいぞ

284 :
SWH、これがハマると抜け出せなくなって、付けっ放しになるんですよ…

285 :
カラスコ21mmにしてみるとか。

286 :
カラスコ21mmはいいよね
スナップなら21〜28辺りが使いやすい
それより望遠になるにつれて撮影枚数が減っていく

287 :
Distagon2.8/15ZM買った人はいない?

288 :
カラスコ21は結構良く写るな。
Ai-s20/2.8には負けるが
シャープさは十分だと思た。


289 :
>>284
おれもベッサRにつけっぱになってる。

290 :
Bessaは、やっぱり広角〜超々広角が面白いよね
コシナがR4出して来るのも頷けるような気がする

291 :
C Sonnar購入
これはいいね、後ボケが綺麗

292 :
21oのF1.8が12月に発売されるんだね。
雑誌の広告で知った。

293 :
ウルトロン21mmAsph.を予約してきた。
ようやくコシナの日本語サイトにも情報が出たので予約の受付が始まった様子。
http://www.cosina.co.jp/seihin/voigt/v-lens/v-l-m/21-1.8/index.html
英語サイトには少し前から出てたのに。
ちなみにNoktonのF1.2やF1.1で掲出されている注意書きのように
フードの有無などでケラレのためにBessaでは距離計使用不可といったことは書かれていないので、
Bessaでもちゃんと距離計連動で使える様子。

294 :
あ、9月頃の書き込みを見たら皆さんこのレンズには興味無いんだっけ。失敬。

295 :
とりあえず重すぎるし高すぎる。超広角で明るくても、
使う場面があまりない。安ければ飛び道具で使ったかもしれないけど。
これなら、カラスコでいいかなー

296 :
重過ぎるというのはまだ分からんでもないが、高過ぎるというのは・・・?

297 :
>>296
C-Biogon 21mm F4.5とあまり値段が変わらない。

298 :
>>295
スペックからすれば、安いくらいでしょ。

299 :
広角だと被写体の明るさに合わせて被写界深度を気にせず絞りを開けられるからハイスピードな広角は大歓迎、と考える俺みたいな奴は少数派なんかな。
中大判もすぐに被写界深度が足りなくなって困ると考える方。

300 :
>>213で書いたツァイスの35mmファインダー、倍率0.58で標準視度-1Dとのことで25/28mmファインダーと同じかと思ったが、
レンズ構成は1枚増えてて別物のようだ。
どういうことなんだろ?

301 :
ツァイスのファインダーはデザインが好きになれない
ロゴが主張しすぎなんだよ
見やすさは最高なだけに惜しい

302 :
マジックで塗ろう

303 :
ツァイスファインダーではエンブレムを取り外したものを中古で見たことあるわ。
俺はさすがにそこまでしない。
個人的にはライカの「M*」と左肩にでかでかと書いてある方が嫌い。

304 :
レンジファインダーに手を出そうと思うんだけど
ライカと比べるとやっぱりベッサの二重像は小さいのかな?
前にライカのファインダー覗かせてもらったことがあって見やすいなぁと思ったんだけど
この前ベッサを覗かせてもらったら見づらかったんだよね

305 :
そんな貴兄にイコン

306 :
ライカはあのMいくつって入ってるのが嫌いな人も少なくないことを分かってるよね。
Mいくつって入ってるのを出してから入っていないのをアラカルトとかデジMではマイナーチェンジモデルとして出して買い直しをさせてるように思う。
好きな人はそれで買い直しちゃうからね。

307 :
数字の付かないライカを買うのは、
M6以降の時代に、新品でライカを買いたい連中のライツのライカに対するコンプレックスだと思う。
違いの判る俺はM6なんか使えねぇよ、でもM3や4なんてベタだし中古なんて信頼できねぇ...的な...?
ツァイスファインダーの印を嫌がるのも、コシナはツァイスじゃないぞと心のどこかで考えてるからかなぁ

308 :
ライカを所有するっていうのはコンプレックスの塊みたいなもんよ
舶来品をありがたがる日本人の欧米コンプレックス
貧乏で買えなかったブランドを今、っていう貧困コンプレックス
国産品とは違うという、ブランドコンプレックス
数字の有無なんて些細な話よ

309 :
>>308のライカコンプは重症過ぎて治る見込みは無いな

310 :
M6使ってるけど初ライカならM6もアリだと思う。
まぁM4やM3使いの爺に見つかるとササーーと近づかれ薀蓄語られるけど。
大抵爺のライカを良いカメラっすね〜と触ると指、指紋が〜と逃げて逝くが。

311 :
ライカ興味ないんで…いい加減他所でやって

312 :
>>304
M6にしたらええやん。

313 :
>>310の言うようなライカ爺に会ったことないな。
俺の知り合いのライカ好きな爺さんは昔から同じライカ使ってるけど
私が若い頃からある機械だから爺さんはこれが慣れてるんだよー、若い人には今の機械の方がいいんだろうねえって笑ってる。

314 :
ベッサにエルマー90沈胴は無理みたいね、欲しかったんだけど残念。
現行のマクロエルマー90は大丈夫らしいし写りが抜群らしいことは知ってるのだが高くてなあ。
沈胴アポランターを作ってくれたら買いたい。これなら写りは折り紙付きだし。

315 :
ファインダーだけで言うとライカより
ベッサの方が見やすいな。

316 :
>>315
医者知ってこい

317 :
ライカもベッサもファインダーの倍率がいろいろあるのになんでブランド名しか言わないんだろう・・・

318 :
久しぶりに持ち出しました。やっぱシャッター音大きめだね。好き。http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvaatBww.jpg

319 :
>>318
楽しそうだな。

320 :
Ultron 21mm F2 Asphericalはkakakuでもいい言われ方していないな。
ライカでもSummilux F1.4 21mm Asphericalを良く言わない人もいるし仕方ないか。
大口径広角を重さに耐えてでも使おうって厳しい条件で撮る人は少ないもんな。
NoktonのF1.1とF1.2も買ってる人は少ないみたいだし。
大口径なのがエライという単純なものの見方をしていないということでポジティブにとらえていいのか、
重い機材を持ち出してでも撮りたい画があるガッツのある人が少ないとネガティブにとらえていいのか。

321 :
>>318
石の上に置いてキズ付かない?

322 :
昔兼六園で買ったばかりの6×7のレンズをコンクリート舗装された路上においたことがある
そしたらフィルターを取り付けるふちが自重で砂の大きさで凸凹になって泣いた
見栄ででフィルターをつけてなかったのがいけなかったw
速攻オクで売っちまったけどな

323 :
コシナに修理に出していたら、付けていたレンズと中古のスカイライトまでキレイになっていた。
明細書のクリーニングの項目はボディしか書いていないけど、ありがとうコシナ!

324 :
んなもん、あたりまえだろ。

325 :
不要な物は外して修理出そうよ…
相手にとってはお客さんからの預かり品で管理する責任が生じちゃうから。
キャップ紛失しててレンズ付けたまま預けるにしても修理依頼のメモに一言添えておくとかも礼儀だと思う。
今回はコシナのサービスだからちゃんと感謝だね。

326 :
ウルトロン21/1.8の発売が12月13日予定だったのが12月19日へ延期。
カラースコパー28/2.8SLIIの発売日が夏からずっと未定だったが12月9日に決定。
こだわりの理由は順調に公開を続けてる。
最新の015ではマイナスネジを使っている理由だけど、
丁寧なモノづくりの象徴とのことで、性能上の理由は挙げられていなかったところにちょっと面白いと思った。

327 :
下手な文章

328 :
つまらない一行しか書けない奴が何言ってるの?

329 :
と、つまらない一行がまた・・・
では俺は複数行書こうw
マイナスネジの件は俺もハア?と思ったが
イメージ先行なのは前から自明ではあったな
つかベッサの文字が彫ってないことの方が重大だと思うが

330 :
コシナの発色は嫌い。
偽ツアイスも同様。

331 :
ID:zoLzMlyZ

332 :
イコンタ520/2をコシナに調整に出したら怒られますかね

333 :
怒りはしないでしょう、企業ですから。
親切に着払いで返送してくれますよ。

334 :
>>332
調整に出して使い続けようとする心意気を褒めてもらえるが着払い

335 :
>>332
久し振りに笑わせてもろた
ぎすぎすした書き込みが多い中、ありがと

336 :
どんだけ飢えてたのかと

337 :
ZeissIkon
遂に製造中止だってよ

338 :
マジで?
もう一台買っとくかな

339 :
買わないと遺恨が残るな( ̄▽ ̄)

340 :
赤城先生のブログに
製造中止の話が出てる

341 :
https://twitter.com/fujiyacamera/status/276534767091081216
これか

342 :
Zmのレンズはどうするんだろ
いくらMマウントだからといっても
純正ボディないのは悲しいな

343 :
デジ化はないか
それともミラーレス御用達か

344 :
真鍮外装 メカシャッター仕様の発表待ちか
2013PMAで発表ってのが順当かな

345 :
コシナの作ったカメラなんか、誰が買うんだよ。
カメラを作る技術力のなさに気づけ。
だから売れなかったんだよ。
ものつくり大国 日本の恥だ。

346 :
でっかい釣針だな

347 :
新型のフラグだろ
そうであってくれ

348 :
Bessaじゃ
生産終了→新仕様機発売
ってサイクルだったからな
春あたりに
新仕様が出るだろ

349 :
新型・限定って出るんでしょうか。

350 :
コシナは昔の古い一眼作った当時の技術で止まってるだろ。
フジの670も沈胴機構が最低だったし。
発色の悪いレンズ作るのが、精一杯。

351 :
>>346

352 :
>>350
じいさんうるせーよ!

353 :
マップの中古ZIが一気に捌けたな
みんな気になってたんだね

354 :
>>352
スルーしる

355 :
なんでカメオタは普通に売ってる時には買わずに販売終了になると慌てて買うかな…

356 :
COLOR-SKOPAR 35mmとかNOKTON 40mmが軒並み値上げしているね。
年明けには下がるかな?
# もっとも、また半年くらい欠品する可能性も高そうだが

357 :
>>355
葬式鉄と同じ理屈

358 :
ミノルタがカメラやめた時も似たような事起きてたな

359 :
長くて50mm、F1.4までってぇんなら、ベッサでおkと言う感じするお。
別に遺恨じゃなくていいやって。ベッサの値段からすると遺恨はかなり
高いからね。オレはどっちも使ってるけど、撮れる写真は同じだし、
質感にこだわりがなければやっぱベッサでおk。これはライカにも言える。
質感云々の呪縛から自由になればライカじゃなくてもいい。
なら、ベッサでおk。
とは言え、遺恨は本当にいいカメラだお。

360 :
Ikonは良いカメラだよなあ。確かにBessaでもいいんだけど、でもIkonは良いカメラだ。
2012年までよく頑張ったんかな。今後修理もできなくなっていくんだろうな。
うちのも早めにオーバーホール出そうかな。

361 :
Leica M3, M4, CL, MP持ってるし、M8, M9-Pもあるからこれ以上M マウントのカメラ増やしてもなー、でも気になるなー って感じで数年過ごしてきたが、ここの書き込み見てあわてて通販探してみてもヨドバシカメラもマップも在庫なし。
あわてて価格調べて在庫あり、のところに注文した。
おそらく純国産最後の135判銀塩カメラ購入になるだろうな。

362 :
カメラ買うのは写真の腕関係ないしねw>>361

363 :
とりあえず財力は関係する

364 :
結論としては、>>361はカメラ好き。写真はへたということがわかる。

365 :
つか訊かれてもいないのに書き並べるあたりで

366 :
カメラ好きは写真下手って思い込み、やっぱり「自分が買えない機材を持ってる人は写真は下手に決まってる」と思って防衛機制を働かせてるのかな
>>361がどうかはしらんけど

367 :
っルサンチマン

368 :
>>366に追記。「カメラ好きで写真上手い奴に会ったことねーよ」とか言い返してくることがあるが、それはその人がそういう上手いと言われる人のいないコミュニティに参加しているから。
実際は写真作家でカメラ大好きな人も多いし、必要な機材だけあればいいって人も多くて、人それぞれ。
カメラを持ってるかどうかで相手の写真をエスパーしちゃうのは何かのコンプレックスなのだろう。

369 :
ひけらかし屋とひがみ屋が交わることなどない
それはそうとこの間R4Aで初めてコマの重なり食らった
大して撮ってないがまだ運が良い方なのだろうか

370 :
>>368
なんか、 必死だなw

371 :
>>369
しかしID:tQJ5c/Bvはきっとお金を手にして好きな機材を買い込んだらひけらかし屋になると思う

372 :
>>371
残念。
必要な機材は全て揃えている。
そいつのラインナップ見ればわかるんだよ。
ただの機材オタクか、写真撮る奴かが。
勘のわるいオマエには無理だろうがw

373 :
>>361です。
すみませんでした。 
皆さんのおっしゃるとおり写真はへぼです。
下手の横好き、というやつです。
あまり写真を撮りに行く時間もないので、カメラだけ増えていきます。
カメラを持ち出す機会は一台あたり年に2-3回くらいです。
これからはプロ並みの腕を持つ皆さん方の邪魔をしないように、ROM専になります。
だから、一台しかカメラを持っていないとか、安物のZeiss Ikonしか持っていないからといって、決して僻まないでください。
皆さんのプロ並み写真を見せていただくのを楽しみにしております。

374 :
最後のオッサンのつまらないプライドの切れ端www
>だから、一台しかカメラを持っていないとか、安物のZeiss Ikonしか持っていないからといって、決して僻まないでください。
遺恨なんか、誰が買うかよw
こしなクオリティモノを。
バカしか買わない。

375 :
俗物野郎はコシナに用など無い筈だが

376 :
いいから黙ってボックステンゴール買え

377 :
どっかの家電屋と一緒にレンジファインダー・デジタル機で復活してよ。

378 :
エプソンのことも思い出してあげてください

379 :
>>378
ほんとにもったいないよなぁ〜
ボディはそのままでもいいから
中身一新して何とかならんかな

380 :
>>361
いいね〜
俺さまも欲しい機材だな
デジライカはいらんけど

381 :
>>372
写真撮らないあんたなら何も持ってなくても「必要な機材はすべて揃えている」かもしれんな

382 :
たかだか10台程度の骨董?機材で妬む奴がこんなに多いとは。。。
お前らどんだけボンビーなんだよ。
MPとM9がチト高い位で
他のは、程度が上物でも10万円台程度だろ。
いいじゃねえか。ZeissIkonを追加で買っても。趣味の玩具なんやから。
ただ、オイラもデジライカは要らねえな。
10年も持たない消耗品に50万以上つかいたくねえ。

383 :
>>370
>>368に痛いところ突かれた感じなんだ?それで相手を必死ということにして余裕あると演じてここを乗り切ろうとしてるんだね。

384 :
お互い画像うpしてケンカすればいいのに

385 :
機材自慢→どうせ下手糞→貧乏人が僻むな→じゃあ写真見せてみろ→出す義理もない→やっぱ下手糞だプギャー

386 :
>>372
しかしここまで言い切る奴の機材庫を拝見してみたいものだ

387 :
それは存在するという前提か

388 :
写真アップしたらしたで難癖つけるし、本当にウザいな…カメラ板の僻み野郎は。
他人の機材や写真にケチつけないと生きていけないのかねぇ。

389 :
みんな辛いんだよ

390 :
>>388
オマエがこのスレでやってることと何が違うん?

391 :
機材自慢→どうせ下手糞→貧乏人が僻むな→じゃあ写真見せてみろ→出す義理もない→やっぱ下手糞だプギャー→ここの奴らどうしようもねーな→オマエモナー

392 :
マイノリティなフィルム愛好家同士仲良くしろや

393 :
無理だな。
ヘタクソなくせにプライドだけ高いバカばかりだから。

394 :
>390
たのしい?

395 :
何か荒れてんなー
コシナ使ってるやつなんか少数派なんだから仲良くしようや
あ、間違えたコシナ使ってるやつは(ライカを含)恐ろしい程の数だったな
少数派は、コシナVoigtlander と コシナZeiss 使ってる俺たちだった

396 :
>>395だけど更に間違えがあった。
ライカはシグマさんだったな。ご免なさい。
あぁグダグダになっちゃった

397 :
Zeiss Ikon 販売価格が1万くらい上がってるね。

398 :
デジタル化するに1000コシナ

399 :
どうせ春には
マイナーチェンジ?版が出るんだから
慌てて買わんでも。。。
bessaの時でもあったよな〜
生産中止→マットブラックカラーに変更
大体、コスト意識の高いコシナが
20ウン年ぶりに新規で造ったボディ(シャーシ)をたかだか7年で破棄するわきゃねえだろ。
まあ新機種はZeissブランドのボディじゃないかもしれんが。。。。

400 :
Ikonの長い距離計でベッサを作ってくれたらいいなと思う。

401 :
あら、ツァイスイコン完全に生産終了なのね・・・
気づかんかったorz
>>399
よし、じゃあ次は、ヘキサーRFよろしく、1/4000シャッターに自動巻き上げ自動巻き戻しを組み込んだ
コシナーRFで決まりだな!!

402 :
中国のコピー商品と同じくらいのクオリティだよね。こしなw

403 :
>>401
自動巻き上げで不具合出しそうだからやめてくれ。個人的には自動巻き上げは良いと思うけどトラブル起こしそう。
シャッターも最高速は落としてもいいからM7に迫る静かさにしてくれ。

404 :
手巻きでもトラブル起こってんだろ

405 :
もうデジカメにしたらよくね?

406 :
やだよ。デジカメじゃ撮る楽しみが無くなるし。

407 :
カメラの極楽堂の12月22日、23日のアニバーサルセールは更にコシナの新品を追加しやがった
 通販でも大丈夫とかいいやがる、この野郎!安売り止めろ!中止しろ!

408 :
Zeiss Ikonってファインダー大きくていいけど、眼鏡かけてるとちょっときついな。
特に俺は右目が弱視なんで左目で見てるけど視野の全体見るのにちょい苦労する。
でも、ライカより気楽に使えるし、巻き上げやシャッターの感触もMPよりいいな。
このままでデジ版も作ってくれないかな・・・

409 :
左目で見るのに適したレンジファインダーカメラあるぞ。
マミヤプレスだ。
これは背面から見て右端にファインダーが付いてる。
MPやZIより少し大きいけどあまり気にすんな。

410 :
コンタックスとして復活すんじゃねーの?

411 :
>>408
ライカよりはるかにメガネに優しいのがツァイスイコンなんだが

412 :
すぐ距離計ズレるのも。

413 :
MPが4年もせずに縦ズレ起こしてZIは7年間問題なしの俺って、らっきぃ

414 :
ボディが生産終了。
そしてレンズもツアイス銘のは生産終了になるのかな?

415 :
このスレ見てるとZI欲しくなる不思議

416 :
実際ツァイスイコンは良い機械だよ。
コシナだから云々て言う人もいるけど、ライカの機械を怪しいメンテで使ってるよりよっぽど信頼できるし。

417 :
ライカもツァイスイコンもいいカメラ。
撮影に集中しているとシャッター音うんねんも気にならなくなるわ。

418 :
うんねん?

419 :
雲念知らんのか

420 :
雑念と対をなす幻の単語
雲念
真の意味を知るものはもはや>>419の他だれもいない

421 :
後の西行法師である

或いはシャッター切らずに早云年

422 :
某所で誤爆してきたけど気を取り直して書き込んでみよう。
ベッサ・ツァイスイコン・ライカMなどなど使いのおまいら!縦位置はどうやって構えてる?
http://www.cosina.co.jp/seihin/voigt/acce/zoom-finder/zoom-f-top.jpg
コシナオススメ?のこれはちょっと構えづらい。イカしてるんだけど。
ヘキサーRF72みたいなベッサ72ハーフってのがあったら俺的には嬉しいんだけど、流石にそれは買う奴少な過ぎだろうね…

あとコシナの中の人、もしも見てたらだけど、リンク切れ見つけたから直して〜。
http://www.cosina.co.jp/seihin/voigt/acce/index.html
からVMレンズを見ようと思ってクリックしたらこないだの小リニューアルの前の
http://www.cosina.co.jp/seihin/voigt/v-lens/v-l-m/index.html
に繋がっちゃう。もうLレンズは無くなったからこっちじゃないでしょー。
アクセのページから以外はちゃんと正しいVMレンズの一覧に繋がるんだけど。
あ、リンク切れ発見のお礼はDistagon2.8/15ZMでお願いしますm(_ _)m

423 :
>>417
ライカにはデジタルが有るがイコンにはデジタルが無い。
コシナはソニーと提供すべきでしょう。

424 :
エプソン「・・・」

425 :
>>424
お前はケンコーだろ?

426 :


427 :
実際にどういう関係になってたかは知らないが、R-D1はレンジファインダー部をコシナが担当しデジタル部をエプソンが担当して協業の結果生まれたデジカメってことだったね。
最後の最後までフォクトレンダーベッサデジタルとして出すかというので交渉が続いていたとも聞く。

428 :
エプソンのページにはまだ載ってるな

429 :
今載ってるのは2009年発売のR-D1xGだからな。
微妙に変更しながらも基幹部(センサー、ファインダーなど)は当初のR-D1(2004年発売)と一緒だけど。

430 :
フジのXマウント互換レンズ販売した方が良いと思うが。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_pro1/index.html

431 :
そしたらAX-5ユーザーの俺歓喜

432 :
フジのXマウントはAPS-Cサイズなのでマイクロフォーサーズの
マウントを変えるだけで済むしょう。
簡単なはず。
http://www.cosina.co.jp/seihin/voigt/v-lens/micro-ft/index.html
http://www.cosina.co.jp/seihin/voigt/v-lens/micro-ft/17.5mm0.95.html

433 :
>>432
訂正
マイクロフォーサーズはAPS-Cより小さいのでマウント変えるだけ
では済まないね。

434 :
>>432-433
訂正の必要は無いよ。>>432の発言で正解ですよ。
ただし、マイクロフォーサーズで使っても面白くないだけ。

435 :
>>434
要は中判レンズがマウントアダブターで35mm判で
使える様な物か。
イメージサークル大きくなってF位が無駄になるが。

436 :
>>435
訂正
やっぱり逆だ。
受光面積が増えるのでイメージサークルで周辺光量が
低下する。

437 :
あのー、ネタでやってるんですか?

438 :
どこから手を付けたものかレベル

439 :
脳細胞が老化で死滅してってんだろwww

440 :
FUJI FILM直販公式ショップ
http://fujifilmmall.jp/shop/c/c30/

441 :
そこしか売ってないのかね。

442 :
フィジフィルムがコシナを傘下にしてライカMデジタル
の互換デジタルカメラを作れば良いのだよ。
http://fujifilm-x.com/x-pro1/ja/

443 :
フジのカメラの、取ってつけたようなグリップが好きになれないの

444 :
富士がフル出せば解決すること。

445 :
富士とコシナが結託してフィルムカメラを盛り上げるべき!という論調が出ない不思議

446 :
先行き暗いのはとうにコンセンサスであって

447 :
★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

↑マスコミや、在日カルトのネット工作員がやっていること
TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大勢いるんだなと思わせる効果がある。
.

448 :
Zeiss Ikon オワタの公式アナウンス、やっとあったね

449 :
やっとマイナーチェンジ版がでるお膳立てがそろったか!
在庫がはけるまで結構、時間掛かったな!?

450 :
イコンデジ、たのんます。

451 :
今更だけど1台在庫探して確保しとくかなぁ…。

452 :
ツァイスだけにRX1の本体だけみたいなのをソニーと提携して頼んます
ただしあんなに小さくなくていいから光学式ファインダー内臓で

453 :
なんでこの板でデジイコン期待する声出てるの?
俺もデジイコン出たら今までデジライカに割り振ってた金をそっちに割り振るけど。
シャッター音を小さくしたツァイスイコンIIの方が欲しいな。

454 :
当然デジタルイコンはライカデジタルMと互換だよね。

455 :
ikonのシャーシでベッサやベッサフレックスを作ってくれれば嬉しい。
ベッサフレックスのAE化はKマウントになるのかなぁ。

456 :
デジタルイコンでるのかな・・・
アナログとデジタル両方やりたいからデジタルMではやっぱりコストがかかりすぎる
ZIとデジタルイコンこんなありがたいことはない

457 :
だれか問い合わせてよ。

458 :
>>456
フジフィルムと提供すれば可能でしょう。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_pro1/index.html

459 :
フジフィルムモール
http://fujifilmmall.jp/shop/c/czeissiko/
http://fujifilmmall.jp/shop/c/cvoigtlan/

460 :
>>458
X-Pro1にマウントかませるだけの現状維持路線で収束する気がする

461 :
ベッサはダサい

462 :
確かにめっさダサい

463 :
取り敢えず、
在庫2台確保した。
市場から消え始めるとホントにはやいな

464 :
既に持っていえれば無理に買う必要もない気もする
そのうち中古のIkonが溢れそうな予感

465 :
溢れるほど売れてないと言う説が出てくる悪寒

466 :
たしかにね…

467 :
微妙な機種だからな。
なんちゃってツァイスの値段で中古のM3が買えちゃうんだもの。
売れなかったのだろう

468 :
一応自己弁護
シルバー2台持ってるw
しかも使ってるww

469 :
イコンの新品とM6の中古のどちらかを買おうと迷ってたらイコンが終了。

470 :
おれならM7買う

471 :
ヘキサーRFでもいいじゃん

472 :
ベッサに専用のビゾフレックスが発売されて、それはM42マウントで、
コシナがSLレンズのM42を再販&拡充してくれる夢を見た。
ベッサフレックスを愛用している俺。

473 :
もう少し電子化しておいてくれてもよかったような・・・
あと、こだわりは分かるんだけど、巻き上げレバーが金属むき出しなのはね。
冬は冷たいし、夏は暑いし、指が痛くて、結局手放してしまったよ。

474 :
>>473
ツァイスイコンとライカMPを使ってるオレに対する挑戦か?

475 :
そうかレンズでソニーと提携してるから
その伝でフルサイズセンサー提供して貰ってデジタルイコンのセンはあるかね
ライカはデジタル化で大成功収めてるしツァイスもコシナもやれば絶対成功するって

476 :
今はコシナと組んでるのか
てっきりタムロンかと思ってた

477 :
在庫探して1台Ikon買っとくかなぁ…。
どうせSWHしか使わないような気がするからSWでも良いか(ry

478 :
もう国内には新品在庫ないよ。
SWなら全然あるが、、
英国amazonなら、まだ3個在庫あるけど

479 :
ZI終了でとりあえずデジタル買おうとおもうんだけど
今ならGXRが無難な所なのかな
結局選択としてはライカM8,9かGXRかフルサイズNEX待ちって所だよね
>>473
みたいな両方使ってるひといたらアドバイスください

480 :
fujiのX-PRO1じゃね?!
クセはあるけど。

481 :
ツァイスイコンが終わったらなんでデジタルカメラ買おうって発想になるのか理解不能過ぎて助言不可能

482 :
だよなぁ。
どのみちZIも持ってないどころか
脳内フィルムカメラユーザの妄想だろう

483 :
エプソンのアレが
フルサイズで帰ってこないものか

484 :
>>483
エプソンのアレのアソコを交換するだけでいいんだけどな
アレはコシナでアソコはソニーを希望

485 :
おれはZI黒で撮り続けるよ
いまVelvia100Fをつめたところ

486 :
エプソンのR-D1xGってライカMマウント互換でしょう。
コシナのレンズがそのまま使えるじゃん。
http://www.epson.jp/products/colorio/digitalcamera/rd1xg/spec.htm

487 :
>>486
そうか受光面が35mmフルサイズで無い訳か。

488 :
いずれコシナもフルサイズデジを発売すると
信じたいな。
フィルムカメラはもうライカに任せていいのでは?
ライカは新品のフィルムボディをアラカルトだけを残してくれればいいや。たとえデジの
倍の値段であってもね。

489 :
>>486-487
今頃何を・・・
つか自己レスなのかジサクジエンなのか

490 :
>>488
ツァイスもライカの大成功を横目で見ていれば
そこそこ儲かる可能性アリと動き出してると信じたい
フルサイズ2400万画素ZIで35-40万ぐらいを希望

491 :
これからはミラーレスの新マウントで各社がシステム囲い込みする時代。
周辺減光や色収差の補正はレンズの特性に合わせてボディー側で行う。
これはフルサイズ化のための必須条件。
EVFを高画素化しピント確認までできるようにするので、
光学ファインダーは無くなる。

492 :
ライカ→ブランド信仰→クソ高い→高総益→続行
コシナ→お手頃価格→低総益→デジやらない

493 :
素通しの光学ファインダーで交換可能、二重像の部分はデジタル画を投影でどうよ

494 :
デジのMマウント機が欲しいって言ったってR-D1(ベッサデジ)を買わなかったんだろ。
当時はAPS-Cでも贅沢でフルなんてとてもじゃないがって頃だったから買っても良かったろうに買わなかったんじゃないか。
本当にコシナフルデジが40万で出てもRX1が20万だしコシナなのにライカの半額じゃ高いよとか言って買わないんだろうよ。

495 :
デジタルなんて他を買えば良いじゃないか。
コシナはフィルムカメラを続けてくれれば良い。
なぜみんなデジタル化がゴールみたいに言うのか

496 :
外装を真鍮にし質感UPしたBESSA作ってくんないかな?!
+3万高くてもいいから。
ZeissIkon なら機械式シャッターに真鍮外装で。

497 :
中身をもう少し洗練してくれる方が嬉しい
使えるカメラだけど洗練はしていないのがコシナのこれまでのカメラだから
シャッター速くって声もあるみたいだけどそれより幕速落として布幕にして静粛にとか
俺がCLEみたいなチープな見た目だけど中は凄いんですってのが好きなせいもあるか
とりあえずこのままツァイスイコン終了にせずにIIとか出してさえくれれば文句言えない

498 :
静かさ重視なんだっただレンズシャッター機だな
1/4000とか夢だけど気にしない、レンズ交換とかまあ気にしない

499 :
>>493
FUJI X-E1の様に電子ファイダーにしてしまえば
35mmフルサイズでもライカの様に光学ファインダー
必要無いのだよね。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_e1/index.html

500 :
>>495
フィルムはいつかは無くなるから。

501 :
>>499
ピントはレンジファインダーの方が合わせやすいでしょ。

502 :
>>499
一眼含め、スナップで使うには光学ファインダーじゃないと100%無理っす 俺的に

503 :
EVFの性能がどんどん向上するので
光学ファインダーはライカだけになる。

504 :
かもしれないけど、ここじゃ関係ないよね

505 :
ここにデジの話は要らないと言ってるんだ。
フィルムだからこそ光学ファインダー。

506 :
コシナさんにはぜひともロモをコピーしたカメラを造ってもらいたいです。
「安いから買ったらロモのニセモノだった〜!」って泣いちゃうようなやつ。

507 :
超ド級のでかい釣り針だな、、、

508 :
>>500
永久に続くものなんてあるはずない。
小賢しい過用心でデジタルするのは、それこそ需要を減らして消してしまう。

509 :
コシナのcxにしとけって言ったら負け

510 :
いや、単にCXを新しく造ってくれって話なのよね...。

511 :
>>501
ピントも電子感知だから合うとファイダー画像に表示される
のだよ。

512 :
でっていう

513 :
デジM欲しいけど買えなくて、フルサイズ一眼も買えない使い切るだけの気力も体力も無い。
だからデジカメ板の該当スレで居場所が無い。
そしてフィルムももちろん使うだけの金を出せない出さない。
そんな人がここに流れ込んできているのかな。あー、やだやだ。

514 :
撮影中にフリーズするようなデジMは1万円でも断るわw

515 :
jupiter-8を買ったんだけど、
冬場にグリスが固まって使い物にならなかった。
Lマウントでもいいから、50mmでなにかオススメなものない?

516 :
もう春じゃないか

517 :
絞れば良いじゃないか

518 :
>>516
来年の冬使えないじゃんw
>>517
ISO400のフィルムを常用しているので、まぁ最悪・・・いやいや

519 :
つ 豪州

520 :
>>515
自分でグリスアップすればoK

521 :
>>499
フィルムライカ用のEVFが出るんでつね!!

522 :
50mmなら今はやっぱりアポクロン50/f2かな

523 :
50mmならノクトンだよ。
http://www.cosina.co.jp/seihin/voigt/v-lens/vm/50/index.html

524 :
ZIはいつまでサポートしてくれるんだろ?
10年くらいやってくれないかなぁ。

525 :
自己解決。
打ち切りから10年か、うちのシルバーちゃんは2021までかな。十分。

526 :
なーに、そのうち限定販売とかでまた出しそうな気がするZI (´・ω・`)

527 :
ZI2が出るんだろう。

528 :
>>527
やっぱUでるんか なら慌てんでいいな (´・ω・`)

529 :
ZI Digitalだろ

530 :
コシナにデジタル部分が作れるノウハウがない
せいぜいR-D2

531 :
それただ殻に刻む名前の問題だろ

532 :
こつこと貯めた金でBiogon 28mm ZMを買った。
ヨドバシの新品でシェードと合わせて10万くらいした。
前に中古で買ったPlanar 50mm ZMはヘリコイドが固くて少しガタがあるが、
このBiogonのヘリコイドは滑らかに動く。
後期に製造された品は改良されてるとかあるのかしら?

533 :
その中古が悪かったのかも。
発売同時に新品で買った50はずっと滑らかですよ

534 :
>>532
あると思う。
数年前に買ったB35のヘリコイドはムラがあったけど、今年買ったのはスムーズだった。

535 :
え?初期の35だけどムラなんてないよ。当たり外れあるのかな

536 :
>>535
昔の腰なは当たり外れあったね。
フォクトとZM何本か買ったけど、ムラがあるのと無いのがあった。
最近cs21、Nokton35/1.4、b35/2買ったけど、これらはムラが無かったね。

537 :
プラモデルの素組みみたいな質感の100mmマクロは新品で買ってみたけど凄いムラがあった。あれと比べると今の製品は同じ会社のもんとは思えない…

538 :
前スレあたりで少し話に出てるけどZMレンズはガタが出やすいとのこと。
中古屋さんが言ってた。

539 :
やっぱライカなんかと値段分の差はあるのかね?

540 :
コシナ製は安いからコストパフォーマンスの比較はきついんじゃないかな?

541 :
新ノクトンが微妙高い
ZMも新しいの出るらしいけど28mmが出たら欲しいな

542 :
ZMの新作とな!?

543 :
>>538
自己レス、ガタじゃない、ピントリングムラです。
ZMの新作があるのならツァイスイコンのII型が出るのかという方が気になるな。

544 :
コンパクトな50mmの新作が出ないかなと思う。
DRズミクロンの様な接写機構が付いていると嬉しい。
合体メカと接写はミラーレス組にも喜ばれるはず。

545 :
>>544
50mmテッサーの復活が希望だね。

546 :
テッサー出たらデジMでの試し撮りを見て糞だ糞だ言われそう。
というかテッサーだとバックフォーカスは対称タイプくらいに必要(だってトリプレットの改良だもの)なんだから
軽くはなってもさほど薄くはならないよ。
沈胴にすれば収納時に小さくなるけどそれならプラナーやゾナーがいい。
ゾナーだとテレフォトだから焦点距離の割に全長を短く抑えられるけど
やや癖玉になりがちなのはCゾナー50を見ても分かるとおり。

547 :
世のパンケーキレンズなんてみんなテッサーじゃんw
薄くなるだろwwwwww

548 :
>>545
沈胴&合体メカなんて物としてすごく面白い。sookyみたいなのが良いね。
>>546
おちつけ、誰と戦っているんだ?

549 :
主点から結像面までの長さではテッサーでもダブルガウスでも似たようなもん。
でも主点からレンズ先端までの光学系の厚みがレンズの枚数の分だけ薄い。
だがそれでもそれ以上は小さくならないよ。
一眼レフ用のパンケーキテッサーとごちゃ混ぜに考えてるのかな。
ZMの話だよね?

550 :
ま、薄いの希望って人は沈胴タイプの充実を願うのが良いのではないかな。
50mmに限らず35mmでも沈胴はよそで手作りレンズが出てるしね。
俺はアポランター90沈胴が欲しい。

551 :
Lのノクトン50/1.5asphが光学系はそのままで
VM化、外装を刷新、コーティングを改良して再発とな。
おぎさくで予約始めてる。
>>541はこれを言ってたのか。

552 :
各レンズタイプの性質を説明しているのを草ボーボーで返したり戦ってると認定したり。
テッサーの50mmならエルマー50/3.5があるけど撮影状態だと全然薄くない。

553 :
薄さのためにテレフォトにした35mmなんてのもあるんだよなこれが
>>547は一眼レフしか知らんらしいが

554 :
35mmはカラスコもめちゃ薄いしね。
50で薄いのはミリなんか?

555 :
http://photo.yodobashi.com/gear/carlzeiss/touit/index.html
これコシナ製だよね。

556 :
は?

557 :
>>552
薄いのがいいねと言われている流れで、
沈胴なら他の型がいいが、それも駄作だとかなんとか言われれば、草でも生えるさ
撮影状態は普通の大きさで、撮らなければ小さいのだから、薄いと言えるのでは...?

558 :
というか>>544はカラスコ50mmでなんか不満なん?
普通に買える価格だし写りもいいし。
>>557
駄作ってどこに書いてあるんだ?
ゾナーはクセ玉になりやすいとは書いてあるけど。
もうさ、知らなかったなら知らなかったで黙ってなよ。
別に光学の専門家でも無いのなら知らなくてもいいわけだし。
単に望むものは難しいよと言われてるだけなのに。
どうしても欲しいなら自分で研究して開発するしかないね。

559 :
>>558
接写機構付きの新作が欲しいねと言っているのに、カラスコ50mmを出されても...

560 :
>>559
まずコンパクトが第一要件で接写付きはできればだよ。
それより自分に向けられてる後半読んで黙りなよ。
テッサーならなんでもコンパクトって思いこんでる人が意地になっても惨め。

561 :
そいやカラスコ50はちっこかったな
VMで再発売してくれんかね

562 :
ツァイスの新作出るかもという流れでコンパクトにってのもなあ。
焦点距離と明るさの割にZMも一眼レフ用ツァイスもでかめのレンズじゃん。
ソニーミラーレス用の24mmもミラーレス単焦点準広角としてはでかいし今度出るtouitもでかい。
だから今ツァイスを買うのはでかい小さいで考えない人だと思ってたが。
俺はでかい明るいレンズと常用のサイズ重視で考えるからフォクトレンダーの方が好きだ。
ZMやZFも前は買ったけど俺の使い方ではツァイスは不要。
ていうかツァイス新作ってマジなん?
ミラーレス用と勘違いしてるだけ?

563 :
ヌーキーはすんげーめんどくさい
あんなの要らん
使わない人が手慰みにガチャガチャハアハアしたいだけだろ

564 :
>>562
コンパクトな40mmテッサーが復活して欲しいが
ノクトン40mmと被ってしまうのでコシナとしては
旨み無いでしょうね。
http://www.cosina.co.jp/seihin/voigt/v-lens/vm/40/index.html

565 :
VMと被るからやらないでしょう??
それならフォクトレンダーと被るからツァイスの製造やってないから。

566 :
ノクトンの新作楽しみだ。
大きな50mm1本だったから携帯性に優れたレンズをずっと探してた。
また50mmになるけど、50mmは好きな画角だからまぁいいか。0.7mまで寄れるし。
ZMからも新作出るならそれ見て決めよう。

567 :
>>563
メカ好の一環でカメラやレンズを買う人を悪く言ってはならない。
そういう人もいるから需要が十分にあって使う人の分も作れるんだ。
ビンテージも買うだけで死蔵してた人がいるから綺麗なのが残ってる。

568 :
ライカMデジタルが有る限りZMマウントの新作が
有るのは嬉しい。
http://jp.leica-camera.com/photography/m_system/m_new/

569 :
>>568
VMマウント含めてね。

570 :
Zeiss ikonの後継機が出たら、今度こそお金貯めて買うんだ…。

571 :
>>570
それはフラグなのか?!
後継機は出ないっていうフラグなのか!!?

572 :
出るわけないw

573 :
そもそもライカMデジタルの技術はパナソニックだからね。
コシナにはデジタル技術は無い。
ソニーの傘下に入るしかZeiss ikonデジタルの道は無い。

574 :
エプソンR-D1ってデジタル部分以外はコシナなんでそ?

575 :
もしデジタルにするならボディをもっと頑丈にして欲しいな
塗装にしろショボすぎ

576 :
コシナはフィルムカメラを作る有り難いメーカー。
定期的に現れるデジタル待望論はなんなの?

577 :
ニーズそのもの

578 :
>>575
ZeissIkonのボディはひ弱なのか。カメラとして機能しない程ひ弱なのか?

579 :
>>576
理由は「無いから」ってだけで、別に欲しい訳じゃないし、出たとしても買わない人の意見。

580 :
>>566
ノクトンの新作って言ったってLで出したやつと基本的に同じだよ。
良いレンズだから復活は買ってなかった人には良いかもしれないけどね。
描写良しでF1.5としては悪くないサイズ。

581 :
>>576
>>513参照。こいつらが買わないことは>>494で指摘されてる。

582 :
といってもD800Eくらいの値段でレンジファインダーフルデジが
出たら今なら成功すると思うけどね。
でもそれを買うのは今ライカデジやD800やRX1などを実際に買ってる人で
ここで言ってるエアな人ではないだろうな。
ライカもmini-Mとやらを準備してるらしいが。
ま、スレチだわ。

583 :
>>580
コーティングも違うし最短も70になってるから欲しいなぁ

584 :
>>582
結局レンジファインダーじゃなくて、35mmのフルサイズのミラーレスで良いんでしょ?
今デジタルM系統を買ってないような人は、デジタルのレンジファインダーなんか出ても買わないよ。
どうせMのレンズが高いとか、マウントアダプターとかくだらない事しか言わないし。

585 :
買いもしないコシナデジ作れとここで言ってるのは下らなくないのか

586 :
NOKTON 50mm F1.5 Aspherical VMの発売が6月15日に決定したみたい。
どうするのみんな!!
どうするの私!!!
ドキドキしてきたよぉーーー!!!

587 :
>>586
ゾナーがライバルか?
http://www.cosina.co.jp/seihin/cz/c-s-50/index.html

588 :
>>587
ゾナーもいいよね。
作例見てるとうっとりするよ。
意識して画角のバリエーションを考えないと全部50mmになってしまう。
なんで50mmってこうも人の心を捕らえて離さないレンズばかりなんだろ。

589 :
レンジファインダーカメラなら35oっしょ。絶対に手放せない。
と思ってたオレも最近は50mmを惚れ直している。通貨、手放せないのは
50mmの方じゃないかと思い始めている。

590 :
>>589 ってアホなの?

591 :
は?

592 :
全角空けて「 っしょ」とか金の話が突然出て来たり、、、尋常じゃない

593 :
>>592
まあまあ。俺の撮った写真でも見て和んでくれよ。
http://livedoor.blogimg.jp/rococolog-matomesu2ch/imgs/b/b/bbba7d22.jpg

594 :
つまんね

595 :
>>593
なんでそんな写真撮ったんだ!なんでだ!!

596 :
>>589
35mmもいいんだよねー。
50mmしか知らないんだけど、ときどきもっと広く撮りたい場面に出くわします。
28mmまで行くと周辺の遠近感にやられてしまいますが、35mmの画角は魅力的です。
ときどきファインダーの35mm枠を出しては広いなぁーなどと夢を膨らませています。

597 :
50ミリだけでも下がれば広く撮れる。

598 :
>>588
ゾナーはボケ味の素晴らしさなのだよね。

599 :
>>596
ビオゴン35mmは一眼レフの35mmとはまったく違う
描写するからね。
ディスタゴン35mmが素晴らしいと言われているが
やっぱしビオゴンの方が上。

600 :
>>599
やっぱりビオゴンかー。
35mmはf2とf2.8があるけど作例は圧倒的にf2が多いよね。
総合的にはf2に傾いてるんだけど、たまにf2.8で撮った写真で
とてもいいものがあるから迷ってしまう。
ムスリムのアルビノ少女 C Biogon 35mm f2.8
http://www.rangefinderforum.com/forums/showthread.php?t=93561

601 :
>>600
2/35もてるけど2.8も欲しくなるなw

602 :
35mmレンズ沼へようこそ…

603 :
緊急報告!
今日、コシナからフォクトとツァイスの2013カタログが送られてきたんだが、
R2A/R3A/R4Aが載ってない。
AE機は生産終了?!

604 :
CP+の時には展示もなかったし配布カタログからもWebからも落ちてたわけだが

605 :
>>600
背景のボケ味が美しい。
ピントの解像度は一眼レフでも出る。

606 :
ちわー、生産終了でしょう、
というわけで、買い物いってきました、なくなるまえにかっとこう思いまして、
なくなってました、

607 :
機械シャッターのも、なくなってました、
機械シャッターのは製造やってるみたいですけど、
コシナさん、何時終了しちゃうかもわからんですから、
あるとき買っとこう思いまして、あきばのよどばしいったら、きのうまであった、
べっさR2Mなくなっちまってるやん、昨日の夜7時まであったんやで、
んで、しょうがないから、レンズ買ってきました、のくとんクラッシック35mm
SCのほう、これもさ、すうじつまえまで、あきばのよどばし、あったけど、
いま在庫切れ、おれが買ったからだけど、他のヨドバシにまだあるみたいだけども、
MCのはまだあったよ、んでさ、ヨドバシドットコム、みるとさ、これのフードLHー6、
ないらしいじゃん、あきばのよどばしにはあったよ、おれ買ったからもうないかもだけど、
ていうかたぶんないと思う、つぎ入荷何時なるかわからないからさ、コシナさんはさ、

608 :
かおうかおう思って、ういんどすう週間前からずっとのぞいて、
(ういんどのなかのはこみてるだけなんだけどさ、きょうもまだある、きょうもまだだいじょうぶ
おもってたら、きえてた)
きょうこそ決意決めていったら、なくなってたわ、しょっく、
レンズだけ買った、しゃーないけど、れんずもあるときかっとかないと、

609 :
フィルむカメラ、コーナー、は人いないけどさ、
生産終了とかなるとさ、とつぜんかいはじめるからさ、あっというまになくなっちゃう、

610 :
ベッサとかさ、ライカと比較してうんぬんいう人いるけどさ、
今時のデジカメとくらべると遥かに質感つくりいいよね、
カメラいうと、昔はみんなこういう程度のつくり込みにはなってたみたいだけども、
かなり高価なデジカメでも、チャッチのになっちゃってるよね、いまさ、

611 :
こしなさん、せんでんしときました、
(よどばしさんとこもせんでんなったかな?)
れんずのふぃるたー(ほご)はまっぷおりじなるのね、43mm、
やすいやつ、1000円しないやつ、これつけます、

612 :
いちおうさ、かめらほんたいかえなかったけど、よゆうかましてるのは、
一個もってるんだ、べっさ、

613 :
じゃーまたー、

614 :
なにこれ。

615 :
この人久しぶりに現れたな
R2M+Heliar50mmの人だっけ?

616 :
1台しか在庫してなかっただけだろw

617 :
ネットで買えばええやんww

618 :
フィルム機終焉か

619 :
一部のラインナップは見直す可能性もあるけれど、
ベッサのRMシリーズはフィルムの販売が続いている限り、
作り続けて行きたいってCamera Magazine最新号の
「フィルムカメラのいまと未来」ってコーナーでコシナの話があるよ。

620 :
コシナは今のやり方で良いと思う。
フィルム終わったとか言う連中は自分が終わるのを世の流れの必然にしたいだけだ。

621 :
イメージセンサーが安くなるのを待ってると考えるんだ

622 :
>>619
フジフィルムは中判カメラも出していて立派だね。
http://fujifilm.jp/personal/filmandcamera/filmcamera/mediumformat/gf670/index.html

623 :
コシナは今こそ中判に進出するべき。
GF670のレンズ交換機を出すべきだ。

624 :
あほ

625 :
わざとか知らんけどGF670は海外じゃベッサだから

626 :
中判は35mm以上に中古市場が強いように思う。
中古ライカが価格、質でベッサやイコンの壁になっているように

627 :
2013年、Carl Zeiss family のファンへ送るMバヨネットのZMシリーズspecial surpriseって
記事が去年あったけど、やっぱ、おとなしくお座りして待ってればいいのかな。
この正体がはっきりしないとleicaへ行く踏ん切りがつかないよ・・。

628 :
前から欲しかったBESSA R2Mをようやく購入。
実はMマウントを使えるフィルムカメラの前提で買ったけど
沈胴エルマー50ミリが着かない事が判ってガッカリだ…

629 :
M3への扉が残されていると考えるんだ。

630 :
M3って10万ぐらいで良品買えるのに
わざわざ回り道する意味あるの?

631 :
>>630
お前はだまってろ

632 :
露出計内蔵してるのを持っとく意味はあるよ
単体露出計は結構気合入ってるときじゃないと持ち出さないし

633 :
BESSAはBESSA。
LEICAはM9-PとX1とM3とIIIfあるから、わざわざ増やさんでも良いし。

634 :
だからなんだよ…

635 :
>前から欲しかったR2Mをようやく購入
と書き込みした人が
M9-PとX1とM3とIIIfを既に所有しているという不思議

636 :
ベッサフレックスの後継機を作って欲し
解放測光ができる専用ボディの快適さを知ると、アダプタなんて考えられぬ。
スポット測光、スクリーン交換機能を追加してくれたら最高だ!

637 :
それに、意味も無くペンタプリズムが取り外せてウエストレベル
ファインダーが用意されていたら買ってしまいそう。

638 :
ファインダー交換できれば、スクリーン交換は簡単だ。いいなぁ。
OM-3並みのマルチスポット測光メーターが内蔵されたファインダーとかはどうか?

639 :
>>638
今更ファインダー測光かよw
BESSAだってボディ測光なのに。

640 :
>>639
ボディに大きな改造をせずに機能を付加していくには良いかなと。
多分割測光ファインダーよりは趣味的でしょ? ピ、ピ、ピってチマチマするのが面白い。

641 :
コシナに入社しろ。そして企画書を書くんだ。
多分、新米の企画書なんて誰も取り合ってくれないだろうけど。

642 :
コシナの人、見てくれてたら良いなぁ...。

643 :
見てたらベッサDかイコンDよろしく!
出来ればセンサーはフォビオンがいいな〜(チラッチラッ

644 :
>>576からの流れを再現したいのか。
まだ100レスも離れていないのに。
>>627
そんな記事があったのか。楽しみにしておく。
俺はフィルムもデジも必要な機材は一通り揃ってるからのんびりしておくけど。

645 :
そろそろ次のボディ出すんじゃないかとワクテカしてるのだが。

646 :
ベッサR2Mと21mmファインダーを買っちゃったよ!
コシナさん、がんばれ!

647 :
なんでR4Mにしないの?

648 :
>>647
外付けファインダーに興味があるのと
メガネだから少しでもファインダー倍率が高いのが
欲しいから。

649 :
>>628
沈胴出来ないだけで使用は出来るよ。

650 :
>>649
うん。使えるのは知ってる。
持ち歩きする時、もし沈胴させたら、とか、バックに入れる時に、とか気になって仕方ないのだ。
M9-Pでも使ってるけど、同じ気持ちでハラハラする。
で、NOKTON 50mm F1.1を追加した。

651 :
>>648
少しでもファインダー倍率を高くとのことならナゼR3Mにしなかった

652 :
>>651
R-D1の常用レンズが50mm,35mm,21mm。
COLOR-SKOPAR 35mm F2.5 PIIが特に気に入っているからね。

653 :
外付けファインダーでパンフォーカス撮影するならベッサTがベストだなぁ
まあ、50mm 35mmもきっちり使いたいってことならR2系でもいいけど、
ファインダー覗かないと露出計確認できないのは、外付けファインダー使う前提だと使いにくいなぁ

654 :
>>653
現行機種で新品を買ってやらんとコシナも儲からんからな。

655 :
BESSA-T、軽さがよいので、外付けファインダー使うときは喜んで持ち出すね。
でも、基本はR2です

656 :
bessa はトイカメラみたいだからな〜
最低でもzeiss ikon並の質感のあるボディが欲しい。
欲を言えばHEXER RFクラス

657 :
>>656
ファインダーが樽歪みしてたり巻き戻しきってなくて何コマも曝露で駄目にしたりベッサどころではなく二重像ズレ起こしたりやたら重くしたりするように仕様変更して欲しいんだね

658 :
>>657
自分の持ってるHEXARは前期、後期も含め3台持ってるがトラブルないけど。28〜35mm常用するなら剛性感や信頼性も含め最高のボディだぞ。なんせチタン外装にアニーリング処理のアルミダイキャストボディだしな。
趣味性はライカに(遥かに)劣るが。。。
BessaR A、Mは裏蓋の塗装がすぐ剥がれてくるはで。。。とくにフィルム確認窓?辺り。
その点同じコシナでもZeissはSWも含め質感はいいよ。

659 :
ヘキサーRFのトラブルはそこそこ聞いたもんだが
ってかボディの剛性とカメラの信頼性を同一視してるんじゃあなあ

660 :
中古だが、Zeiss ikonとNikon SPのどちらを買うか迷うな。

661 :
ZIの方が将来性があるな
フィルムがなくなったら使えないのはSPも同じだし

662 :
住んでいる某海外で、Ikon Limitedのシルバーを入手した。日本に出回らない、組み立て後の精度が高かったもの。
二重像の上下がピッタリあって素晴らしい(他の展示品では上下さえずれていたから)、とよろこんでいると、
無限遠では二重像の左右が全然重なりきらない。
実用上それほど困らない気もするけど、そのうち修理に出すかなあ。
ちなみに、レンズは黒にしたら結構似合っていた。ボディーのグリップなど正面にも黒が多いからだと思う。

663 :
T*コーティングのフィルタが欲しいです。

664 :
現行のツアイスフィルタはT*コーティングなんですね。
知りませんでした、失礼しました。

665 :
コシナのサイト覗いたら、MバヨネットアダプターリングTypeIIが
生産終了になってるのね。

666 :
レンズのみにフェードアウトしそうだな

667 :
Zeiss ikon II 来い!!!

668 :
ZI II来るとして、どこが良くなるんだろう?

669 :
フルサイズデジタルにするしか無いだろうなw

670 :
そうしたら今度こそライカに追いつくかもわからんな

671 :
デジ化すると厚みがなあ
ベッサとR-D1で+6mm・・・微妙だな
ライカMより軽快ならいいか
背面液晶やめたくらいじゃ寸法稼げないだろか
それくらい割り切っても許される機種とは思うが
まあ無理だろな

672 :
ZIの後継機ならば、機械式シャッターが欲しい。
平均測光とスポット測光の切り替えが出来ればグッド。
電源をセレンなどで賄い、電池不要なんてもの面白い。

673 :
背面液晶を無くして、Eye-Fiに対応したから画像の確認はお手持ちのスマホでどうぞって
いうカメラは遠くないうちに出るんじゃないのかなあ…。
GRと同寸のボディにフルサイズセンサー乗っけてギャラクシーとの連動を謳う
スナップカメラとか、サムスンなんかが出さんかね?
その売れ行きを見てR-D2…というシナリオを思い付いた。

674 :
あっちはアンドロイドデジカメ展開中
レンズ資産無いからフルサイズにする必要あまりなし

675 :
俺スマホだから…(震え声)

676 :
俺ガラケーだから(震え声)

677 :
コシナはベッサの金型を捨てて新しい商品を作るような賭けはしない。

678 :
賭けをしないのではなく、もうできないのだよ。

679 :
ベッサは格好良いし質感上げてくれればなあ

680 :
俺ドラエホンだから(震え声)

681 :
ベッサは真鍮製にして欲しい。
マグネシウムはテンションが上がらない。

682 :
シャッターも布の横走りが良いね。
金属製縦走りでは撮影してても気分が乗らない。

683 :
・・・ライカにしろよ

684 :
ベッサとZIがM3を超える名機になるまで見守るスレだから(震え声)

685 :
ここで出された提案をまとめると
セレン式露出計内蔵で機械式布幕横走りシャッターで真鍮ボディなベッサやZIが欲しいんだな。
過去には1/4000シャッターとも言われてたな。
それをフィルムとデジで展開と。
要らねえ

686 :
>>685
横走り布膜シャッターは、太陽が怖くて使えない。
1/4000なんてシャッターは必要ない、1/500もあればいい。
ボディーは、金属ならなんでもいいや。
しかし、セレン式露出計は欲しい。






異論は認める。

687 :
セノガイドでいいじゃん

688 :
M7が出てほんとに感触いいから機械式シャッター信仰が無くなるかと思ったけど
スペオタには買えないから知らないままのようだ

689 :
>>685
1/4000秒を主張してたのは俺だが、実は1/4000はおまけで
1/250でもストロボが使えるが欲しかった。
今はZIはサブでメインは中判レンズシャッター機を使ってる。

690 :
レンズシャッターのコンパクトなレンジファインダーはどうか。
ミノルチナSが俺は好きなんだが、セイコーSLVシャッター、フルマニュアル、セレン電池だ。
レンズがノクトンかカラースコパーか悩ましいな。

691 :
ま さ か の 一 眼 レ フ 

692 :
そうだな。
もちろん新マウントで。

693 :
胸ポケットにぶち込めるからバルナック+沈胴レンズが好きなんだよ。
あと、布幕シャッターの音がいい。金属シャッターの甲高い音は微妙すぎる。
それでもBESSAは心おきなく使い倒せる良いカメラだけどね。
異論は認める。

694 :
Mマウントでバルナック並に小さいのは無理かと

695 :
語弊があるな。M3以降のRF機に標準的な機能を備えるとあまり小型化は無理だろってこと

696 :
あちきはM7とZIを使って機械式シャッター信仰など吹っ飛んだわ

697 :
>>689
シャッター速1/4000秒を希望の割にヘキサーRFを使ったことないのかな。
これも1/125秒までのシンクロだよ。
通常より高速でのシンクロならリーフシャッターというのは素直な解決策なのでそうしたようで何より。

698 :
>>696
買って試してという機材オタクではなくカタログ眺めてニヤニヤしているだけの口だけの機材オタクには分からないことだよね

699 :
>>689
ストロボはやめてLEDライトを使っとけ。

700 :
もうフィルムカメラは売れないよ…

701 :
それは分かっているが、なぜかフィルムカメラばかりが増える不思議。

702 :
>>701
ああ・・・確かに

703 :
フィルムの種類が減りすぎ&高くなりすぎ orz

704 :
>>668
AELボタンがど真ん中じゃなくてもっと押しやすい位置になるとか (´・ω・`)

705 :
>>701
正確に

706 :
カラスコ35mmはすごくいいのに人気ないのかね。
俺はBiogonよりも軽いし描写も好きなんだけど、どう?
リング操作が少し変だけど。

707 :
>>706
俺も常用してる。超優等生。

708 :
性能が良いのが「普通」と思われる悲しさだよな。

709 :
旅行はカラスコ35と400のフィルムが鉄板。

710 :
>>699
ライティング全く分からない人が考えそうなことだね。

711 :
おお、同士がいたか!
Portra400だったら俺と同じだ。
NEXに付けてもいいよ。

712 :
べっさかってきた、R2M、

713 :
あら、あげになってた、R3Mにしようかどうかまよったけど、まよわずR2M、かった、

714 :
これに取り付けるのが、ちょっと前に買った、のくとんくらっしっく35mmSC、
ベッサ、2台目、いちだいめも、R2M、同じのが増えていく、
めっちゃいいです、ふつうなとこがいいです、こういう特に超高性能とかいうんではなくて、
必要十分で、質感も必要十分なのが、めっちゃいいです、
へんに高級感よそおった、みっともなさがないのがいいです、
こんど、ぞなー50mmかう、そのとき、R3Mかうかも、
あるとき買っとかないと、突然なくなっちまうからさ、
ぞなーはなくならないだろうけどさ、ベッサ、とかね、
ヨドバシあきばで買ったんだけどさ、にゅうかしてそくげっとです、
R3Mもだれかかったみたいです、まだ在庫あるけどね、あんま、ないかも、
まっぷさんのとこも、にゅうかしたみたいです、

715 :
超高性能とか、超の部分とか、実際はあんま、りよう価値ないんですよね、
ていうか使わなかったりですよね、超の部分とかは、カメラに限らないですけど、
普通に、普通な必要な範囲だけなのがいいですよね、こんな感じ、
選択にあたっての判断基準、わたくしの場合ね、

716 :
よけいなこともかいておくけどさ、
機械ものってさ、当たり外れあるんだよね、こういう精密機械とかさ

ちょっとしたねじ切り具合とかさ、はめあいぶぶんの、削り具合の余裕の取り方とかさ、
こういうとこのちょっとした違いが、つかったときのうごきのすむーすさ、かげんの、
動きの感触とかさ、わたくしの場合は、機械ものはいつも、当たりなんだ、
変なのだったことないんだ、今回のもいい感じ、ヨドバシ在庫切れ(製造中止なのかも?)
の、ふーど、LH-6、もゲットできたし、なぜかあきばよどばしにあった、
二ヶ月くらい前レンズ買ったときだけど、ああいう小物もさ、純正いうかさ、
これようにはこれ、みたいなのがさ、げっとできないと、おちつかないよね、

717 :
いまみたら、LH-6、取り扱い休止、ではなくおとりよせになってたから、
そのうち入荷するかも?しないかも?

718 :
たぶん、からーすかぱー35mmかっちまうな、
そのあとぞなーかって、

719 :
分かったから落ち着け!
そのうちにR3とR4も買う事になるから、、、
レンズは超々広角から一式揃えるだろうしw

720 :
あれですよ、機械ものの動く、部分てのはやっぱ、最初は、そろりそろり、
いうか、なじませるために、無理な急激な動きは控えたほうがいいですよね、
ある程度の期間、こういうのどうです?みなさんあんま気にしないですかね?
あぶらもいきわたって、なじませるように、うごかしてみたいな、

721 :
日本製品は一般的に新品の状態がピーク。
後は衰えて行くだけですがなorz

722 :
> まよったけど、まよわずR2M、かった、
まで呼んだ

723 :
俺もw

724 :
性に目覚めた小学生のラブレターみたいだ

725 :
そのうち周りが見えるようになるさ。 温かく見守ろう。

726 :
なんかかいときます?
あのね、ケースも買ったんだ、ベッサオリジナルケース、これだとさ、ふーどつけたまま、
はいるからいいんだ、れんず、のくとんくらっしっく35mmに、ふーどLH-6ね、
250きねんの、ちんどうはりあー50mmも、
ちんどうさせないでオリジナルフードはつけたままで、
これもそのままケースに収納できちゃうんだよ、

727 :
ケースないほうが、さつえい時、つかいかっていいかもだけども、
ケースのカバー部分が、ぶらぶらして、ちょっとさつえい時気になるかもだけども、
ケースいれとくときずつかないでいつまでも奇麗でいいですよね、

728 :
50mmとさ、35mm、れんずになったからさ、いろいろ、ちがい、
書いていきます、そんなのいいてひともいるだろうけども、
きわめて個人的な意見として、感想かきまくります(予定)、
いちおうさ、れんずほごふぃるたーは、まっぷのやすいやつ(むじるしのめいどいんじゃぱんもの)
つかってます、

729 :
マップオリジナルフィルターは、いいとおもう、
安いし、よくできてる、めいどいんじゃぱん(ぜいぞうもとはけんこー?あたり?)

730 :
あんまない?39mmのふぃるたー、おすすめ、

731 :
43mmのも、まっぷのつかってます、

732 :
けんこー?でなくまるみ?らしい?

733 :
日本ってなんでHOYA売ってないの?あれが一番いいのに。

734 :
マップのフィルターは、先週買った時にケンコーのだと言ってたよ
以前はマルミ製だって聞いたような覚えがある
どちらにしても、あのフィルターはコストパフォーマンスが高いよね

735 :
rowaの安もん使ってます

736 :
>>733
中身がHOYAってあった気がする

737 :
マウントアダプタでデジカメにL/Mレンズを付けるのが流行ってた頃に比べて賑わい無いね。
最初からミラーレスデジカメ用に開発されたレンズが揃ってきたら一気に流行りが下火になったなあ。
あれらの人がたくさん書き込んでたのかな。
あの人らが買ってくれないとVMやZMの存続も危うくなるのかな。

738 :
>>737
マウントアダプタを使ってる人たちは、手持ちの古いレンズを付けて
ボケがどうのといって遊んでるだけだから、
VMやZMの売り上げには何も貢献してないと思うよ。

739 :
フルサイズNEXでまた盛り上がるんじゃないの?

740 :
>>739
早く発売してほしいね。
てかベッサデシ、きぼん。

741 :
デジカメのスレでもマグネシウム合金ボディのデジカメなのに
真鍮にしてくれって言ってる人いて申し訳ないが笑った。
真鍮はオタクに好かれる素材なんか。
使う分にはマグネシウム合金のがいいと思うのだが。

742 :
使う時も真鍮のが良いよ。
質感がマグネシウムとは全然違う。

743 :
>>741
マグネシウムは軽いけど、ぶつけたときにへこまずに欠けたり割れたりするんだよね。
あと持ったときのひんやり感が少ない。
まあ真鍮ではマグネシウムみたいな型成形が出来ないからそのまま置き換えるってのは無理なんだけど。

744 :
それよりマグ合金と同じ強度を出そうと思ったら厚み要るしもともと銅合金は重い。
銅合金だと厚みあるのもあってひんやりしてそれがたまらんという人もいるみたい。
その分重いけどそれも持ちごたえがあると好感するよう。
マグ合金の方が堅いのでカメラの場合狂いは許されないから向いている。
堅く薄く作っててぶつけて割れるのはまだマシで、割れずに狂ってそのままっていうのが困る。
ただ、マグ合金は塗装の食い付きが悪いので使える塗料や塗法が限られてカメオタ好みに塗れるとは限らない。
デジカメのX100はそこで苦労したとはメーカーの弁。

745 :
>>740
ベッサデジって、ああた、無理ですわ
金型を一から起こさにゃなりませんよ

746 :
つ R-D1

747 :
ベッサデジだの真鍮がいいだの…。
ライカM-E買えよ。

748 :
触感だの質感だのひんやり感だの
HENTAIか(;´Д`)

749 :
そんなことより今月は新宿クラシックカメラ博があるよー

750 :
M-Eは真鍮のトップ・ボトムカバーなんだな

751 :
ライカがせっかく真鍮で出してるのに買わない。
ここでこうすればいいと言ってる奴は買わないのが証明されてる。

752 :
見た目に惹かれてR2A買ってしまった。
はじめてのフィルムカメラで不安だらけ。

753 :
その不安もまた魅力的な過程だよ。ようこそ。

754 :
>>752
で、レンズは?

755 :
>>753
どもです。
まだ一枚も撮ってないのでまず最初になにを撮るか考えるのが楽しいw
>>754
いまのところ手元にあるのはボディだけ。
レンズはnokton classic 40mm M.C.とcolor skopar 35mmで迷ってる感じです。

756 :
>>755
悩ましいけど、40mmをお薦めする!

757 :
>>755
沢山出回っているであろうと思われる、中古の COLOR-SKOPAR 35mm がコストパフォーマンスが高くてパンフォーカスもし易くお薦め。
後、候補に無いけど NOKTON classic 35mm S.C. or M.C. も最初の1本にお薦めしておきます。

758 :
R2Aの場合、ファインダー枠の関係で35mmレンズの方が相性が良さそうなんですがnokton classicの35mmは40mmと比べて少し値が高いので躊躇しています。
安い買い物ではないですし、交換レンズ買うこと自体はじめてなので・・・
>>757さんのお勧めに従って中古のcolor-skopar 35mmでまずカメラの扱い方を覚えてnokton classicのことはその後考えることにします。
お二方どうもです。

759 :
ノクトン35が高いかぁ…
フイルム代だせんの?

760 :
ディスコンで一気に市場から消えたZIを、中古でぽつぽつ見るようになってきた。
買ってみたもののフィルム機ではやっぱ撮らないということを実感して売りに出しているのか、
相当な美品が出てることがある。

761 :
質感不足を感じて、安くなった中古ライカへの買い替えだろ。

762 :
質感ガーと言う人ほど質感を写し取るような写真の技術は無い

763 :
カメラの質感が写真になるなら、それは相当な技術だと思う。

764 :
カメラに限らずもっと楽なのでも無理な奴が言ってるねえ

765 :
「考える人」という雑誌の後ろの方に開発者インタビューが載ってた。

766 :
カラスコ35の中古をって言うからディスコンしてるのかと思ったよ。
普通に33000円でカラスコ35VM買えるじゃん。

767 :
>>766 んな分けねーだろバカかw

768 :
お前みたいに在庫チェックが趣味じゃない者もいるの。
いつまでもあると思うなフォクトレンダーで結構頻繁にディスコンするから欲しければさっさと買う。
ディスコンしたら欲しかったー、フィルム銘柄整理したら好きだったー、って買わない奴が騒ぐが。

769 :
中古R、売ってる中古屋が無い・・・。

770 :
近いうちにこの2本を買いたいものだ。
Carl Zeiss Distagon T* 2.8/15 ZM、欲しいけど
高すぎるから
Voigtlaender
SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Aspherical II
で我慢。
Carl Zeiss の広角が欲しいから
Biogon T* 2.8/28 ZM

771 :
ひま?
VCメーター、かってきたんだ、
秋葉のヨドバシ、黒いの、ていうたんやけど、しるばー、じゃん、
かうときよく見なかったから、てのもあるんだけどさ、レシート、あれ、しるばー?なってる、
思うてさ、箱みたらさ、箱の底、かっこS、てなってるやん、駅で気がついたんだけどさ、
くろにかえろや、いいにいくのもめんどいし、くれーむこうかんしろや、いうのもやぼだし、
そのまま、おもちかえり、まああれです、これわたくしのところ来る運命だったんですね、
こういうとき、くれーむいれて、交換とか、しないほうがだいたいいいですね、運命なんですよね、
こういうのはそのままにしとくのがベター、機械ものってさ、当たり外れあるからさ、
露出計とか、あんま関係ないですかね、当たり外れとか。
シルバー、満足です。実物はめっちゃよかったです。くろもいいけど、
ベッサ黒だから、くろがあってるかもだけど、カメラにとりつけて使わないし。
めっちゃいいです。しるばーでよかったかも。

772 :
ちょっとお値段高め、と思う人もいるかもだけど、カメラ本体と、
レンズかったときのポイントためこんでたから、やく7000円なにがしくらいのあたり、
(わたくしの今回の場合だから、あんまどうでもいいですかね?)
小型だし(めっちゃちいさい、重さ35gくらい?)、カメラもってないときも持ち歩いて、
しぼりしゃーったすぴーど、どんくらいか、感覚、つかむのにいいかも、
いろいろあそべそう。
シャッタースピードと絞り、5ぽいんと、のくみあわせ、でるし、これめっちゃいいよ。

773 :
これで、カメラ本体二台、れんず、50mmと35mm、で露出計ゲットだから、
機材そろったから、あとはとりまくりですな。
三脚かいたいんだ。いらないかな?スナップ写真みたいなのしか使わないし。(たぶん)

774 :
これなに?白痴の日記?

775 :
ついでに、アルバムと、ほこりふかふかやるやつかってきた。
ほこりのやつどれがいいかわからないけど、MADE IN JAPANてことだけで、選択してきました。
けっこうでかいやつ。500えん?くらい。あるばむ1000えんくらい、
ナカバヤシじゃないです、あんまでかいあるばむじゃまくさいからさ、みるときもおもいし、
通常さいずの、ほんたて、(カラーボックスくらいの高さ幅)とか、はいらないと、じゃまだし、
でかくてそとに、とびだしてるとかじゃまだし、

776 :
アルバムはつぎたしできるやつね、なかばやしのじゃない、ふえる?あるばむみたいなの。
こんなかんじ。

777 :
ふーん

778 :
777おめ

779 :
>>733
キタムラにあったぞ、HOYAフィルター。

780 :
ZI亡き今日、ZMレンズ群の存在意義をコシナやツァイスは
とう考えていると思いますか、教えて、エロい人たち!

781 :
コシナの社長が昔、どこかのインタビューで、
ボディはライカ、レンズはうちのが最高!とか、そんな事言っていた気がする。
そこに戻るだけでは...?

782 :
>>780
Mデジタルやミラーレス機で使う人が沢山いるから何も問題にならないどころか、議論にもならんだろうね。

783 :
だよなぁ。
レンズ全てがディスコンになっていないという事実が全てを物語っている。

784 :
Lマウントのカラスコ35/2.5
レンズの前玉の周りをかこむ、数字とかが書いてあるプレートがとれt

785 :2013/09/09
ズマロンとかなんとか好きなこと書くチャンスと思うんだ
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【結局】ニコンS型復刻モデルを語る 3台目【売残】 (197)
大判カメラ その33 (510)
【高騰】プロストラップ4本目【報道】 (626)
KEN五島 10 (512)
【都内以外】ハードオフの中古カメラ【店員お断り】 (401)
  ソニーコニカミノルタのカメラ       (641)
--log9.info------------------
【パワードサイレンス】R-TYPE TACTICS 総合40【REAW-1】 (257)
【3DS】GUILD(ギルド)総合 Part08【レベル5】 (209)
【3DS】SIMPLEシリーズ Vol.1 THE 麻雀 part1 (120)
【3DS】絵心教室総合 Lesson15【DS】 (865)
【3DS】METAL GEAR SOLID SNAKE EATER 3D part10 (963)
【3DS】プロ野球ファミスタ2011【第4戦】 (311)
【PSP】モンハン日記ぽかぽかアイルー村&Gその20 (119)
【PSP】サカつく8 EuroPlus Part1 (911)
【3DS】とんがりボウシと魔法の町part2【とびだせ】 (423)
【PSVITA】みんなといっしょ フレンド37人目 (126)
カルドセプト新カード妄想スレ (735)
煉獄弐 The Stairway to H.E.A.V.E.N. 34周目 (973)
★ 伝説のスタフィー総合スレ 2 ★ (726)
【3DS】エースコンバット 3D クロスランブル Part10 (704)
いい歳して携帯ゲーム大好きな大人が戯れるスレ13 (910)
【PSP】AKIBA'S TRIP総合 45ストリップ (919)
--log55.com------------------
ウルトラマンメビウスアンチスレ
◆タイム・トラベラー他〜NHK少年ドラマシリーズの特撮作品〜
愛の戦士レインボーマン【ダッシュ11】
マグマ大使24
人造人間キカイダー&01 12
帰ってきたウルトラマン 38話目(IP表示)
【ここは】仮面ライダー Part33【我々に任せろ】
ホモスカトロマニアの亀沢ケンタローと語ろう