1read 100read
2013年17クラシック75: 世間の評価は高いが嫌いな曲、演奏家 (183) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【出版不況】レコード芸術part.13【ますます薄く】 (259)
東京室内歌劇場 補助金不正受給 (100)
レナード・バーンスタイン Part.5 (161)
【音盤考現学】 片山杜秀 【クラシックの迷宮】 (703)
NHK交響楽団Part62 (563)
指揮者 西本智実 (410)

世間の評価は高いが嫌いな曲、演奏家


1 :2012/11/25 〜 最終レス :2013/09/22
ヴァント。神経質すぎて嫌いです・・・・

2 :
レオンハルトは糞!

3 :
トスカニーニ。
只の頑固者。

4 :
まりなー

5 :
糞アバドと滓ポリーニ

6 :
バーンスタイン
こんなに没入してます、作曲家の悲劇を我が物としてますってのがウザイ
その場で燃焼することに意味があるという風で、作品自体が伝わって来ないから、お祭り騒ぎになってしまう
マーラーの6、9、チャイコの悲愴聴いても、楽天的な演奏としか感じられない

7 :
ポリーニ
こんなに作品とは距離を置いてます、作曲家の悲劇に共感するなんてナンセンスですってのがウザイ
ひたすら感情移入を排すことに意味があるという風で、作品の情動が伝わってこないから、機械的になってしまう
ブーレーズのソナタ、シュトックハウゼン、シェーンベルクのピアノ曲聴いても、楽天的な演奏としか感じられない

8 :
レオ一確

9 :
フルトヴェングラー

10 :
KARA


                                            JAN

11 :
小澤征爾
まったく音楽の中身が無く、最近は狂信者からも
見放されてるから笑えるw まあもうすぐ逝くだろうから
追悼くらいはしてやるよ。

12 :
チョンミョン糞は世間での評価も低いのでスレチですかそうですねやはり

13 :
>>7
よくできました
その調子でレオンハルト・ヴァージョンも頼む

14 :
そりゃあんた 岡本太郎みたいな顔したブレンデルでしょ。
え、世間の評価は低い? やっぱり。

15 :
世間の評価が低いなら、あれだけのレコーディングは
残せない。嫌いだと言うだけに止めておくように。

16 :
フルトヴェングラ―
こんなにフルトヴェングラ―!!してます、作曲家の魂を我が物としてますってのがウザイ
その場でフルトヴェングラ―!!することに意味があるという風で、作品自体が伝わって来ないから、フルトヴェングラ―!!騒ぎになってしまう
バイロイトの第9、シューベルトのグレートを聴いても、フルトヴェングラ―!!としか感じられない

17 :
名曲喫茶でググってたら神戸に「フルトヴェングラー」つう店があるんだね

18 :
>>12
三流指揮者のくせに何を勘違いしたのか
ブル9を指揮してしまっていたらしい。

19 :
ヒルデ・ギューデン
何あのおばさん臭い声
スーブレットに必要なすべての要素がない

20 :
リヒャルト・シュトラウスが私のゾフィーと言った理由もわからない
他にろくな歌手がいなかったのか?

21 :
フルトヴェングラー
日本人しか聴いてない
同じ日本人として恥ずかしい

22 :
>>21
さすがにそれはないw

23 :
フルヴェン嫌われすぎワロタwww

24 :
ベト7

25 :
ヨーヨー・マ

26 :
大工

27 :
第九は第三楽章までで絶筆してたらブル9に並ぶ名曲中の名曲として
今より頻繁に(一年中)演奏されたであろうに。

28 :
>>27
ブル9って、そんなに凄い超名曲なの?

29 :
バカラヤン

30 :
モーツァルトは過大評価の糞

31 :
↑だったらクラ板くんなよ。
なにやりてぇんだ?
K136でも聴いてしねや。

32 :
>>30みたいなやつが定期的に現れるんだが
脳に欠陥があるんだろうか?

33 :
まあモツの曲の9割は糞だがw

34 :
カラヤン
ぬるぬるしてて気持ち悪い

35 :
バーンスタイン
生きてる時は大好きで聴いてたのに
亡くなったら急に聴くのが馬鹿馬鹿しくなっちゃった。
なんでだろうな?

36 :
バックハウス
日本だけでこんなに評判いいなんて
日本に帰化してたらよかったのにねw

37 :
>>36
そうなの? 海外での評価はそんなに低いのか。

38 :
ジュリーニ ただ遅くて感動した試しがない。
ジュリーニは逝ってよし。

39 :
>>37
俺はドイツとその周辺の国のことしか知らないけど(英語圏は知らん)
ドイツでは、シュナーベル、ケンプがいまでも非常に尊敬されている
バックハウスはむしろ悪い見本かな 「バックハウスのように弾く」
という言い方されてる 技巧一点張りのバリバリ演奏のこと

40 :
>>39
個人的にはケンプに比べたら最晩年まで立派に堂々と演奏したバックハウスは
尊敬するけどなあ。
亡くなる直前に弾いたシューマンの「夕べに」だったっけ、あれなんか神が
舞い降りたような演奏だと思うが。

41 :
バックハウスって上手いイメージなの?
宇野信者にもてはやされてるクソ下手ジジイってイメージしかないわ

42 :
>>38
既に鬼籍入りしているが、何か不満でもあるのか?w

43 :
バカラヤン

44 :
バレンボ 仏

45 :
祖国を捨てた非国民
BBCレコーディングのキャッチコピーより
ヴィルヘルム・バックハウス[1884-1969]はライプツィヒ音楽院に7歳で入学し
レッケンドルフに師事、13歳でリストの弟子であったダルベールの教えを受けて
います。このことから、ベートーヴェン→チェルニー→リスト→ダルベール→
バックハウスということで、ベートーヴェン直系の演奏という見方もあるようです。
早くから才能を発揮したバックハウスは16歳でデビューしており、その後、21歳の
ときにはパリで開催されたルビンシテイン国際コンクールに優勝(2位はバルトーク)、
コンサートツアーもおこなうようになり、1909年にはイギリスでレコーディングも
開始します。
 その後、1930年には、第一次世界大戦の戦後補償と世界恐慌のあおりで荒廃することとなったドイツを後にしてスイスのルガーノに移住、1946年にはスイス国籍を獲得し、コンサートにレコーディングに国際的に活躍することとなります。

46 :
>>45
君は何が言いたいのか?
国籍を変えた人間は、皆非国民だと言うことか?
たとえそうだとしても、それがピアニストとしての彼の評価に関係あるのか?

47 :
だいたい19世紀生まれの今や歴史上の人物に何を敵意をむき出しにしてるの?
残された録音で判断すればいいだろ?
それとも君はドイツ国民か?

48 :
ちゃいこのピアコン・・・

49 :
>>45 の言いたいことは(たぶんだけど)、そんなたいへんな状況のドイツに
あえて残って闘った(?)人々もいたんだ、ということなんじゃないの?

50 :
モツってさ、なんか流行作家が偶然残っちゃったって感じ。
底が浅いっていうか、死に急ぎとかなんとか言う人いるけど
こじつけじゃね?
裸の王様っぽい。

51 :
>>45
まあ単にバックハウスの略歴を乗せただけでしょう…。
まあバックハウスをそういうなら、クライバー父もチェリビダッケも
クーベリックもコンドラシンも「非国民」になるわな。亡命でないが、
旧ソ連を基準にすればヤンソンスも結構怪しくなる。

52 :
でも、スイスに住んでガチナチってのも凄いぞw

53 :
Eフィッシャーもそうだろ

54 :
E.フイッシャーはスイス生まれのスイス人。
ナチにとっては客人。

55 :
>>50
君はあの突拍子がないのに違和感もない天性の作曲センスにピンと来ないの?
貧しい感性だね。あれこそ発想美の極致だよ。
ダラダラと理論をなぞるだけの重苦しい音楽家勢とは根本的に違う。
真に「音を楽しむ」にはインスピレーションの重要性なくしては有り得ない。音楽はこじつけではない。
モーツァルトはまさに最短距離で音楽の本質を余すことなく捉えていたね。
彼こそ天才の名を欲しいままにした本物の音楽家です。

56 :
モーツァルトをディスるやつって定期的に現れるよな。
書いてる本人はどうも独自の感性だと思ってる節があるが、
こちらとしては何の目新しさもないし、哀れとしか言いようがない。

57 :
とりあえずモーツァルト貶しときゃ通扱いされるよな?
みたいな初心者にありがちな勘違い

58 :
あげ

59 :
クラシックに限らないが興味持ちたての素人は
有名人貶せばツウに一目置かれると思いがち

60 :
へー

61 :
このスレではモーツァルト全然大したことない
と言っとけば一目置かれます

62 :
初演100年のストラヴィンスキー「春の祭典」
うるさいだけにしか聞こえん。「火の鳥」は好きなんだが・・・
マーラーやブルックナーを大音量で聴いていると、嫁がうるさーい!と言って来る気持ちが
春の祭典を聴くと分かるw

63 :
アバドは糞。有り難がる奴は、いろんな意味で騙されてることに早く気付け。

64 :
モツヲタが気持ち悪いのは周知のこと

65 :
シャイー

66 :
ロンドンSO
確かに機能面の性能的には上手いのだが
音に潤いがない

67 :
潤いがありすぎて単色的、飽和的なのがロンドンフィル

68 :
フレーズの断片書いたカルタを一杯作っておく。
床にぶちまけて神経衰弱みたいに適当に繋ぎ合わせる。
そうするとモーツァルトみたいな曲ができる。
実際モーツァルトの時代にはやっていたらしい。

69 :
 ちょっと荒らしになるけど、天才から見た天才と、凡人から見た天才は別物。何だかんだ
言ってもモーツァルトはもの凄い天才だが、反面作曲家として成熟するのが早すぎた上に夭折した
ため、精神的に見て完全に成熟した作品が少ないのも事実。確かにモーツァルトは、早い時期から
作曲しすぎた。あとフルトヴェングラーは、何だかんだ言っても凄いけどね。ちなみに自分が嫌いな
演奏家と言えば、スタインウェイではショパンの美観が完全に粉砕されて、原曲の美観が全く存在
しない事を知らない馬鹿ピアニスト達だが。何でプレイエルを使わないんだ?

70 :
ああ、横山幸雄の使ってるやつね。余りキラキラ感はないよね。

71 :
>>69
ショパンの意図は確かにプレイエルで演奏した方がわかるかもしれないが、
だからといってそれ以外にも良い演奏はいくらでもある。
たとえば貴方にとってはアルゲリッチがバリバリ鳴らしまくるショパンなんて
耐えられないのかもしれないけど、実に爽快で健康的で、ショパンの新たな魅力を引き出しているのではないかな?

72 :
>>69
生きていて楽しい?

73 :
プレイエルは年代によって音色が大きく違うが
プレイエルであればよいのか?

74 :
やっぱりアバド

75 :
バーンスタイン

76 :
・・・・・・・・・リパッティ

77 :
イタリアオペラでのアバドは素晴らしいと思うが、
それ以外はさっぱり。
バーンスタインもマーラーは流石だと思うがそれ以外は…。

78 :
オイストラフ(父)。
あのベチョーッとした音色に付き合ってると、誇張ではなく吐き気を催す。

79 :
サロネン

80 :
「トリスタンとイゾルデ」前奏曲
この曲、基本的には名曲だと思うんだが(出だしからトリスタン和音
が出てきて、それからしばらくの間は大好きな部分・・・)、最初の
大きな盛り上がりの後の、低弦(多分チェロとコントラバス)主体の
メロディーの部分以降は、聞く度にいつも「イマイチだな」と思って
しまう。私にとっては「嫌いな曲」ではないが「残念な曲」。

81 :
現在過去を問わず、アバドほど逝ってヨシの奴はいない。ここ20年は音楽作りも公演そのものもまさに犯罪者。

82 :
メニューイン
脱力する音楽
何枚か聴いたが、駄目だ
感覚的な話で申し訳ないのだが、やりたい音楽と出ている音がズレているのか
そもそも、音楽美学が確立していないのか、自信の無さを感じる
結局、CDは避けるようになったのだが、好きな演奏家との共演が多いので非常に困る

83 :
左翼とか興味ない日本の世間一般ですら
原発不賛成派が7割以上
きわめて多くの国民が安全な社会に住みたがってる
その方向へ舵を取るのが実としてのデモクラシーである
泉田知事はまっとうだ
形式のみの民主主義では駄目
ギリシャを見よ
緊縮財政の是非につき政権党みずからが国民に判断を問うため
選挙に入ったのだ
日本の場合は長年の嘘と手抜きと金まみれの結果として福島の巨大人災事故が起き
自然環境が失われた。
原発担当者どもとその家族、子孫に賠償させ、原発不賛成派が7割以上の主権者民意をもとに
当然方向転換が必要
原発は思想の問題ではない
「地球から空気なくしてもいいですか?」とかそーゆーレベルの話
やっていいわけねーだろ
またしても原発太鼓持ち偽学者が出現
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20130808-00010001-newsweek-column
推進派ほどアタマの狂った馬鹿はいない
頭狂電力とか電痛とかの社員とその親、子孫は今夜にでも首をつって
責任とれ このカスどもが
福島に移住して2万年除染にあたれ
このアンタッチャブルどもが

84 :
アバドって、音楽作りもそうだけど、何かと「胡散臭い」という形容がピッタリ。

85 :
バレンボイム
ピアノはいいんだけど

86 :
ドイツに向かうイタ公指揮者全般。
アバドを筆頭に、シノーポリ、ルイージ、ガッティ…

87 :
パールマン

88 :
ベートーヴェン全部
クド過ぎる。
おめーの苦悩なんか知らねーよ('A`)ノシ

89 :
シューリヒトとウィーンフィルのブルックナー
表現もいいとこ無しの上、ガラスを擦ったような金管が不快

90 :
>>89
9ではなさそうだな。8のことか?

91 :
3を聴いて思ったんだが
8も9も最悪だね

92 :
バンスタが振るウィーン・フィルの演奏全般。
とにかく金管が下手すぎ。特にラッパがはずかしいレベル。

93 :
たしかにシューリヒトは上っ面な感じがする

94 :
シューリヒトの全盛期はせいぜい第2次大戦中までだろう
1950年台後半からは明らかに能力か落ちている
この指揮者は案外ブルックナーよりマーラーに向いてたんじゃないかな
VPOのブル3の代わりにマラ3かマラ9でも録音しといた方が良かったかもね

95 :
バーンスタイン
とにかく演奏がねちっこい(晩年)
もうちょっと歳食えば、分かってくるかもしれないと一応フォローもいれとく

96 :
>>87
パールマンは指揮?ヴァイオリン?

97 :
>>92
まったくその通り。バランス滅茶苦茶、支離滅裂、音がよくない。
例外 ハイドンは素晴らしい。わずかに4曲だが、とりわけ協奏交響曲はウィーン・フィルとしても稀に見る極上のパフォーマンス。

98 :
プロコフィエフ
深みに欠ける

99 :
リヒャルト・シュトラウスの管弦楽全部。うるさい。つまらない。空っぽ。三拍子揃ってる。どんな指揮者でも買わない。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
シューベルトのピアノ曲 (584)
モーツァルト 後期6大交響曲集Part2 (130)
testてstテスト専用スレ@クラシック (475)
ロリン・マゼール -Lorin Maazel- (508)
【ダウランド・パーセル】英國音楽スレ op.7【エルガー・ファーニホウ】 (185)
クラシックしりとり18 (545)
--log9.info------------------
【相変わらずの人任せ】ハグ〜 第40幕【糞野郎】 (904)
【大正解】平野綾コピペ粘着荒らしヲチスレ (744)
☆最悪総合雑談所☆ (759)
【ネカマ愛誤】猫吉を叩くスレ5【個人情報晒し】 (292)
【知能障害者】まくり一発◆MAKURIcPZA【乞食】 (179)
【NHK】実況しない糞コテ・糞名無しを叩くスレ15 (192)
基地外大島ヲタコピペちゃんを見守るスレ (215)
臭スポーツ君と遊ぼう part37 (573)
【北海道発】豚ひっひ(あいば)被害者の会 (140)
【関ロ】陰で悪口【コテも名無しも】15 (312)
民放NHK実況・番組系板で見かけた変な奴 (571)
25%(携帯君)によるDQ5スレ荒らし総合ヲチスレ6 (233)
◆6UMU.K/GEk&◆D5pDGDqLvw公開処刑場20 (801)
【ヤク中】えじそんくらぶのなさ7【支離滅裂】 (318)
地下板基地外対策室 (164)
Wikipedia:コメント依頼/Vigorous action (139)
--log55.com------------------
【デレステ】スターライトステージ無課金スレ★136
【mobage】 キングダム −英雄の系譜− part37
にゃんこ大戦争 タップジョイスレ2
【承認欲求】台パンシロスレ【出会い厨】
クッキングクレイズ 2皿目
【時代に逆行】 勇者ヤマダくん 21階【してい〜ます♪】
ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル♪12010
【ココネ】猫のニャッホ 〜ニャ・ミゼラブル〜 Part.2