1read 100read
2013年17電気・電子100: 【赤青緑】 LED初心者の集うスレ 2 【フルカラー】 (105)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
これから需要のある技術とは? (116)
でんでんタウンでラボでも開こうと思うんだが (207)
これから需要のある技術とは? (116)
H8 (873)
制御盤 設計(ハード/ソフト)・試験・現場工事etc その2 (431)
ハードオフのジャンクを語るスレ (647)
【赤青緑】 LED初心者の集うスレ 2 【フルカラー】
- 1 :2013/02/26 〜 最終レス :2013/08/17
- /* ----- 1分でわかる基礎知識 ---- */
1. LEDの言い分を聞きましょう
a) 電流の流しすぎは、溶けるよ!
つまり、回路中に「電流を決める部品を入れてくれ」と要求しています。
b) Vf以上の電圧をくれ!
点灯中のLEDの両端は、電流を増減しても一定の電圧になる「定電圧特性」があります。
このときの電圧を順方向電圧「Vf (ブイエフ)」と呼びます。(Vf=Voltage foward)」
言い方を変えると「それ以上くれなきゃ点灯しねーよ」と言っているです。
c) 他のLEDとは、協調性ゼロなんだよ!
LEDの物性の都合で、Vf、電流-光量は、皆んな違います。(色で「おおよそ」は決まりますけど)
異種LEDの複数回路では、仲良くやっていく気はないようです。
2. 基本接続
d) 電源E(+)----抵抗R----(A)LED(K)----電源E(−) ←簡単、確実。電圧E変更したら、抵抗Rも変更する
e) 電源E(+)----定電流回路----(A)LED(K)----電源E(−) ←抵抗 不要、電圧E変更してもそのままでOK
基本的には、上の2通りの接続しかありません。定電流回路は、定電流ダイオードでもOKです。
d)は、抵抗Rで電流が決定できる。抵抗両端は「EからVfを引いた残り」の電圧。だからR=(E-Vf)/電流
e)は、定電流回路の設計により、電流が決まる。(詳しくは自分で調べてね)
3. こんなLED点灯は、ダメ〜です。
f) 「抵抗R 無し」→ 電流決める部品不在はダメ。LED壊れる。LED1本に抵抗R1本(1本に1本)が原則。
g) 「抵抗R無し + 同じ種類のLEDの直列接続」→ 電流決める部品不在はダメ。LED壊れる。
h) 「抵抗R + LEDの並列接続 」→ Vfが異なるので特定LEDに電流集中し、LED壊れる。横着せずに「1本に1本」。
i) 「抵抗R + 異なる種類のLEDの直列接続」→ 抵抗の負担電圧が小さくなるので、安定度悪い。
4. 高度な使い方
j) LEDをチカチカ点滅させたい → スレで聞いてみて
k) LEDの明るさを可変したい → スレで聞いてね
L) フルカラーLEDでいろんな色にジワーッと変化させたい → スレで聞いてね
m) たくさんのLEDを、透明チューブに入れて、4本の線でコントロールしたい → だれか答えてあげて
n) これら全部同時にやりたい → ・・・・・・
5. LEDとは違う質問は、以下のところで聞いてみてください。
初心者質問スレ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1360954546/
電子工作入門者・初心者の集うスレ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1360511906/
では、チカチカまったりと 行きましょう
- 2 :
- / // / // ______ / // /
/ // /| r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、., / /
/ / | |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''" ヽ、_'´ `| |:::::|'" 二.,_> ,.へ_
/ //__// / / / `ヽ7::/
か っ も | / // メ,/_,,. /./ /| i Y //
ァ て う. |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ , |〉
| 約 ク ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´ ,ァ=;、`| ,ハ |、 /
| 束 ソ > o ゜,,´ ̄ . ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
| し ス / ハ | u ,.--- 、 `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
| た レ | / ハ, / 〉 "从 ヽ! /
| じ は |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_ _,/ ,.イヘ. ` ヽ.
ッ .ゃ .立 |/ ヽ!7>rァ''7´| / ', 〉`ヽ〉
! ! な て .', `Y_,/、レ'ヘ/レ' レ'
い .な ヽ、_ !:::::ハiヽ. // /
で い ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ', / /
す / `/:::::::/ /,」:::iン、 / /
〈 ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__ /
,.:'⌒ヽ ´ | | , i |ノ `ヾr-、
- 3 :
- 3ゲットしました
- 4 :
- パナソニック、東芝、三菱、日立、NEC、三洋の
銅鉄式蛍光灯って糞LEDに推されて絶滅しちゃうんかなあ?
銅鉄式蛍光灯を推進している
藤井電機工業、岩瀬プリンス電機
銅鉄道式蛍光灯、絶滅回避してほしいなあ。
- 5 :
- i) 「抵抗R + 異なる種類のLEDの直列接続」→ 抵抗の負担電圧が小さくなるので、安定度悪い。
この理由は何でしょうか?
(電池電圧-Vfの合計)/抵抗 の電流になると思うのですが。
- 6 :
- >>5
抵抗にかかる電圧が大きい程、電流を安定化出来る(が、ロスは増える)
抵抗値が大きい時と小さい時で、Vfが変化した時の電流の変化を
計算してみよう!
- 7 :
- 秋月で定電流方式ハイパワーLEDドライバモジュール(1W3個)を買ってきたのですが、これと1W1個のものとはどこが違うのですか?
またこれで1wのLEDをつけたらまずいですか?
- 8 :
- >>6
それは「異なる種類のLEDの直列接続」だけじゃなく、同じ種類のLEDの直列接続でも一緒じゃね?
- 9 :
- もとの文の意味は計りかねるが、
異なる種類の場合それぞれの明るさが思い通りにならず実用性が低いような。
同種の場合なら実用されてる例も沢山ある。
- 10 :
- 白色LEDは、青色LEDに黄色のフィルターを付けて、白色にしていると聞きました。
純粋に白色に光るLEDは無いのでしょうか?
- 11 :
- そもそも白色ってのがあれなわけで。
白っぽく見える太陽も虹にかかればあら不思議。
こんなに色とりどりになりました。
- 12 :
- ということは、白色に光るチップは無いということでしょうか?
ショック
- 13 :
- 白は単波長の光じゃないからね。 色の3原色とか知らないゆとりか?
- 14 :
- >>12
白という色は無い。
赤から青までの波長が均等に含まれてれば完璧な白。
三原色だけ含まれてても人間の目には白に見える。
- 15 :
- 分光器で見れば、ブロードな白?かピンポイントな白?かは一目瞭然だね
- 16 :
- すると白色LEDは、青LED+黄色フィルターぬ組み合わせだけでなく、他の組み合わせの製品もあるのでしょうか?
- 17 :
- ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-02547/
- 18 :
- >>16
黄色のフィルタっていうか、蛍光体だよ。
まずはwikipediaでも眺めてみて。
http://ja.wikipedia.org/wiki/発光ダイオード
- 19 :
- LEDでビデオライトをつくりたいと思ってるんだけど
よく製品にある160個を乾電池6本9Vで光らせてるヤツはどういった仕組みになってるんですか?
今までもLEDはいじったことがあるんですけど定電流ダイオードを使った程度のものです。
- 20 :
- IC化されたLEDドライバだろうな・・・
- 21 :
- >>20
レスありがとうございます。
なるほど
普通に抵抗だの定電流ダイオードで並列に繋ぐと場所をとりまくるってことですかね。
- 22 :
- 9VだとLED2個+電流制限で80個も必要になっちゃうから
適当に昇圧して16*10くらいで駆動しているじゃないかなと
ただ、こんなモノもあるんであくまでも推測w
ttp://www.kansai-event.com/kinomayoi/light/light_time.html#100LED
- 23 :
- >>22
80個はいろいろと嫌ですね(笑)
金銭的にも。
リンク先の物はかなりの力業で売り切った者勝ち的なものですね;;
はじめは興味で調べていたのですが、ポータブルで明るい物を作ってみたくなりました。
目標は1000ルーメンです。
理想はエネループみたいなもので1時間ほど使えればいいかな。
で、いろいろとカスなりにググってみたところ
放熱基板付3W白色パワーLED OSW4XME3C1S 200ルーメン
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-03776/
こいつを
定電流方式ハイパワーLEDドライバモジュール(3W1個)
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-04790/
こいつで駆動させて5セット並列。
バッテリーはエネループ10本。
というのは可能でしょうか?
- 24 :
- 組み合わせとしてはおk
後は実装の問題なんだけど、下のQ&Aみたいな何らかの放熱が必要かな・・・
自分も初心者なんでレス出来るのはココまでw
- 25 :
- 電流が足りないからトランジスタとかで上げないとダメかな?
- 26 :
- 質問です。
抵抗+LEDの直列は、オーソドックスで、問題ない回路だと思いますが、
抵抗+LED+LED+LED+LEDのような接続は、
・同じ型番のLEDを用のこと
・電源電圧に対する安定度が落ちることを覚悟する
ということは承知のうえで、
電気的に、いけない使い方ということはないのでしょうか?
- 27 :
- 同じLEDなら、よいではないか。
既製品でも使ってる組み付け。
それをパラにして光量稼いだりしてる。
- 28 :
- 別種のLEDでも回路的には問題ないよ
個々のLEDの明るさにバラ付きが出るから実用性に乏しいってだけで
電気的にいけないって訳じゃない
- 29 :
- 丁寧な回路では、LED各々に並列抵抗入れてる。
- 30 :
- どちらが本当なんだろうか。
- 31 :
- >>26
電流の制限値を、スペックの一番小さいのに合わせておけば問題無い。
明るさがLEDによってバラバラになるだけ。
- 32 :
- 光量欲しいが放熱が期待出来ない場合、absolute maxのなん%の電流に設定してる?
- 33 :
- >>32
46.2%が常識。
- 34 :
- スレタイ微妙に某学会カラーから変わったんだなw
- 35 :
- 教えて下さい。
赤青LEDを2500Hz50%で点滅させて、植物育成灯を作るテストしています。
5mm砲弾形多灯、パワーLED1灯それぞれに電流制限回路を組み、CWで定格電流になるように調整してその後、上記パルスで点滅させたところ、砲弾形LEDはCWに比べて非常に暗く、パワーLEDは少し暗くなった程度でした。
電流を測ったら、どちらもCW時の半分でした。
砲弾形はパルス点灯させると、光量が極端に減る性質を持っているのでしょうか?
明るさは測っていませんが、見た感じそう見えるだけなのでしょうか?
- 36 :
- パルス点灯の最大と静的点灯の最大電流があるってしってる?
- 37 :
- >>36
知ってます。
データシートに記載の大電流を流せるパルス点灯条件にパルス幅が合わなかったため、CWでの定格電流で駆動しました。
- 38 :
- パワーLEDをNE555でPWM制御して、調光機能付きのデスクライトを作りたい。
パルスは何Hzぐらいがいいのかな?
- 39 :
- これほど親切に解説してくれるとは、ホント毎度ありがたい。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20621590
- 40 :
- 質問があります。
赤外線のコードレスのマイク(カラオケとかでよくあるやつ)を中古購入しました。
ところが赤外線のダイオードが1つ光っておりません。ですのでダイオードを付け替えたいと
思っているのですが、http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-03261/ このダイオードで
合っているかどうかを調べる方法を教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。
- 41 :
- >>38
やってみれば簡単にわかりますよ。
- 42 :
- >>40
>ですのでダイオードを付け替えたいと
本当に付け替えれば直るのでしょうか?
- 43 :
- >>42
ではまずテスターを当てて電流が来ているか調べたほうがいいですね
- 44 :
- >>41
そして出来上がる「ポケモンショック誘発機」
- 45 :
- >>40
あなたの話が間違っていないなら、合っていません。
そのLEDの波長の赤外線は人間の目では見えません。
光って見えるのが本当に赤外線LEDだとして、
比較的明るく光って見えるなら波長780nmくらい、
わずかに光って見えるなら波長850nmくらいの物です。
- 46 :
- >>40
携帯のカメラを通してのぞいてみた?
ためしにテレビのリモコンとかもデジタルのカメラを通して見たら、光り方がわかるよ。
- 47 :
- >>45、46
見てみました。
1つだけ完全に消えています。
マイクは2本あり、もうひとつの方は全部点いていますので、LEDがついていないと
判断しました。
- 48 :
- >>47 見てみたというのはデジカメで見ましたということです。
ケーズ越しは紫っぽい色、直接は緑っぽい色でした。
- 49 :
- 別にマイクが使えりゃ問題ないんじゃね?
- 50 :
- >>49
若干ノイズが乗るんです。
- 51 :
- >>40
同じ品種かどうか調べるのは無理だと思う。
でもLEDは向きさえあってれば大抵同じだから光ると思う
>>42の言うとおり電流来てるか見て&向きを調べて、つなげば光r..んじゃないかなぁ
- 52 :
- 近所のオッサンはLEDとはLow Energy Denkyuの略だと言っている
- 53 :
- ばかものLight Emitting Diodeだ
- 54 :
- 電子工作したことないど素人ですが質問です。
LEDの植物用育成灯が高いのと手ごろなサイズがないので自作を考えてます。
電圧が強すぎるとダメなんですよね?
コンセントから電源を引いてくるのでアダプターを検討しています。
3.6mのテープライトを使うとなると電圧がどれくらいアダプターがいいんでしょうか。
- 55 :
- >>54
・LEDを点灯させるには、抵抗という部品が必要です。
・抵抗さえ使えば、強すぎる電圧でもOKです。
・上記を踏まえて、「LED 使い方」などの言葉でググってみて、少し勉強してみてください。
・その上で、>>1を10回くらい読むと、わかるハズです。
・アダプター(ACアダプター)の選択は、電圧だけでなく、アンペアも関係しませんか?
秋月電子 というお店で、アダプターで検索して、調べてみて下さい。
・テープライトという言葉(それは部品?)は、>>54にしかわかりません。
データーシートというか規格表、また写真を見せて下さい。
- 56 :
- >54の家が家事にならない事を祈ろう。
- 57 :
- >>54
普通に手に入るテープライトは12V仕様。
3.5mならACアダプターは、12V 13W以上あれば大丈夫だと思う。
でも、買う前にテープライトの電圧を確認した方が良いよ
- 58 :
- LED部に定電流回路も内蔵されているので3.5m程度なら端っこの電圧降下も少ないので5vの電源でも点灯すると思う
- 59 :
- >>55
データ〜
- 60 :
- 今日は暑かったね。
- 61 :
- 今日は午前中雨で、午後からも曇りで、肌寒かったね。
- 62 :
- 初心者です今LEDを使って遊びたいなと思いLEDを買って来ました。
袋の裏には
Vf:1.8-2.4V,V.A.60deg
Typ:7000mcd@20mA,If(max):50mA
Color:Red,WD:620-630nm
と書いてあります。
カラーレッドはまぁ色ですよね。620−630nmは恐らく色の波長かな?と思ってます。
Vf:1.8-2.4と書いてありますがこれは>>1を読むに最低1.8V以上2.4VがこのLEDの範囲ということだと思います。
そして7000mcd@20mAは7000mcd(光の強さ?)になるには20mAいる!If(max):50mAは最高50mAまで流せます。
だと思っているのですが、
1.まずこの理解の仕方で合っているのか?
2.何Vで20mA流せばいいのか?(1.8以上2.4Vの範囲のどこ?)
3.一応計算式調べて私なりに考えた計算式が正しいのか教えてください。
エネループ6個使用(電圧1.2V)
R=(7.2V-1.8V)/20mA=270Ω
P=(7.-1.8V)*20mA=0.108w←(何か求めるって書いてあったから求めただけで
何のために求めているかわからない。)
以上3点を教えて下さい。
- 63 :
- ・Vf:1.8-2.4の解釈
個々のLEDはそれぞれに単一のVfを持ってるんだけれども残念なことに個体差バラツキがあって
1.8Vから2.4Vの間のどれかになるという意味。袋の中の2つのLEDを比べても一致しない(ことが多い)。
・7000mcd@20mA
前にTypが付いてるので、この値は典型的な値であって、バラツキがありますよ、ってこと。
"7000mcd(光の強さ?)になるには20mAいる"というより、
"20mA流すと7000mcdになる"のほうがより正確な解釈かな。
・If(max):50mAは最高50mAまで流せます。
"50mAまで流せる"のではなく、
"50mAをちょっとでも越えると何があっても文句を言ってはならない"です。
たとえ火を噴こうとも末代まで呪われようとも、です。
・20mAより小さい電流を流すぶんには問題ない(もちろん、向きを間違えない前提で)。
なので、安全側に倒すといいでしょう。
・Pを求める意味
これは抵抗でどれだけ熱を出すかです。
抵抗器にはどれくらいの熱まで耐えられるかの限度があるので、
それを越えないように(もちろん、余裕をもって)選ぶ必要があるのです。
- 64 :
- >>63
なるほど、わかりやすく解説有難う御座いました。
- 65 :
- 【乞食速報】隅田川にLED電球10万個を流すイベントが開かれました。
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00246742.html
おいおまえら急げ、無くなっても知らないぞwww
- 66 :
- 愛子は自閉症らしいね。雅子の子だからだろね。マスゴミは隠しまくり。あんなもん天皇にしたらダメだよ。
「うんこするぞ、手伝え!」乙武が小学生にトイレ介助させてたのが法律違反にならないのはなんで?
- 67 :
- 最近では、車のストップランプも、LEDが多くなっていますが、
信頼性の高い、特別なLEDなのでしょうか?
それとも回路技術でカバーしているのでしょうか?
- 68 :
- 一般品でも電球の何倍も持つだろ。
- 69 :
- そういや、LED電飾つけた人工衛星とかあったな。
宇宙用LEDとかあるのかな。
- 70 :
- 人工衛星って、周囲温度は何度から何度を考えればいいのかな。
- 71 :
- 3端子レギュレータスレに凄いのが張られてるけど
アレでも地上スペックっぽいよな…
- 72 :
- 昨年、緑のLEDで質問して どなたか写真だけ見せてくれたんですが、
まだいらっしゃいますか?
5mmの緑の弾丸系で全体が白く、円柱5mm×7mmぐらいの緑
探してます。
- 73 :
- 人を探しているのか?LEDを探しているのか?
- 74 :
- >>72
そのものズバリが家にあるよ。
- 75 :
- >74
一年探す程の価値あるLEDのようだから、慈悲深く300万〜2000万円程度で売ってやったらどうだろう?
- 76 :
- >>73
売ってるお店をおねgai
- 77 :
- >>72
LED 5mm 100個セットが500円を切る値段だったので青と緑を各5セット買ったな
これでLED TOWERを作る予定
- 78 :
- 妙楽堂か
- 79 :
- >>55
定電流源があれば、抵抗は要らない。
- 80 :
- LEDを交流で光らせるときに2個のLEDを逆並列に繋ぐのは問題ないでしょうか?
- 81 :
- >>80
電圧とか調整ずみなら問題ないよ。
- 82 :
- >>80
1)LEDの点滅周期が、ダイオードブリッジを使う場合に比べ倍になるので、チラツキが目立つ
2)LEDの使用効率が半分なので、ダイオードブリッジを入れた場合に比べ、LEDの数が倍で同じ明るさ。
LEDの数が同じなら、ダイオードブリッジを入れた方が2倍明るい。
- 83 :
- >>82
>LEDの点滅周期が、ダイオードブリッジを使う場合に比べ倍になるので、チラツキが目立つ
周期が倍になるのに、ちらつきが目立つのですか? 反対だと思うのですが。
- 84 :
- 脳のクロック数と同期しちゃうんだろ
察してやれよ
- 85 :
- >>83
周期って理解出来ないの?
>>84
恥ずかしい奴www
- 86 :
- LED直見ならチラつくかもしれないけど、
照らしてるものに対しては同じじゃないの?
- 87 :
- ダイオードブリッジにすると順電圧ぶん電圧降下するのを忘れるなよ〜
- 88 :
- >>86
やってみ、影がちらついてウザいから。
>>87
LEDを直列にすればダイオード分なんて微々たるもん。
気になるならFETでブリッジ組むよろし
- 89 :
- 自転車用のLEDライトを修理したのですが、分からない点があり質問します。
10年近く使っている、LED3灯+単三2本のライトがあります、その内の1灯が、
スイッチを入れると数秒間ちらついた後に消えるようになりました。
他の壊れたライト(LED1灯+単五2本)から白色LED@を取り出しました。
LEDライトを分解し、配線にLED電球@を接触させたところ点灯したので、LED
電球の故障だと考えました。
そしてはんだごてを使ってちらつくLED電球を取り外し、LED@を移植しました。
すると無事点灯したのですが、前に比べてすごく明るくなりました。
仮に、元々の構成を輝度1×3灯=輝度3だとします。そして移植したLED@は
輝度3×1灯=輝度3だとします。すると現在の構成は輝度1×2+輝度3=
輝度5になるので明るいのは当然かもしれません。
疑問点は、このまま使い続けた場合、電池の消耗が早くなったり、内部基板に
許容を超える負荷がかかって故障することがあるでしょうかということです。
それとも明るくなったのは、電球の発光効率が良くなっただけで本体への影響
はないと考えてよいでしょうか?
- 90 :
- 配線ぶった切って電流計測しろ
本体への影響はもちろんある。かもしれない。と思う。と考えてみる。
- 91 :
- >>89
>>1に書かれていることを、3回くらい読んでみて。
そういう疑問に答えるように書いたつもりだから。
- 92 :
- うーん、異種LEDを組み合わせるのはよくないということですかね。
LED@を取り外して使用するか、3つ点灯させたいなら秋葉原であまり
明るくなさそうな(高輝度でない)白色LEDのパックを購入して、全交換
すべきということでしょうか。 参考にします。
> 他のLEDとは、協調性ゼロなんだよ
- 93 :
- 影響あったとしてもたかがLEDっしょ?
壊れてから考えても損害は微々たるもの。
わぁい明るくなった♪ぐらい呑気に構えてても問題なし。
- 94 :
- マイナーメーカーの安物LEDライトですが、気に入ってしまったし
すでに廃番のようで売っていません。
(なぜかロシアの通販サイトで売っているがロシア語ができない)
完全に壊れたらいやなので当分、別のライトを使うことにしました。
秋葉原に行った時に輝度の低そうなLED電球を買おうと思います。
どうもありがとうございます。
- 95 :
- >>94
付いているLEDと、形も色も同じ「同一型番のLEDを3個」を買ってきて、
半田付けにより取り替えればいいと思うけど、どうですか?
- 96 :
- それが出来たら苦労しないって。
ICみたく型番書いてある訳じゃなし。
- 97 :
- は? 何か勘違いしてないか?
- 98 :
- は?どっちが?
ここ電気電子板
- 99 :
- LEDがちらついて消えたりするなら半田剥がれや基板の配線割れの可能性が高いと思う。
LEDを取り替えて治ったのならLED近辺の半田割れで接触不良だったのかも。
元のLEDに戻しても治ると思う。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
電気電子板自治スレ 4 (126)
高周波電源 (208)
第一種電気工事士の合格を目指すスレ (509)
Real Time Operating Systemスレ (170)
FPGA TTL CPU PICでメカや電卓を作ろう (516)
今日の出来事@電気・電子板 1.01 (669)
--log9.info------------------
ソニーのゲーム事業 PS4投入も赤字か 海外生産が仇に (229)
急にまわりがクッキークッキー言い出してビビるんだが (497)
■■PS4は課金ハードなので死ぬんじゃないの?■■ (530)
あれ?これもしかしてVITA終わったんじゃね? (507)
E3後に判明したPS4に不都合な真実 まとめ★2 (336)
負け組ソニーのテレビがシェア激減3位から11位に大転落wwwwwwwww (471)
SCEの債務超過700億円 インデックス超えゲーム業界首位に返り咲き!5 (125)
週販1〜10位までみんな任天堂ハードに…DS時代の再来か★2 (660)
2013年 GK顔面ブルーレイニュース その193 (344)
FF14がクソゲーと話題に (360)
イギリスのVita発売予定が悲惨を通り越して凄惨と話題に (494)
業界人『3DSとVitaの圧倒的台数差はさらに大きく開いていく』 (454)
【悲報】ゴッドイーター2の予約数、ポケモンXYにわずか1日で抜かれる (609)
ソニーファン「VITAはゴミカスラインナップ、PS4は日本じゃ爆死」 (185)
††††† WiiU 葬 式 会 場 13日目 ††††† (475)
去年の任豚「WiiUソフト攻勢がすごすぎて笑いが止まらんwww」2 (588)
--log55.com------------------
サイコロ・フィクション総合 19
1人用・1人プレイ可能ボードゲーム Part4
卓上ゲーム★裏話・噂話 48
【SW2.0/SW2.5】ソード・ワールド2.0/2.5スレ 741
【新8版】WARHAMMER40,000 Part53本スレ 【WH40K】
ウォーゲーム・シミュレーションゲーム総合147
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その270
TRPG総合 質問・雑談スレ 146
-