1read 100read
2013年17DTM150: 電源■ケーブル■ (461) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
リスナーから徴収するより音楽やりたい奴から徴収 (537)
ボカロPが本音をぶっちゃけるスレ★12 (916)
ボカロPが本音をぶっちゃけるスレ★12 (916)
【MIDI】 ableton LIVE 【Audio mov】 44.als (595)
Native INstruments MASCHINEスレ6 (105)
最高のエレピ音源 Part2 (102)

電源■ケーブル■


1 :2008/08/30 〜 最終レス :2013/09/20
ピュアオタなんていってちゃいかん。
いまや最低限は
、しておきたい。

力と元気の源でしょ?
オカルトなもんですか!( ^ิ౪^ิ)

2 :
またピュアオタか

3 :
電源モジュールとかパワーディストリビューターとか語るスレ?

4 :
ACアダプタをキレイに整理したいけど、ミニ延長ケーブルしか
ないのかなあ・・・

5 :
ピューオタがいると聞いて飛んでまいりました
けど電源周りは大事
ケーブルはそこまで劇的に変わると思えんが

6 :
そんなにホスピタルグレードの抜けにくさがいいなら、抜き止め付きのでも買えばいいのにな
圧着力はホスなんとかの比じゃねーぜ

7 :
出せばきりがないですが、一応DTM用途によく使われるものを・・。
(シールドケーブル、電源パーツ等は多過ぎるので個々でお願いします。)
電源ディストリビューター類
(パワーコンデショナー)
■TASCAM
P180
http://www.tascam.jp/list.php?mode=99&mm=7&c1code=09&c3code=79&scode=07AVP18001
P25
http://www.tascam.jp/list.php?mode=99&mm=9&c2code=09&c3code=79&scode=07AVP25RM2
■FURMAN
15アンペア、メリットシリーズ、タップ(SS6シリーズなど)
http://www.electroharmonix.co.jp/furman/index.htm
■RAMSA WUシリーズ
http://panasonic.biz/it/ramsa/productlineup/catalog/processors/wu_l61_l67_r02.pdf
■TOA /130、1130
http://www.toa.co.jp/products/pd-150.htm
http://www.toa.co.jp/products/pd-1130.htm
■ボルトアンペア(商品ページ許)
http://item.rakuten.co.jp/reckb/v6_gpct/
■オヤイデ 
タップ(電源BOX等の情報もあり)
http://www.oyaide.com/audio/audio_products_files/ocb-1.htm
■CLASSIC PRO
http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?s_maker_cd=233&s_category_cd=1320&s_mid_category_cd=&s_product_cd=&search_all=&sSeriesCd=&sPriceFrom=0&sPriceTo=9999999&i_type=s&i_sub_type=&i_page=1&i_sort=&i_page_size=30
■オーディオテクニカ イロイロあります
http://www.audio-technica.co.jp/atj/index.html
まだありますが、、とりあえず。。

8 :
>>7
「電源■ケーブル■」
ケーブルは?

9 :
上参照。

10 :
シナノがGPCってちょっと安いの出してきたね。
それでも10万超えってのは辛いんだが。

11 :
常時インバータのUPSで十分だろ

12 :
音質気にしてる暇あったらまともな曲作れるようになれよ

13 :
>>12
えーと、ここで作れないのは多分お前だけだから。
うちらはすでに作れるんでミックスの向上のために
モニタリング環境にこだわってるんだよ。
まともな曲が作れるようになったらまたおいで。

14 :
まともな曲っていうのは金になる曲だよ?
勘違いしないでね(*^_^*)

15 :
>>14
よし、じゃあお前のメジャーで売れてる曲さらしていいよw
↓はい、どうぞ?

16 :
いや俺は趣味でやってるだけだけど(^o^;

17 :
分かる人には分かる
分からない人には分からない
勘違いしてる人は勘違い
電源ケーブルとはそういうものだ

18 :
>>17
同意。ケーブルをハイグレードなものに変えて一瞬で
違いが分かる人はかなり耳が良いね。
私もそんなに耳の良いほうではないけど、デジタル系は
比較的に分かりやすいかな。
本当に微妙な違いだけど、、

19 :
何が違うの?
もし目隠しして聴いても違い分かるの?

20 :
分かるよ
ダイナミックレンジがよくなったりする

21 :
絶対無理だな

22 :
まースピーカー変えるほどの違いはないけど
聴けばわかるくらいには変わるよ

23 :
ケーブルは判りやすいよなw


24 :
とりあえずスピーカーのケーブルを片方だけ変えると
位相が狂って聴けたもんじゃなくなるくらいには変わる
アクティブスピーカーの電源ケーブルは
電源ケーブル含めて音が決まってるきらいもあるので、
モノによっちゃ下手に変えない方がいい場合もあるね
サンレコでも某エンジニアが言ってたけど、
試してみたらたしかにムジークのスピーカーは付属のからは
変えないほうがよかった

25 :
正直、その日のコンディションに
影響されまくる人間の耳の方が信用できんので
数値てきにどこが変わるか知りたいな
できれぱ、対象となる機器も知りたいね
まさか、シンセから出る波形が違うとか
バカな話なの?

26 :
自宅ならケーブルなんて些細なものにこだわるより
照明落とすとかいらんもんの電源切るとか深夜に録音するとか
そっちの方が断然効果あるからな
適当な安定化電源入れて、Wiremoldあたりのタップに出して、
ケーブルは適当でいいよ

27 :
こいつらマジでこんなこと言ってるのか
ac/dc変換した時点で一定レベルの電圧があれば
回路内の電流にほとんど差がないぞ
ただ単に、たこ足しすぎで不安定な環境作ってるだけじゃね?
それとも、変わった気がするとか言って
オレ耳すげええええとか思ってるだけ?
音が人間の耳で変わるだけ信号が変わったらPCうごかねぇよW
精密機械なめるなよ

28 :
凄いのが来た。

29 :
まあ結局のところ不要なノイズが物理的な振動乗っけてるだけなんだろうな。

30 :
27みたいな人が、ある日、突然目覚めちゃって狂った様に買い漁りだすんだよね。

31 :
ウチはFurmanとETAの安いので充分だな。ガチガチに噛んでくれる。
プラグは松下のアースピン抜いたのに交換してる。
ACアダプタ用には安物の専門用が便利。傾斜が付いていて干渉しない。
唯一の悩みはドライヤーと焼肉プレートを同時に使うとブレーカーがヤバイ事。

32 :
何が変わるのか具体的に知りたい
どうせMACは音が良いとかいってる連中なんだろうが

33 :
むしろ、Windowsは音が悪いんだから電源の質を上げて、音を良くした方が良いんじゃないか?

34 :
>>32
単純に糞電源だと機器の具合がよろしくないので安定化電源入れてる。
音はノイズフロアが下がってる。そんくらい。そのおかげでクリアに聞こえるんだろう。

35 :
3DCGもやってるから常時インバータのUPS入れてるよ。omronのBU200XRというやつ2台。
アナログのラック機材使ってる訳じゃないから音質向上はあんまりわからない。
プラッシーボでノイズが減ったのかなと一瞬錯覚するくらいで。耳悪いのかな。
機材の具合はデジタルものはパソコンはもちろんフリーズしまくりだけど、
OASYSとか単体シンセすら電源関係なくフリーズしまくるから、
もうフリーズに比べたら昔シビアに思ってた具合良くないとか
今になってはそんなこと全く気にならないレベルなんでw

36 :
お前らもちろんマイ電柱くらい余裕で持ってるよな?

37 :
>>36
いまどき当たり前じゃね?
ヤフオクで原発が安く出てるから検討中。

38 :
>>37
へー、凄いね。
深夜になると硬直して、しばらくすると白いのを放出するとか?

39 :
海外で高校生がD.I.Y核融合させて近隣ドン引きのニュース思い出したw

40 :
延長ケーブルの話題でもいいのかな?
今度FURMANの電源モジュール導入しようとおもってるんだけど
電源ケーブルが短いらしいので電気屋で適当な延長コード買って
壁から引こうと思ってるんだけど単純に考えてモジュールの方で
電気精製してくれるから何でもいいよね?
むしろ電源タップにモジュール繋いでも平気?
教えてエロイ人(*´д`*)ハァハァ・・

41 :
>延長ケーブル
不良品以外なら大抵の物はおkよ
>むしろ電源タップにモジュール繋いでも平気?
許容量を超えない範囲なら問題ないが
繋がってるモジュールの数だけ不具合がでる可能性が増えるから
出来るだけ最小限の構成がいい
>単純に考えてモジュールの方で電気精製してくれるから何でもいいよね?
一度各モジュールの機能を勉強しなおした方がいい
なんていうか、色々誤解してそうなキガス
>教えてエロイ人(*´д`*)ハァハァ・・
私はただの変態だ

42 :
質問なのですが、前スピーカーケーブルはcanareのL4E6Sが良いと聞いたので、ググってみたら、
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?search_all=l4e6s&i_type=a
このような形で売っているのですが、これはプラグは別で買って自分で取り付けろってことですか?

43 :
すいません。4S6の間違いでした。
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=m&s_maker_cd=219

44 :
>42
スピコン等でしか接続できない場合には
自分でプラグを取り付けるか出来る人に依頼してください
アンプとスピーカーの端子の形状によっては
プラグ無しでも接続は出来ますけど(ネジ止め式とか

45 :
電気精製なのか生成なのか解らないが
生成だとするとそれは作り出してるので発電機だw
精製なら不純物を取り除くってことだから(クリーン電源)
FurmanでならPower FactorとかARシリーズはそれで合ってると思う
ARは電圧を一定にする安定化電源だからノイズを除去するクリーン電源とは違うけど

46 :
>>44
ありがとうございます!
どうも気になって買うのに踏み込めなかったんです><

47 :
ケーブル類はHOSAだけど、アイソトランスにWBトランス買ってきた。
これから接続。
>>11
電気代すごいんじゃないかなぁ。
うちだと買ったはいいけれど音も結構出るから別の部屋とか外とかに置かないといけないから今は使ってない。
廉価なおすすめ電源タップとかございませんでしょうか。

48 :
FURMAN SS-6Bは\3180だが
安価かどうかはわからん
ずっと使えるものだし、俺は安いと思うけどね

49 :
>>48
他のスレでもそれが上がっていたね。
3個買ったら1万かぁ。。

50 :
20年ほど使った壁コンだべ。
ジェネレーターとか絶縁トランスとかシールドトランスとか言う前にこっちを交換せんとあきませんね。
#お近くのでんき屋でどうぞ。
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up9/source/up0837.jpg

51 :
>>48
この中身どんなんになってます?
昔買ったETA PD8Lの中身うpしておきます。
一応ノイズフィルターは付いているようです。

52 :
ETA PD8L
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up9/source/up0857.jpg

53 :
うちのと同じだ…ただ冷蔵庫がオンオフするノイズがミキサーにビチビチ入ってくるよ。
タダの電源タップよりマシかなあくらいのつもりです。

54 :
>>52
中見てなにを確認すればいいかすらわからないけど、こんなにスカスカなもんなの?

55 :
こんなもんだろ

56 :
>>54
良かったら(できるんなら)、電源関係なんでもこんな写真をうpしていただけたらと。
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up9/upload.cgi
今だとAV-P25RMKIIが15口では最安なんかな。
http://www.tascam.jp/list.php?mode=99&mm=9&c2code=09&c3code=79&scode=07AVP25RM2
後、こんなにスカスカじゃないものもあると思うよ。
これは単なる電源タップだから、電源ジェネレーター(クリーン電源)、R/CORE、WBトランスを積んでいるものとは違うよ。

57 :
>>56
電源は前々から気になってて、機材用のケーブルは自作したりしてるんだけど、
ちゃんとしたクリーン電源はまだ導入してないんだよね
金貯めてSinano GPC-1500をそのうち買うつもりだけど、そうなるとクリーン電源もあった方がいいし
200Vから落とすならトランスもいるしで、なかなか先が見えなくて。。。
先に手ごろなところでETAかFURMANあたりのディストリビューターとかでも
やっぱりあった方がいいのかな?

58 :
ETA systemのはサウンドハウスが取り扱っていたけれど、大分前から取り扱い終了してますね。
FURMANのパワーディストリビューターも中身見てみたいですよね。
どっちにせよ、個々の電源事情は色々ですのでGPC-1500買いましょう!

59 :
GPC-T買ったけど重すぎて吹いた

60 :
>>59
GPC-Tは細長いので余計にそんな感じなのかもしれませんね。
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/reckb/cabinet/brand_v/v6_gpct_3.jpg
http://item.rakuten.co.jp/reckb/v6_gpct/
詳しい方、この2つのトランスで何をしているんでしょうか。

61 :
>>60
100ボルトを120ボルトに上げるためのトランスと、コンセントから入ってくるジーとかチーとかもっと高いノイズとかを防ぐトランスなんだと思う。
トランスで何をしているかというと、学校の理科の実験でやった電磁誘導というやつ。コイルに乾電池繋ぐと方位磁石の針がくるりと動いたりしたあれです。

62 :
電源の世界に入ろうとしている私に教えて下さい
1つのパワーディストリビュータに、PCと機材(ミキサやパワードモニタ)を一緒につないじゃっていいものなの?
今は、ハンズで買った3000円弱の電源タップをPC用と機材用に分けてるんですが、
パワーディストリビュータの場合はどうだろうと思いまして。
買うならFURMAN/PL-8 J Series IIくらい買わないと意味ないのかな。。
試してみたい。

63 :
>>62
試してみなはれ。
試してからでも遅くない。

64 :
電源を試すとき、皆さんどうされてます?
レンタル機材とかで探してみたけど、1、2万平気でとられちゃうし。
それくらい出すなら買った方がいいしなぁ。。。

65 :
AT-NF517
http://blog.goo.ne.jp/4g1g4g0/e/d8e2db270d334ddfd9f35888ec6c78cb
http://blog.goo.ne.jp/4g1g4g0/e/616fbd1c0e6e5b3faad4f2da4a8cccfa
AT-NF508
http://blog.goo.ne.jp/4g1g4g0/e/ff7228475740a1b1766c72ebaee55ee7
と電源タップが紹介されていました。
Rイトコアはそんなに効くのですか。
http://www.murata.co.jp/products/emc/knowhow/pdf/26to30.pdf
クランプ式のRイトコアを試してみるのはそんなにお金はかかりませんね。

66 :
電源は、やってみた人でないとまずわかりませんがな。。
やりもせずに、否定するのも間違いですから。
(ここ1月位、コンセント周りやら、ケーブルを10種類以上
聞き比べてます)
(比べてよくない物は、捨てるのも惜しくない状態です)
(スピーカや、RCAより電源が一番ナオザリになっていたのがわかりました)
(真空管アンプの音で、一番変わるのも出力菅より初段やそれより変わるのが
整流菅です)
やればきっと、壁コンからまず普段聴いている音のロスが多いのが判って
病み付きになります、値段と合わせて決めるのが得策。
(自分では、電源ケーブル5万壁コン1万が限度で
同じクラスでよい物を探します。
中古でも、かまいません、オークションも併用して長めのケーブルを分割したり
してます)
でも、アンプを後から変えても入り口が良くなっていれば安心だけど
悪いと、何聴いてもネックになる事を考えれば
自分の電源周りは重要でアンプのグレードを上げるよりある意味効果的
だと思います。


67 :
電源までちゃんとやってみたいけど、壁コンにまで手を出すとキリがなくなっちゃいそうだなぁ。
ちなみに壁コンが3口じゃなかったらみなさんはどうやってアース繋いでます?
2口に変換して、アース延長コードでアースだけエアコンの壁コンのとこまで引っ張るのって
なんか悪い影響とかあったりしますか?
やっぱちゃんと工事した方がいいのかな。

68 :
自分も最近電源環境を見直してますが、ほどほどに、と自制してます
アースは住居の環境によっては、端子があってもちゃんと地面に落ちてないことも
多々あるので、繋いでノイズが増えるようであれば、つながない方がマシかと。。。
それをわざわざ引き込むとなると工事費10万以上の世界なんで、少々敷居が高いです
エアコンはインバーター回路が強烈でこれが凄まじいノイズを出します。
それが逆に悪影響になる可能性が高いかもです。
その場合、3点支持という利点のために壁コンを変えるか、GPCなど
他の手段でアース含めてカバーしていくか、しっかり検討するのがいいと思います

69 :
アースは専用アースを引く場合以外はスルーでいいんじゃないの。
一般的な家庭だと洗濯機、乾燥機、冷蔵庫、食洗機、シャワートイレ、エアコンとかがまずアースに繋がっているっしょ。

70 :
完実電気(株)PS Audio Ultimate Outlet  標準小売価格 ¥87,150
http://www.kanjitsu.com/jp/psaudio_ultimate_outlet.htm
http://www.kanjitsu.com/jp/k-image/psaudio/uo002.jpg
トロイダルコアに巻いたフィルタ
CSE C-66R  ¥75,600
http://www.cse.ne.jp/h.htm
ノイズフィルター付きとのことですが、インレット式のノイズフィルターが付いているだけでした。
http://www.cse.ne.jp/products/h/grafiku.jpg
ノイズフィルターだけならNEC/TOKIN、COSEL、TDK-LAMDAから各種出てます。

71 :
Balanced Power Technologies BP-2 + Powerline Conditioner 1500USD
http://www.6moons.com/audioreviews/bpt/bp2.html
http://www.6moons.com/audioreviews/bpt/side.jpg
これは"Balance Power Design"ということで1:1のものではありませんがPlitronのトロイダルトランス自体は海外通販で直で買えるとのことです。

72 :
Furman SPC-8c ベダルボード 4口タップ+9VDCx8、カバー、ハンドル、コロコロ付き
http://www.furmansound.com/product.php?id=SPB-8C
http://www.harmony-central.com/articles/reviews/furman_spb-8c/

73 :
TRIPP-LITE ISOBAR6ULTRAHG 現地価格最安60USD
http://www.tripplite.com/en/products/model.cfm?txtSeriesID=501&EID=14924&txtModelID=3981
http://psk31.cocolog-nifty.com/digitalmode/2007/01/tripplite_isoba_e62b.html
http://psk31.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/isobar6ultrahg.jpg
http://psk31.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/isobar6ultrahg_inside.jpg
AC suppression components used/Metal oxide varistors, toroidal balanced chokes, ferrite rod-core inductors and VHF capacitors. 
EMI/RFI filtering / 40-80 dB
上の人の別の日のところ ACラインフィルター 複合型コモンモードフィルターの紹介
http://psk31.cocolog-nifty.com/digitalmode/2005/12/ac_9a37.html#more

74 :
>>72のペダルボードの現地価格は350USDとのことです。
>>73のTRIPP-LITEのタップと>>52のETAのタップのフィルター部がほとんど同じですよね。
http://psk31.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/isobar6ultrahg_inside.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up9/source/up0857.jpg
FURUTECH e-TP80 電源ボックス 52290(2004年)
http://www.6moons.com/audioreviews/furutech2/1.html
http://www.6moons.com/audioreviews/furutech2/6.jpg

75 :
中部特機産業梶@ACライン用コモンノイズフィルター
キット、完成品あり。
http://www.chutoku.co.jp/kit/kit/acc50.htm
コモンモードチョークコイルと言えばいいんですね。

76 :
ノイズフィルター買ってきた。
中開けてみたよ。
>>70の上のカッコいいタップの角度に合わせて写真撮ってみた。
http://www.kanjitsu.com/jp/k-image/psaudio/uo002.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up9/source/up0907.jpg
(^p^)ノイズフィルターおいしいです。
だいたいメーカーの標準価格で2000円ちょいだからこんなんでも機器に組み込むだけで標準価格に1万〜2万は最低上乗せせないかんからこんなんパーツで買ってきたほうがいいよね。
家中の普通の電源タップにかましてやります。

77 :
電源で、一番簡単で直ぐ音の改善になるのは
壁コンですね。。。(感電しないように、、自分で違法でやる場合)
普通についてる壁コンは、全く駄目でした。
音はナローで、臨場感無し。。。こんなんかと思った。
アースについては、まず一般家庭で問題になる事は無いです。
自分の家ではついておらず
一応、地面からアース棒で線をとってます。
つけても、無くてもわかりません。

78 :
素人にもわかりやすく壁コンの取り替え方法を解説してるサイトとか知りませんか?

79 :
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/3708/ec.html
http://blog.goo.ne.jp/swing-bluse/e/69fa8572eabab82019260ef9c152c318
こんなところでしょうか。。
油断大敵です。。汗

80 :
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/3708/ec.html
http://blog.goo.ne.jp/swing-bluse/e/69fa8572eabab82019260ef9c152c318
こんなところでしょうか。。
ブレーカを切る事と、テスターでホット&コールドの確認は必須です。
コールドでも触ると感電します。
グランドに設置状態(素足だったりすると)
油断大敵です。。汗

81 :
>>80
テスターより検電ドライバーの方が楽じゃない?

82 :
>>76
勉強になりますた。
>>65のオーテクのフィルタタップNF517でも最安8000円。
線材とガワは違うにしても安いタップとノイズフィルタ買ってくりゃいいんですね。

83 :
検電ドライバーは極性しかわからんからな

84 :
着々とノイズフィルター追加してまふ(^p^)
家中の電源タップのケーブルをぶった切って電工ペンチでビニル絶縁付丸形端子付けてネジ止め中(^p^)

85 :
その後まだ途中ですが12個くらい使いました。
これでも12個@2000ちょいの24000円なんでFURMANのPL-8 J Series IIのサウンドハウス価格には届きませんww
(今サウンドハウスのカタログにはPL-8 J Series IIが載っていませんが、、、)
なんか細かい音が出てきてます。聴こえない音が聴こえてきましたwwというのは言いすぎかもしれませんが。
SPのTWのクロスが3Khzなんですが、特にTWの鳴りが違うような。

86 :
ttp://www.oyaide.com/audio/audio_products_files/ocb-1.htm
これってノイズフィルタついてるの?

87 :
>>86
そこのページより引用
本体
タップ本体は、高い剛性を持つエンプラ素材「PBT GF30%」をベースに、EMIを考慮しカーボンを配合しました。
電磁波吸収体を使用(EXs)
プラグとコンセントの接点部分は磁場が乱れノイズを発生します。そこでコンセントボディに電磁波吸収体を貼り、
また、シャーシ内には底面部に電磁波吸収体を貼り付け、迷走ノイズを吸収いたします。
これはノイズフィルタとは言わないし、、、

88 :
まじか・・・
高い金出して買ったのにがっかりだ
俺も電源タップにノイズフィルタかましてみようかなぁ

89 :
ノイズフィルタではないけれど、何らかのノイズに対しての対策はそれなりに尽くしてるよね。
使う場所(何を挿してるのかな)と電源事情で色々だけど、今までのタップと比べて感想なんかある?
エアコン動作時の電源のノイズ対策ってみんなどうしているのかね?

90 :
現時点でノイズ多いの?

91 :
いや、基本的な処置としてこうするのが基本ですみたいな。

92 :
もろ刃のヤイバだから気をつけた方がいいよ
さんざん金かけて、最終的には全部無い状態が一番よかった、ていうパターンもよくある話だから

93 :
家族が900円ちょいでこれを買ってきた。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/osc-shop/noatek-nc-5570s.html
一応ノイズフィルタが付いてるらしいけど、やっぱオマケ程度なものなのかな
オーテクの9000円くらいのノイズフィルタ付きタップ買おうと思ってるんだけど、そっちのほうがいいのかな?

94 :
違うモデルだけど似たような感じじゃないかなぁ。。。
今まで電話関係のものを繋いでいたよ。
http://www.noatek.co.jp/products/kguard/kgcon.htm
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up1336.jpg
バリスタはGNR14D201K コンデンサは125VAC 0.1uF

95 :
ひょっとして良スレになるかも

96 :
電源ケーブルとかの普通の汎用コンセントものは色々対策用品が出てるけど
エフェクタとかのACアダプタのアップグレードってみんなどうしてる?
AudioI/Fとかのアダプタを探してみてるんだけどみつからない・・・。

97 :
>>96
AC/AC、AC/DCアダプターあると思いますが、自分でパーツ買ってきて作るか、ということでしょう。
AC/ACはそのままトランス置き換えとしてもAC/DCは少し勉強せなあきませんね。

98 :
>>97
ACDC,ACAC両方ありました。
やっぱり既製品はないですか。自作は無理そうだ・・・('A`)

99 :
エアコン対策で検索するといくつか出てきますね、簡単そうなのがWestRiverさんのところにありました。後、ハム関係の人のページもたくさん出てきました。
http://west.river.jp.org/ferrite.html
高周波(デジタル)ノイズに強いアンプはWestRiver!
http://west.river.jp.org/index.html
>>52にうpしたETA PD8Lのフィルタ部の黄色のやつはMKT 0.47uF 125VACが2つ、
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up9/source/up0857.jpg
>>76にうpしたやつにも裏側にArcotronicsのMKP 0.47uF 275VACが2つ
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up9/source/up0907.jpg
とありました。
残すところ、天井の電灯類とシャワートイレとエアコンとなりました。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ボカロP撲殺振興協議会 (208)
【YAMAHA】 MOTIF シリーズ総合スレ part17 【餅】 (294)
【混沌エフェクター】KAOSS PAD 4擦り目【KP3/KPQ/mini】 (418)
青乃お嬢たまがDTMに関するどんな質問にも答える (245)
【ミニ61鍵】KORG microSTATION【EDS-i音源】 (949)
【再利用】機材の売買・交換でめちゃ幸せ【26台目】 (496)
--log9.info------------------
あなた見た最大の放送事故(ハプニング)Part19 (580)
【TBS系】 中部日本放送CBCテレビ 【5ch】 (444)
緊急警報放送が怖い奴part6→ (386)
1局目がTBSテレビ系列局でない地域のスレ (115)
【タイトル】☆CRK★神戸放送テレビ★地デジ?ch☆ (199)
こんな○○は嫌だ!総合スレ2 (787)
それっぽいニュース番組のタイトル考えようぜ (311)
フジが嫌いなくせにフジの番組を見る馬鹿を笑う (211)
【ポチッと】群馬テレビ Part3【開局40周年】 (908)
うたばん出演拒否アーが多いのは石橋が原因X (200)
こんなニュース番組はイヤだ!!! Part2 (359)
JIN -仁-【○○先生へ】の手紙スレ2通目 (395)
制作会社を語る7 (117)
ブータン国王夫妻を侮辱したフジテレビを許さない (374)
あなたの家では地上波テレビ局いくつみれますか?4 (308)
来年の24時間テレビのランナーを予想するスレ (346)
--log55.com------------------
【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part6
Smile Game Builder 4枚目 ©2ch.net
PC-386GE5まだ使ってる人いますか?
PC-9821/9801スレッド Part84
今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 76
X1/turbo/Z 総合スレ24
【クリーン】MZ-80K/C/1200シリーズ part6【アルゴ号】
1983年末にスプライトあるPCは実現できる part3