1read 100read
2013年17鉄道模型163: 【Nゲージ】DCC雑談スレCV5【HOゲージ】 (649) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【第17回】JNMAフェスティバノレ【´‐`】 (165)
【傍若無人】嗚呼、上野倶楽部【叩きのソースはバイト】 (161)
【Nゲージ】日本型蒸気機関車専用スレッド その1 (116)
鉄道模型とプロ野球 1回裏 (518)
Nレイアウトの配線を考えるスレ3 (895)
なんでもかんでもJR大糸のせいにするスレ (626)

【Nゲージ】DCC雑談スレCV5【HOゲージ】


1 :2012/07/30 〜 最終レス :2013/09/12
なんか何時まで経っても立たないので立てちゃいました。
前スレ
【Nゲージ】DCC雑談スレCV4【HOゲージ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1244277904/
過去スレ
DCCスレ(仮)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1125966334/
◇DCC・デジタル雑談スレCV2◇
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1168421026/
【Nゲージ】DCC雑談スレCV3【HOゲージ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1179918659/
参考ページ
カトーカスタムショップ
http://www.katomodels.com/hobby/customshop/
DCC普及協会
http://www.dccmodel.com/
DCC(Digital Command Control)情報局@Wiki DCC
http://www32.atwiki.jp/dccinfo/pages/13.html
Digital Command Control wiki
http://en.wikipedia.org/wiki/Digital_Command_Control
ESU - Electronic Solutions Ulm
http://www.esu.eu/
Digitrax.com: DCC Products for all Scales and all sizes of Model Railroad Layouts!
http://www.digitrax.com/
NCE
http://www.ncedcc.com/
Digital plus by Lenz
http://www.lenz.com/

2 :
二番取れました(^o^)/

3 :
3平です

4 :
このスレ保守できるのか?

5 :
本スレ落ちた?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1343660770/

6 :
こっちのが早かったしむこうは落ちてもいいんでない?

7 :
本スレが落ちてしまいましたw。

8 :
JAMで改めて感じたけど、これからは音がなければ駄目だ。

9 :
>>8
となると、ESUのデコーダ・コントローラのコンビが最高だね。
ECoSという素晴らしいコントローラーがあるのに、何故流行らないのか?
カトーがデジトラの入門版で普及図ってるとは言っても、こっそりと、
個人輸入で違法電波送受信機使ってる香具師もいるし…
そんな違法な事しなくても、ECoSさえ持っていれば、堂々と無線LAN
と、スマホで無線コントロールできるのに…
機関車2〜3台我慢すれば、個人輸入で揃えられる。
一回、ECoSを体験すると、デジトラのコントローラはつまらない。

10 :
初DCCで思い切ってEcos2買って、少し前に初めて手持ち式の(デジトラかレンツ?)を触らせてもらったけど、
一旦GUI方式に慣れた身には不自然かつ大変だった。
運転会とかでは歩き回れる長所があるのだろうけど、スマホ連携とか出てきた現状では特筆すべき点とは感じないですね。
あと、普段液晶操作に慣れてると、手持ち車両のアドレスが思い出せない。

11 :
アドレススマホに入れとけばいいんじゃあ・・・

12 :
漏れ、DCCデビューは、クラブに入ってたときに他の人が使っていた
影響でデジトラックのゼファーで、JAMコンに合わせてDT400買った。
でもね、やっぱりJAMコンの時などは、無線操縦出来たほうがいいと良
いので、思い切ってECoS2を、ぼったくり熊ではなくて、個人輸入で買った。
なんだかんだいって、送料・手数料込みで6万円しなかった。
で、無線スロットル、I phone/I pod touch を1台ずつ持っているから、
本体と同時で4台までは操作できる。
ちなみに、アンドロイドでも、ECoS用コントロールソフト出てたけど、
Touch Cab に比べたら、雲泥の差


13 :
>>8
高校生コンテストの方でチビロコにサウンド入れてる所があったな。けっこういい音出してた!
ついでにレイアウトの作り込みも半端なくてしばらく見入ってました。

14 :
ほちゅ

15 :
http://www.coremagazine.co.jp/
120 :着(゚Θ゚)払 ◆U3VxmsZ/eros :2012/03/28(水) 13:35:38.34 ID:zhiJI0QK
>>118
何してくれる糞KY
ぶっとばすぞ
121 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/03/28(水) 14:53:10.72 ID:YF1Pup63
>>120
>>102コアマガジン社の受付で「橋本○○郎」と言えば会えますか?
122 :着(゚Θ゚)払 ◆U3VxmsZ/eros :2012/03/28(水) 16:03:16.12 ID:zhiJI0QK
>>121
違う橋本さんには会えるかもね
俺には会えないけど
123 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/03/28(水) 16:11:12.88 ID:YF1Pup63
>>122
ありがとうございます。
今度貴社を訪問して、この板について書かれている事を質問に行きたいと思います。
124 :着(゚Θ゚)払 ◆U3VxmsZ/eros :2012/03/28(水) 16:28:52.77 ID:zhiJI0QK
>>123
やめた方がいい、とだけ言っておくわ
125 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/03/28(水) 16:51:11.24 ID:YF1Pup63
>>124
なおさら貴社を訪問したくなりました。
確か東武東上線の大山駅の利用者ですよね?
お歳は38歳の石川県出身で、ほかにもご自身の事をこの板に書かれていますよね?
全て質問してみたいと思います。
126 :着(゚Θ゚)払 ◆U3VxmsZ/eros :2012/03/28(水) 18:25:46.77 ID:zhiJI0QK
大事なことだからもう一回
>>125
訪問しないことを、おすすめします
127 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/03/28(水) 19:07:09.15 ID:YF1Pup63
コアマガジン社は東京の高田馬場でしたよね?
受付に「着払こと橋本○○郎さんをおねがいします。」と言えば会えますか?
ぜひご本人様とお会いして、皆さんに着払さんの生の姿を紹介したいです。
128 :名無しさん@線路いっぱい:2012/03/28(水) 19:27:24.34 ID:nh5eGx4W
>>127
そんなに会いたければ「104」で会社の電話番号きいてアポ取って行ったら?
http://www.coremagazine.co.jp/
129 :着(゚Θ゚)払 ◆U3VxmsZ/eros :2012/03/28(水) 19:50:30.84 ID:zhiJI0QK
シラネ
俺は止めたから、どーなっても知ーらないっと
130 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/03/28(水) 20:02:35.40 ID:YF1Pup63
>>128
ありがとうございます。
電話でまずは橋本○○郎さんに連絡して、不在ならばコアマガジン社に直接行きます。

16 :
Digitrax DCS200 の OFF LINE インジケーターが赤く点灯したままです
電源抜いて冷やして再立ち上げしても同じ症状です 
NET と CONFIG のインジケータは光ってます。
DT402を繋いでも、DT402に電源が入りません…  DCS200は故障しているのでしょうか。

17 :
>>16
自己解決しました
中の電池をいったん抜いて入れなおすことでリセットしたら戻りました
お騒がせしました

18 :
サウンドが載りそうで載ってないw天プラC11、搭載作例がまだ発表されてないね。
チャレンジされた方も悪戦苦闘中なのかな。
俺?俺は作例を見てから動き出そうと思って・・・w


19 :
最近DCCにはまり込んだ。
きのうMRCのサウンドデコーダーEMD645Eが届いた(送料込\4800円)ので
アナログデイーゼルに組み込んだ。サウンドを追加するとほんと楽しいね。
コントローラー(E−ZCommand)なので、ファンクションが10までだが、ベル、ホーン、ライト等が楽しい。
アイドリング状態から徐々にスピードが上がる感じがいいね。
MRCはモーターコントロール付きで安いし、ないよりスピーカーが小型の割に音量がある。
スピーカーの設置に苦労するので、これは助かる。サウンドを体験すると戻れないね。

20 :
ESUのプログラマーでサウンド製作している偉いかたに質問です。
日本型のホイッスル音やコンプレッサー音でLoopモードで連続音にすると
ブッチとノイズが入ってしまい、クリアなサウンドになりません。
解決方法をご教授いただけないでしょうか?
熊田の高い音入りを買ってみたがブツブツとノイズ入りだった。仕様だそうでorz

21 :
しょうがないな。

22 :
>>20
ESUで日本型車輌のサウンド製作は、個人レベルでは無理です。ショップ以外で個人製作の
サウンド見た事聞いた事ない。
プログラマ買ってみたが、まともに操作できません。サウンド作製は素直に諦めて熊田製の
サウンドで我慢するしかない。

23 :
>>22
よつべで個人製作のサウンド機が沢山UPされているが。

24 :
やってる人はやっているってことか。
完全に個人技になっているから、ノウハウの伝達が無理なんだろうな。
それにしても先端を行くメーカーは凄いねえ。


25 :
>>20
わりと簡単な方法でノイズの無いLoop再生ができるよ。製作例が出てるからクグってみ。
実車録音できなくても、よつべにごまんとサウンド素材があぷされているので使うべし。
 
>>24
ノウハウを公開しているモデラーは皆無ですね。
実車のサウンドを理解して、模型的なアレンジを出来ないとサウンドスケジュールは出来ないので
センスも必要。かなり難易度が高くて工数も必要です。
最初は、欧州車両のサウンドを日本車のサウンドにすり替えて作業すると良いかも。
割と簡単に出来るので、まずは新規に製作しないで改造をしてみそ。
某クマ製より良いものが出来ますよ。

26 :
ここでその辺りのノウハウ情報みられるようになるといいね。
俺も頑張って色々ためしてみるぜ!

27 :
これからDCCをはじめるにあたって、コントローラにEcos50200を買おうと思っているんですが、
デコーダーにデジトラックスのものを選んでも特に問題はないんでしょうか?
この先サウンドの編集も行いたいんですが、他社製のほうが自由度があるとか
サウンドの差し替えがしやすいとか、大きな差があるんでしょうか。

28 :
サウンドの編集はパソコンが必要ではないかと思うよ。
それに加えてデコーダーメーカーごとにパソコン接続ユニットが要る。
大きな差は当然あるよ。でも製品の世代の問題もあるし突き詰めれば個人の好き好きだからね。
書き換え可能なデコーダーのメーカーの奴はすべて揃え、さらに赤い箱を持ってる人とか普通にいるんじゃないかな。
互換性については、そのレベルの問題があるのなら大騒ぎになってるよ。

29 :
>>27
購入する際は、日本仕様のノートPC向け電源or変換プラグを忘れずにね。
後、発送前の動作チェックしてくれるお店で。
動作不良だったので申し訳ないが入荷待ちと言われたことあり。

30 :
ありがとうございます。
デジタルトラックスのデコーダーは国内でも安いので、
まずはそこからはじめて手を広げることにします。
電源の件も含めて、50200をどこで買うかよく検討しますね。

31 :
>>30
コマンドステーション(コントローラー)をESUの50200にするなら、デコーダーもESUに
したほうが良いよ。パイロットとサウンドのデコーダーでV.40ならRailCom対応しているので
レールに載せるだけで、デコーダーのプログラムを5020が吸い取り読み込んで
即、運転が楽しめますよ。
デジトラ、ESU,赤い箱など色々と試したが、EUSのLokSoundがおすすめ。


32 :
>>22
激同
まともな日本車サウンドは無理。よつべの動画の音声とESUのプログラムサウンドはファイル形式が
異なるので使い物にならない。
DCCサウンドの個人製作のハードルは高いぞ。

33 :
>>31
なるほど…
デコーダーも含めてまずESUで揃えることも検討してみますね。

34 :
動画の音声って、一旦wavファイルにして抜き出してるんじゃねえの?

35 :
>>32
よつべの動画を落として、音声のみエクスポートで抽出後、wavファイルに変換すればおK。
あとは切り貼りすれば自在につかえます。
よつべには、DCCサウンド用に釜の音素材をあぷされている神がいます。たぶん本職の釜うてしと思われます

36 :
前スレで、KATOがESUのコントローラーを出すって書き込みあったけど、
どうなったん?

37 :
>>32
そんなレベルでレスしてたのかw

38 :
ESUのコントローラーで天賞堂のカンタムって動かせるの??

39 :
そんなレベルで/ry
DCCの問題でしょ?
カンタムはDCC規格の信号で制御できるのか。
ESUのコントローラーとやらはDCC規格の信号が出せるのか。
自分で調べられるでしょう。


40 :
>>39
あの〜DCCの事では無くて、ESUの液晶コントローラーで天賞堂のカンタムって動かして遊べるかの
質問なんですけど。スマホも使えるようで便利そう。近所の田無の店員に聞いたら??でした。

41 :
>DCCの事では無くて
だったらこのスレじゃないでしょう?w

42 :
今月のとれいんに出てたコントローラー面白いね。
アレWifiも内蔵してたらもっと便利なのに。

43 :
Z21?
通信規格の変化の激しそうな部分は外装という事にしたんじゃないの?
とりあえずアプリは落としては見たが、車両の画像の入替も優しいし、まずは直感的でマニュアル無用だったよ。
もちろんデコーダー類のマニュアルを熟読しなくてはCV書き換えなどの作業は始められないんだが。
300ユーロちょっとだし、買ってみる。


44 :
>>42
Wifi内蔵していないから良いんじゃ無いの?
単体で電波が射出できちゃうと日本とかでは使えないぞ。
WiFiが外付けだからこそ無線の部分だけその辺の電気店でBuffaloなりI/Oなり買ってくれば問題無いからな。
#LocoNet Wifiはどうなるんだろな。電波部だけ外付けだと嬉しいんだけれど。

45 :
Ecos持ちだけどZ21も欲しい…
単に面白そうというだけで、必要性は皆無だが。
ESUさんよーEcos3行ってみようぜ。
OSはandroidの鉄道模型超特化型タブレットでどうよ。

46 :
>>44
それもそうだ。
つうか記事に書いてありましたね。
50200買う予定だったけど、Z21いってみるかなあ。
一台目には適さないかもせれないけど。

47 :
おれも今、ecosとz21どちら買うかで悩んでるw
dcc初めてだから余計なやむー
とはいえ、自動運転が目的だからdetector のあるecosに傾きつつある

48 :
>>47
わたしもこれからなんでホント悩みますよ。
iphoneもipadもあるもんで、余計に悩んじゃいます。
わたしは自動運転しないからZ21かなあ。
安いですし。

49 :
俺はJavaScriptで自動運転させたいから赤い箱しかないかな…

50 :
Z21はアプリと連携できない、画面の表示さえ出ないというトラブルの可能性は絶対にゼロにはならない。
起きる可能性のあるトラブルとはいつか必ず出遭うもの。だからアプリが立ち上がって画面を操作しても車両が動かないとか言う類のトラブルの際に何がおかしいのか、Z21”だけ”という状況からは可能性が多すぎて対応が難しい。
最後の守りというか、ゴールキーパー的な、まず壊れないだろうという単純で信頼の置ける手段が他にないと怖いと思うよ。そういう意味では最初のセットとしてZ21というのは少し冒険かと思う。
たとえば組み合わせとして、Z21+赤い箱とか。あるいはD101とか。これでecosと同じぐらいの投資額じゃないだろうか。



51 :
やっぱりZ21みたいなの出て来たんだ。
何しろ最近のタブレットのCPUの性能はEcosなんかの内臓CPUなんかまったく比較にならんもんな。
10年位前のPCより性能は上なんじゃない?
他社からも類似品が続々出てきて選択に困る位になる予感。
少し待った方がいいかもな。

52 :
>>50
Z21と赤い箱じゃ同じ方向になっちゃうんじゃね?
せめてZ21とD101を勧める。
Z21の L bus ってLoconetじゃなかったっけ?どう拡張出来るだろか?
>>49
赤い箱ってJavaScriptで動かせたっけ?
Loconetをエミュレーションするソフト入れてJMRIまでは動くのをみたが…
それでもBoosterがないと意味が無いから初期投資としては微妙かな。
まだ、D101の方が良いと思う。
#別にdisっている訳じゃ無くて、素直に思ったまま。赤い箱もちゃんと持っているよ。
>>51
でも、そのタブレットは手元の入力しかしていなくて、DT400と同じ用途なのだが。
タブレットの高性能なCPUとは関係無くZ21側では粛々とDCS100相当の処理をするだけ…

53 :
タブレット/スマホはCPU早いしメモリたくさんあるし高解像度液晶画面もあって
ソフトウエアのアップデートが容易だから、スロットルのハードウエア基盤として魅力的だよね…

54 :
レールに信号流すのだけ残してあとはタブレット等に移すと良いんだよな。
理想的にはノイズだらけのレール経由じゃなくてWiFiでデコーダーに直接信号送ればOK。
技術的には簡単だろうけど、特殊用途で割高になってまうのかな〜?

55 :
>>53
ソレ正解。
今更ながらにLocoPalmが欲しいと思ったりする(笑
タブレット系にはスロットルより、ポイントスイッチが欲しいと思う。
タッチパネルをスロットルにするのはなんかね。lcarsみたいでいまいち。


56 :
>>55
なんか、レイアウト撮影してポイントの切り替えスイッチを
配置して操作できるそうですよ。
>>50さんのトラブった時の問題もなるほどな、と思いつつ
明日売ってるとこ探して注文しちゃおうと思います。
何かこう、ヒトバシラー魂がw

57 :
デジトラックスのこれも似たようなもんかな?
http://overlooklabs.com/OverLookLabs.com/Welcome.html

58 :
Z21はひとつの方向性を示しているけど、ライバル製品が登場して競争が始まってから進化すると思う。デジトラックスは早く概要を示してほしい。
日本にいてこの方式から受けるメリットの一つが、完全日本語化の可能性が拓けていること。タッチパネル上の文字の問題になるからね。
液晶一体式ではメルクリンCS2が日本語化を済ませているけど、プログラムの書き換えはリスクを伴って面倒だった。
Z21方式なら日本語版アプリをインストールしておしまいになると思う。
ポイント制御関係にしてもiPadを初めとするタブレットにレイアウトの3D表示などを示せるようになるまで、さほどの時間を要しないんじゃないかな。(それが必要かどうかは別の話w
スマートフォンとタブレットの進化はまだ当分続くようだし、今までの制御装置が急速に色褪せて見えるようになるのは間違いない。専用ハードウェア開発は終わるだろう。
赤い箱のほうはどうなっているんだ?



59 :
タッチパネルにレイアウト画像を表示して直感的にポイント制御か…。
ある意味、「車両が自由に制御できます!」よりインパクト大きいな。
複数車両を同時制御できても運転者一人だから意味無いと言われていたDCCが
非DCCユーザーから注目されるきっかけになればと思う。
数年後には雑誌のレイアウト紹介で、レイアウトの前にスイッチ類が一切なくて
タッチパネルが3枚程並んでいるだけとか出てるんだろうな。鉄道模型のグラスコクピット化。
お座敷向けに複数の線路配置を保存しておいて呼び出せるとかも考えたけど、
同じデコーダを毎回同じ位置に持ってくる必要があるから難しいか。

60 :
Z21、デジトラックスのスロットルつなげるのかな?
スロットルがタッチパネルスライド式ってのがちょっと残念なんだよなあ。
そのうちBT接続で機械式スロットルとか出たりしたら楽しいかも。

61 :
>>50
なるほど。障害切り分けを考慮するとz21オンリーなのはこわいですね。
d101は、個人的にあのユーザーインターフェースを受け付けないんで、ecosでいこうと思います。
#自分、dccはおろか鉄模仲間すらいないんで、ここの情報交換はすごい助かります

62 :
いまタブ買うならやっぱりこれか。
http://www.google.co.jp/nexus/#/7
他のはタッチで気にならないんだけど、
スロットルがタッチなのはちょっと味気ないな。

63 :
>>61
同じくDCCどころか鉄模仲間も皆無なので、ネット上の情報量が比較的多く、インターフェイスが初心者にも判りやすいことを理由にecos2輸入しました。
当初は走らせるだけで明らかに過剰スペックだったけど、サウンド導入してからは非常に判り易く便利。
結果論だが、自分の購入メーカーはESUのデコーダーを製品に積んでるから相性問題が無いというのも良かった。
Z21、タッチパネルのみの操作は確かに慣れないと思うが、いきなりEcosに飛び込んだ身としては既存スロットルによくあるテレビリモコンの化け物で操作する方が微妙じゃないかと思う。

64 :
スマホをスロットルにするのって良さげだけど、20年後も使い続けられるかな
たぶんだめな気がする (´・ω・`)

65 :
ソフト化出来るものは全てタブレットに移動させて行く方向にどんどん進んで欲しいね。
国内メーカーのKとTは何してるんだろ?
ecos2とか良くできてるけど流石に設定する時の反応はかなり遅い。
どの辺までソフト化可能なのかわかるなら教えて欲しい。

66 :
>>52
DP1x SDKって開発キットを使えば、JavaScriptなどでも動かせる。
CScript.exeなどを使ってスクリプトファイル単体でも動かせるし、
HTMLに埋め込んで画面操作することもできるよ。
DccPgm3でできることはほとんどできるんじゃないのかな。
多少制約はあるけど、無線マウスやキーボード、無線ゲームパッドの類で、
HTML上のイベントを拾って操作することもできる。
まあ赤い箱の欠点は開発が予定通りに全然進んで無いことだろうね。
位置検出とか計画のまま出るまで何年掛かるかわかりゃしない。

67 :
>>64
DCC関連のコントローラー側の製品って基本的に、5年持たないよね。陳腐化する。
デコーダーのほうは機能不足を感じても、ファンクションデコーダー化するとかあまり出番のない車両に載せ換えるとかして使い道は残ると思うけど。
スマートフォンであなたのご家庭のレイアウトを外出先からスイッチオン!とか無意味なことが出来るような進化だってするんだろうな・・・・。

68 :
>>64
タブレットもコントローラーもどうせ何個か買っちゃうし、
20年間一個しか使わないなんてことはないだろうから心配ない。

69 :
今日、外出先でタブレットをいじりながら、カメラカーや俯瞰で設置した固定カメラの映像を外出先に送ることにより世界のどこからでも自宅のレイアウトが運転可能な近未来が予測できた。
無意味な進化ではないと思うし、何回かのソフトウェアのバージョンアップで手に入る所まで来ていると思う。

70 :
>>67,69
多分いまでもできるよ。
家のネットワークでつないでスマホでVPNすれば操作は可能じゃね。
カメラからは、ロケフリみたいのを経由すればそれで良くね?
問題はそっちよりも脱線に対するリスクかな
脱線->ショート->操作不能->炎上
っつーコンボが怖いと思う。
とりあえず適当なvpn対応ルータを用意して、スマホ(iPhoneもAndroidもVPN自体は使える)をつないで、
コマンドステーションとPCをJMRIでいいからつなぐ。
カメラカーはこの辺でも用意してfacetimeってのも手か(笑
ttp://www.minutemanscalemodels.com/product_p/87-10.htm
ここ一連のスマホで操作云々は夢広げる前に一旦JMRIとWiThrottle/EngineDriverを試してみるといいと思うよ。
ヨーロッパ組はTouchCabでも良いと思う。
案外どうにかなっているもんだと思うが…(LocoToolsでもDP1csでもいいけれど)
#んなこと言いながらスマホで操作はあまり好きになれないからDT402DJとUT4DJで良いと思う。

71 :
肝心のZ21のリンクないから貼っとく。メモ。
http://www.z21.eu/en/home/index.html

72 :
Z21、ipadでセッティングしたデータを
他のタブやスマホに持っていけるのかな?
共有できないとめんどくさいことになりそう。

73 :
スマホ等を持っているのならソフトをインストールしてみるのが一番よい。
Exportできるのだから、どこかに保存されるのだろう。
Z21内にメモリーがあるのかもしれないしZ21を経由して他人に渡すのかもしれない。
いずれにせよ可能なのだと思う。
メールでデータをPCのアドレスに送って保管、あるいはその逆という技が効くのかどうか、が判らないな。


74 :
インポートもエクスポートもアイコンありますね。
まず調べてみるべきでした。
インポートの項目に端末同士でやるかitunesを介するか選べるので、
PCの方にもバックアップが残りそうですね。

75 :
Z21、バーンで扱ってるみたいだけど48000で製品情報なしで
リンクが発売元パージに飛ばされるだけとは…

76 :
某パパさん、過渡のサウンド付後藤にお怒りのようで…
俺のところにも明後日到着するのにorz

77 :
>>76
某パパさんのページを見た
やっぱり過渡はまるで駄目だなという印象 (´・ω・`)

78 :
>>76>>77
>某パパさんのページ
どこ?詳しく?明日代引きで到着予定なので受け取りを躊躇するじゃないか

79 :
鉄オタパパ、でぐぐる

80 :
>>79
ありがトソ。
HO車両にN用のマイクロを使う意味がわからない。過渡はひょっとしてNでサウンド用にマイクロで展開する気か??

81 :
慌てて出すような製品じゃないし、今後の為にも熟成してから発売すれば良かったのにね。
過渡としてはこの程度で十分、としか思われていないなら、今後の見通しは暗いな。

82 :
KATOのDCCに対するスタンスがいまいちわかんないね。
今気合入れてやればこの分野押さえられるかもしんないのに。

83 :
アメリカで早くもワイアレス化が始まった模様。
http://www.nwsl.com/S-CAB_Radio_DCC_Control.html
http://www.tamvalleydepot.com/products/drs1wirelessdcc.html

84 :
>>82
確かにどこに進みたいのかはよく判らない。
自分は日本型から離れたので現状を把握できていないだけかもしれないが、
鉄道模型入門者が最初にどのメーカーを買うか決める時、KATOなら将来サウンド制御とかできる!とか、スマホで操作可能!ってなると絶大な効果あると思うが。

85 :
KATOのDCC関連の特許でNは富が参入できない
だからバカ富儲がDCCの話題になると暴れてスレを荒らしまくる

86 :
HOレールについて質問。
DCCとHOともに新しく始めるんですが、みなさんはどこのレール使ってますか?
※DCC利用が前提で、道床型がいいかな
今のところ、まずはKATOの「(HO)ユニトラックマスタープランセット」を買おうと思ってます。
ttp://www.katomodels.com/ho/master_plan_set/
車両は欧州型が中心になる予定なので、このセットのRでも大丈夫かなと。
KATOにしようと思ってる理由は、入手性が高いことと、何気にポイントのDCCデコーダキットがでていること。
他だと、エンドウ・フライシュマンあたりがメジャーなのでしょうか。
難しいな〜。
なおコントローラはECoS50200購入予定です。

87 :
>>86
KATOが無難。
ECoS50200のファームを最新にすれば、
手動ポイント用DCCポイントマシンもコントロール出来る。

88 :
>>85
>KATOのDCC関連の特許でNは富が参入できない
ソースよろぴく

89 :
>>86
スペースと編成の両数にもよるが、どうせならR490とR550の複線エンドレスにして直線を多くするのがいいんじゃないか?
それなら最初から単品で揃えた方が、いろいろつぶしも効く。
おれは昔はカツミの金属道床、今は全部ユニトラックにしてるけど、フライシュマンはカーブポイントが魅力かな。

90 :
>>88
もしかしてこのこと?
出願番号 : 特許出願2005−183661    出願日 : 2005年6月23日
公開番号 : 特許公開2007−354       公開日 : 2007年1月11日
出願人 :   株式会社関水金属         発明者 : 國竹 正之
発明の名称:   鉄道模型車両のデコーダ取付け装置
DCCフレンドリーに関する内容ですよね。
DCCフレンドリー以外の構造にすれば富でもDCCに参入できるはずだが

91 :
デコーダーのソケット規格の乱立で困っているぐらいなのにな。
トミーは推し量り難い別の理由だろ。

92 :
マスタープランに入っているポイントは22.5度だから駅を作るには向かないよ
まぁそういってしまうとユニトラックで駅を作れるポイントは1種類になってしまうが…
ユニトラは4種類ポイントがあるけれど、EP867(#6)とEP550(#4)は電動とはいえ、DCCに向いているわけではない。
手動の2種類がDCCに向いているけれど、490は22.5度なので島を作るのに向かない。
結局、867の手動しか選択肢がないという罠…
まぁ、なんだかんだ言って遊ぶには良いですけれどね…
欧州は規格違うから、バックゲージとフランジには注意な。

93 :
ダブルスリップポイント Kato でもだしてほしいな。

94 :
>>92
不恰好だが490でも直線を挟めば線路間隔120mmの待避線は作れる。
おれは素直に6番手動でやったけど、120mmの間隔作るのに、左右で1.7mくらい取られるんだよなw
R610を入れると、合計で3m近くなるから、6畳間じゃ直線を設けられない。
しょうがないから2間ぶちぬきで2mほど延長してるが、これでもホームの直線は8両ぶんだ。

95 :
>>91
玩具屋の安全基準では溶ける可能性のあるのだめとか聞くけど
てかNなんかいままで台車→床板集電板がコイルバネだし
いまさら変えられないんでしょ

96 :
>>95
そういう設計変更も新規品なら簡単なのにやらない理由がわからないんだが。

97 :
>>96
販売済みの製品も全部回収して変更するの?
手持ちの車両をDCCで走らせたら溶けました、となったらだめでしょ

98 :
そこで広報と立石の営業が頑張るわけ
オールマイティな走行を可能に柔軟な設計変更
鉄道模型の新時代をデジタル化の夜明けです。と
保守的であるにもかかわらず新しいもの好きなので信者たちはこぞって買換
中古市場も活性化
業界に弾みがついて、全体がWinWinWinの関係
トミックス的にはウハウハのはずなんだが

99 :
他所のメーカーにもDCCに適切ではない構造の過去の製品は当然あるわけで、事はDCCに限らず過去は過去として線引きをするのは当たり前の事でしょう。
例えばノイズ出しまくりの昔の機関車にコンデンサを入れる対応はしているのか?って事ですよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
大きな鉄道模型を楽しむ2 (406)
【ワンダ】鉄道模型とハロプロ 1号車【エルダ】 (539)
南海電鉄と泉北高速の鉄道模型を楽しむスレ ver.11 (248)
限定鉄道模型&Bトレイン等の販売実況スレ3 (548)
JR大糸の素晴らしき鉄道世界 (226)
【N Gauge】国鉄気動車限定スレ 5★★★ (812)
--log9.info------------------
ビーズ編みを始めようと思います。 (104)
九州沖縄のお勧め手芸屋さん (603)
◆◇◆縫って着る!洋裁スレ◆◇◆Part21 (120)
手芸板以外で通い詰めているスレを晒すスレ (268)
【低価格も】刺繍ミシン2台目【高価格も】 (297)
【厚紙】カルトナージュ その3【工作】 (709)
【振袖】和裁【浴衣】 part5 (164)
★レジン・樹脂について語ろう★4 (334)
【大人用】立体裁断型紙屋7【ネット通販】 (116)
ビーズ教室情報 (598)
◆Vida=Feliz◆<キャンドル>1本目 (796)
☆★ペーパークラフト★☆ (578)
MJハンクラ部5 (923)
シャドーボックスしている方いますか? (161)
↑と↓のスレタイを合体させて遊ぶスレinハンクラ板 (926)
手縫いで作るレザークラフト 趣味のみ 2針目 (142)
--log55.com------------------
JASRAC会長 賛否両論の音楽教室からの著作権料徴収「仕入れ代がない商売はない」
村岡募金 目標額を上回る172万5千円の熱い支援が集まる
ドラゴンボール新作映画の敵はブロリー!、正式タイトル『ドラゴンボール超 ブロリー』
【音楽】 AKB48のあの名曲が300万枚達成! だんご3兄弟、世界に一つだけの花に並ぶ快挙に日本中が湧く
【悲報】 障害者を笑い物、韓国の番組に批判殺到
飛行機って乗ると飯出るの?
女神転生とペルソナっていつも東京ウロウロしてねぇ?
韓国団体「日本の歴史歪曲により『韓国は独自の主体的な文化発展や創造がない』と思われている」