2013年17昔のPC205: PC9800U/UV/UV2を入手したいのですが (498) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[test] 書きこみテスト 専用スレッド 2 [テスト] (362)
ざべ を語るスレ (165)
自己紹介-おまえらいくつ?- (779)
このPCのCPU交換できる? (118)
IBM PCは如何にして生まれたか (389)
■MSXハードソフトスレ(ヤフーオークション) 2 ■ (262)

PC9800U/UV/UV2を入手したいのですが


1 :03/08/21 〜 最終レス :2013/07/02
PC-9800初の3.5インチ機、U・UV/UV2を入手したいのですが何処かにありませんかね><、お金なら幾らでも出します!

2 :
幾らでもっつても限度あるだろう?
まさか50万円も出す気はないよね
どれくらいがLIMIT?

3 :
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?alocale=0jp&acc=jp&p=%50%43%2D%39%38%30%31%55

4 :
3のリンク先で落札したら
1さんが10000000000000000000000000000000円で買い取ってくれるって。

5 :
なんか秋葉のジャンク屋、2,3軒探せば見つかるだろう。

6 :
UV21なら部屋に転がってるんだけどな〜

7 :
>>5
ぼったくり価格なら秋葉にごろごろしてまっせ

8 :
>>1
PC-9801U/PC-9801UV/PC-9801UV2ですが何か?

9 :
工場の制御器で、PC9800U/UV/UV2を使用して
保守部位品として必要をしている会社多いんだよね。
UVなどに限らず、古い98を使用して困っている工場も多いらしい。
ところがね、PICやH8使用した、
DOS/V + ワンチップマイコン の方法を工場側に提供して
儲けている会社もあるそうな。

10 :
PC-9800U/UV/UV2を使用 ○
PC9800U/UV/UV2を使用 ×

11 :
なんか3つに分けて書いてあるけど、PC-9801UVって存在しないでしょ?
存在するのは、PC-9801U2、PC-9801UV2だね。

12 :
UV21って存在してなかったっけ?
UXやEXとごっちゃになってる可能性高いけど。
あと、大分後になってUV11ってのが出てるね。
V33-16MHz搭載で、FDD#2の代わりにRAMファイル
(98noteと同じやつ)がついている、ちょっとヘンなマシンだった。
まあDOSで使う分には、これにEMSを4MBも挿しとけば
困ることは全然無かったけど、U系はヘンなマシンが多い。

13 :
>>12
UV21は存在するよん。
UV11はV30 10MHzなりよ。
RAMドライブが付いてるのはUR。
V33ではなくV30HLね。
V33採用は98DO+。
FDDx2モデルはUFねん。
U2 V30-8MHz 128KB 3.5"2DDx2
UV2 V30-10MHz 384KB 3.5"2HDx2
UV21 V30-10MHz 640KB 3.5"2HDx2
UV11 V30-10MHz 640KB 3.5"2HDx2
UX21 V30-8MHz/286-10MHz 640KB 3.5"2HDx2
UX41 V30-8MHz/286-10MHz 640KB 3.5"2HDx2+20MB HDD
UF V30HL-16MHz 640KB 3.5"2HDx2
UR V30HL-16MHz 640KB 3.5"2HDx1+RAMドライブ(20MBモデル有り)
US 386SX-16MHz 1.6MB 3.5"2HDx2(40MB/80MBモデル有り)

14 :
UV11の筐体が好き。USもだけど。
ゑぷのコンパクトマシンも良いけど。
BOOK型PCのさきがけかな?

15 :
3.5インチ系の筐体で一番好きだったのは、EPSONの386/486Pだな。

16 :
HARDOFFやOkiDokiなんかに¥500〜¥1000位でごろごろしてまっせ。
むろんジャンクなんでノークレーム、ノーリターンですが・・・。

17 :
DOSゲーム用の動態保存にはUSが一番

18 :
>>17
9821系はともかく、9801系だったら、EPSONの2FDDノートの方がよくない?
TFT付きを探すのは大変だけど、ディスプレイの24kHz問題だってあるわけだし。
著しくすれ違いなのでsage

19 :
5インチFDを繋いだりするんじゃないの?
漏れ的にはV30が乗ったES+86音源も良いと思うけどな

20 :
>>18
ノートはディスプレイ故障が怖い。

21 :
ADSN

22 :
ADSN

23 :
>>17
PC−486SRの方がイイ

24 :
PC-ADSN

25 :
PC-286Uが家に有ります。PC-9801Uの互換機だったと思います。
PC-486SRも有ります。

26 :
>25
EPSON機には詳しくないですが、PC-286UがPC-9801Uの互換機ってことはないでしょう。
PC-9801UはVRAMが1組(128KB)しかないから、かなりのソフトが動作しないからねぇ・・・

27 :
286UはUV互換だね。PC-286のくせにV30登載のバカマシン

28 :
>>26
PC-286UってCPUがV30なのに286を名乗ってた詐欺機種ですか?

29 :
>>26
9801Uって、VRAMが足りなかった奴だっけ。
I/Oに、VRAMの亀の子増設の記事が載ってたね。

30 :
マジレス!ウチにある。取りに濃い!。もうすぐ、捨てます。。。(2代目Windowsパソコン購入のため)>>1

PC-9801UV21 + メモリ増設 + 5インチ外付けFDD + HDD40M(!!) + ドットプリンター(!!) + デジタルディスプレイ(8色!!!)

それにしても価値あるんですかね?UV2....
一応ディスプレイ+プリンターだけ、捨てるという手はありますが、取っておいたほうがいいんでしょうか?

31 :
昔のゲーム遊ぶために。

32 :
さすがに、V30機はゲーム用にしても遅すぎる。
コレクター専用だな。


33 :
>>31
8色なんですが・・・・・・・・・・
リピドー7は肌が黄色でキモかった。

34 :
16色ボードほすいのか。
ソーサリアン専用にしとけよ。サウンドBIOS必須だし切り放せないし

35 :
なんだよ。
そういうこと早く言えよ。
捨てちまったじゃねーかよ。

36 :
>>34
あれ?UV21って16色ボードついてなかったっけ?
てっきり、8色ディスプレイだから表示されないものとばっかり・・・

ちなみにUV21は友人(友人の父が使用していたらしい)からのもらい物です、、、
ほぼタダで引き取る約束だったが、
わざわざ友人が家まで持ってきてくれたので、お駄賃5000円もウチの親が友人に払ってしまった・・・・・・

37 :
あぁ、まちがえた
36の名前は、 30=33 のマチガイです・・・
すみません

38 :
>>36
UV2もUV21も付いてるやろ。
付いてないのはU2だけ。

39 :
なるほど、DIN8Pデジタル出力を使っていたからという理由なのね・・・
たしかに、デジタルディスプレイはいらんよな。

40 :
16色ディスプレイって、ハードオフのジャンク500円はヤヴァいですか?

41 :
動く確率は高い。単に98本体無くなったら使い道無くなるだけだから
マルチシンクディスプレイと違って、回路に負担かからないし

42 :
故障してたら、デジタルディスプレイ共々ハードオフにまた売ればいいよ

43 :
>>41-42
レスどうもでつ。
じゃあ、デジタル+プリンタ捨てて、とっとくという手もアリなわけですね・・・
本当は>>1みたいに価値のわかる人に使ってもらうほうがいいのかもしれないけど・・・

44 :
誰かPC-9801U2専用(専用スロット)のFM音源持ってるヤツいる?
で、この専用音源に付いているミニDINのジョイスティックって発売されたの?
(もしくはD-sub変換が付いてるジョイスティックとか・・・)

45 :
結局1はどうなったの?
>>43のUV引き取るならうちのアナログディスプレイを進呈するが。
まだ元気に動くし綺麗に映るのに捨てるのも忍びないんだよね…
ちなみにPC-KD854n

46 :
今日、用事のついでにハードオフに逝ったら、98用のディスプレイが一台もナカッタヨ・・・・・
つい、この間まで、500円で売ってたのに・・・

47 :
長瀬愛ちゃんがセーラー服姿で乱れまくり!ルーズソックスが妙に似合います。
女子高生でも通用しそうな小さな体をクネクネ!得意の騎乗位でバンバン腰振ってます。
今すぐ無料サンプルムービーで確認せよ!!
http://66.40.59.77/index.html

48 :
プリンタは使い道あるでしょ。
熱転写なら感熱紙で半永久的に印刷可能だし
ドットプリンタは企業でカーボン伝票打ちするから需要があり、かなり昔の機種でもインク入手可能

49 :
>>46
>>45だけどあなたが98用ディスプレイ欲しがってるの??
送料だけ着払いでいいならタダであげますよ。
それにしてもハードオフでももう扱ってないとは…

50 :
漏れもいらないのあるけど。88用のが
せっかくだから30biosで酷使して天寿を全うさせてほすいんだが。

51 :
うちにEPSONのVP-4800という巨大で激重のドットインパクトプリンタがあるの
ですが,これって売れますかね?需要ありますか?

52 :
>>51
宅配便の複写伝票印刷にでも使ってください。

53 :
ヤフオクに出してみれば、その価値がわかると思われ
つーかドットインパクトてでかいのしか無いのがつらい・・
テキスト印刷用には十分な性能があるのに残念

54 :
ドットインパクトプリンタは、大抵はプリンタヘッドのピンが折れて
歯ヌケになった印字が嫌になって捨てられます。

55 :
ちゃんと紙の厚さ考えて厚さ調整レバーを調整していれば
そうはピン壊れないと思うんだけどね。
まあ、そうやって壊してヘッド注文して1万で買ったわけだが

56 :
>>48
> 熱転写なら感熱紙で半永久的に印刷可能だし
熱転写はヘッドが擦り切れるので交換が必要ですし、
熱転写用紙を扱ってる店が少なくなってきますた。
ついでに言うとインクリボンは既に店には無く、
メーカーに注文するとえらく高いです。
困っております。

57 :
ドットインパクトはもう、伝票印刷くらいにしか使われてないんじゃないか?
ターンアラウンド1型とかなんとか・・・。
イヤー!もうあの地獄の日々は思い出したくない!!!

58 :
>>55
インクリボンをケチって長く使ってると、リボンがほつれてピンが折れる。

59 :
インクリボンをスタンプインキで復活させるのは基本だがな

60 :
>>59
マジカヨ!

61 :
>>56
注文品は定価販売になりやすいけど、
コジマみたいに注文品でも割り引く店もある

62 :
むかしUV2の増設RAMを自作したことがある
当時は384kしかなくユニバーサル基板を切って手配線でDRAMを4ヶ並べた
これを2枚作って256にした
そうして640KBになった
当時それ用の基板をコムスポット共立で売ってた

63 :
>>49
Win用PCの2代目を買う前にPC-98UV2の16色を拝んでみたかったな〜と思って・・・
まさか一台も無いというというの予想外の展開で少し凹んでしまった
・・・最近時代の流れについていけない・・・
心残りは、エミュイメージとして存在しない(と思われる)同人ゲーム「メタルフォーク」が
遊べなくなるのは心残りですが、、、それ以外は大体エミュ(np2)で押さえましたし・・・
ちなみに2代目WinPCの予定スペック
DVD-R/RW CPU 2.4GHz HDD 120(80?)GB MEM:512MB グラボ GeForce4(5600?)
時代の流れ・・・か、、、

64 :
メタルホークはパケ売りしてたよ。

65 :
PC-9801USでWindows3.1動かしてみたけど、おそ〜い。めちゃくちゃ遅い。
起動しきるまでに4分くらいかからんか?

66 :
PC−9821V20でwindows3.1を起動した事があるが
DOSソフトと思えるくらい爆速であった。
起動も終了もほんの数秒だし。

67 :
>>62 16色ボードの方は?
秋葉原に近い人は結構自作していた。市販の3分の1で作れたから。

68 :
>>67
ガイシュツだけど、U〜系だとU2以外は16色ボードあるって書いてるんだけど
上の人はディスプレイがデジタルだっただけで。

69 :
>>59-60
スタンプインクでなくて、ナンバリング用のインクだったと思う。
プリンタのインク詰め替えの元祖というべき存在かな。
回数重ねるとリボンが傷んでくるので補充には限度があった。

70 :
>>63
メタルフォーク…懐かしすぃ〜
当時はあのグラフィック処理にも激感動して失禁しながらプレイしたもんですよ
UVって3.5インチドライブなんだし、普通にエミュに移せるのでは?
それともエミュでは動作しないってことかな??

71 :
>>70
1.2MBフォーマットのFDDを俺のPCは読み込まない。。。
(1.2Mフォーマット→1.44Mフォーマットに変換する方法があればいいのだが)

72 :
>>71
2DDに落とす

73 :
PC - 9801
↑重要

74 :
>>73
確かに、FC-9801とかだと別もんだもんな。

75 :
私もこの間まで,
PC-9801UV21 + 5インチ外付けFDD + HDD40M + 熱転写プリンター
を実家の倉庫に眠らせていましたが,とうとう親にゴミに出されてしまいました。
無念。
使い始めて,5年ぐらいで,内臓FDDの調子が悪くなり,ディスクの読み取りや
認識ができにくくなっていました。
うわさでは,NECもこのトラブルは把握していたらしいのですが,
公にならず,無償修理もなかったように記憶していますがどうですか?

76 :
FD1137D(3.5吋)は、FD認識スイッチが認識悪くなる
FD1155D( 5吋)は、ヘッドのシールドカバーが取れて引っかかる
ソニータイマーならぬ日電タイマー。
もちろん修理代金でも稼いでいた。壊れたFDもちょっと手を加えれば
すぐに直るのだが、わざわざ同じ故障を起こす新品を入れて高額の修理台を請求しボロ儲けしていた。
FD1137Dは入り口のすぐ近くにスイッチあるからそこに接点復活材をふきこめばいいし
FD1155Dは分解して取れたヘッドを取り除くだけで直る

77 :
>76
そういうことでしたか。
当時どうして,FDの認識が悪くなるのかさっぱりわからず,
それが故障とわかったときには,UV自体が時代遅れになったのと,
ボンビーで修理代がなかったので,そのままにしていました。
うわさは本当だったのですね。
その後,NECユーザーをやめました。

78 :
FDは1より2のほうが使用頻度が少ないので1と2を入れ替える
このときDIPスイッチを1は2に2は1に切り替えることを忘れないように

79 :
2年ぐらいそうしてましたが,結局二つとも調子が悪くなったのでした。

80 :
保守部品のFD1137DはBitINNで注文できたが、\25700もした。
はじめについていたのは8年くらい使えたが、保守部品は
コストダウンしているためか、すぐに壊れた。
通常の修理は、旧部品回収での値段\12100+技術料約1万
だったし、いずれにしても高かった。

81 :
FDは消耗品だからね あきらめて

82 :
PC-9800のクソスレ立たないようにする方法、何処かにありませんかね><、お金なら幾らでも出します!

83 :
>>82
今後もクソスレ立たないように頼んだぞ。

84 :
立ったら削除依頼、それが一番確実

85 :
UV2を3,4年前ハードオフで700円にてゲッツ。
カレンダ時計がVM2までと同じ旧式のカレンダ時計チップを使っていたので
年が繰り上がらず、例えば03/12/31の翌日が03/01/01になってしまう。
RAMは384KBだけど、専用RAMボードで640KBまで増設可能というのも
面白かった。もちろんCバス用汎用RAMボードも使えたけどね。
標準装備のサウンドボードはPC-9801U用のオプションそのままだったかな?
全体的にPC-9801Uの部品を使いまわして欠点をすべて克服した機種という
感じだった。。。今はベッドの脇で惰眠をむさぼってるけどね。
後継にUV21という機種が出たが、カレンダ時計が新チップに変わっているのと
増設RAMボードが最初から付いてることしか進歩がなかったような気がするw

86 :
フロントマスクが一枚になったりピポ音が出るようになったりどうでもいい変更があったような

87 :
ホコリがひどいので、エアーダスターかけながら内部を観察してみた。
サウンドボードはPC-9801U2用オプションから>>44が触れたジョイスティック
コネクタを省略したものみたいだ。パターンだけあってコネクタが実装されていない。
筐体になぜかそれ用とおぼしき穴が開いているのはU2用のガワを使いまわしたからか?
>>44たった1年後のモデルでコネクタが消えているということは
ミニDINのジョイスティックは企画倒れに終わった可能性大ですな。
久々に火を入れてみますた。
最初キーボードを認識しないのであせったけどメモリスイッチ初期化で直った。
おかげでメモリ容量が384KBに戻ってしまったがモニタモードで設定しなおした。
起動ディスクが見つからないのでしばらく保留だな。
>>86そうだった。メモリカウント画面が出るようになったのも同時期だよね。

88 :
つかジョイスティック端子は、
YM-2203のI/Oひっぱって来ているだけじゃあないの?

89 :
もしかするとATARI仕様への変換ケーブルが用意されてたのかな?

90 :
まだ、このスレが、あった。
まだ、UV処分してません。。。
なんか捨てるのもメンドクサイ。業者に引き取らせた後の掃除を考えるだけで鬱になる

91 :
>90
捨てるなら欲しい…

92 :
ヤフオクに出せば意外な高値になることもあるよ

93 :
きょうもUV21を仕事で使いました
快調快調

94 :
PC-9801FX(HDD内蔵)を1000円でどうだ
欲しければモニタと不動のXa16W30も付けるぞ

95 :
>94
FXは5インチモデルか?
そうなら買っても良いよ。

96 :
pc98って今さら何に使うんですか?

97 :
エロゲ

98 :
ラジデパ地下のボッタクリショップで、UV11完動品が\100,000だって・・・・
誰が買うんだろ

99 :
誰もあんなウンコタンな店では買わないよ

100 :
>>96

           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < PC98は規格だゴルァ!!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /     
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < ハイフンつけろー!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) ハイフンツケロー!!      
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−          
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / > 

101 :
>>98
あれ、黄ばんでるし価値無いと思うんだけど
日本中探せばどこかに未開封なものがありそうw

102 :
先日、UV11を1000円で買ってきた。
キーボード付きでFDDもとりあえず健在!
ジャンパーの設定さえ分かればコプロを積んでみようかと。

103 :
PC-9800URを入手したいのですが……

104 :
Uって魅力無かったなあ。
漏れが初めて買ったのがPC-9801でその3ヶ月後にEが出てVRAMの仕様が
それ以後では変わっちゃって、仕事には問題なかったけど
ゲームでは寂しい思いをしたものよ。
Uが出た時はあの悲劇はもう繰り返して欲しくないとおもった。
ちなみに次に買ったのはUX。
FDDはちゃんと壊れた。スイッチの接点が腐る。
確か東芝かなんかでは後にこれを大規模に回収するはめになって
とんでもない損失が出たと思ったが、当時はNECやりたい放題だったからな。

105 :

http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1074915085/6

106 :
まあパソコンの値段としてはそれが妥当な値段だろう。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b47697420

107 :
9801U2は地雷マシンだったが、UV21は普通に使えたよ。
GRCG搭載で16/4096色パレット対応だし。
ただ当初は3.5インチメディアで供給されるゲームが少なかったから、
そういう意味ではまだ不遇だったけど。
>確か東芝かなんかでは後にこれを大規模に回収するはめになって
>とんでもない損失が出た
東芝がFDDの不具合を放置して10年分の北米での利益をすっ飛ばしたのは、
FDD-BIOSの論理上の問題、しかも問題出現確率が数万分の1という
重箱の隅をつつくような難癖に近い問題を訴えられたものであって、
機械的な欠陥を突いたものではないよ。
…まあ、そういう区別がつかないからこういう事を書けるのだろうし、
区別のつかない奴にそれがどう違うのか説明したって理解できる訳ないんだろうけどさ…


108 :
最近PC-9801USを手に入れたんでDOSゲーを引っ張り出して遊んでいたんだが、
U系って26KとSSG-FMの音量のバランスが違うのか?
このUSはSSGの音が異様にデカイ。

109 :
これだけ時間が経過していると、アナログ周りの回路の劣化などで
バランスが狂っている可能性も否定できないな…

110 :
>>107
おっマイコンの偉い人出現(藁

111 :
>>110
おっ>>104出現(嗤

112 :
ADSN

113 :
昔、親父が買った古い特選街にPC-9801USの紹介記事があった。コンパ
クトな筐体がかっこよくて、マザーを入れ替えて外見は9801USだが、なか
はwin2000も入るPCみたいなのを作りたくなった。

114 :
>>113
ビデオチップ、音源、USB、出来ればLANがオンボードの小型のマザーボードを
使えば全然難しくない。

115 :
オクにて、程度良さそうなUV21発見
UFもあった。同じ出品者らしい。

116 :
>>113
そんな勿体無いことやめなさい!

117 :
漏れはUS持ってるが、初めて自分で買ったPCなんで思い入れが深いのです。
未だに捨てられないで飾ってます。まだ動くかどうかは不明なのだが…

118 :
>>115
UFは現役の頃には「やーいV30」(V30HLだゴルァ)と散々馬鹿にされてたのに・・・・
漏れのPC童貞を奪ったのがUFだった。A列車4でA社に見限られた時
(286以上必須で、V30はHLでもダメ)はショボーンだったよ。

119 :
EDENマザーに不可能なし

120 :
US 386SX 16MHz→IBM486BL3 64MHz
できるかこれは?

121 :
気になって仕方ないのでアフオクでもう一台落とした。そしたら・・・
   F M 部 が 鳴 ら な い   orz

よくみると、YM2203の周りで青緑色の錆とともにパターンが浮いていた…
確認すると、もう一台もそうだった。
USはお漏らしコンデンサが乗っているらしい…

122 :
>>121
ただ単に古いからだと・・・

123 :
UFじゃ悪夢でハァハァもできないね

124 :
PC-98ゲームの整理してたら『悪夢』が3本(3.5FD版*2とCD-ROM版)出てきたYO!

125 :
>>91
残念、もう捨てますた。。。(2週間ほど前)
市のごみ処理車でPC9801UV2はモニターもろともグチャグチャになったらしい(母談

126 :
>>125
PC-9801UV2

127 :
UV21なら放置してるのあるんだけどなぁ〜

128 :
>>65
化石レス
ウチのはDOSからA:\>WINで2分30秒
  PC-9801US(無改造、コプロなし)
  DOS 6.2/Win 3.1(WinG、Win32s)
  RAM 5.6MB
  HDD 内蔵250MB
TrumpetとNetscape 1.1I見て懐かしいと感激した。

129 :
UV2久々に引っぱり出してきた。
常用しているWinXPマシン付属液晶ディスプレイに繋いだらちゃんと映ってビクーリ。
てっきり24KHz非対応だと思っていたのに。
VALUESTAR L 2002年夏モデル侮り難し。
おかげで安心してCRTを処分できまつ。

130 :
そういえば、「ああっ女神さま」でスクルドが魔方陣の解析に使ってた
PCがPC-9801UVぽかったなぁ・・・
データ保存しないで電源落として、一からやり直し…ってエピソードがあった。

スレ違いsage

131 :
液晶って割と24KHz対応してるの多いんじゃなかったかな

132 :
U2は評判悪かったみたいだけど、UV2はかなりいいマシンだったと思うよ。
特に、FM音源標準装備は嬉しかった。
とはいえ、プログラミングするぶんには問題ないんだけど、
ゲームの対応量ではビミョーにVM2に負けてたのはちょっと困った。
対応してても5インチ版しか店においてないなんて事もしばしば。
外付け5インチFDDを後からつけたけど、純正じゃないから
せっかく買ったゲームが全く動かないなんてこともあったなあ。

133 :
UV11なら、うちの倉庫に眠っているな・・・

134 :
PC-9801UV11 が一番最初に買ったパソコンでした。
小学校5年生から、パソコンが欲しくてしょうがなく、
新聞配達して貯金して、中2の春(89年)購入。
当時一太郎4が EMS 必須でしたが、
UV11 については、サウンド BIOS の切り離しが出来ないので、
EMS/HDD の利用は不可とあり、ショックでした。
NECのサービスセンターに問い合わせたら、
「サウンド機能を使えなくすれば可能ですが、実費が5万ほど……」
と言われて二重にショック。
その後、小高さんの EMSHD に救われました。
結局、96年まで使い込みました。
懐かしい名前の書かれたスレを見て、長文書いてしまいました。すみません。

135 :
ただでもいらない

136 :
http://openuser1.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/puredream2005?

137 :
UVは紫外線対策としてUVコートが施されていた
しかしヤニには無効化であった

138 :
UV11/EXあたり機種に搭載していた3.5インチFDDはかなりトラブル多かったらしいが
その前のU2→UV2→UV21あたりはどうだったのだろう?

139 :
>>138
特に問題ないと思う。
うちのUV2も買ってから18年近く経つけど絶好調。
さすがにバックアップバッテリーは切れてるけど。

140 :
UV11のデザイン好きだったなぁ
なぜか今も手元にあるのは386Mなんだが

141 :
>>139
なるほど。特定の時期の機種に搭載されていたドライブが地雷なんですな。
>>140
386MもUV11/US/UF/UR風味。

142 :
>138
勤め先と自分でもUV21を使っていたが、同じようにFDがカチャンと落
ち込まなくなった。修理に出すと無料でなおしてくれた。

143 :
任天堂佳世!?

144 :
会社ではいまでもUV2は現役でつ。
ドライブ1にプログラムいれてドライブ2にデータ入れて使ってまつ。

145 :
>>140
当時は、あの斜めに入ったロゴがポップに映ったもんだ。
漏れはRX2買っちゃったけど。

146 :
ttp://EAOcf-418p25.ppp15.odn.ne.jp/
おkっうぇうはっwwwwwwwwwwwwwwwっうはっ
wwwwwwおkwっっおkおkwwwうぇおk
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wおkwwwwwwwうぇwっっおkおkっwwwwwwwwwwww

147 :
UX21 ハード40M(後付け) CRT14インチ
ソフト N88ベーシック MSDOS Br5、0  一太郎その他
処分したいんだけど、いくら位かなー
あと熱転写プリンター PC101TL2
 

148 :
PC本体が3000円、CRTが4000円かかるよ。プリンタは粗大ゴミで各自治体任せだっけか。

149 :
送料出すから貰ってくれって事でヤフオクに出せばそれより安く済む

150 :
一円出品でいいんじゃない?
欲しければ送料くらい払うでしょ

151 :
PC-9801FX(HDD内蔵タイプ)では駄目か?
少なくてもUVよりは高性能だぞ32ビット機だしね
フロントカバーに32ビットCPUユニットと誇らしげに書いてあるから間違いない!

152 :
>>151
V30が入っていないので使い物にならん。
スピードが速ければいいってもんじゃない。
それにデカくて邪魔。

153 :
V30無しでもテトリスとかドラゴンナイトなど大抵のソフトは動くよ
PC-9821Xa7みたいに超高速では動かないけど

154 :
486で動かない(なぜかPentiumでは動く)ソフトは多かったけど
V30限定ソフトは少なかったんじゃないの?
84年までは8086で、86年には80286搭載のVXが出ているわけだし。

155 :
(・∀・)イイ!! うちの会社では現役でつ。これがないと仕事ができましぇーん。壊れないことを願っています。

156 :
>>154
まぁ、V30でしか動かないソフトは多くはない。
しかしV30はRA21までは搭載されていたのが物語るようにそこそこはある。
V30専用命令を使ってプログラムを組んだのが悪いんだが・・・
俺が持っているソフトでは3〜4本はV30でないと動かないソフトがあるな。

157 :
UV2でDISKBASICを使ってまつ。ブリンタはBJCー430Jでつ。BASICでうごきまつ。

158 :
>>157
BJC-440Jまで搭載していたPC-PR201モードか。
ESC/Pモードにも対応しているので密かにいいプリンタだ>BJC-400シリーズ
末期にはUSBインターフェイス搭載機種もあった万能機種。
BASICでインクジェットカラー印刷萌え。

159 :
参考資料:BJプリンタ エミュレーション一覧
ttp://cweb.canon.jp/e-support/qasearch/answer/bubblejetprinters/q001000003543.html

160 :
ムーンボールにギャラガに…VMで動いてRXじゃ動かない…

161 :
>>160
CPUをV30に切り替えてもダメ?

162 :
UV2に液晶をつなぐことができませうか?やったこてある人、情報キボンヌ。

163 :
>>160
ダメだったと思う

164 :
>>162
24kHz対応ならどれでもいけるんじゃネーノ

165 :
>>162
NECのF15T61はちゃんと写る。
バリュースターL2002年夏モデルの添付品なので単独販売なし。

166 :
昭和60年代に買ったウチのUVは、いまだに現役です。
そのころ購入したゲームソフトの専用機ではありますが。
ちなみに、ディスプレーはPC-TV452です。
今では「パソコンでテレビ」は珍しくないですが、
当時は自慢でした。

167 :
今日も無事UV2は動いてくれました。おわり。

168 :
今、究極結界魔法陣の計算中です。

169 :
PCー98UV2よ永遠なれ!

170 :
PC−9801U2を1.6MRAMにして使っていますが。
PC−PR201T(第二水準漢字ROM搭載)で使っていますけど。
ICMのSR−80(80M)のHDDが付いていますけど。
純正のモノクロCRTもカラーCRTもありますけど。。。。
アセンブラで遊ぶには最適の機種ですよ。BIOSもE以降に比べて単純ですしね。

171 :
折れはDISK-BASICで使っております。ドライブ1にプログラム、ドライブ2にデーターを入れてね。いつもクリーンインストールでつね。

172 :
( ̄ー ̄)ニヤリッ きょうもUV2は健在だ。

173 :
今使っているPCー9800UV2が壊れたらどうしょう。

174 :
よくフロッピードライブのディスク認識スイッチが壊れないな・・・
ほとんどの機体は、あのスイッチが壊れてFD認識しな
くなったジャンクばっかりなんだが

175 :
>>174
MAINスイッチは壊れたことがある。自分で修理した。

176 :
UV2はよくできた機械だと思う。いまだに現役だぁ!

177 :
それでPC9800U/UV/UV2は入手できましたか?

178 :
スペアを入れて3台あります。

179 :
PC−486SRの方がいいぞ。

180 :
V30がいいんです。

181 :
DISK BASICは起動が速い。

182 :
10MHzで動くが、普通に使える。

183 :
(・∀・)イイ!!

184 :
きょうも仕事で使います。人はこれぐらいのスピードが好いのでは。

185 :
USの方が実用的。

186 :
USってなあに?

187 :
>>186
>>13

188 :
サンクス。でも見たことないなぁ。

189 :
FDDぶっ壊れ

190 :
>>189
NECで修理可能ですよ。

191 :
NECフィールディングでつね

192 :
UU2はものによってはRAM容量が違う

193 :
UU2なんて知らんな

194 :
UV2の打ち間違い

195 :
UV2のRAMはデフォルトで384KBだな。
もちろん拡張スロットを使わずに内部増設で640KBに出来る。

196 :
640MBに増設してあろよ。

197 :
間違った。640KBだつた。スマソ

198 :
PCー9801U2 押入れの中にあった。
キーボードはオリジナルでなくUXのやつ
取扱説明書?有り 動作未確認

199 :
日記は

200 :
付属のシステムデスクも出てきた。ケースごと
あとMSーDOS3.1
N88ー日本語BASIC(86)MSーDOS版3.0
N88ー日本語BASIC(86)コンパイラ3.0
MSーDOS ♯1が2枚あるけど、両方とも3.1
ラベルがプリンターで打ち出されたものは3.0の不具合の交換品だが
印刷のものがわからない 851025 の日付


201 :
日記は

202 :
UV2など実際使っている人は何人ぐらいいるのだろう?

203 :
RXならあるけど
3.5inch外付けと40MBのハードディスクもある
RXって携帯で打つと「むり」なんだねorz

204 :
UV11とUFを棚の足がわりにしてる。
頑丈だね。

205 :
きょうもお世話になった。ドライブ1にプログラム、ドライブ2にデーター。すごく簡単!

206 :
このパソにはキャノンのインクジェットプリンタが使えまつ。

207 :
このPCは消え行く運命にあるのか。
そうはさせじ。

208 :
会社では2台稼動中!

209 :
(・∀・)イイ!!

210 :
UX21ならあるぞ。ド・ノーマルやけど。
エプソン互換機の386Mもあるがまだ使ってる。

211 :
福岡県太宰府市都府楼南四丁目17-14に来て。親がイルからだ。そして、精神科の病院から出してくれたら10万払うからお願いします。薬を飲まなくていい普通の病院です。だけど親が出すと言う迄は出れないルール。お前等親を説得をして出してくれ。10万払うから。

212 :
使っている人はすりきれるまで使いましよう。壊れたらNECフィールディングで直してくれるよ

213 :
ここ知らなかった。
昨日、9801UV2とモニターとフロッピーディスクの5と3.5付き外付けのやつごみに出した。

214 :
>>213
タイミングなんてそんなもん
漏れの場合は数年前ようやく捨てたPC88
結局忘れられず今週入手
キーボードとか何気にいい感じ

215 :
213 折れ欲しかった。

216 :
PC9800UV21を使っている人はいますか?

217 :
会社に入って初めて触りました

218 :
あげ

219 :
age

220 :
DISK BASICで動くPCを初めて見ました。ウィルスなんて関係ないですね

221 :
>>216
UX21ならあるんだけどね

222 :
>220
ディスクベーシックのころからいろいろあるよん
WIndowsとかのウイルスは関係ないけど

223 :
昔UV2でギャラガをプレイしてたな。

224 :
居れもしていたことを思い出したぜ。たしかCRTを横倒しにしてプレイしていた記憶がある

225 :
最初にウィルスの存在を知ったのは、PC-VANだかNiftyだかのパスワードをぶっこ抜く奴だったな。
それは正確にはウィルスではなかったのだけど。

226 :
モニター横倒しはギャプラスでは?
って俺もやっていた

227 :
いずれにしてもシューティングゲームだつた。楽しかつたなあ

228 :
会社ではまだ2台使っておりまつ

229 :
>>1
堀江容疑者の実家にあったぞwww
勿論奴のモノ

230 :
ギャラガってVMだと起動するけどDXじゃ起動しないよな。エミュだと起動するけど。

231 :
>>230
VMで動くのなら他の機種でもV30モードで動かないか?

232 :
動かなかったさ

233 :
>230
DXからV30が外されてますので。

234 :
このすれ主は遥かなるオーガスタをしたいのか?

235 :
UV21がここにあるから使うのだ。まだ動くから

236 :
誰も言ってないがUVはUV2,UV11,UV21のラインナップだったと思う。
そんな漏れはUV21でパソコン始めますた、懐かしい

237 :
>>236
順番違うけどな

238 :
UV2でcanonのインクジェットプリンターBJC-430Jを使ってまつ

239 :
UV2はFDDが五月蝿かったな
ES2に買い換えて静かなのに驚いたもんだ

240 :
>>233
DXってCPUがAMDの互換CPUになって動作しないゲームが多くて話題にならなかったっけ?

241 :
>240
>AMDの互換CPU
今始めて聞いた

242 :
お前、NO-MISO大丈夫か?

243 :
V30を載せなくなったからじゃないのか?

244 :
>>240
本家で互換CPU載せたのってあったっけ?

245 :
そういやDXにはAMD80286
BX4にはAMD486DX2-66(3.3V)が載ってたっけ

246 :
286は純正のセカンドソース品だから内部的には同じ物じゃないの?

247 :
>>244
漏れのF2には、AMDの8086互換が載ってたぜ。

248 :
>>247
それもセカンドソースじゃないの?
そういえばsony製のV30なんて売ってたなあ

249 :
>>233
AMDの286互換CPUが搭載されたせいでV30モードが無くなった。
>>242
お前の脳みそは8086ですか?w
有識者気取りたいなら、もう少し勉強して来い

250 :
>>249
>>246

251 :
セカンドソースが本家と動作違ったら契約違反とかになるんじゃね?

252 :
>>249

253 :
PC9800UVはまだ使っていますがあとどれくらい使えるものなのでしょうか?だれかおせえて!

254 :
>>253
あと2483日

255 :
うそー!

256 :
なんでUとかもけっこう値段つくの?
単に「小さいから」以上に何が?

257 :
NECの過去のソフトの資産を使うため必要不可欠である

258 :
それなら、他のちょっとデカイやつにだって、相応の値段がつきそうなものだが?
Uみたいな、最初期の機種にも値段がつくのは?

259 :
UV21、UV11ならわかるけど、U2/UV2はすっぴんじゃつらいよな〜
>>257
それならU2はありえないだろ

260 :
9 :ナイコンさん :03/08/27 00:57
工場の制御器で、PC9800U/UV/UV2を使用して
保守部位品として必要をしている会社多いんだよね。
UVなどに限らず、古い98を使用して困っている工場も多いらしい。
ソディックの放電加工機のMk10電源あたりはPC9801UV21
をつかっているはずです。
FD読めなくて泣いている人多いはず、、、
んで、修理がエラく高い!

261 :
ま、UV2はメモリがデフォで384KBだからね。
拡張スロットにバンクメモリかEMSメモリでも入れれば640KBに出来るけど
貴重なスロットが1つ減りますからね。
内部増設メモリはほぼ入手不可能だろうし・・・

262 :
やっぱり「保守部品」ってことで高値がつくんだろうね。
UV11が高いのにUV2はそれほどでもないし、UXもそれほど高値はつかないみたいだし。
単に「コンパクトだから」ってわけではないんだね。

263 :
前にも何処かで読んだけど「コンパクトだから」狭い工場での制御用などに使われていた
だから今でも「保守部品」としての需要がある(システムを入れ換える程の余裕はない)

264 :
昔、ユニバーサル基板を切って手配線で増設メモリ基板を作った。だいぶ時間を費やした。今はその気力がない。

265 :
>>165
マジ?
さっきF15T61見つけて迷ったんだが…
映るなら買おうかな。

266 :
普通に98が映る液晶じゃ、ダメなの?
24kHzさえ映ればいいんでしょう?

267 :
そうです。
カタログでは31KHz〜でした。

268 :
このスレ見た方が早いんじゃない?
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1063315568/l50

269 :
↑さんくす。
でも見当たりませんでした

270 :
要は、24kHzを認識する液晶は、たくさんとまでは言わないけれど、
結構たくさんある、ということです。

271 :
ありがとうございます。しかし、認識する液晶があるとかじゃなくて
その液晶では映るよ!と的確に言ってほしいのです(><)

272 :
うちにある液晶は、98映るよ。IIYAMA Pro LIte 36 と書いてある。
正確な機種名じゃなくてスマソ。

273 :
 会社にPC-9801UVがあるんですが、今使っているFDを
コピーしたいんですが、トリセツが無くてやり方が
分かりません。
 プログラム自体はBASICなんで、ロードして、保存用FD
(1.2MBフォーマット済み)を入れて、セーブはできるけど、
ロードができません。
・・・もしかして、ノロワレテル???

274 :
>>273
MS-DOSフォーマットにDISK-BASICフォーマットのデータを書こうとしてるオチでわ?

275 :
>>231、233
ギャラガはPC-9801/E/F/M/U用だから
V30じゃなく8086では?

276 :
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○

277 :
>274
 フロッピーをDISK-BASICフォーマットに
 するには、どうすればよいか御教授ください
 m(_ _)m

278 :
>>277
N88(86)-BASICは持ってますか〜?
MS-DOSのDIRはFILESにあたります。
LOAD "format.nip"がフォーマット
LOAD "xfiles.n88"がファイルのコピー
LOAD "backup.n88"がバックアップ
だったかと。
ドライブNo.は1(A)、2(B)
例:LOAD "1:format.nip"でロード後にRUN
FILESでmenuというのがあれば選択式で楽ですが。

279 :
MS-DOSフォーマットのFDを
N88-BASICで読むことはできませんか?

280 :
つMS-DOS版BASIC
てか、BASICのプログラムなら素直にフォーマット汁!

281 :
オリジナルの方には、念の為
ライトプロテクトしとけよ。

282 :
会社にて毎日UU2を使ってます。まだ壊れません。というより、壊れると業務に支障が出ます。はい!

283 :
古いパソコンを使っている人がへっている。年寄りが死んでいくからだぁ!

284 :
           人
          (;:.:.:__)
         (;;:::.:.__.;
        (;;:_:.__ξ+;; .)
       ,,.(;;;:::.:.. .:;;::;:;:;;´).、
       禿しねば〜かw禿
     禿 ○。         禿 
    ノノ)            从    
   ( i从〓〓      〓〓从  
  从从-=・=-      -=・=-从     
  从从        l       从)   
  (从:.|.∴ヽ    V⊂'⌒^^ヽ,∴人)
 (人人| ∴!  ー==(     l从人)  オアシスなんてつまらない。
 (人人| ∴!    ̄ `| \∴|从人)   ディランを聴いてる方が全然いい
 (人人| ∴!      `、   \|
(人人人______`、   \人人       
/    \ヽ `ー--‐‐'j   |      ヽ
.    r‐-‐-‐/⌒ヽ-    ヽ、    i
ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ  ビシッ      |
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒) |_     /
ノ^ //人  入_ノ´~ ̄  |  http://www.monkist.com/list

285 :
>260
>ソディックの放電加工機のMk10電源あたりはPC9801UV21
>をつかっているはずです。
>FD読めなくて泣いている人多いはず、、、
>んで、修理がエラく高い!
最近、放電加工機のPC-9801UV2がFD読まなくなってきた。
ソディックのサービスに修理依頼したら、パーツが手に入らないので
修理できないと言われてしまった。冗談じゃなく泣いてます。
かつての国民機も、もはやここまでか・・・

286 :
>>285
 牧野フライスの放電加工機を買ってあげてください。
ワイヤーならファナックにしておきましょう

287 :
NECのEWS4800でUVに似たかっこいいのありましたね。

288 :

UV2懐かしいなー。
JPGを擬似的に色を増やすプログラムを使って表示させて遊んでいた。

289 :
>> 263
3.5インチ機はまだ需要があるのですか?
ウチに11年前に電源OFFしたUV21があるけど、どなたか要りますか。
実は捨てるつもりで「121ware」に行く途中でこの掲示板にたどり着きました。
部品取りにはなるでしょう。

290 :
>>285
それってFD認識スイッチでしょ。
UV系FDの宿命だから。
FDDのふたあけて左側に、金属穴から棒が出てるスイッチがあるから
そこにクレ556吹き付けて何度か要らないFDを出し入れして
潤滑させてみな。
スイッチ復活して認識できるようになるよ

291 :
ほう。とても良い情報ですね

292 :
>>290
556使う奴は大馬鹿と言う定説

293 :
通は、モブリテンヴリースを使う

294 :
モブリテン の検索結果のうち 日本語のページ 約 11 件中 1 - 4 件目 (0.62 秒)

295 :
>モブリテン
なんか商標登録しとくと良さげ

296 :
UV2を使っている人まだいますか?

297 :
es2に乗り換えますた

298 :
裏切り者!!!

299 :
いまや、ウインドウズも動かないPCなんてごみかな?

300 :
マカですが
何か?

301 :
>>299
UVでもMS-Windows2.0なら動くぞ。HDDなくても動く。
ひょっとすると2.1や2.11も動くかも。2.0しか持ってないのでわからんけど。

302 :
>>294-295
なぜgoogleで検索すると、このスレが真っ先に引っかかるんだぜ

303 :
USBが付いてないパソコンなんてゴミ

304 :
FDDが2台付いていないパソコンなんてゴミ

305 :

UV2、懐かしいなー。一体型だよね。
階調表現を行えるプログラムを実行し、JPGを表示して、おぉー!って感じだった。
欲しいとは思うけど、見てみたい機種という感じですねぇ。
懐かしいです。

306 :
わが会社では現役です。在庫管理などで活躍しております。

307 :
メモリ640KB実装してないPCはゴミ

308 :
コンパクト機ならepson合わせて3台ずつ全部もってる俺がきた

309 :
386M最高!256色

310 :
DOS/Vで、日本語回りにLAN、サウンドドライバーを登録すると...
IEが立ち上がりません...
辛すぎ...
最低限460KB確保しないとダメなようですね...

311 :
>>310誤爆った...
>>305
UVは一体型じゃないよ
CVが一体型だよ

312 :
>>311
あちゃー、そうでしたか。orz。
勘違いしてました。。。

313 :
PC-9800 白黒ノート?>>263俺FT10もってるぞぉ

314 :
ふふふ
俺は9801ncだぜ
ブルジョワジーのカラーラップトップなんだぜ
今でも現役
60万のローンが終わる頃はWindows98の時代だったぜ

315 :
この前会社の掃除をしてたら倉庫の奥からUV2が出て来た。工場で使用していたため
防塵のケースに入れてあったので本体は黄ばみもなく新品同様だった。
キーボードのケーブルの部分にはまだビニールがかぶっていたのでまさに新品。
小さい筐体なので家に持って帰ろうかと思ったけれど泣く泣くスクラップ屋に。
生意気にもリサイクル代も払いました。

316 :
>>315
もったいない…。
ヤフオクでそこそこいい値がついたりするけど、会社の備品じゃしかたないか。
とはいえ、誰かにもう少し使ってもらえて資源の有効利用なのと
筐体がただの鉄くずになる程度なのに金を取られるのとを比べると、
やっぱりもったいない…。

317 :
(´・ω・`)ショボーン もったいない。欲しかったのに。

318 :
まだありますよ。

319 :
USがいつでも立ち上がる状態で置いてある。たまには触るかな…
5インチFDD 2ドライブもつながってる。
アセンブラ、Turbo-C、Turbo-PASCALなんかの環境も健在だ。
MS-DOS時代は数KB程度のユーティリティばっかひねくり回してたなぁ。

320 :
>>132
そういやぁ、今やすっかりいろんな意味で大きくなったスクウェアの
ブラスティーなんか、たしか98版は3.5インチのみのリリースだったような記憶が。

321 :
二年前のカキコにレスかよ

322 :
321 :ナイコンさん :2006/10/21(土) 07:56:50
二年前のカキコにレスかよ

323 :
322 名前:ナイコンさん[sage] 投稿日:2006/10/21(土) 16:53:09
321 :ナイコンさん :2006/10/21(土) 07:56:50
二年前のカキコにレスかよ

324 :
二十年も前の機種の話をしてるのに二年くらいで気にするなよw

325 :
PC-9801UV/2あります。
コンパクトなのでPC-98の思い出に1台だけ飾ってあります。

326 :
>>13
ES2は仲間ハズレですか

327 :
U系専用スレ

328 :
UV11やすくねえかなぁ・・・
ガワだけ欲しいんだよな

329 :
UV2まだ売ってますね。39800円 RAM384MB

330 :
CV21はここですか?

331 :
ちょっと違う気もするが、いいんじゃない!

332 :
まったくです

333 :
平成19年になりました。今年もUV21を使い続けます。

334 :
久々にUV21を使って棚卸しプログラムを平成46年間まで使えるように書き替えた。OSはなつかしのDISK BASICだぁ!

335 :
今でも、毎日UV21に火を入れています。
ちょっとした業務処理。
壊れない。

336 :
98スレage

337 :
パソコンも20年近く使い津づけると愛着が湧く

338 :
ソディック放電加工機についているUVは語らないのですか?

339 :
NECは2010年まで98をサボートすると言っています。UV2はいつまで使えるのだろうか?

340 :
PC98よ、えいえんなれ!

341 :
98U2に憧れてた俺ガイル
不出来なマシンだって分かっちゃいた。
しかし、
出来の悪い子ほどなんとやらって奴で
愛着を持って使っていけたんじゃないかなぁと考えていた・・・

342 :
これで代替とか。
つ ttp://www.gizmodo.jp/2007/05/pc9801.html

343 :
UU2用にCANONのプリンタBJC465Jを買いました。

344 :
そろそろUXに買い替えていいですか?

345 :
会社で税務調査がありました。
棚卸で記入もれとの税務官より指摘あり、どのように管理しているかとのことで
UV2にて入力計算と答える。
FDに入っているDATAを税務署に持ち帰りチェックしようと考えられたが、
ハードがないため、断念されました。

346 :
UXが歴代98で最も美しいデザインだと思うのは俺だけ?

347 :
>>346
俺はデザインならVX21が一番好きだな。
でも、初めて買ったPC-98であるUV2ももちろん好き
つーかあの時代のPC-98の色が好き

348 :
UXのデザインで5インチがあれば個人的には最強だったな

349 :
誰か、PC-9801DA2と周辺機器とソフト一式いらない?
本体は電源入れても動かない。
昔、俺が購入して今まで保管してたけど、場所がなくなったので
誰かにまとめてもらってほしいんだけど。決してゴミじゃないよ。

350 :
【資源】無料で差し上げますスレッド 2台目【活用】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1120904473/
こんなスレもあるけど…
98専門業者か、オークション1円スタートのほうが早いかも。

351 :
>>350
ありがと。
移動します。

352 :
ttp://www.pc-98.jp/
UV11ってなにかプレミアなのか?
8萬もしとるんだが

353 :
>>352
ほんとに欲しい人は欲しいんだよ。
UV2の代わりになるんだぁ。

354 :
>>352
UV11はサウンドの切り離しがなぜか無い。
(同時期発売の CV21 は切り離せた)
ハードディスクとEMSが共存できないのは痛かった。

355 :
>>354
EMSHD.SYSを使えばいいんでない?
工場送りにして、切り離してもらう手もある。
その上でEMSSOUND.SYSを使う。

356 :
UV11はDISK BASICが走るんだよーん

357 :
ハイレゾ専用機以外のPC-9800系列は走るのが普通だろ。

358 :
UV11のコンパクトさ
UFも高いのかなぁ?

359 :
>>352
装置に組み込みじゃない?
・・・で、他の機種じゃ
 蓋が閉まらない
 置き場が無い
 ソフトでタイミング取ってるからUF/USにも変えられない
の三重苦。

360 :
朝、UV2の電源を入れても動かなかった。電源スイッチがこわれたか?
どうしよう。

361 :
360です。
本体の入切スイッチの故障か、マザーボードのお亡くなりかと思いましたが、
ACコードの断線でした。
予備のACコードに取替えて復旧しました。
ご心配おかけしました。
えっ!心配してない。
つれないね。

362 :
そう
釣られない






違うって?

363 :
毎日UV2を使ってます。FDにプログラムを入れ、1に。2はDATAの入ったFDをいれます。
電源ONで、立ち上がります。

364 :
UV11は、何故か人気があったな。中古の3台が2万位(単価)で売れた。カワイイから手元に
1台だけ残してある。

365 :
UV11は筐体がコンパクトだからじゃね?

366 :
UFとかUSではダメなのかえ?

367 :
会社では2台UV2を使っています。

368 :
>>367
一台パクって、私に横流ししてください。

369 :
2台とも必要です。どろぼうの行為はできませぇーん。

370 :
      -──- 、        _____
    /_____ \=@  //⌒ヽ ⌒ヽ  `\
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ  /  |  ^ |^  |- 、   ヽ
    |  / | ヽ  |─|  l //  `ー ●ーU′  \   ヽ
   / ー ヘ ー ′ ´^V /  ─  |  ─    ヽ   i
    l \    /  _丿 i   二   |  二     |   |
.   \ ` ー ´  /   .l \     |     /  l   !
      >ー── く     ヽ  \  |   /    /   /
    / |/\/ \     ヽ   ̄ ̄ ̄     /  /   同じスレではこのままだけど
    l  l        |  l     >━━6━━━━━く    違うスレにコピペするとドラえもんがスネ夫
    ヽ、|        | ノ    /  く    /     ヽ    に変わる不思議なコピペ。

371 :
PC-9800UV2はまだまだすてられません。

372 :
来年もUV2を使い続けることになるだろう。悲しい!

373 :
いやぁ UV2を現役で使い続けなければならない?アプリがあるって幸せそうなんですが。

374 :
>>373
機械の制御装置なんじゃないの?

375 :
N88-DiskBasicで作られた、PC-9801Fのメモリマップでしか
走らない特注ソフト見たことあるよ。

376 :
制御系でCバス上のI/Fを直接駆動とかを、いまの窓機で再現すると、
OSが一本筋じゃないからタイミング合わせがムズい。
で、精度を求める場合、外部に簡単なマイコン積むほうが楽。
そうすると、窓のソフト、マイコン周りのハード、マイコンのソフト…。
へたに発注すると盛大に金かかりま…

377 :
そこでRTlinuxの出番なんだよね。

378 :
自分は、野良すずめにエサを提供する仕掛けのタイマとして、PC/ATノート機を利用してます。
DOS機はCPUを占有できるし、I/O付のマイコンみたいなものだから、便利ですよね。
プログラムも、Winのようにワケワカじゃないし。

379 :
>>378
付いてるI/Oってプリンタポートのこと?

380 :
プリンタポートだけでなく、RS232C、キーボードインターフェース、液晶などの表示デバイス
なども含めてI/Oと、大雑把かつ簡略表現したつもりなんですが、ヘンでしたか。

381 :
2008年になったがパソコンは2007年のままなので今年も手動で修正する。

382 :
内蔵電池時計のことですね

383 :
9821UV2は名機だぁ!

384 :
>>383
そんな機種は無い

385 :
9800UV2

386 :
使えば使うほどいいマシンだ

387 :
UV2よりあとで生まれた世代が今社会人になっていて驚いた。

388 :
歴代98の中で、UX2が一番美しいデザインだと思ってるのは俺だけ?

389 :
はい。

390 :
UV11はどっかに行ってしまった(家じゅう探せばあるかも)が
ESなら机に鎮座してるな。最近使ってないけど。
友達がほげったシュバルツシルトIIIとかプリンセスメーカーとか
提督の決断とかでよく遊んだっけなあ。提督はどっか行っちゃった。
初代提督、よく出来てると思うけど、今から入手しようとしたら
あるのはFC版かSFC版くらいだろーなー

391 :
まだまだ使えますよ

392 :
>>388
そもそも UX に 2 ってあったっけ?
最初から i80286-10MHz だったので、UX21/41 だったと思う。

393 :
UV2はあと何年ぐらい使えるのでしょうか?
心配です。いずれ、DOS/Vを使うとしても、DOS/V用ににソフトも変えなければならない

394 :
>>388
歴代98では初代だろう。

395 :
>>394
PC-9801Eの方がカッコイイぞ。

396 :
コンパクトだから買った。
5年使った。
その後はDOS/Vに乗り換え。

397 :
DOS/Vに乗り換え・・・・・・?

398 :
9801Uの欠点は、ディスクドライブが五月蝿いって事だよね

399 :
>>398
だがそれがいい

400 :
>>382

401 :
>>1 入手できたか?

402 :
vm2が最高!

403 :
VM21の立場は?

404 :
UV2の店頭デモが最高にデキが良かったと思うのですが、
またどこかで見れないもんでしょうか。

405 :
>>404
当のNECが、PC-98にまつわる文化的遺産の保護なんかには全然興味ないみたいだし
そもそも経営的にもあんな状態だし。
個人で保存してる奴がいるくらいじゃね?
俺もUV2実機とデモなら動く状態で保持してるぜ。

406 :
うpお願いしますm(_ _)m

407 :
>>406
BGMだけなら、別の98スレの話の成り行きで録音したからすぐ上げられるんだけど
音付きの映像となると難しいなあ。
デジカメで撮れなくはないけど、QT形式になってしまうし。

408 :
イメージ化出来ませんか?イメージ化できれば、エミュで再現できると思いますが。いかがでしょう?

409 :
イメージ化は当然できるしエミュレータでも動くとは思うが、
UV2各部の処理速度に思いっきり依存してタイミング取ってる作りだからなあ。
エミュで大量にウェイト入れても、実機より極端に遅い部分とまだ速い部分が混在するようになって
見る価値は激減すると思うよ。

410 :
9821時代にUVデモ動かした記憶があるけど、
特に問題なく再現できたと思ったなぁ・・

411 :
>>410
もちろん動かなくはないんだよ。
なんだけどデモ(地球が回ってサンドイッチとか野菜とかが出てくるやつ)の、
画面と音のタイミングが全然合わないの。
グラフィック描画がさっさと終わってしまって、暗くなった後の画面のまま
BGMが最後まで鳴るから、本来の動きにならない
エミュレータでも、結局CPUの速度しか調整できないから、合わせるのはほとんど無理。

412 :
あの何とも言えない音楽が再現できるだけで、満足。
あとは16色グラフィックボードを使った取り込み画像を見たい。
タイミングのズレは気にならないな。

413 :
保守

414 :
最近FDがなにか油切れのような音がする。

415 :
ならばグリスアップすればよろしい
摩耗ならどーしようもないが

416 :
つべでTMNの動画みたら
後ろでこれが動いてたな
レコポで

417 :
>>416
「TMN」になってもPC-9801Uシリーズを使ってたのか。
それは凄いな。

418 :
映ってた機種って、たぶんPC-9801UV21のことだな。
シーケンスソフトは、「レコンポーザ」の名前が付く前の「RCM98」だと思う。時代的に。

419 :
昔キーボード雑誌に写っていた時小室はPC-9801U2だった。
当たり前だが、何度か機種が変わってるな。

420 :
RCXかもしれないぞ
98の前は88だったね

421 :
UFユーザーでした
FDドライブがありえない音させてたのも
今となっては懐かしい

422 :


423 :
UU2のキーボードのテンキーの0が受け付けなくなった。ばらして接点復活剤を塗布したらなおった。

424 :
ドットプリンターの電源が逝ってしまった。1988年製造だった。

425 :
9801U系統だけはいまだオークションで高値落札するね

426 :
タマ数が少ないからじゃね?

427 :
2年使っていたFDが一瞬で逝ってしまった。円盤に同心円のキズが何周にもついていた

428 :
俺の行っていた中学校に未開封9801U新品が倉庫に2台あった
あれどうするんだろう

429 :
>>428
凄い中学校ですね!!
僕が行ってる中学校にはPC-9800は無いです!!

430 :
>>428
学校か…経費で落としてたら償却・廃棄の届け出しないとダメでめどかったような。
記録のこってなくて、めんどくさいからずっとそのままだったりして…

昔…高校にMSX1が10台未開封であったなあ。

431 :
>>430
僕が行く高校には各社MSX1は無いと思います!!

432 :
昔、大学で
廃棄するFM-7をもらってきたことがある
今実家にあるんだが


筐体に大きく油性マジックで「理学部数学科」と書かれているのがorz

433 :
制御機器の付属PCなんかだと、故障時の予備として新品丸々一台
用意してあることが多いぞ。機器は10年使えても、PCはもう売ってないからな。

434 :
>433
でもってパソコンって装置の部品としちゃ、一番短命(経年故障?し易い)部分の
一つだったりするotz...。

435 :
そうでもない

436 :
いつまで使用出来るのやら。
がんばります。

437 :
最近、キーボードのテンキーの2が戻らなくなったよ

438 :
最近ドライブ1から起動しなくなりました。ドライブ2からも起動しない。マザーボードが逝きましたかな?

439 :
逝く〜う。いく いく  逝った

440 :
俺のUX何年ぶりかにONしてみたら
FDもSCSIもアクセスしないで
緑色の文字でHouw many filesの表示しかしない
しょうがないんでリターンするとfree memoryの表示して固まっちまう
メモリースイッチの内容がおかしいんだと思うけど
どなたかメモリースイッチをリセットするディップスイッチの番号を教えてください
お願いします

441 :
test

442 :
3.5インチFDDにFDを入れようとしたが、完全にはいらず、
分解手入れした。1986年製造だった。

443 :
とうとう、キ−ボードのテンキーの2番が接触不良で、
入力できたりできなかったりの状態になってしまった。
PC98用のキーボードを探さなくっちゃ!

444 :
U2だけ特殊仕様だけどどの程度ソフト動いたの?

445 :
元祖9801で動くソフトなら大丈夫だろうな
E/F/M以降のものはダメだ

446 :
そもそも元祖98って何年間くらい対応ソフト出ていたっけ?
VM以前にEですでに現役引退だったっけ?
FD付けてメモリ640にしてもあっという間にソフトが使えなくなった記憶があるけど。

447 :
>>446
デジタルRGBで8色だしな。

448 :
vramが表分しかないのが痛かったな

449 :
E/F/Mでvramが表裏の2面分あることが条件になって、元祖とUが殺された
VM/VFでv30とcrcgがあることが条件になって、E/F/Mが殺された
vram拡張して16色にしたり26K音源乗せたりHDD繋いだりもしたけどWindowsの出現でVM/VFが殺された

450 :
つっても元祖やFを買った人間は、98が88のように大きなシェアを
獲得できるかどうかは大して期待して無い、自分でプログラム作れるような
マニア層だったがな。
一般層が流れ込んできたのはVMからだろ。

451 :
Mは2DDを蔑ろにした設計が仇

452 :
そうかなぁ、俺は元祖+8インチからなのでMの方が便利だったなぁ
そんでVMがでて半泣きになったんだけどね

453 :
Mは通常の方法では2DDドライブを増設できないから他機種との連携に難があった
特に2.5インチ2DDなら国内国外メーカーのPCやワープロ専用機ともデータのやりとりできた

454 :
3.5インチな。
フロッピーで2.5インチ直径のものは歴史的にも無かったはず。。
3インチはあったが。

455 :
>>454
シャープのポケコン用2.5インチポケットディスクがあります
と揚げ足を取ってみる。

456 :
>>454
すまん書き間違えた

457 :
パソコンやワープロ用とかカメラ用の2インチFDはあります

これは……間違いだよね?
ttp://www.shmo.jp/item/63551/index.html

ウィキペディアによると2.5インチも存在はしたようですね

458 :
あっ、てがすべた

459 :
もうDISKBASICと使っている人はいないのだろうか?
3.5インチのフロッピーも売っているところがなくなってきたよ

460 :
vxなら持ってた。
ゴミステーションで拾ったんだけど。

461 :
フロッピーは100均で

462 :
UV2のドライブ1がフロッピーを読み込みが10回のうち7回ぐらいできなくなりました。
しかたなく、スペアにUV2からドライブをはずして取り替えました。
やれやれ。今度のドライブは1986年製でした。いつまでもつやら・・・・

463 :
(´・ω・`)

464 :
俺のUV11もFDDぶっこわれてた(シークエラー頻発、認識不良)ので、交換した。
元はFD1137D(あの悪評高い…)だったが、UFから抜き取ったFD1138Dに換えたよ。
ベゼル無しで薄型になるけど動作は問題ないし、まあしゃあないわな。
UFはコンデンサが四級塩電解コンでマザーが死んでるが、UV11の
コンデンサは違うから、セーフ。
他にもDA/DS/DXのFD1138Dが流用できるようだ。UXはベゼルがあるけど、
あれはFD1137Dだから…。

465 :
>あの悪評高い…
そんな代物だったのか、しらんかった。

466 :
>>465
FD1137Dは電解コンの交換しようと思っても、分解・開腹だけで
気が滅入る構造なので、なんかのジャンクにくっついてきたものを
使うようにしている。オクで単体で出ているのは足元見てるから。
FD1137Dのベゼル無しなら、DA/DS/DXのU2がそうだ。高さ的には、元の
UV11と同じ25.4mm。FD1138D(UF/FAほか)は19.0mmだから下に隙間が開くけど、
FD1137Dよりは丈夫だと思う。例の認識スイッチトラブルも解消されているようだし。

467 :
>>オクで単体で出ているのは足元見てるから。
だな、俺も探してんだけどジャンクの処分代も考えると高くてもしかたないのかな

468 :
FDD2基取り出した抜け殻をゴミ捨て場に置いといたら、
すぐに廃品回収のおっちゃんが持ってった。ごっつあんですw

469 :
ねんがんのUV11の箱付属品有美品をてにいれたぞ!
(*´∀`)
さあ後は使い道を考えるだけだなwww

470 :
うお、くそうらやましっ

471 :
98を入手できたとはうらやましい(UR,UFを除く)。

472 :
毎年、年月日を2011年に設定しなければならない

473 :
どの機種だか忘れたけど俺の初PCは3.5インチの98だったなぁ
フロッピーへのアクセス音がうるさかったけど、本体がコンパクトで普通にゲームも遊べたから満足だった

474 :
ガチガチ ガチャガガ ガチャンガチャン ガチ ガガ

475 :
UV2はいい機械だった。

476 :
UXもいい機械だったよ
時代後れになっても486に換装して長い間役に立ってくれた
欲を言えば側面の電源スイッチが使いにくかった
常に筐体と外付け機器の間に隙間を作らないといけなかった

477 :


478 :
>>476
UX昔、会社に大量にあった。
そこそこ小さくて使いやすかったな。今の企業用MATEと大きさはほとんど同じ位だった。
この当時は、頑丈に出来ていた。フロッピードライブが主流の時代だったね。
EMSメモリーを使って拡張して、NetwareでLANを構築してたな。


479 :
あやまれ!
BIOS殺さないとメモリもHDDも増設できないUV11にあやまれ!!


480 :
そういえば、UXはデュアルCPUだったな。
2個同時には、動作しないけどね。w

481 :
このスレって生きてるのか?

482 :
ゴミ

483 :
先日UXを買った・・・確かに小さいね
久々に筋肉であそぼうかな・・・

484 :
ドライブ生きてたんだ、よかったね
家のUXは2回交換したよ

485 :
uv2だったか初98
夏貸し

486 :
>>479
メルウェアでソフト的にアドレスずらせば使えた気が

487 :
>>486
ソフトエミュレーションが使えるのは32bit CPUからじゃなかったけ?

488 :
UV11って内蔵バッテリー樽型?
半田必要?

489 :
意味が分からない

490 :
gomi

491 :
>>489
時計とかのバックアップバッテリーじゃね?

492 :
電機大手の「NEC」は、外部リソースを含む国内人員の7000人と、
生産マップの再編に伴う海外人員の3000人、
合わせて国内外で1万人規模の人員削減を実施すると発表しました
http://www.fukeiki.com/2012/01/nec-cut-10000-job.html

493 :
>>492
ありとあらゆる98スレに落としていくつもりか

494 :
そういう輩にはマルチポスト乙と言うんだ!(笑)

495 :
USなら2こ持ってる

496 :
US久しぶりに火を入れてみるかな
512MのHD見つかったら換装してみたい

497 :
UV2用に3.5インチフロッピーディスケット300枚入手しました。

498 :2013/07/02
まだこのスレ残ってる。うれしい!!!
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【大人の】電子ブロック【おもちゃ】 (789)
OSと言えばコレでしょ!CP/Mスレ (951)
FM77AV vs MZ-2500 vs MB-S1 (483)
出して欲しかったゲームソフト (101)
電波新聞社ってよく考えると凄い名前だよな (283)
【大人の】電子ブロック【おもちゃ】 (789)
--log9.info------------------
ドラえもん のび太のBIOHAZARD改造版 Part21 (161)
ディアボロの大冒険 JavaScript版 1部 (703)
少年と、竜 (925)
【Mystic Egg】ミスティエッグ 5F (269)
格ツクゲーネット対戦スレ※タイトル不問VP以外 (117)
【AA】Goluah!! Part37【格ゲー】 (761)
そろそろ らんダン厨 がうざくなってきた (632)
東方心綺楼について その2 (868)
ゆめにっき65ページ目 (137)
不可思議なダンジョン2第3階 (803)
漆黒館密封殺人 (854)
[無料RTS] GLEST [Win Mac Linux] (466)
グッバイトゥユー その3 (209)
【稀に】その炭鉱の名は攻略スレ4【廃坑】 (545)
グランドインテンション攻略&雑談スレLink01 (324)
【MAD作者】魔女の家 Part3【ダブスタ】 (761)
--log55.com------------------
東北地方+新潟実況Part721
東北地方+新潟実況Part722
とちぎテレビ実況☆220
東北地方+新潟実況Part723
東北地方+新潟実況Part725
とちぎテレビ実況☆223
【テレ玉】第27回埼玉政財界人チャリティ歌謡祭【埼玉の奇祭】
東北地方+新潟実況Part726