1read 100read
2013年17鉄道懐かし74: 旧型客車総合スレ (116) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
懐かしの京成電車&新京成・北総・千葉急 2 (633)
ポンコツDD54を無理やり褒めるスレ (146)
【2ドアから】阪急2800系スレ【3ドアへ】 (565)
一番ショボい特急型車両を決めるスレ (640)
懐かしの海水浴列車とスクール水着 (128)
153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 8 (511)

旧型客車総合スレ


1 :2013/02/13 〜 最終レス :2013/09/12
意外と無かったので立ち上げました。
国鉄の旧型客車以外にも私鉄への譲渡車両やJR継承車両の話題もOK!

2 :
ナオスマカ10系12系14系20系35系47系50系客車を語る
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1295865224/
重複につき糸冬 了

3 :
生田緑地の旧客はまだ修理中?

4 :
60系客車を語るスレが他に無さそうだがここでおk?

5 :
>>4
良いんじゃないか?
食堂車、並ロ、格下げ車健在ぐらいまでが一番形式も多くて楽しそうだよな。
ツーリスト型寝台とか。

6 :
一度乗ってみたかった旧客、オハ34、マハ29、マロネ38、オハ57、オロ40、
オハユニ71.w

7 :
ED75
オハフ46青
スハ33茶
ナハ11青
オハ47青
スハフ42茶
スハ40青
オハ35茶
スハ42青
オハフ61茶
オハ46青
オハ47青
オハフ45青
マニ60茶
マニ36茶
東北本線の長距離普通列車(イメージだけど)
こんなのがたくさん走ってたね。

8 :
>>2
60系がないので重複には当たらん

9 :
>>2
名車スハ32もいない。オハ41もいない、スハ43でなくオハ47
なんて書いてるゆとりスレ。

10 :
>>6
個人的には60系のボックス席のシートピッチの狭さを体験してみたかったりw

11 :
1人で占有するには手頃だった。
背中の痛さを我慢すれば。
まれにモケット張りや扇風機付きもいた。

12 :
乗降ドア&デッキ開けっ放しの本来の姿での旧客列車
今はカネ払っても乗れないんだよな
まあ限りなく近い(ていうか車両や車内は本物)は
高タカとか大井川で乗れるしモケットを気にしなければ津軽でも乗れるが
冒頭の本来の環境では乗れない
でもスレチだけどもっと乗れないのは旧国。
それに比べたらまだましなもんだ。

13 :
>>10-11
意外にあまり狭さを感じなかったな。
背当てモケットがないせいか、あるいはたいてい空いていてボックス独り占めできたせいか。
近郊型よりも狭いと知ったのは、かなり後のこと

14 :
>>13
デッキの仕切り板の席が大外れだったなぁ。あそこに座らないと
いけない場面には遭遇した事が無かったけど。
123列車(一ノ関)に入ってたオハ61は白熱灯ながらモケット張りだった。

15 :
>>10
加悦鉄道で車内体験できるかな?

16 :
sage忘れて連投してしまった
>>13
61型はガキ(小学生〜高校生)だったし、狭いという事も知らんかったなぁ
ニス塗りの背中もガキで元気だったから、全然平気だったし好きだったなあ
近郊型では、113系の1500代はかなり優雅に感じた
通勤に使っていたから113系のサイズアップは非常に感激したな

17 :
病客車見たことある人またはお世話になった人居る?
今の時代にもしあったら
新型インフルエンザにかかった人たちが乗ってたのか?

18 :
病客扱いされるくらいだからもういないでしょ

19 :
傷病兵士を運ぶ為の車両だし<病客車

20 :
>>8>>9みたいな理屈をいくらこねても、>>2のリンク先のスレが32・43・60・61形式やその派生形式を含む旧形を主体にするのを標榜していることは、常識的に明らかで、事実そういうかたちでスレも進行している。
 ̄不 ̄ 西
ノ|\ 女
糸冬 3
↑なんか無理あるww

21 :
おまけのコピペ載せとくww
次々にこういう無駄スレを立てる手合いが最近多いのは、そうしないとリアルはもちろんネットでも誰にも相手にされない、どうしようもない奴だからなのだろう
そして、同じくそういう奴だけが、その存在を唯一アピールする場として、ここや類似の無駄スレに参加する
よくよく考えてみれば、その中の一部が、通り魔など危険犯罪者になる可能性は、特に高いといえよう
となれば、こういうスレは今後、警戒視されることは間違いなかろう
以上、もしも関係ないなら、軽々しくレスしないでDAT落ちさせるべきだろう
それに反して、もしも以下にカキコをするのであれば、犯罪者予備軍と疑われることも覚悟した方がいい

22 :
雑客総合スレ

23 :
真岡のスハフ44をカフェにしなかった真岡市に感謝!

24 :
こんな糞スレに書き込みしてしかも下げなかった>>23に天誅!

25 :
age

26 :
>>10
>>15
喜多方の日中線記念館にオハフ61が静態保存されている。車内も開放されているから行ってみては?
GWには構内に植えられた桜も満開になるよ。
http://img.wazamono.jp/train/src/1367147574393.jpg
http://img.wazamono.jp/train/src/1367147598191.jpg
http://img.wazamono.jp/train/src/1367147621194.jpg

27 :
>>26
板張りのフロアと座席の背もたれがそのままなのはいいけど、
照明が蛍光灯なのがちょっとだけ惜しい気がする。

28 :
>>17
お座敷車やカーペット車の原型。
戦争末期には精神病者隔離室(コンクリの床に排泄口開けてたらしい)を併設したスヘセ30も数両あったが、実際にはもっと現地で勝手に改造してたり、貨車に押し込めていそうだ。

29 :
生田の旧客、修復終わったかな?

30 :
生田といえば、俺が子供のころ読売ランド(遊園地)の中で
お召し列車を見た記憶があったのだが、
その7号御料車は、現在は鉄博に移されていたんだな…

31 :
>>4 60系ねぇ
動くもので酷似してるのは今はもう片鉄の2000型2両なんじゃないかなぁ?
ニス塗りではないけどリベット解消デッキ付アルミ窓枠17mって点を除けば、
背面モケット無し・扇風機無し・TR11(松葉)・窓寸法シートピッチ同寸、白熱灯
肘掛無し、木床張りなどなど通勤客車然のまま。
ttp://www.ne.jp/asahi/katatetsu/hozonkai/kichi-p/image13-05/kt_i855NT.jpg
ttp://www.ne.jp/asahi/katatetsu/hozonkai/kichi-p/image13-05/kt_i843SS.jpg
ttp://www.ne.jp/asahi/katatetsu/hozonkai/kichi-p/image13-05/kt_i856NT.jpg

32 :
60系はもっと日の目を見ていい車両だと思う。
敗戦後の占領下で制約があったなか苦心した末の産物。
保存車の傍で「生まれ変わる客車」を放映すれば一般人にも価値が伝わると思う。
これで70系が綺麗な形で残されてたらなぁ。
小樽のスエ78は屋内に収蔵して欲しいくらい。

33 :
60系といえばオハ64残してほしかったなあ
SLがあっても12系ならともかく改造のハコや50系・14系じゃミスマッチすぎる
その点64なら中央扉のない側から撮れば違和感ないし編成美さえ感じられる
指定券?つり革・窓保護棒に番号をあてるのさw(A/D:窓側立ちor座席、B/C:つり革)
6両定員乗車で1000人近く乗れるから完売まで余裕あるしw

34 :
オハ64は、予備車のスハフ42ともども、あっさり解体されてしまいましたからね。

35 :
旧運輸省→国鉄が、戦勝国より先に営業用客車から木造車を一層したのは誇っていい事ではないか?
状態最悪な車両を見せてCTSをうまく担いだのも上手かったが。

36 :
「産業遺産」としての木造ボギー客車はほとんど遺らなかったけれど
老朽客車の空中分解を防ぐには仕方なかったのですね…

37 :
大井川でもこの程度は往年の感じを楽しめるんだな。
http://www.youtube.com/watch?v=H-pvhcmCEYQ
撮影日書いてあるけど、通常運行でこんだけ放送少なかったっけ?

38 :
放送無し車を作った…りしてな…

39 :
>>36
あの頃は、明治時代の貴重な客車とか、まだまだ残ってたんだけどね。
保存までの余裕が無かったからな。明治大正期の車両がごっそり抜けてる。
簡易鋼体化されていたとは言え、大井川で長年保存してたモハ1は、奇跡
だった。甲武鉄道の我が国最初の木造電車も地方鉄道が残しておいてくれた
から助かったんだよな。オハ31も残せたのは津軽鉄道で保存してたからだし。
飯田線に残ってた最後の木造救援車は何故保存って話にならな
かったんだろう。国鉄末期まで残ってたのに・・・

40 :
>>37
旧客と言えども清水流れの43系は内装更新したのが多いからニス塗りと違って古そうな感じがしない

41 :
>>40
43系は末期まで優等使用が多かったので、更新されたハコが多いんだよね。
ニス塗りは東北にかなり残ってたけど、大半は中里に行ってしまった。
大井川と束には、塗り潰しのハコもいるから、それをニス塗りに戻すこと
はできるかもね。
保存車の場合も、旧国鉄がニス塗り車=接客設備が陳腐と言う扱いだったので、
当初、高崎に集められた43系は水ミトにいた旧尾久車の状態の良い更新車
だった。

42 :
>>40
今じゃニス塗りが“渋い”という理由で重宝されてるからね
茶色でニス塗り白熱灯 スピーカーは木箱
でもオハ36みたいに車体は青色 蛍光灯
天井埋め込みスピーカー
これも懐かしいんだよね。
寝台車も含めて10系はボロかった

43 :
C62ニセコの旧型車両の最後はゴタゴタに巻き込まれていたな
解体されてないのが救いだが

44 :
>>43
コヒの文化財意識が低く、なんだか感情的になってた事もあって
解体阻止するのがやっとだったんだよね。
その後、束から旧客購入して挙句の果てにトンでも改造計画発表して・・・
田舎者だからなのか、担当者の知性が足りないのか怒りを感じたな。

45 :
観光列車のほうが乗客は楽しいだろアホ鉄屑w
鉄屑「ムカシガーゲンケイガー」

46 :
鉄屑ではなく、木屑

47 :
>>44
実はあの改造計画も国鉄払拭が理由
(展望車にするなら車齢の若い14系や50系の方が良かった)

48 :
>>44
C62運行組織とコヒの対立が根幹にあった
結局その組織は内紛でぐちゃぐちゃになってしまった

49 :
大井川の43系は清水港流れと東日本が秋田で使ってたやつの2種類で清水は
近代化済みで秋田流れ塗り潰しだっけかな。
スハフはまだしもスハとオハは形式の便宜上容赦なくオハ47にしちゃったが。
35系の近代化済車が少ない分ニス塗りが多いからSL列車らしさがある。
小倉スペシャルのノーシル ノーヘッダーの珍車オハ35-149もニス塗りだっけかな。

50 :
船岡のED71の後ろの旧客はそろそろヤバい?

51 :
旧客は動態・静態ふくめて各地に結構残っているが、軽量客車はほとんど消えたな。
横川のナハフ11やオハネ12ぐらいしか思い浮かばない。
あれも貴重な近代遺産だと思うんだが。

52 :
>>44
>>48
実はあの組織の運営は
ただの普通の人+スポンサー+元国鉄関係者が主体で(しかも犯罪まで起きた)
JRも積極的には関わろうとはしなくて
結局組織とJRが対立してその腹いせで廃車にしたからな

53 :
>>52
JRの対応も大人げないなぁ。田舎の中小企業みたいだ。w
元々シロート組織に丸投げ運営で、おこぼれ頂こうとした
JRコヒもかなり如何わしいと思うけどね。

54 :
しかし鉄屑は文句ばっかで自分じゃ何も動かないw

55 :
かの鉄文協、もうちょっと骨があるかとは思ったが…
そもそもC62はスピードを秘め、パワーもあるが、そのぶん維持・運行コストは莫大。
たかだか5両の客車(1両はカフェカー)では、とうてい儲けにはならないのは明白
さしものUCCもネを上げた
素人が考えるほど障害は小さくない

56 :
文句しか言わない鉄屑よりは短期間でも何かをなしとげた奴のほうがマシだろw

57 :
>>56

むしろただのファンだけの方がマシだった
下手に成し遂げようとしたために話がおかしくなっていった

58 :
>>45>>>54>>56
いい加減ウザイから消えろや
鉄屑しか言えねぇ能無しの分際で偉そうに言える立場か?

59 :
昔の歌の歌詞に「動き始めた汽車に飛び乗った」というのがありますが、あれは旧客ですか?

60 :
川*´ω`) ハイ

61 :
>>59
お前何度も何度も同じ質問するな、痴呆症か?

62 :
和田岬線がJR化後も残っていたのはなんでだろうか

63 :
特殊な運行形態の路線だったからね。

64 :
国鉄時代にキハ36で運行していてもおかしくはなかったんだが。
機関車運用や乗務員、給油などの課題が解決できなかったのかな。

65 :
>>64
機関車の主運用が貨物の入れ替えで、その間合いで旅客だったのでは?

66 :
>>64-65
それか12系か50系でもおかしくなかったな

67 :
>>66
国鉄時代だと、12系や50系の余剰車がなかったのでは?
もっとも、クモニ143を旅客車へ改造したように、マニ50を改造するというのもあったのかも。
(そこまでの費用をかけるような路線でもないが)
ちなみにJR化後、数両の50系をキハ65で挟んで運行することも検討したが、
結局はキハ35・キクハ35に落ち着いた。

68 :
>>66
キハ33じゃダメだったのかな

69 :
>>67
キハ35-キクハ35の種車はたまたまキハ35系がまとまった数で加古川線辺りに
あったから和田岬向けに確保出来たようなものだね。
もしそれがなかったらまさにその例が現実的か40を入れたかあの段階で
電化していたか神戸市営地下鉄延伸具体化で和田岬を切っていたか。
そういや氷見 城端線じゃ58系に12系を挟んだキサハ34ってのがあったから
そのやり方も出来ない話はなかったはず。

70 :
>>69
あそこは特殊すぎる路線だからね

71 :
ニス塗ったら乾かしてや
ブバア

72 :
ついに倒壊は西浜松に集めた保管車の解体
に着手。オハ35・オハフ46も間もなく見納め

73 :
>>72
勿体ないですね。
他にキハ82や165系もありましたが、同時に解体されてしまうのでしょうね。

74 :
東海は文明としての鉄道は発達しているが、文化としての鉄道は無い。

75 :
利仁亜館の立地も長期保存には?駄科

76 :
ボロ車なんてとっとと解体したほうがスッキリするわ

77 :
鉄板名物自己紹介

78 :
>>74
一言で片付けるのはさすがにどうかと。
その時々の世情やらトップやらに拠るのでは?
ゲタ電・ED17復活させ・ゴハチ2両在籍させ・オハフ46でイベ列車など
過去には結構やってきてる。文化的下地が本当に全く稀薄なのならば
それらですらもっと少なくておかしくないはず。

79 :
>>78
須田さんが一線を退いただけで消えてしまった文化だけどね

80 :
だからトップって書いたやん
世情と書いたほうはバブルなど世の中の景気のこと

81 :
>>41
>保存車の場合も、旧国鉄がニス塗り車=接客設備が陳腐と言う扱いだったので、
どちらかというと保守の問題ではないかね。美しいニス塗を維持するには相当手間がかかるからね
特に木製の内装は傷がつきやすく、傷がつくとニス塗は非常に醜くなる
末期のニス塗り客車の荒れ様は酷かった。

82 :
鉄屑は保存ガー言うなら自分でやれよw

83 :
(最初)
・個人、企業
・NPO立ち上げ
・自治体(と一緒)
(途中・成功)
・人(ロジ、技術)
・メンテ(清掃、塗装、補修(屋根、外板、塗装ほか)
・資金(個人、企業、街おこし系公的資金)
(終焉)
・車両劣化
・資金ショート
・スタッフ離散、死亡
まだこういうのって手探りなのかね。
マニュアル化とまでいかなくても、キーになるのは何か、
何に大体いくらぐらいとか、ケース数からするとまとまりそうな気はする。

84 :
JR化後も定期で旧客走ってた路線あるのかな?
山陰本線辺りはどうなんだろう?

85 :
>>84
保存車やイベント車でない「現役」の旧客は、和田岬線が最後だろうね。
山陰や東北は昭和のうちに消えたと思う。

86 :
112:回想774列車[]2013/09/08(日) 19:57:29.58 ID:z6TjUaEx
女の子に「何歳までブルマー穿いてた?」って聞いたらどうなりますか?

87 :
そう考えると改めて大井川鉄道って凄いですよね…。

88 :
大井川もいずれ今の客車に限界が来たら、新型客車に置き換わるのかな?

89 :
出来る限りオリジナルに近づけた新型客車の需要はありそう
新型だけに外聞気にせず冷房化だってやれるし

90 :
大井川はなんちゃってマイテもいるしなw

91 :
寧ろ切実なのは手動扉

92 :
>>90
大井川のなんちゃってマイテはスイテのことで後はナロ80のことか?。
あれは譲渡した西武の電車の中からクハとクモハを使っていらないサハを
客車に改造したやつで純粋に元々客車ではない。
シル ヘッダーはないし、屋根は電車然してるし通風器は種車のグローブ式のまま。
たまにかわね路に連結されるが基本的には臨時急行や団体客用で通常のかわね路
には連結しない。

93 :
>>92
まあ、でもあれ車籍を辿ると明治だか大正時代の客車だったそうな。
ようは、客車→電車→客車って変換してるんですな。
今はちがうけど、以前はTR10だったし

94 :
>>93
今の台車はなにですか?

95 :
>>85
なんたって旧客の通常運用が消滅した86/11以降で通常運用が
JR化後まで奇跡的に続いた唯一の線区だもんな。
過去に何箇所かで書いたけど
86年夏に福知山で旧客に生れて初めて接したはいいものの
親の保護付き+福知山まで出る時点でやっとの年少では
国鉄時代までの通常運用にはとうとう乗れなかった。
そんな自分にとっては和田岬線に連結されたスハフ42-2254の車番や
乗車の記憶は一生の賜物だし、あとから思えば幸せだと感じてる。

96 :
旧客って外から見ると古めかしいけど乗ってみると内装更新したやつは
12系と大して変わらない気がするというのは暴論?(エアコンのぞく)
ニス塗りだとさすがに古めかしくて昔へトリップさせてくれる。
昔の映画で山田耕筰wがオロに乗ってるシーンがあるがほんとピカピカ
だったな。

97 :
>>96
近代化更新車はオハ36やスハ40みたいな後期軽量化改造車を除けば、
椅子は木枠だよ。更に乗れば分かるけど、ブレーキ音が違うし、
ジョイント音もTR50以降の新系列台車と違って軸間が離れてるので
どっしりと重圧。心地よいサウンドを聞けるんだが、
最近はロングレール区間での運転が多いからな。

98 :
>>87
旧客に見切りを付けて50系を買いに秋田まで見に行ったのに、買ってきたのはスハフ42という会社だからな。

99 :
SL現役時代からあるんだから(1970年)別に旧客に無理やり冷房取り付けなくても12系でもいいんだけどな
まぁ12系14系自体がある意味“旧客”だけど

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
53・10ダイヤ改正..国鉄絵入りヘッドマークを語る (159)
地味な特急&地味な急行&地味な快速 (810)
鉄道懐かし板でも見られなかった光景 (110)
10年後の鉄道懐かし板に立ってそうなスレ (295)
【市電トロバス】大阪市営交通黄金時代【地下鉄】 (599)
●画期的と不運の63系・72系・73系●2両目 (138)
--log9.info------------------
【大森】大田区・品川区のゲーセン【大井町】11 (604)
【打倒】 ゲームシティ 南古谷店 【ベネクス】 (625)
ラウンドワン東大阪店のゲーセン事情 (924)
【愛知】半田市のゲーセン事情Part6【高浜・碧南】 (620)
ミリアンパーク (327)
国分寺のゲーセン事情Part.7 (337)
【孤軍】アミュージアム茶屋町スレVol.30¥1【奮闘】 (422)
【キモヲタ】坂戸キャロム【巣窟】 (134)
【大阪】JAM【御厨】 (847)
麻雀格闘倶楽部7 千葉なんでもOK! (880)
ラウンドワン岸和田店のゲーセン事情 (262)
ガンダムトライエイジ 三沢光晴専用機 (907)
静岡県の音ゲー事情 part16 (240)
【NEXT】麻雀格闘倶楽部新潟スレ 11本場 (858)
愛媛の音ゲー事情22 (331)
【サンゲ】サンゲームス国分店2【サープラ】 (497)
--log55.com------------------
声優事務所の系譜・歴史・将来
新人声優青田買い Part2
好きな声優の嫌いなところを挙げるスレ
三間雅文アンチスレ
女性イベンターと真剣に付き合いたいんですけど5
ガンダム Gのレコンギスタ
熟女声優専科
ダイヤのA声優スレ8