1read 100read
2013年17ピュアAU228: レコードのデジタル化 2 (149) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった86 (818)
オーディオブーム・バブル時代のオーディオの思い出 (305)
素人が試聴だけで音の印象を決める風潮 (106)
■モニター・スピーカーの世界3■ (835)
【ウーハー無】フルレンジ15.5本目【ツイーター抜】 (488)
【USB】DDCを語るスレ その3【XLR/RCA】 (241)

レコードのデジタル化 2


1 :2013/06/25 〜 最終レス :2013/09/04
前スレ
レコードのデジタル化 1
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1362303479/
レコードのデジタル化について気軽に語ろうぜ。
クリーニングのノウハウから機器の話題まで他スレと多少重複しようが
細かいことは気にしない。
レコードのデジタル化に関することなら何でもOK。
パソコンでのハイレゾ再生が基本だが、16/44.1も許しちゃうユルユルのスレ。
ただ〜し何でもアリというわけではない。
基本的にレコードの再生音に多少なりとも価値を置くことが前提。CDとの比較議論は別スレ立ててそっちでやってちょーだい。スレ違いだから。
レコードそのものに対する批判もスレ違いなんで他所でお願い。
基本レコード愛好家のスレってことでよろしく。

2 :
もう一つ。
ここはうpスレではないんで、音源うpして議論したい人は
別スレ立ててやってな。
日本人なら法令順守でよろ。

3 :
みなさんはデジタル化して終わり?WAVEファイルをCD-Rに書き込まないの?

4 :
NASに保存して終わり

5 :
ハイレゾだからCDに収まらない。21TB NASに保存。

6 :
俺もハイレゾだな。外付けHDDに保存してるわ。

7 :
>>3
NASに保存した後DSDディスクにして終わり

8 :
ていうかその前にLPをデジタル化なんかしようとするここの皆さん
どんなカートリッジでピックアップしてるの?
ハイレゾとかいろいろ小難しいことやらなんやら書いてはるが
Windfeld ぐらい使用してるのかな

9 :
財力があれば最初からその人の理想構成を用意でき無駄がないわけですが、
大体は常に過渡期でしょうからアンバランスな事も多そうです。
・カートリッジ
・アーム
・ターンテーブル
・HA or トランス
・フォノEQ
・オーディオIF or ADC+DDC or レコーダー
・パソコン環境
項目としてはこれら辺りでしょうか。
RIAA等価機能内蔵IFというのもありますね。
アナログEQなのかデジタル or ソフトウェアEQなのか不明ですが。
とにかく、マイクと同様にカートリッジの差が最も出そうに思います。

10 :
>>8
ハイレゾなんてまったく小難しくないw
つまんない煽りするな。

11 :
>>10
小難しい小難しくないは単なる修飾節
カートリッジ教えろよ早よ

12 :
Windfeld って普通に使ってない? 俺使ってるけど

13 :
103で十分。
金のある奴は高いカートつこうたらええ。
分相応が肝心や。

14 :
どこでも変える安いSHURE M44Gもいいぞ
DJ用と思われてるし今は実際そうだが、
パンチの効いた音がする
ちょっと癖はあるが

15 :
現行でphase4のレコードを再生できるプレアヤーはないですかね?
デジタル化に困るのぅ、

16 :
Phase4なら再生できるよ。それが本当にPhase4ならね。

17 :
>16
たしかにステレオでは再生できるんだけど、4chに分けてデジタル化できないかなと、

18 :
だからPhase4はただのステレオなんですけど。

19 :
>18
マジかよ!
知りませんでした。
てっきり4ちゃんねるかと、

20 :
面白い考察
http://community.phileweb.com/mypage/entry/2721/20130706/38152/

21 :
最初16/44.1で取り込んでた。そこそこ満足だったが不満な点もあった。
                    ↓
数年経って24/96で取り込みし直した。音質の向上にびっくり。概ね満足した。
                    ↓
数年経って24/192で取り込みし直した。劇的な向上はなかったが少しよくなった。
                    ↓
ターンテーブルとカートリッジを数ランク上げた。取り込みし直し!
                    ↓
フォノイコを数ランク上げた。取り込みし直し!
                    ↓
手持ちより状態のよい盤を入手。取り込みし直し!

最近思うのだが、生きてるうちに終わるのか自信がなくなってきた・・・

22 :
久々に少しアンプのボリュームを上げてデジタル化したレコードを聴いてみたです。
俺はPCM 24bit/192kHzを常用してるけど十分に素晴らしかです。直接再生するのと
ほとんど変わらないんじゃないかな?細かいニュアンスもよかです。

23 :
やっぱし、デジタルの究極系はアナログ全部標本だとでしょ
そもそも時間は連続じゃないからアナログ自体が究極デジタルになるから
ニュートリノレベルまでデジタル復刻すれば、完全アナログデジタルになるので
君たちまだまだハイロゼハイロゼ
ゆってるのは早いぜ。おそらく
2400000000000bit、96阿僧祇Hzで
夢のアナログデジタル復刻が完成すると思。

24 :
ノイズフロアのレベル知らないんだろうな……

25 :
ニュートリノがなんで出てくるのか分からんな
プランク時間なら理解できるが
時間はプランク時間を最小単位にする離散系だろうということになるが
それ以前に人間の脳がどんくらいのレートで音をサンプリングしてるか
わからんわけで
実際にはかなり荒いだろう、人間の脳なんてかなーりエエ加減だからな

26 :
人の脳の分解能は無限

27 :
なこたねえよ
映画(24fps)が連続した絵に見えるレベルだろ

28 :
人の脳の補間能力は無限

29 :
それもないな
プランク時間は物理的にそれ以下の時間は意味を持たない限界だが
実際には素粒子レベルでは時間が過去から未来へと均一に流れていないことが
分かっているというか、均一に流れていないと仮定しないと正しい結果が得られない
プランク時間よりかなり大きな単位で時間は均一には流れていないのだ
しかし人間は時間が未来にったり過去に行ったりという風には認識しない
よって人間の時間間隔というのも荒っぽいものだろうと推測できる

30 :
つまり、人間の想像力は無限

31 :
いやニュートリノレベルではまだ甘〜い(スピードワゴン)
素粒子のなかにはひもという物質が存在する
ひもレベルまで標本すれば、恐らく
96黄河者BIT、198不可思議Hz
くらいまでいけば夢のアナログデジタルが実現するだろお
俺の予想では30年以内に

32 :
まぁあるだろうね

33 :
ファイル容量や実際に耳で聞ける音質の限界を考慮すると
32bit/192kHz以上は無意味な気がする。実質的には24/96で
ほとんどのオーヲタは満足するだろう。

34 :
16bit 44.1kHz Liner-PCMで充分満足だが

35 :
>>33
繰り返しになるが、サンプリングレートが高いから音がいいかどうかはともかく
サンプリングレートが高ければローパスフィルタの遮断周波数を高くでき
ローパスフィルタが可聴域に与える影響が少なくなり設計が楽になる、という
ことが最も重要なことなのよ
fsが192kHzなら遮断周波数を96kHzに設定できるんでfs=96kHz、遮断周波数
=48kHzよりずっと楽になる。デジタルにせよアナログにせよ、急峻な遮断特性
を持つフィルタは特性が悪いんで余り使いたくはないんでね
量子化ビット数に関しては、レコードは逆RIAA処理で±20dBの伸長を行うんで
16ビットじゃ足らんよ。無論、レコードはノイズフロアが高いんで情報量としては
16ビットを超えないだろうが、デジタル化するときにノイズが消えてなくなるわけ
じゃない。まるごとデジタル化するつもりなら24ビットのほうが楽
音が良いとか悪いとか関係なく「24ビットあったほうが楽」ってこと
24/192でも2TBのHDDにアルバム1000枚は入る。普通の用途なら、そんだけ
入れば十分で、無理に24/96とか16/44に削減する必要はないと思うがね
よほど貧乏なら話は別だが

36 :
この中でAIFFで取り込んでいる人っている?
今までwav24/48000で取り込んでいたんだけど
AIFFはジャケ画像なんかも付加できるしいいなあ、なんて思っているんだけど

37 :
>>35
そんなこというけどな
14bitで録音されたDENON PCMの名録音聞いて
荒いとか感じるか?
一方で、いままでハイレゾ音源買って感心したことは
一度もない

38 :
荒いとは感じなくても感動できないのはある
一部のハイレゾだと音楽の空気に包まれた気持ちよさを感じる

39 :
>>37
なぜ商業ハイレゾ音源では感心しないのか?

それは、弄るがためのハイレゾだから。

40 :
レコードを2488以上で録音したって立派なハイレゾ。
盤のコンディションや使う機材によっては十分すぎる感動が味わえる。

41 :
>>39
残響音過多でピンポケな印象
音の芯が細くて音楽が伝わってこない録音のが多い
そんな印象
DL前の視聴で萎える
ハイレゾどうのという問題じゃないけど

42 :
ハイレゾに走りたくなるエンジニアの嗜好を反映してしまうのだろう。

43 :
>>36 最後の行がネックで、Mac使いなオイラはずーっとAIFFだよ。
何の問題もない。

44 :
vestaxのUSB接続のプレーヤー買ってPCで録音していたんだけど。
PC買い替えでその録音ソフト EZ-ROKのシリアルナンバー紛失しているのに気付いた。
ライン入力にして、超録を落としてみたら、なんだこれでいいじゃんw
で無事に現在録音中。音は悪いけど、聴ければいいのだ。

45 :
お子ちゃんに言っても意味ないかもしれないが、まず正しい知識を身につけることだ。
ノイズが聴こえる時点でディジタル化は14bit以上あれば十分。
20kHzまでしか聴こえなければ44.1kサンプリングで十分。
レコードはかければかけるほど劣化する。
片面30分くらいしか聴けない。
 :
 :
賢い人なら合理的な結論を導きだせるはず。

46 :
レーベルがマスターテープからCDにしたのより、
手持ちのレコード(と手持ちのフォノイコ)をソースにした方が良いと考えてるんですか?
単純にCDが出てないレコード?

47 :
>>45
なぜそこまでしみったれる必要があるか分からんね
>>35
で書いたように高サンプリングレートにも量子化ビット数を増やすことにも
それなりの利点がある
情報量だけを取るなら、お前の言うことは正しい。だが、サンプリングレートや
量子化ビット数を落とせば、それだけ困難さが増す。
急峻な遮断特性を持つフィルタが必要になり、ビット数を落とすための
デジタル処理が必要
14/44より24/192の方が遥かに楽なのに、わざと難しい方を選ぶ理由や
利点は何なのか?
>>35
で書いたように、3TBまでのHDDが安価に手に入る時代にデータサイズの削減など
流行らんよ?

48 :
>>47
そんなこと言ってる奴に限って
実はノイズの巣窟のPCで取り込んでたりしてな

49 :
適度なノイズは必須

50 :
>>47
君が常識程度の知識の持ち主かどうかは知らないが、気分的にハイレゾを選択
ならご自由にと言うよ。
LPの容量はハイレゾでないと入らないとか、アナログの情報量は無限大とか
一部の洗脳バカに対してLPは44.1k、14bit程度のメディアだよと教えてあげているわけ。

51 :
>>47>>35
>気分的にハイレゾを選択
とか
>アナログの情報量は無限大
とか書いてあるか? 頭大丈夫かね君は。

52 :
>アナログの情報量は無限大
LP教では常識だよ。

53 :
>一部の洗脳バカに対してLPは44.1k、14bit程度のメディアだよと教えてあげているわけ。

さすがにこれは酷い

54 :
俺は 192kHz 24bit でサンプリングして Flac 保存。

55 :
おらっちも。常識だね。

56 :
CD化が常識

57 :
>俺は 192kHz 24bit でサンプリングして Flac 保存。
192kHz 24bit でサンプリング
 ここまでは単なる糞耳、低脳  ま、好きにしてくれレベル
Flac 保存
 ここで貧乏+さらに糞耳が追加
Flacってマイナス要素しかないと思うがそこまでしてファイルのサイズを
けちりたいのかな、貧乏人諸君は?

58 :
192kHz 24bitでLP1枚保存したら WAVの最大容量 オーバーするでしょうが。バカ

59 :
でもFlacは可逆圧縮だから、音悪いでしょ。

60 :
可逆圧縮の意味分かってる?

61 :
57=45のレベルが露呈したな。

62 :
>192kHz 24bitでLP1枚保存したら WAVの最大容量 オーバーするでしょうが。バカ
そんなくだらない理由でFLAC使っているのか。
もはや救いようのないバカだなLP厨って。

63 :
SACDもデータ圧縮したバージョンと、マルチ止めて圧縮無しのヴァージョン
だと、圧縮無しの方が音良いんだけど。
圧縮したものを元に戻しながらのデジタル処理が不利になるって言ってるんだ。

64 :
そりゃマルチ止めてるからでしょ。

65 :
flacなどの可逆圧縮も音が悪い的な話はたま〜にでるが
ゴミクソのような激遅シングルコアCPU使ってるオーオタ向けの似非PC
ならデコード負荷の影響が出る可能性は否定できないが
そうでない限りflacの展開なんか軽いもんだから
影響なんて出ねえと思うぞ

66 :
ある時はデジタルでの処理はアナログに影響を与え音が悪くなるといい、
ある時は容量がオーバーするから圧縮がいいといい。
根拠のない思い込みでハイレゾを選択し、その結果容量が大きすぎて圧縮を選択する。
毎度ありがとうございまーす、糞耳諸君、と業者の高笑いが聞こえる。

67 :
>>66
お前が何もわかってないことはもうわかったから
必死に書き込まなくてもいい
休んでろな

68 :
>>67
やれやれ、反論できないので「何も分かっていない」でいつも逃げる。
一般的には根拠のないことを言い続けるのを必死という。
いっそのことタイトルを「妄想オーディオにおけるレコードのデジタル化」
にすれば?
誰にも指摘されずに妄想三昧だよ。

69 :
↑スレ違いバカはさっさと消えろ。
日本語読めないバカチョンか?

70 :
>>69
あれれー、スレタイ理解できないの?
「レコードのデジタル化」だよ。
だから、レコードのメディアの実力、人間の耳の能力からみて
スレタイに沿ってCD品質で十分。
それが理解できない低脳、糞耳はハイレゾでも好きにすれば、と言っておる。
仮にスレタイが「妄想オーディオにおけるレコードのデジタル化」
とあれば確かに俺のかいていることは妄想ではないからスレ違いかもね。

71 :
67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 13:32:51.07 ID:A88l8WVo
>>66
お前が何もわかってないことはもうわかったから
必死に書き込まなくてもいい
休んでろな

72 :
アホはこんな過疎スレに譫言を5回も書き込んでんだな
こういう奴を必死という

73 :
>>8

74 :
>>8 Windfeld
https://www.youtube.com/watch?v=5uWGX1jTi18

75 :
一応、今後の指標にとWAVファイルをうpします。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4379758.wav.html
こちらはLPからではなくカセットテープ起こしなので
一応、スレチ気味も無きにしも非ずですが、
一応、アナログfromディジタル化ということで
ご了承承り願いますね^_^
ちなみに、こちらは、WAVファイルですが、
自作曲のため、当然、パブリックドメインになっていますが
拡散等は一応、禁止させてもらいます(理由:私的作品の為)。
ファイルサイズは40.0MBとなっておりますので、古いパソコンでは再生に手間取る場合がありますが、一応、取り急ぎまでに。
ですが、今後、宅録をやる皆様に、ここまで可能なんだと
参考にさせるとともに
ディジタル化の参考になるのが幸いです。

76 :
スレチ気味も無きにしも非ずじゃねーよ。
>>1-2嫁やカス。

77 :
>>75
いらねーからさっさと消せ

78 :
まだ >>74 の ようつべ の方がずっとましだな

79 :
これがネットのキチガイどもですか

80 :
まともなタンテとアーム、カートリッジ、オーディオインターフェースがあれば良い。

81 :
たしかに

82 :
まともな音楽編集ソフトも絶対必要だと思うけど
みんなどうしてるのだろう
レコードのデジタル化用にSONYのSoundForgePro買った
使ってみたら、これなしでのデジタル化なんて考えられなくなった

83 :
俺はソニーのUSBターンテーブルについてきたsound forge audio studio使ってる

84 :
>>83
それってビット深度変換とかディザとかついてたっけ?
そのあたりがないと困ると思って大枚はたいたのだが
ファイル分割しなくてもトラックナンバー打てたりするのも便利
CD焼きのときな

85 :
俺は録音は個別のハードウェアで、sound forgeは編集用途のみだな。

86 :
リニアPCMレコーダーPCM-M10に付属してたsound forgeは
タイムストレッチのみ使ってる

87 :
レコードのデジタル化だと
スクラッチノイズ除去プラグイン必須だけどな
原音損なわずプチプチ消してくれる優れもの
SoundForgeに付属してるやつ

88 :
>原音損なわずプチプチ消してくれる優れもの
原音損なうぞ

89 :
実際に聞いてみて判断しろよ
ブラインドテストで違いはわかっても
劣化してると判断した奴はいない結果になってる優れもの

90 :
SoundForge使いならノイズ消しにはペンシルツールだろ

91 :
sound forge使ってるがノイズの消し方が分からん
デジタル化の際に何か自動的に処理が施されているみたいだが

92 :
んなことない

93 :
あっつい。RMえ FF800もあつくて触れん

94 :
ノバック、PCへ音源を取り込み可能なポータブルレコードプレーヤー
〜スピーカー内蔵で乾電池駆動にも対応
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130823_612366.html

95 :
ゴミ、オモチャの類はただでも要らない

96 :
レコードはアナログプレーヤーで聴くのが一番!

97 :
アナログプレーヤーとか面倒くさすぎ
常用してる奴は頭逝ってるだろ

98 :
レコードをアナログプレーヤーで聴くのが一番だね。
CD 音悪いもん

99 :
レコードをアナログプレーヤーで聴くのが一番なのは間違いないが、
ハイレゾ取り込みすればそれに近い音を手軽に再現できる。
CDもいいところは色々あるが、やはりハイレゾに慣れてしまうと薄っぺらい。
何より音がうるさすぎる。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【まだまだ現役】フィックスドエッジ・スピーカー (332)
◆◆AVALONで聴こう!!Part11◆◆ (167)
無帰還アンプの必要性 (166)
インシュレーターについて語るスレ Part2 (148)
オーディオマニアに目覚めた瞬間を書くスレ (101)
【VRDS】TEAC ESOTERIC総合スレ 10【NEO】 (859)
--log9.info------------------
マジスレ希望 ポート解放の仕方 (120)
ネカマを見破るコツは? (209)
晒せ!迷惑メール業者! (169)
SPAMヤロウの殺し方 (207)
☆ 「Opera」ってどうよ? ☆ (474)
WinnyやMX、torrentやShare等のP2Pは使っちゃダメ (351)
世界で5指に入るハカーだけど、何か質問ある? (251)
【キチガイ】キチガイ荒らし参照リストpert1【荒らし】 (108)
爆弾メールを送りたいのですが・・ (119)
ここのパスワード解析してください!(エロ (574)
★★★winmxでの持ち逃げ防止法★★★ (212)
うっふん(愛) ミレアニムハッカーの俺に聞け! (337)
YAHOO BBについて (175)
迷惑メール撃退法 = いいアイデア教えて!! (776)
☆エキサイトチャット☆ (140)
IPアドレスからプロバイダを特定する方法は? (412)
--log55.com------------------
【婚活挫折】元婚活ブロガーその後ヲチ【独身】 Part.7
【輝き☆】痛いヲタを生暖かく見守る会 34【ヲチ板 】
【震える犬】仲恵麻15【ご好評いただいております】
SRと名の付くバイクの界隈に生息する変な人たち Part.23
【GREE】いんぱくと
【Twitter】AI_TINKER_Bヲチ【Instagram】Part.18
【コソダテフル】ちゅいママヲチ66【子供は親の鏡】
緑川百々子について語るスレ【ももちゃん14歳】17