1read 100read
2013年17PCサロン631: 臨時軽快ブラウザOpera (150)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【OS Wars】MS帝国 vs UNIX連合軍 〜序章〜 (183)
自動更新完了だぁ?ふざけんなマカフィー! (255)
「ひーとしんく」と打って、変換するスレ (844)
初心者向けのPC (212)
パソコンを壊す! (136)
パソコンの名前が決まらない。 (141)
臨時軽快ブラウザOpera
1 :04/03/27 〜 最終レス :2013/02/14 テンプレないから適当に
2 : ↓R
3 : 2?
4 : 公式サイト 本家Opera Software ASA http://www.opera.com/ 日本代理店トランスウェア http://www.jp.opera.com/ まとめサイト(過去ログ・FAQ/Tips・各種リンクなど) FrontPage http://yaske.s14.xrea.com:8080/ MoonStone's http://www.moonstone.jp/ Opera.HTML http://www.geocities.jp/masayacom/index.htm Tips for Opera 7 http://www.saiton.net/today/opera7.htm セキュリティー情報 :: Operash :: http://opera.rainyblue.org/index.php 質問の前にここで過去ログ検索 http://www.yaske.com/opera-search/ 質問テンプレ(例) 【Version】7.23日本語版(Build3227) 【OS】WindowsXP Professional(SP1a) 【JRE】Java Plug-in 1.4.2_03 【質問】 ※使用OS・OperaのVersion・Build番号を示す事。 help→about OperaでVersionとBuildは見れます。 見られないサイトがある場合はURLも書いてください。 β版等 ftp://ftp.opera.com/pub/opera/ 7.50 Preview 3 http://my.opera.com/forums/showthread.php?s=&threadid=47230 現行バージョン(3/17現在) English Version 7.23 日本語版 7.23 β版 7.50 Preview 3
5 : >>4 おお、ありがと
6 : 全然軽くない、むしろモッサリしてるんだがどういうこと?
7 : >>6 Firefoxを使えというお告げです。 http://jt.mozilla.gr.jp/products/firefox/
8 : つか6の環境ではどんなブラウザでも(ry
9 : IE6はサクサクだよ mozillaもfirefoxもモサモサしてた(特にウィンドウのリサイズ時) スクロールの反応も遅いし、どうなってるのこれ?
10 : >9 せめて環境をかこうや。 何かしら対策があるかもしれんし。
11 : CPU200MHzのメモリ47MBでWin98なのですがOpera重いです。 誰か軽くしてください。
12 : またime.nu問題発生したな。
13 : onkeypressで関数を動かすとき、Tabキーでも関数が動き始めてしまうというのはどうなのよ?
14 : >>2-3 ワラタ >>11 今時そんなマシンでネットするなんて偉いなぁ、頑張ってください!! >>12 またなの? まぁアレ使ってる俺には対岸の火事だけど。(謎 〜〜〜 すげぇ、弥助さんとこにもうこのスレへのリンク張ってあるよ。
15 : 画像に見れないよ。 http://www.arabtimes.com/mixed3/1.jpg
16 : 可愛い子犬ですね。
17 : ブックマークのバックアップが1クリックで出来るバッチファイル。 スタートメニューにこのファイルへのショートカットを作っておけば便利。 以下の1行をメモ帳に貼り付けて adrbackup.bat という名前で保存しる。 パスは環境やら好みに合わせて適当に書き換える。 profileフォルダの場所が違う人は注意。 COPY C:\PROGRA~1\Opera7\profile\opera6.adr C:\opera6.adr.bak
18 : ime.nu問題、修正されてるね おかげで>>15 のグロ画像がきちんと見れました
19 : タブブラウザ推奨 DonutP最強!
20 : 全くの初心者なんですけど・・・ 質問してOKですか??
21 : >>20 >>4 をよく読んでからね。
22 : >>18 問題→修正→問題→修正→問題→修正→の繰り返し
23 : つまり直ってないと。 前に誰か書いてたけどime.nu鯖は複数あってそのうちの一台の設定がおかしい んでないの? 見れないときの鯖のIPを見ればどの鯖か解ると思うけど…
24 : 今日オペラダウンロードしてみたんですけど、タブの複数行列表示はないのはわかったんですけど タブロックの機能はないんでしょうか?
25 : http://www.yaske.com/opera-search/index.cgi?query=%A5%BF%A5%D6%A5%ED%A5%C3%A5%AF&whence=0&max=20&result=normal&sort=score いちおみたんですけどやっぱりなさそうかな?
26 : >>24 >タブの複数行表示 各ツールバー上を右クリックで ツールバーのカスタマイズ で、ページバー(タブの列のこと)を指定して、Properties>Wrapping>Wrap to multiple lines を選ぶ 7.5以降は他のバーでも色々カスタマイズできるようになってる。 で、いわゆるタブロックにあたる機能はない。 マウスジェスチャーやキー併用すればおれは不自由ないけどね
27 : >>26 名前が勝手に26みたいになった・・・
28 : >>27 pc2難民板の名無し・看板を考えるスレ http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1080306398/
29 : >>26 ありがとうございます、自分のフリーのバージョン7.23です、 表示→ツールーバーでエクステンダー表示のチェックをはずことだと思うのですけど この場合はタブは18個まで入ってくれますが、18個が限界みたいです、このあと新規ページに いってしまいます。 1、2、3、4、5、6、7、8、9、10←タブ ドーナツみたいな複数行表示がしたかんですけど、 1 2 3 4 5 ←タブ 6 7 8 9 10 ←タブ タブロックの方はバックグランドをマウスジェスチャーに入れてたらいい感じでした。
30 : >>29 下のような複数行表示は7.5preview版じゃないとできないんじゃないか?
31 : 質問させてください 最近Operaが激重なんです まず立ち上がりが異常に遅い・・・ 通信速度自体は快速なんですが、ページ上のボタンをクリックした時のリアクションが遅い 遅すぎてフリーズしたのかと思うほど遅いんです クリックに反応しない事もよくあります 立ち上げてすぐはそれほどでもないのですが 時間が経つにつれてどんどん反応が鈍くなっていく・・・ Tab+Enterでクリックの代わりをしている分には結構反応するんですが。 IEや他の作業の時にはマウス動作に支障ないのでやっぱりブラウザに問題があるのでしょうか? OSはMEで、Opera7をFreeで落としたやつです どなたかご教授願えませんでしょうか
32 : Re:>>31 吾はパソコン使ってるときは常時Sleipnirを立ち上げているが、 同じように、Operaを立ち上げっぱなしにすればいいのではないだろうか? 使わないときは、全タブ消去して最小化すれば済む話だ。 ボタンクリックでのリアクションが遅いのなら、キーボードで操作すれば…やはり大して変わらないか。 念のため云うが、プロキシを通している場合は、時間帯によって速くなったり遅くなったりする。 プロキシを通していなくても、回線が混んでいるときは遅い。
33 : >>31 DNS同期をONにしているならOFFに、OFFにしているならONにしてみる。 併せてこれもやってみよう。 Win2000Pro チューンナップ専用スレ 〜pc2難民〜 http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1080324020/15
34 : >>31 PCがビジーになってるだけだと思われ。 マシンスペックが低いのと、Operaとの相性が悪いのと ダブルパンチになってるような気がする。
35 : >>31 もしかしてノートン使ってる?
36 : >>31 確かOperaはループバック(127.0.01)相手の通信を遮断すると もっさりなはず。IEもやけど。
37 : 短時間にたくさんのレスをありがとうございます 結局マシンスペックが低いというのが最大要因のような気もします 皆様のレスを参考に、PC内をお掃除してみます ノートンさんは入れていません IEからOperaに乗り換えた時にノートンさんからバスターさんへ切り替えました 色々とありがとうございました
38 : >>37 Operaはつかって一週間でやめられなくなるよ
39 : >>38 タブブラウザとマウスジェスチャーは使ってみると手放せなくなるね。 そんな私はMozilla1.7b:p
40 : 俺なんかブリーフまでOperaだぜ。
41 : こいつ↓は家のドアをOperaカラーに塗っているよ。
42 : (´ー`) <どうしてわかったの? (∩∩)
43 : Operaカラーってウンコー色のことだよね?
44 : >>43 ハァ?
45 : >>43 そっちじゃなくてブルーじゃないの?
46 : Operaカラー、強いて言えばコイツ↓の肛門色と同じかな。
47 : 私のはピンクです(*⌒▽⌒*)
48 : (*´д`*)ハァハァ
49 : イボ痔に萌えることができるのか。
50 : _,.-‐‐‐--‐‐‐-、 _,. -‐'"_,.-‐'⌒ヽ/⌒`´ヽ⌒ヽ、 / ̄`ヽ,r一' ,ヘ,,∧ \〃} i==ニニ/, /〃 / |` ▽ |ト、 l ヽ_l {__, ] | | | |_!_」L| 。 ,!| Hト | i ト、>、 ヽ_`ー-'i l l_!ハ | ヽ! j∨レ l/ ヽ> l二ン{ ハ ト、!_,ゝニ,_ 〃⌒{/ / / ヾニlヽ| ´ ̄` ヽ !| __ `フ´ ハ l| ヽ r‐┐ /ヽ / / // / ゝ| ト、_ ヽノ / ̄フ ∨ / >>1 乙鰈♪ /' / 「l ヾ ̄`i|‐-r'´ / __/ _{__ / / _」 |> ト、| l|`Ti| /r' ノ/ ___} / / / 〃⌒ヾ、ヽヽ〃 L| /ニ } } /____} / | l/ ヾニ=テハ // \ヽヽ ハ Lr- j / レ | |_l_l 〉/ ヽヽト、____ノ | | !l // 〃ヽ | \ ヽ l l| //∠_ ヽ〃 >、 / } l |//i´ ヽ / ヽ,、/ \
51 : _人 ノ⌒ 丿 _/ ::( / :::::::\ ( :::::::;;;;;;;)_ \_―― ̄ ̄::::::::::\ \ ノ ̄ ::::::::::::::::::::::) / \( ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人/ / ̄――――― ̄ ̄::::::::\ ( ● \__/::●:::::::::::::) \__::::::::::\/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ そろそろ俺の出番だな
52 : ミ"^;, ,ミ"^;, ミ";;.::.ミ ミ :::::::ミ ミ' ;;::::::ミ ミ ..::::::::ミ . ,;ミ ;;;;:::::::::ミ "゙" "゙"ミ :::::::::::::ミ ,, ミ" ミ ミ" ミ 阻止。 ミ ミ ミ ● ● ミ 開いてるウィンドウ全部に対して ミ , 、 ミ 「画像を含め完全に保存」を ミ ---- l l l --- ミ 一発で適用する方法ってありませんか? ミ ---- 丶_ノ丶_ノ --- ミ ミ,, ミ ミ,, ,,ミ" ミ """ ""ミ ミ ミ ミ,, ミ ミ ミ ミ ,,,,,,,,,,ミ ミ ミ "ミ ミ ミ;,,,.,.,..... ミ,,,,,... ..,,,,,,,... ...,,,,,... ... ...,,,,,,,... ...,,,,ミ
53 : _人 ノ⌒ 丿 _/ ::( / :::::::\ ( :::::::;;;;;;;)_ \_―― ̄ ̄::::::::::\ \ ノ ̄ ::::::::::::::::::::::) / \( ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人/ / ̄――――― ̄ ̄::::::::\ ( ● \__/::●:::::::::::::) \__::::::::::\/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ 漏れの前にも後にも糞レスしか残らんのさ'`,、(´▽`) '`,、
54 : >>52 ;' ':;,, ,;'':;, ;' ':;,.,.,.,.,.,,,;' ';, ,:' `:、 ,:' ', ,:' / \ ;' ; ● ● ;' ';, (__人__) ;' <じゃんねんながら、複数のタブ又はウィンドウを一括で保存する事は出来ないよ。 `:、 ,;:'' '; ':;, '; ':;, ;`;, '; ':;,丿 ;' '; ;:_,;'' (.,.,.,.,..,).,.,.,..,.,.,.(,..,.,.,.,..,.),.,.,,..;'
55 : >51 >53 これがあの… 難民に来て初遭遇だよ。
56 : >>55 月下美人並の花と同じくらい貴重なものだ、よく胸の中に刻んでおきたまえ。
57 : >>29 あー、おれもマウスのホイールクリックを「バックグラウンドで開く」にしてる で、タブ複数列表示は>>30 のいうとおりだったかもしれない。 7.23はいま入れてないが・・・7.5になってツールバー全般のカスタマイズで だいぶ融通が利くようになって喜んだ記憶が。
58 : 本スレ復活したけど、どうするの? この板って無くなる?
59 : どうせこんなとこ誰も見ないだろ。
60 : サロンになるかも。
61 : また死んだね・・・<Win板
62 : 【oysterサーバサービス一時停止】 本日午前4時頃より新データセンターPIEにおいて、拡張工事を行います。 これにともなって2ちゃんねるで使用している以下のサーバもサービスを一時停止します。 ■サービスを一時停止するサーバ live8 live9 live10 pc5 memories(過去ログ専用サーバ) 及び 壷チャットログインサーバ ■サービス停止期間 4月1日午前4時〜午後5時 ※できるだけ早いサービス再開を心がけていますが、再開時刻が遅れる場合もあります。 この期間に2ちゃんねるがみえないことがあった場合 URLの最初に上記サーバ名がないかどうかをご確認ください。 (memoriesサーバのURLには"peko.2ch"という文字が含まれます)
63 : 復旧したの? http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1079469685/
64 : >>63 と〜っくの昔だぎゃ
65 : やっぱ、んじゃSageで。。。
66 : age
67 : age
68 : http://my.opera.com/evereon/affiliate/
69 : ttp://www.opera.com/pressreleases/en/2005/04/21/ ( ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050422-00000002-imp-sci ) 本気か?
70 : Re:>>13 JavaScriptとブラウザの相性の問題か。サイトを作る人がOperaユーザーの都合を考えているかどうかは疑問。(私もだ。)
71 : GreatFixer ◆ASWqyCy.nQはキチガイなので無視してね。
72 : http://ZB139042.ppp.dion.ne.jp/ おkwwwwwwwwww おkwwwうぇwwwwww うぇwwwっうぇおkwwwうはっwwwおkwww wwwwwwっうぇwwwwwwうぇwwwおkwww
73 : http://www.shirasawa.net/sagasu/
74 : Re:>>71 お前何しに来た?
75 : http://my.opera.com/USERNAME/affiliate/
76 : ブラウザのOpera最新のまとめ http://blog.ps4.jp/archives/post8.html
77 : u
78 : Recently Symantec, the anti-virus security company, released a security report and in that report they pointed out that according to their test IE's render engine is much more secure than the Firefox render engine. 最近、Symantec(アンチウイルス警備会社)はセキュリティレポートを発表しました。そして、そのレポートでは、 Microsoft Internet Explorerのエンジンでレンタリングする方が Firefoxのエンジンを使ってレンダリングするよりはるかに安全だと指摘しました。 http://www.bbcworld.com/content/template_clickonline.asp?pageid=665&co_pageid=2 Mozilla 製品には Internet Explorer よりもより多くのセキュリティ脆弱性があると報じられたのは、これが初めてではない。 3月には Symantec が Internet Security Threat Report Volume VII 【訳注:インターネットのセキュリティへの脅威関する報告 VII】を公開し、 2004年後半の状況を報告している。同報告は次のように述べている。「ブラウザに影響する脆弱性の発見は増加傾向にあり、この期間に報告された Mozilla の脆弱性は Microsoft Internet Explorer の脆弱性よりも多い ... 2004年 7月 1日から 12月 31日までの間、 Symantec は Microsoft Internet Explorer に影響する脆弱性を 13 件報告しているが、この件数は、同期間中に Mozilla 製品で報告された 21 件と比較して、 明らかに少ない。Opera では 6 権の脆弱性が報告されており、Safari では報告されていない。」 http://slashdot.jp/journal.pl?op=display&uid=12840&id=310454
79 : 8.01いいなこれ タブに閉じるボタンが付いてるのがいい 今までは右クリから閉じるか、Shift押しながら左クリだったけど 片手で済む
80 : 中クリックじゃだめなのか?
81 : Yahoo!ニュース - impress Watch - Operaが10周年を記念してライセンスキーを無料配布、本日22時開始 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050830-00000028-imp-sci > ノルウェーのOpera Software ASAは8月30日22時(日本時間、以下同)、 > 会社設立10周年を記念してWebサイト上でオンラインパーティーを開始した。 > 30日22時40分現在、同パーティーの催し物の1つとして、「Opera」の > ライセンスキーを無料で配布している。 > ライセンスキーの無料配布は、パーティーとともに終了とのことなので、 > 急いで「Opera」のWebサイトにアクセスしよう。今回無料で配布された > ライセンスキーは、「Opera」v8.01 日本語版でも利用できることを > 編集部にて確認した。
82 : もらえるものは・・・っつーことでとりあえずゲットしたが、 どうするかなあ ゆっくり考えよ
83 : Operaが10周年を記念してライセンスキーを無料配布 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1125437051/ 130ライセンスもとった強者が・・・
84 : 参考までに。全部タダ。 ブラウザ:Firefox http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/ 2chブラウザ:JaneStyle http://janestyle.s11.xrea.com/ メーラー:Thunderbird http://www.mozilla-japan.org/products/thunderbird/ オフィス:OpenOffice http://ja.openoffice.org/ スパイウェア対策:Spybot http://enchanting.cside.com/security/spybot1.html ウィルス対策:avast! http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/security/antivirus/avast.html パーソナルファイアウォール:ZoneAlarm http://www.zonelabs.com/store/content/company/products/znalm/freeDownload.jsp?dc=90dia&ctry=JP&lang=ja
85 : >>84 そのリストに完全無料化のOperaも追加な。 http://www.jp.opera.com/
86 : 質問させてください。 operaで右クリック→メモを挿入のときに表示できる文章は、 どうすれば変更できるのでしょうか。
87 : >86 まだみてる? パネルのメモ か メニューのツール>メモ で編集できるよ
88 : 質問なんだが、M2で受信したMailをHTMLに変換する方法は無いもんかな?
89 : opera9.0にバージョンアップしたら使いにくくなってしまった・・・。 パネルを出しっぱなしに出来ないのと、履歴が見づらい。 どなたか前のバージョンにもどす方法おしえてください。
90 : Firefox 2.0がリリースされたから、そっちに乗り換えようか思案中です
91 : オペラ入れたらいろいろ見れないページが出てきたんでフラッシュプレーヤーをverUpしなんとか普通にネット見れる所まで来ました。 しかしネット上のムービーが再生されません。オペラからメディアプレーヤーが開けないのは仕様でしょうか?
92 : 明朝体表示に見えるんだがこれは…
93 : バージョン 9.10 OS XP sp2 ウェブページを開き、一度閉じてから開いても、リロードされないまま 最初に開いた状態でページが表示されます。 どうすればいいでしょうか。
94 : 自己解決しました
95 : >>84 グーグルで6ヶ月無料のノートン先生と ZoneAlarm(フリー)を入れてて avast!4 入れたら 上の二つ共と相性悪い みたいな表示が出て〜 どうしたら良いのやら〜〜 あと、operaで トレントファイル 落とそうとしても いつまで経ってもダウンロードが始まらない〜
96 : これだろ!? http://obarin.pupu.jp/soku.php http://obarin.pupu.jp/soku2.php http://obarin.pupu.jp/soku3.php
97 : hoshu
98 : OperaでGoogleCalendar,Document,SpreadSheetが使えた http://genki.nibushibu.com/archives/71
99 : age
100read 1read 1read 100read TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【低脳】アンチソーテックの法則【迂闊】 (782)
Winamp統合スレ@pc2nanmin part1 (423)
Windows7のGUIはMacを模倣 - マイクロソフト幹部が発言 (195)
Windows 8搭載端末、米国でも初速は低調 (364)
パソコン教室を開業する (671)
(((;゜Д゜)))ソーテック被害者の会の人が怖い (480)
--log9.info------------------
RUNUOさいたま Part4 (634)
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ387 (233)
三国志を抱く Part3 (887)
次世代アクションMMORPG「黒い砂漠(仮)」 (262)
【ウラノス】エンジェル戦記@【スレッド】 (436)
Wurm Online part9 (573)
ラグナロクオンライン Breidablik Part15 (778)
KAROS ONLINE カロスオンライン Part28 (538)
【復活】StoneAge ストーンエイジ 第50記【日本】 (114)
【のんびり】楽しい釣りゲームMILU・14【ほのぼの】 (693)
Lineage エミュ鯖 雑談 Part63 (219)
バトルヴィーナス【Magic World Begins】 Part1 (234)
【EQNext】EverQuest Next Part2【EQN】 (267)
JUNKMETAL 伝説の修理工 224人目 (210)
Blade&Soul Part39 (717)
【仮名】クイーンズブレイド QUEENSBLADE (943)
--log55.com------------------
川島を(スタメンから)外せ!
日本代表GK統一スレ part89
ハリルが種を撒き西野が開花させた縦に速いサッカー
■ 無能ハリルホジッチの解任を評価するスレ11 ■
本田を代表から外せPart61
ハリルホジッチ解任に異を唱えるスレpart18
予言!日本はポーランドに負けて予選敗退する
西野ジャパン part163