1read 100read
2013年17戦国時代177: 【既出】の戦国ちょっといい話・悪い話を話そう (265) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【対馬】宗氏について語るスレ (406)
【直家】備前宇喜多氏を語るスレ 2【秀家】 (651)
【国人】伊賀・甲賀衆を語ろう IV【士豪】 (291)
【文禄慶長】 秀吉の朝鮮征伐スレ6 【壬辰倭乱】 (399)
■上杉謙信女性説5■ (491)
【今ごろ?】 もし豊臣時代に信長が帰って来たら? (114)

【既出】の戦国ちょっといい話・悪い話を話そう


1 :2012/10/15 〜 最終レス :2013/09/15
【既出】の戦国ちょっといい話・悪い話で、自分の好きな話を上げたり、もっと話したい事を話そう。

戦国ちょっといい話・悪い話まとめブログ
http://iiwarui.blog90.fc2.com/
書き込む際にネタがかぶっていないかなどの、参考にしてください
戦国ちょっといい話34
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1344541435/
戦国ちょっと悪い話33
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1344939207/

鎌倉・室町 ちょっといい話・悪い話
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1286650888/
このスレの武将などに対する愛称等の、用語解説はこちら
http://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-2161.html
逸話に対する過度の真贋論争、揚げ足取りなどは、無駄に荒れるもとになります。
そのような議論はこちらでお願いします
【真?】戦国逸話検証スレ【偽?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1196778610/

2 :
この話が好きです。
932 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 21:01:03 ID:IyR/Qdrb
蒲生工場長、ヘッドハンティングに挑戦。

ある時、蒲生氏郷は茶仲間である友人の森忠政の領地である東美濃を訪れた際に大井宿で接待を受けた。
饗応役で出てきたのはゴツい年の頃50歳程の男。名を「各務兵庫助元正」と名乗った。
氏郷「なるほど、この男が『鬼兵庫』か・・・」
信長家臣時代に噂ぐらいは聞いた事がある。色々と面白い経歴の持ち主であるらしい。
しばらくして酒もまわり宴もたけなわとなった所で氏郷はこう切り出した。
氏郷「兵庫殿。あなたの武功話を聞きとうございますな。」
元正「武功話ですか・・・。そうですな、では宇佐山城での話を一つ・・・」
氏郷「おお・・・それは凄い。だがまだそれが全てではありますまい。」
元正「それはもちろん。では越前での話を・・・」
氏郷「ははは!面白い面白い。だがまだry」
元正「それはもちry」
そんなこんなで盛り上がる内に宴は終わった。
元正「この老骨めの昔話。楽しんでいただけましたかな?」
氏郷「それはもちろん。」
元正「ふふふ・・・」
ほろ酔い気分でご機嫌な氏郷であったが人材マニアである彼は話の中で各務兵庫という男が武辺だけではなく多くの普請事業に関わり、また最近では
領内の検地奉行を務め上げたりと多才な人物である事を見逃さなかった。
是非とも蒲生家に欲しい逸材・・・万石払っても惜しくはない。彼が浪人であったなら即採用ものである。
しかしながら彼も森家において重要な職を得ている。差し出がましい真似はすべきではないのだ。
933 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 21:01:40 ID:IyR/Qdrb
しかしその場は大人しく帰ったもののどうしても元正を仕官させたくなった氏郷。
長可時代から所領が減って待遇に不満を抱いていた森家の家臣を引き取って再生工場入りさせたりしている氏郷は知っている。
「現時点の森家の待遇に不満がある家臣は決して少なくない。」元正ももしや・・・やってみる価値はある。
早速、水面下で交渉すべく手紙を書いてみる氏郷。しかしながら自分から引き抜きにいくという事はあまりしたことが無い・・・というか初めてかもしれない。
とりあえず一万五千石で仕官を勧めてみる事にした。ちなみに森家の総石高は当時七万石であるので倍増以上である事は間違いない。
数日すると使者が帰ってきた。やんわりと断られたとの事である。
しかしながら珍しくヒートアップする氏郷「よろしい、ならば二万石だ。」書状を受け取ってもらえたならばまだ分からない。
スラスラと書き上げるとまたすぐに使者を送り出した。
また数日すると使者が帰って来た。今度ははっきりと断られたようで物凄い剣幕で怒鳴られたらしい。書状は受け取ってすら貰えなかったようだ。
氏郷「ハハハ、なるほど、いかな条件が書かれていようと仕官する気など全く無いという事か!」
よくよく考えてみれば大封に釣られて与えられた職務を投げ出して他家へと移る輩などたかが知れている。お互いの為にこれでよかったのだ。
平素の冷静さが戻った氏郷。きっぱりと元正を仕官させる事を諦めると今度は他家の人間にこういう強引な仕官話を持ちかける事も無かったという。

工場長には珍しいちょっと悪い話。

3 :
蒲生氏郷、ヘッドハンティングに挑戦・悪い話
http://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-1321.html

4 :
>>1
>>書き込む際にネタがかぶっていないかなどの、参考にしてください
この文要らないですね。
すみません、戦国ちょっといい話・悪い話のコピペを少し変えただけだったので他にもミスがあるかもしれません。

5 :
>>1
いい案だね。
このスレ、繁盛するといいね。
とりあえずお気に入りに追加しといた。

6 :
専ブラ使ってないの?

7 :
スレ立て乙

8 :
せっかくだから質問なんだけど、
高天神城の戦いで武田軍の捕虜になった大河内政局さんの逸話って既出?
前に読んだことがある気がするんだが探しても見つからない・・・

9 :
>>5
応援して頂いたりお気にい入れて頂いて、ありがとうございます。
>>6
Jane Style使ってます。
>>7
ありがとうございます。
>>8
質問ありがとうございます。
今から探してみますね。

10 :
>>8
探して見つからなかったので出てないのではないかと思います。
以下の3つキーワードで検索しても「高天神城の戦いで武田軍の捕虜になった大河内政局さんの逸話」はなかったです。
・『戦国ちょっといい話・悪い話まとめブログ 大河内政局 高天神城』
・『戦国ちょっといい話・悪い話まとめブログ 大河内政局』
・『戦国ちょっといい話・悪い話まとめブログ 高天神城』

11 :
いちおつ
まとめ管理人って虚カスなん?

12 :
スレのコンセプトは良いと思うが、雑談をどう誘導してくるかが問題だな

13 :
雑談かあ。なかなか難しいだろうな
個人的には黒田家の話題全般の、あの独特のノリが好きかな。あれだけ直言できる家臣を集めた如水も凄いし、それを聞き入れる長政も凄いと思う
まあ又兵衛だけは我慢できなかったみたいだけど・・・
>>11
申し訳ないが関係ない話題で、かつ蔑称を平然と使うのはNG

14 :
黒田家
如水:ややKYでヤンチャなカリスマ親父
長政:短気なきらいがあるが、何かと必死な孝行息子
家臣団:悪乗りが過ぎる口の悪い体育会系集団
こんな感じで役割がはっきりしてて逸話が何だかドリフのコントのようだ

15 :
>家臣団:悪乗りが過ぎる口の悪い体育会系集団
栗山四郎(え、私も…?)←黒田家の良心

16 :
四郎衛門と書いたつもりが四郎になっていたorz利安さんスミマセン

17 :
黒田とか徳川の逸話は様式美的なのがあるな。

18 :
>>17
黒田と徳川は似てるな。
家臣の直言とか

19 :
>>17
まーくんが暴れる

宗茂がなだめる

忠興が手紙に記す
のパターンもw

20 :
糞板ノリの臭い言葉遣いは勘弁してほしい

21 :
戦国いい話悪い話と言えば真田の苦労性のお兄ちゃんだろ
親父と弟と嫁が苦労かけなければ後30年は長生きできた
やる夫で最近人気出てきたけど
普通に真田家史料とかで調べ始めれば親父か兄貴が好きになると思う
信繁はひたすら残念だけど
不思議な魅力のある親子

22 :
他の兄弟もしれっと徳川に仕えてたりして面白いね

23 :
荒れそうなこと言ってすまんが昌幸より信之のが有能だと思うんだ。
運では昌幸の圧倒的勝利だけど。

24 :
真田親子に限らず有能のベクトルが違う人達は比較しても意味が無い
時代によって求められる能力も違うしね

25 :
>>20
それって具体的にどんな言葉遣いのこと?

26 :
>>21
>親父と弟と嫁が苦労かけなければ後30年は長生きできた
息子や孫は?

27 :
>>26
子で+10年?
孫で+10年?
合計+20年?

28 :
信之って意外と逸話多いんだね
真田でダントツのトップだ。
┣ ■■■■真田家■ (2)
┣ 真田昌幸 (26)
┣ 真田信之 (48)
┣ 真田信繁(幸村) (22)
┣ 真田幸隆 (4)
┣ 小松姫 (12)
┣ 真田昌親 (1)
┣ 松仙院 (1)
┣ 阿菖蒲 (1)
┣ 真田大八丸 (1)
┣ 矢沢頼綱 (5)
┣ 金子美濃守 (3)
┣ 割田重勝 (1)
┣ 祢津幸直 (2)
┣ 木村渡右衛門 (1)
┣ 樋口四角兵衛 (1)
┣ 赤沢嘉兵衛 (2)
┣ 鈴木忠重 (3)

29 :
┣ 徳川家康 (286)
┣ 伊達政宗 (211)
┣ 豊臣秀吉 (204)
┣ 織田信長 (127)
┣ 加藤清正 (90)
┣ 福島正則 (86)
┣ 最上義光 (81)
┣ 武田信玄 (79)
┣ 上杉謙信 (76)
┣ 森長可 (76)
┣ 黒田如水 (76)
┣ 黒田長政 (59)
┣ 石田三成 (53)
┣ 毛利元就 (53)
┣ 立花宗茂 (53)
┣ 島津義弘 (49)
┣ 真田信之 (48)  ←17位
┣ 鍋島直茂 (48)

┣ 細川 藤孝 (46)
┣ 前田利家 (44)
┣ 明智光秀 (41)
┣ 蒲生氏郷 (41)
┣ 長宗我部元親 (41)
┣ 島津家久(忠恒) (38)
┣ 大友宗麟 (36)
┣ 上杉景勝 (33)
┣ 大久保忠教(彦左衛門) (31)
┣ 直江兼続 (21)
┣ 武田勝頼 (18)
┣ 伊勢盛時(北条早雲) (12)
┣ 北条氏康 (19)
┣ 北条氏政 (17)

結構メジャーな武将より逸話が多いな。

30 :
真田家文書とか見てると信之は三成だけでなく
秀忠とかとも仲が良かった感じ(ただし関ヶ原戦前)

31 :
自分は黒田長政と竹中重門が関ヶ原で昔語りをする話が好きだ
あと北条氏政とご婦人の話もやるせなくって心に来るものがあった
悪い話の常連・森家の逸話はぶれなくて逆に読んでてスカッとするw

32 :
戦後も秀忠と信之は仲いいだろ。
多分家康が後10年早く死んでたら寿命30年は伸びたはず。
月並みだけど自分は徳川関連が好き。
織豊や他の戦国大名と比べてやっぱり違うな、ってのをよく感じる。
もちろん創作美化はあるかもしれないけど、青山さんや大久保さん好きだよ。

33 :
ただ見てると後から無理やりその人物を無能だったり
鼻つまみ者に仕立てる為に作られた悪い話も多い気がするな。
直江さんとか石田さんとかはソースの出所確認しないと信用出来ないものも。
勿論、あくまでも逸話なんだから皆もそこんとこ割り切ってるとは思うが
余所でこれが史実であるかのようにどや顔で語るのをしょっちゅう見かけるからなあ。

34 :
石田や直江は他人が全部バカに見えるタイプで
同僚にいたら他が全部無能に見えて嫌われやすい奴だったんだろう
というイメージは出来てしまった

35 :
秀吉は思ってた以上に晩節を汚していた。
徳川はイメージしてたほどほど黒くはなかった。むしろ対極とすら思えるようになった。
信之さんマジカワイソス。
輝元=やる夫
っていうイメージがでけた。多分あんま間違ったイメージじゃないと思う。

36 :
ほとんど江戸時代に作られた逸話なんで、徳川マンセー豊臣sageが案の定な感じ。

37 :
秀吉の悪い話は江戸期の逸話より、むしろ同時代史料の方に多いという恐ろしさがある。
江戸期は太閤記の、賢明で明るく茶目っ気のある白秀吉像が広く受け入れられていたし。
そもそも神君家康の主君だったからあまり悪くは言えなかった。

38 :
忠興の晩年も割りと危険な方向に向かってたけどあんまり触れられてないな

39 :
>>37
マジレスすると、中世の一次史料なんて、逸話スレの住人が
斜め読みして理解できるような、そんな簡単なシロモノではない
本当に目をとおして読んでるとは、まあ思わないんだけど

40 :
>>39
そのセリフは理解できる人間が言うならわかる
そういうものなんだろうなーくらいなら逸話スレ住人とかわらない

41 :
まあ一次史料を理解できるかどうかはともかく、秀吉の暗黒面がクローズアップされてきたのはここ10年くらいの
研究成果でしょ。人殺しが嫌いどころか、根切りしまくってたとかw
江戸期や明治期の逸話や説話に出てくる秀吉にはほとんど暗さはないよ。
英雄、偉人として描かれてる。で、三成なんかは明らかにその割りを食ってる。

42 :
主旨がよくわからない。
いい話・悪い話の再生産なのか
それとも逸話検証の逆みたいな感じ?

43 :
>>41
だよなぁ。子供の時小学校に置いてあった秀吉の本なんて優しくて慕われてて気は回り気前が良くて忠臣だけど信長の比叡山焼き討ちに愚痴ってる
聖人君子みたいな人だったのをよく覚えてる。言っても5〜10年前ぐらいなんだけど。
漫画の秀吉伝記を読んだ時も似たような感じで晩年は華やかな聚楽の第とか花見とかそんな感じで、秀次や利休事件とか朝鮮出兵が申し訳程度に出てただけだった。
同じ漫画の家康伝記は秀吉死去後普通にどす黒くなってたことを考えるとそのとおりだと思う。

44 :
戦国武将に聖人君子なんて居るわけ無いのに自分が気にいった
武将は善人だと思いたがる奴の多い事多い事

45 :
どういう人間を聖人君子だと言ってるのかいまいちわからないが、
その時代その時代のシガラミがあるし、
武士には武士のシガラミあるし、
農民には農民のシガラミあるし、
罪人にも罪人なりのシガラミがあるから、
聖人君子じゃなければ尊敬するべきでないなんて意見は、
それこそ傲慢だと思うね

46 :
>>44
上杉謙信とかね

47 :
誰も聖人君子じゃなきゃ尊敬しないなんて言ってないだろうに。
根切りしまくった信長を尊敬しまくった人だっているし、鬼武蔵を尊敬する人だって、い、いるかもしれないじゃないか。

48 :
>>47
おれ普通に尊敬できるその二人(笑)

49 :
宇喜田直家や松永久秀ぐらい突き抜けると正直尊敬できるぜ
てか>>29のトップ10の豪華メンバーの中に鬼武蔵が混じっているのに妙な違和感を感じるのだがw
>>42
雑談スレと化しているような、俺は楽しいからそれでもいいけど

50 :
>46
謙信は根は善人だと思う・・・

51 :
>>49
個人的には松永は超が付く程の有能ではあるが
突き抜けてるとは思わないな、突き抜けてるのはやはり木沢さんでしょう。

52 :
善とか悪って概念が今とは違うだろうしなー。
ただただ悲惨な戦もある一方で、民俗学で言うハレみたいな一種の祭みたいな戦もある感じだし。

53 :
>>38
晩年前から危ない逸話ばっかりな気が・・・

54 :
>>53
苛烈な性格/ヤンデレ大名 細川忠興
妻・ガラシャとは大変仲が良かったのだが、その愛情は次第に偏執的なものへと変わっていった。妻に見惚れた庭師を手打ちにしたことをはじめ、嫉妬関連のエピソードは事欠かない。
1600年に石田三成が挙兵した際は、ガラシャに「三成軍に捕まるくらいなら自害しろ」と命じガラシャはそれに従った(正確には家臣の小笠原少斎にガラシャを殺させた)。
その他にも彼の苛烈な性格を現す逸話は多い。
自身の妹婿である一色義定を騙し討ちし、一色氏を滅亡に追い込んだ。
ガラシャの自害の際、長男・忠隆の妻・千世(前田利家の娘)はガラシャに勧められて屋敷から逃亡した。忠興はこれに激怒し、千世と離縁することを忠隆に命じる。忠隆は反発したため、廃嫡させられた(のちに和解)。
関ヶ原の際、父・幽斎は田辺城にて篭城していたが、朝廷からの命令によって開城した。幽斎が歌道の奥義を伝授された者であり、彼が死んでしまうと伝授が途絶えてしまう可能性があったからなのだが、忠興は「何故最後まで戦い抜かなかったのか」と父を非難した。
ガラシャや細川家の侍女たちがキリシタンに改宗したことに激怒。侍女たちの鼻を削いだ 
手打ちにした人数は、生涯で36人らしい。36歌仙とかけて、愛用の刀に「歌仙・兼定」と命名する。
ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E7%B4%B0%E5%B7%9D%E5%BF%A0%E8%88%88

55 :
ヤンデレな面ばかりが強調されがちであるが、別に年がら年中キレたり病んだりしてる訳ではなく、それ以外は常識人であり武将としても優秀であった。
本能寺の変や関ヶ原など、家名滅亡の危機を乗り越えたことは高く評価できる。ガラシャの死については非難されることが多いが、彼女の死によって東軍諸将が発奮したことも事実である。
この後、忠興はキリスト教式の葬儀で妻を弔ってい る。
筆まめであったようで、2000を越える手紙が残っている。しかもその手紙の中では愚痴りまくり、他武将に毒を吐きまくるなど結構面白い。他武将たちの行状を現代に伝える貴重なソースにもなっている。
借金が多い大名だったことでも有名。徳川家康、豊臣秀次、立花宗茂など借金しまくりだったようだ。
伊達政宗、立花宗茂、島津忠恒(家久)などとは仲がよかったようだが、黒田長政とは移封のいざこざから仲が悪く、黒田家と細川家はほぼ絶縁状態にあった。
晩年の、無法地帯状態の政宗に対して「狐憑いてるんじゃね?(「稲荷殿の知音かと申す事に候」)」とか言っている。お前が言うな
苛烈な為政者と芸術家としての二面性から、複雑な性格であったかと思いきや、息子には
「子供のように純粋な人」
と評されていたりする(妻には「引くことを許さない人」と言われているが)。

56 :
躁うつ病とか多重人格だったりしてね。
晩年の信長を躁うつ病だとしてた小説思い出した。

57 :
>56 信長が躁鬱病は初耳。経歴を見ると、信長が躁鬱病とは思えない。
  信長は境界性人格障害だと思う。

58 :
ま、小説だから、推測だろうね。>躁鬱

59 :
本スレの逸話だと、秀吉と違って信長はむしろ「再評価」されてる感じだなw
織田信長と三人目の軍奉行・悪い話?
http://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-1880.html
この辺とか典型的だと思う

60 :
>>41
50年前に出た山田風太郎の「妖説太閤記」で既に史実にもとづいたらどんなに秀吉は黒いか(+ロリコン趣味)が書かれてたり
20、30年前のフィクションでも史実に基づいたら秀吉は黒いなんて話は相当あるし
ここ10年の研究成果はそこまで関係ないと思う

61 :
どういう研究を指して言ってんのか、正直わかんないんだけど
自分も日本史研究の動向とは、まあ関係ないと思うわ<秀吉のイメージ
豊臣政権って、ここ10年ほどで面白い研究がたくさんでてる分野なんだけど
一般の小説やドラマの秀吉像には、ほとんどフィードバックされてないんだよね
1970年代の大河ドラマ「黄金の日々」で、既に秀吉は真黒な設定だぜ
むしろ前半生:明、後半生:暗の秀吉イメージは、古典的とさえ言えるわけで

62 :
真っ黒ってどんなことしたの?
秀次や利休の処刑とか朝鮮攻略とか?

63 :
晩年秀吉はたしかに昔から黒い黒い耄碌耄碌言われてるが、
織田政権簒奪が改めて悪く言われるようになってきたのは最近じゃないか?
昔はそれこそ「わしが信長公の遺志を継ぐ!」みたいなノリだったぞ。

64 :
>>63
そういえばブックオフで立ち読みした歴史漫画だと、
信長が殺された時、秀吉は泣きながら騎馬で走ってた(中国大返しの時)

65 :
感情と政治は違うからその場はホントに泣いてたかもしれないぞ(笑)

66 :
えっ、でも信長を殺したのは秀吉でしょ?
漫画で読んだよ

67 :
おいおい、暗殺したのは徳川家康だろ?
漫画ソースだけど

68 :
殺されたもなにも信長は別に本能寺で死んだわけじゃないと
前読んだ架空戦記ものの小説で説明されていたのだが

69 :
>>63
妖説太閤記の織田政権奪取における信長の遺児及びかつての同僚に対する扱いの描写は黒さの極みだったよ
そういうのが当時の他の創作でもあったのかはわからないけど

70 :
秀吉の場合は、そういう天下取りの過程や天下を取った後のブラック化より、信長の部将時代が、
虐殺や非人道行為何でもありの、一般的な信長の部将だった、って部分の方がイメージへのダメージは大きそうね。

71 :
前田利家とかもそうだろうなぁ。

72 :
DQN四天王だったら誰が好き?

73 :
DQN四天王は見事にキャラがわかれていて、それぞれ面白いと思うからどれが一番かと言われると難しいな

74 :
それより富田長繁みたいな埋もれたDQNの方が好きだなあ。
富田以外で面白かったマイナー武将いる?

75 :
坂崎直盛はDQNというかちょっと病的

76 :
マイナーかと言われるとアレだが、水野勝成は確かに面白い

77 :
忠興→ヤンデレ
長繁→狂犬
長可→狂気
悪久→黒い
んー・・どれもやだな。

78 :
細川忠興の手紙が好きだな。

79 :
家臣やるならまーくんだろうね

80 :
政宗だろうね…
全部嫌だけどさ…
4人とも将軍家主催エクストリーム御伽衆会
さぼりまくりだったんだよね
その度に代理で割りを食うかわいそうな息子たち

81 :
4人の内、仕えるなら意外と家臣を理不尽にぶっ殺した話は無い鬼武蔵かな〜
って思ったけど家中全体がヒャッハーで世紀末な雰囲気だからやっぱ遠慮しときます。

82 :
関所の「ここは通せません」が長可の耳には「ここは通せないぜ〜ヒャッハー」に聞こえるのかw楽しそうだ

83 :
森家は信長からの寵愛が大きすぎて、近隣の味方からも相当反感持たれてたみたいなので、家中はともかく他家との交流は
そうとギスギスしていただろうなw

84 :
そういえばいいはなし悪い話民としては池田恒興ってどうなの?

85 :
政宗>長可>悪久>忠興かなぁ
細川家は理不尽に手討ちくらいそうだし、悪久は自分は大丈夫でも精神的に病みそう
>>83
近隣との対立は寵愛もあるけど直参と美濃国衆の軋轢もあったと思う

86 :
こういう面白い話って、どういう本に載ってるんだろ
あまり見たことないな

87 :
しかしよくゲヒさん3歳さんに斬られなかったなw

88 :
>>74
甲斐の訴訟マニア、曲淵庄左衛門
まさに外道、木沢長政
仕官先がことごとく没落する、日根野弘就
1人見たら10人いると思え、一条信龍

89 :
常敗の名将天庵様、戦国時代をきのこる

90 :
>>86
近デジで”国史叢書”や”日本歴史文庫”で検索してみ?幸せになれるぞ
http://kindai.ndl.go.jp/

91 :
>>90
難しそうやな
でもありがとう

92 :
よく見たら、エロエロ草子がアクセス1位だな
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1137261

93 :
そういえば逸話って誰がアップしてるんだろ。毎日毎日
特定の人が上げているんだろうな。
ブログの管理人さんかな。

94 :
誰かが流れ見て書き込むんだろ
俺は何度かスレが停滞してるタイミングで逸話投下した

95 :
1日平均1つ以上はある感じだしなあ。いい話悪い話合わせれば。

96 :
自分も流れ見てたまに逸話投入してるよ
よく知ってる大名家の話が雑談で出てるときとか、あるいは荒れて変な流れになってるときとか
ただ逸話の文体的にいつもの人だな、みたいな感じもあるよね

97 :
五輪真弓

98 :
葉隠の人と名将言行録の人はわかりやすい

99 :
名将言行録の人は分かりやすいね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【晴信】武田信玄が信虎追放に失敗!【死亡】 (174)
徳川秀忠 その2 (565)
【海賊】 水軍スレ 【安宅船】 (505)
末路があまりにも悲惨だった人物 (797)
週刊安土城 (256)
石川数正は裏切りもののクズ (147)
--log9.info------------------
歴代麻雀漫画の主人公で一番強いのは? (110)
将棋研究所 2手目 (260)
咲-saki-で一番かわいいのは (310)
麻雀中にオナってそうな女流プロ (115)
麻雀は運 それとも実力? 15 (192)
咲-Saki-@麻雀板 20巡目 (144)
広島でおすすめの雀荘は? (197)
【天貴史】天―天和通りの快男児1 (164)
今までにあった最高の配牌 (208)
日本プロ麻雀協会 川村晃裕 Part1 (215)
土井泰昭が除名されたプロ協会を提訴 (753)
■■第21回 麻雀最強戦□□ (325)
茨城の雀荘 (244)
■千葉県・松戸の雀荘■ (183)
旬の過ぎた女流プロ (290)
斉藤直樹の麻雀学論考pt88 (382)
--log55.com------------------
【再構築】旦那の浮気 116【離婚】
☆アクセサリー・ジュエリー・宝石好きな奥様 Part77★
【ID梨】イラッとくる他人の行動や言葉 その65【ID梨】
【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週 part170【心拍確認】
ひきこもりがちな専業主婦の生活 73
【ネタバレ】映画大好きな奥様155【OK】
京都アニメーション(京アニ)放火事件 Part5
最近知って衝撃を受けたことPart175