2013年17航空・船舶59: ヘリコプター総合 (535) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
FERRY CRUSING〜日本フェリー船旅ガイド〜 レクイエム16 (924)
【ドラ】航空大学校同窓会スレッド【ツボ】 (425)
【清水・波方・宮古】海上技術短期大学校 (880)
航空無線総合スレッド ch-24 (822)
大利根場外離着陸場でセスナ機が死亡事故 (324)
JAXA 宇宙航空研究開発機構 スレッド14 (339)

ヘリコプター総合


1 :2010/09/23 〜 最終レス :2013/09/03
書け

2 :
交差反転式の更なる発展・普及を望む。

3 :
>>2あそこはヤバイだろww

4 :
コレ自家用運航の範疇じゃねーだろ?
ttp://www.kankou-hadano.org/tabakomatsuri63/event_heli.html

5 :
通報しましょう

6 :
屋久島で朝日の332が落ちたって。

7 :
屋久島で落ちたね。

8 :
26日朝、鹿児島県の屋久島で、工事用の資材を運んでいたヘリコプターが
山に墜落し、乗っていた男性2人が意識不明の重体となっています。
鹿児島県の屋久島警察署によりますと、26日午前8時半ごろ、「屋久島に
あるヤクスギランドの近くでヘリコプターが墜落して黒煙が上がっている」
と消防に通報がありました。
警察が捜索したところ、午前10時前に墜落した機体を発見しました。ヘリ
コプターには操縦士と整備士の男性2人が乗っていて、いずれも意識不明の
重体です。
ヘリコプターは東京に本社のある朝日航洋が所有するユーロコプターのAS
332型で、全長が16メートル余りあり、最大で20人余りが乗れるとい
うことです。26日は、2人が乗って建設用の資材を運んでいたということ
です。

9 :
山神様の祟りじゃぁー!!

10 :

埼玉防災機を引き上げた朝日の332が屋久島で訳の分からない力で下に引っ張られ
墜落、埼玉の亡霊が引っ張ったとの話しで業界ではもちきり

11 :
ユーロコプターと竹コプターは似ているね…

12 :
お荷物は吊っていたの?
それとも移動中?

13 :
吊ってて天気悪いから引き返す途中だったらしい。たぶん荷を木に引っ掛けたのかも

14 :
http://news.yahoo.com/s/nm/20100927/tc_nm/us_eurocopter_x3

15 :
>>14
なんか怖いw

16 :
また八尾で墜落だって・・・
2ヶ月の間に墜ちすぎだろ・・・

17 :
事故は続く教団の人がまた来ちゃう

18 :
あと3ヶ月耐えろw

19 :

 ヘリコプターが大活躍する動画を4分割してupしましたよー
 第210話 1/4〜4/4
 http://www.youtube.com/user/tokusouKUREBAYASHI3

20 :
マルチウゼー。

21 :
>>14
昔イギリスのフェアリーあたりがやってた
複合ヘリコプタの再現ですね。

22 :
http://www.youtube.com/watch?v=y9633v6U0wo&p=07E1FD22D9004CA6&playnext=1&index=17
1957年・・・・こんなのあったのか・・・ぁ

23 :
>>19の動画 素晴らしいね。 これぞヘリコプターなんだよ!

24 :
それにしても、レシプロエンジンのヘリが
事実上ロビンソンの独壇場になっているのは
実につまらんな。
ま、お遊び用ヘリだから別にいいか…www

25 :


26 :
ロビンソンも仕事に使いましょうよ

27 :
44事業機に入れてるところあるだろw

28 :
22の方が多いw

29 :
物輸に44は最適

30 :
エー! 44でブツ輸? 何を吊って運ぶの?

31 :
>>30
ズバリ!
オマエを「釣って」運ぶのさwww

32 :
ぎょえぇぇぇぇぇ!!

33 :
ヘリスレは落ちないと盛り上がらんな

34 :
ヘリコプター総合wレス30越えおめww

35 :
>>33
なら、ネタ投下にオマエが堕ちて市ね!

36 :

ttp://www.youtube.com/watch?v=oceC9DzDLlE&feature=related
ハリ

37 :
こっちの方が良いよ
http://www.youtube.com/watch?v=KMQgt5YiD0w&feature=fvw
ノコを駆動してるのは電気?エンジン?

38 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=ERZXSmIhLjM&feature=related
2stエンジン


39 :
>>38
産休

40 :
aw19ってどこの国で作ってるの?
なんかアメリカって聞いたけど信じられない
イギリスかイタリアだと思ってたけど

41 :
イギリスもイタリアもaw19なんてヘリ作ってないんじゃね?

42 :
だな。
しかし、推測するのが一番難しい間違い方をしたな。
全機該当だろ。

43 :
>>42
AW139はどこで作ってるの?AW149は?

44 :
139は、イタリア。アメリカの工場でも作る予定(もう作ってるかな?)
149は、試作段階でまだ量産になってない。

45 :
AW139アメリカでも作ってたよ、フィラデルフィアで見たよ。

46 :
AW139のテールが折れるってのどうなった?

47 :
一機折れただけだろ

48 :
SBが出て新機からは補強されてるよ
でもASBじゃないところがアグスタ

49 :
元々、ユーザーが勝手にやった不適切な修理が原因だろ。
個別の問題なだけ。

50 :
ってアグスタは言ってますが本当は・・・
テールのトラブルは
ん?誰か来た・・・

51 :
なんだよ誰も知らないのかよ。

52 :
>>50
早いとこ病院に行ったほうがいいよ。
>>51
折れたのとBTが出てるのは違う話だろ?

53 :
>>52
三井乙
一方的にワランティ打ち切る商社に用はない、帰れ

54 :
>>53
しかしAWを扱う商社も大変だよな、
イタ公の仕事が雑過ぎて。

55 :
>>53
えっ?
どこに三井が??

56 :
墜落した埼玉県防災ヘリの後継機は「AW139」 イタリア製中型双発ヘリ
 埼玉県秩父市の山中で7月、遭難者の救助中に墜落した同県の防災ヘリコプター
「あらかわ1」の事故を受け、県が導入を計画していた後継機が一般競争入札の結果、
アグスタ・ウェストランド社(イタリア)の中型双発ヘリ「AW139」に決まった。
県は承認を求める議案を7日の12月定例県議会に上程する予定。
 県によると、AW139は中型機としては高い積載能力を誇り、海上保安庁や警視庁で
導入実績がある。納入される機体には新たに、運航支援用の赤外線カメラや
対地上接近警報装置が装備される。
 入札は、高い安全性やホバリング能力の確保などを条件に11月29日に実施。
アグスタ社のみが参加し、条件に合致するとして、14億1900万円で落札した。
平成24年3月23日までに納入される予定。
 現在、県防災ヘリは「あらかわ2」のみの1機体制。県は「後継機の導入により、
隊員の安全を確保しつつ、より高度な活動を行えるようになる」としている。
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/101201/stm1012011555003-n1.htm

57 :
苦労するのは整備。

58 :
フライトシュミレータープロをやってきたが、ヘリコプターだけがだめだ。離陸はどうにかなるが、
着陸の時に機体が回ってしまい墜落してしまう。
俺は目が近視の為にパイロットにはなれなかった。飛行機には60回以上乗ったが、ヘリコプターに
は乗った経験がない。健康診断に受かれば、操縦桿を握らせてくれるそうだ。
やはり航空機はセスナ、ヘリコプター、あとスペースシャトルだな。

59 :
>>57
いやヘリコプターの操縦士は常に操縦桿を握っていなければならないから、突然心臓発作など
起きたら墜落確実だよ。整備は当たり前だよ。普通の航空機ではフライトシュミレータープロ
では万全だった俺は、コンコルドにはてこずった。あとアメリカの戦闘機にもてこずった。し
かしヘリコプターの操縦の難しさにはあきれたよ。

60 :
>>59
ごめん。シロウトは来なくていいから。
話しが分かって無いようだし。

61 :
139か、もう412は作ってないんだっけ?ソッチの方が受託会社的には良さそうなのにw

62 :
>>61
取り扱い商社が両方同じ商社。
商社は新しい方売りつけたくてしょうがない。

63 :
商社っていったら、陸自の新型練習ヘリね。
なんでアレの入札に大商社が参戦しなかったんだろうね?
モトからエンストロムの代理店やってたとこはともかく、
シュワイザーなんかどのみちシコルスキー系なんだから
三菱商事とかさ。

64 :
ただ単に取り扱い機種に、入札条件に合う機種が無かっただけでは?
勝手な俺の想像だけど。

65 :
イタリアの機体だと色々整備泣きそうw

66 :
単に儲からないんだよ。
大口の官公庁も最近は「なぜこの価格なのか」を徹底的に洗いに来るから
競合より安かろうがドンブリ勘定じゃハンコ押さない。
税金の使い途にシビアと言う側面ではあるべき姿なんだろうが
その精査に金がかかってしまう側面もあるんだよね。
10円引きの商品買うために隣町まで足を伸ばすような。

67 :
>>65
・マニュアルに嘘が書いてある
・いつの間にか改修されていて取り付け不能な部品
・注文通りの部品が来ずに数往復
・大雑把すぎる機械加工で取り付け不能(セスナ並み)
酷いもんだよ。乗り回すだけのPはいいやね。

68 :
稼働率大丈夫かw飛行止めだらけにならなイカ?

69 :
>>67
139の試験受けるったって、トレマニだけで英文約3000ページ、その他英文MMやFM、社内規程に目をし覚えくちゃならない。
パイロットは俺がいなきゃヘリは飛ばんみたいな事いうけど、
どこか製の機体なんて整備士が真剣に整備しないと安全なんて保てないよな。

70 :
それを考えるとよくもまぁ
静岡とか富山の警察がアグスタなんかよく
飛ばせるよなぁ〜と感心してしまうわw
足は速いけどキャビンは狭いし
エンジンはクソだしw

71 :
>>69
どんなヘリだって一緒だろ。
>>70
世間知らなすぎ。

72 :
>>71
全く説得力無しw

73 :
お前さんの狭い見識じゃそうだろうね。

74 :
アグスタのセミナーは売り込みプレゼンばかりでワロタ
質問時間はたったの10分、数人質問したら簡単に時間切れになり
これ以上質問するなの空気を出してワロタ
弁当が冷えててワロタ
イタリア大使館には昼間出席して無かったじじい達が増えててワロタ

75 :
なんでお前みたいなクズが紛れ込んでんの?

76 :
招待状貰えないようなクズ以下に言われたかねぇよw

77 :
ありゃー、本物のクズだったか。

78 :
招待されたクズも招待されなかったクズもクズ同士仲良くしろよ。

79 :
>>74
相変わらずの調子だった訳ね。
つっ○ーはいたの?

80 :
春のP&Wのカナダ大使館では質問は真摯に答えてそんなこと無かったけどな。
やっぱイタ公はグズグズか。行かなくて正解だったな。

81 :
つっちーは影でコソコソしてたよ
AW139なんてまだユーザー少ないから警視庁、海保、ANHが不具合がんがん言えばいいんだが
ほとんど個別に回答済みだからあえてあの場で言う必要が無かったのが残念
唯一テールブームを突っ込んでたけど軽くかわされてた。
109はあまりにもマイナートラブルが多すぎて言う気にもならなかった状態
と言うより109使用している各県警には全国の不具合情報が入るからいちいち聞かなくても知っている
栃木県防災はAW139タダでもらってええのぉ 埼玉防災に続いてホンダはAW139祭りだな

82 :
今後412県の更新は139で確定?

83 :
http://kurupon.net/top/groupbuy/AvailableCoupon
こんなんどうよ?

84 :
>>83
あぁこんな運送事業会社できたんだ。

85 :
>>81
タダってことはないでしょ

86 :
>>83-84
機番も隠しているし・・・
白タクじゃないですか?
事業会社なら 機体の機番にモザイクは入れんよ。

87 :
>>83
どうも同じ会社みたいだな。ココと.
日本プレジャーヘリ振興会公式ブログ  http://blog.jphp.jp/
ファルホーク・エンターテイメント株式会社公式ブログ  http://blog.fhe.jp/
新木場にあるヘリポートにて白い目で見られているポチじゃなかった シロだ。

88 :
>>86
>>83貼られた時点で見た時は消してなかったな。あわてて消したかw

89 :
ロビンソン海苔ってこんなのばっかだなw
もはや機番見ずとも分かろうモノだ

90 :
>>88
機番はJA50TMだね。面白いブログ見つけたよ。
相変わらず自家用粘着おもしろいw
ttp://finley.blog108.fc2.com/blog-entry-592.html

91 :

のブログ読んだけど、こりゃ機長はアウトだろ?
最低安全高度自体守ってなし・・
まぁ、この近くに場外離着陸場があってそこへの
離着陸のためにパターンを作って 飛行していたなら
別だけどさ・・・
ここまで証拠画像押さえられてたらねぇ〜・・・
それとも89条申請で許可でもとってんのかね?

92 :
ごめん
89条(物件の投下)→×でした。
正しくは航空法81条(最低安全高度以下の高度での飛行)でした。
orz

93 :
>>83
でも、こういう白タク会社のこと何も調べずによく 某クーポン会社も記載できるな・・・
調査等は 一切行なわないのか?
事故があった場合、その責任を全く考えていないとしか言いようがない。

94 :
いまJWAVE聞いてたら、エクセル航空が
ラジオCM打ってるじゃないか
すげーな
そんなに儲かってんのか遊覧だけで?

95 :
>>94
CMは金さえ出せば打てるでしょ。
昔は成田へ行くヘリ飛ばしてた会社CMもテレ玉でやってたし、
今でもフライトスクールの宣伝番組やってる所もあるじゃん。

96 :
>>93
クーポン会社は広告手数料さえ貰えればいいわけだし。
その辺はいいかげんなんじゃね?

97 :
>>91 これって最低安全高度違反だけじゃなくて「粗暴な操縦」にも
抵触するんでないかい?

98 :
航空法第85条
  航空機は、運航上の必要がないのに低空で飛行を行い、
高調音を発し、または急降下し、そのほか他人に迷惑を及ぼすような
方法で操縦してはならない。
お馬鹿な自家用さんには理解できないんだろうか…

99 :
>>98
低空申請を行なっていれば 問題ないけど、
自家用白タクがそんな申請を行なう筈がないだろうしな。
誰か、局に通報してやってくれ!
白タク業務+低空
低空は 画像であり、背景に建物は写り込んでいないから
難しいだろうけど あのHPで 白タク業務は明らかだろう。

100 :
誰か通報してやってくれって、お前がやれよ
局がこんな事ぐらいで動くわけ無いだろ警察じゃあるまいし
局が一番苦手なのは自家用の連中なんだよ、局が強いのは
事業会社に対してだけ

101 :
と、自家用の>>100がドヤ顔で申しております。

102 :
毎年クリスマスのこの時期に
トラポンもアンコロも消して
もちろんATCもノーコンタクト
関東近郊某所から、ヒミツの
東京ナイトヘリクルージング…
さぁて、どこの自家用さんかな…?
羽田のレーダーも、「正規に」
遊覧やってる各事業会社も、
み〜んな分かってますよ。お宅のこと…
最悪の結果、両手が後ろに回るような事に
ならないうちに自粛したほうが、
身の為なんじゃないですか…

103 :
今度は 正月フライトに冬休みフライトらしい
 ttp://kurupon.net/top/groupbuy/id/39
 ttp://kurupon.net/top/groupbuy/id/35

104 :
sage

105 :
age

106 :
アグスタの109乗ってたけど良い機体だったよ

107 :
どういう理由で良い機体だと思ったのか。
そこが問題だ。

108 :
どんな機械にも良い点はある。
それを活かせないのは、使うヤツが無能だからじゃね?

109 :
乗り回すだけならそう思うかもね。

110 :
ヘリの翼型一覧のサイトがあったら教えてくだされ。
http://www.b-domke.de/AviationImages/Rotorhead.html

111 :
完全ではないがこのへんでどうよ。
ttp://www.ae.illinois.edu/m-selig/ads/aircraft.html

112 :
アグスタが整備し難いって言ってる整備士は慣れてないだけだろ

113 :
アグスタの整備には想像力と創造力が必要です。

114 :
なるほど、まさに整備士としての能力が試されているわけだね。
イタリア人には出来るのに自分には出来ないとなると・・・。

115 :
パーツの交換屋さんだと・・・

116 :
このスレで実際官公庁や事業会社で飛んでるPっているの?
と、言ってる自分は単なるマニアなんですけどね・・

117 :
「マンガ規制条例」の裏に蠢く「警察利権」
竹花豊、青少年・治安対策本部、倉田潤、桜井美香
週刊朝日2010年12月24日号
http://megalodon.jp/2010-1217-1154-21/www.seospy.net/src/up2683.jpg
http://megalodon.jp/2010-1217-1151-29/www.seospy.net/src/up2682.jpg

石原慎太郎が画策するマンガ規制条例可決の愚
苦情は月2・5件 被害実態もない
戦前の言論規制は「エログロ」から
この条例案の陣頭指揮をとる、都青少年・治安対策本部についても、
「出版物の規制を、警察庁の出向者が加わった部署が担うのはおかしい。
かつて、青少年条例は生活文化局の所管でした。
少なくとも、治安組織から条例の所管を外し、別の部局に配置換えすべきです」(長岡氏)
ちなみに、現在、都青少年・治安対策本部長を務める倉田潤氏は、
06年に公職選挙法違反の架空調書をデッチあげた志布志事件(03年)が発覚した際に、
鹿児島県警本部長を務め「自白の強要はなかった」と県議会で答弁していた人物だ。
戦前、治安維持法下による言論規制は、漫画本などの「エログロ・ナンセンス」の取り締まりから始まった。
週刊朝日2010.12.17
http://megalodon.jp/2010-1207-0912-46/www.seospy.net/src/up2550.jpg
http://megalodon.jp/2010-1207-0907-10/www.seospy.net/src/up2548.jpg

118 :
>>109
同意。
乗るだけなら確かにT類並の装備で面白いだろうね。
しかし整備は大変。
こればかりは経験してない奴には理解出来無いのは仕方ないよ。

119 :
いつのまにかアグスタの論評スレに・・・

120 :
部品がはまらねーんだよ

121 :
イタリア人に出来てなぜ日本人に出来ないんだ?

122 :
イタリア人は作る方。

123 :
整備しやすいのはベルとかの方?

124 :
最近のベルも作りが雑で困る、部品が合わない事もあるし
外板で左右のリベットサイズが違うなんてザラ、下手すると最初からオーバーサイズ

125 :
>>121
イタリア人と同じ仕事してたら
どうなると思ってるの?
まぁ覚悟して乗ってくれればそれでも良いが。

126 :
じゃ何所の機体が整備士が扱い易いんだ

127 :
Pとは違うんだからそんなもんないよ。

128 :
ちっとも建設的でなくってワラタ
とりあえず文句つけてとけ反骨的なおれってかっけー

129 :
だまれつちや

130 :
>>127
無い事無い。

131 :
>>129
ついにその名が・・

132 :
誰?

133 :
アグスタのアキュムレーターの窒素抜けはなんとかならんのか?
リークチェックしろとか言ってるが数日で抜ける構造がおかしいとは思わんのか?

134 :
アグスタに言ってくれ

135 :
抜けない部品に交換するしかないだろ。

136 :
○っちーに言っても・・無駄か。

137 :
なんですぐハイドロ抜けてしまうん?

138 :
マジレスするとバルブが悪い、あのナットで止める方式に無理がある。
虫ゴムタイプのバルブに交換するといいが、つっちーがなんて言うかw

139 :
アグスタの109に乗ってた時は乗りっぱなしで整備の事考えて無かった
迷惑かけてたんだなスマン

140 :
>>133
両方漏れるの?
それ構造じゃなくて確実に何処かの部品が悪い。
漏れるのが片方なら一点一点EとNの部品をスワップしてみれば?
アキュムレーターまで伸びる細いチューブ意外は共通だからさ。
>>137
なんのハイドロ?
>>138
1500psiかかるから虫ゴムはもたんでしょ?w

141 :
俺もあの変なバルブ嫌い。

142 :
>>140

朝格納庫いったらほとんど抜けてた

143 :
窒素は抜けてないがアキュムレーターの圧が抜けてる事はしょっちゅうある。
パーキングかけていても次の日の朝には抜けてるから車輪止めは必須

144 :
>>143
マニュアルぐらい読めよ。

145 :
>>142
シール交換に修理にだしましょう。
>>143
Nが一晩で抜けるのは正常。

146 :
>>144
マニュアルぐらい読めよってお前こそ>>143を100回声を出して読め
どこに抜ける事が異常って書いてある、抜ける事は普通にある事例を出してるだけだろ
脊髄反射してんじゃねぇよアホ

147 :
>>146
極々当たり前のことをなんで偉そうに書いたの?

148 :
うちのは2〜3日は十分持つよ、当たり外れがあるんじゃない?
抜けるのが当たり前という設計もどうかと思うが・・

149 :
当たり前なのは、機体によって当たりはずれがあることじゃなくて
どんな機体でも駐機の際には必ずチョーク入れることの方でしょ。
それを必須なんて書けばアホだと思われてもしょうがない。
今まで駐機でチョーク入れてない飛行機やヘリコプターを
見たこと無いんだが、そんな機体あるのかね?

150 :
スキッド式では見たことないね。

151 :
パイロットの意見も聞きたいな109

152 :
>>149
話のすり替えしようとしたって無理だよ、脊椎反射して文句言ったら間違えましたって事実は変わらない。
揚げ足取るような事してるからスキッド式では見た事ないなんて言われるんだよw
どこの県警か知らないが黙ってたほうがいいよ、ここは素人が想像で語る場だから

153 :
喧嘩を止めて by河合奈保子

154 :
二人を止めて by河合奈保子

155 :
私のために争わないで by 車輪止め

156 :
もうこれ以上〜

157 :
機種ごとのデッドマンズカーブってどうやって描いているのかなあ?
例えばテスターが「ここのポイントまでならリカバリーできる」みたいに人の感覚で?
そうではなくて何か計算式があるとか?

158 :
昔は人の感覚、今はコンピューターで解析して人が判断する
昔も今も人の感覚。
ってすぐに答えられる人ってすごいよね、俺は知らんけど

159 :
河合奈保子が出てきたり、デッドマンズカーブが出てきたり

160 :
オッサンの集うスレになってんな。
今時の若い子は、河合奈保子なんて知らんしデッドマンズカーブなんて言葉使わないだろ。

161 :
HIV曲線

162 :
【消防ヘリ】ヘリコプター総合3【ドクターヘリ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/119/1268226038/l50

163 :
「馬鹿な東京ヘリボートの管理人、こちららは停電と電話が使えないのに、やっと携帯電話が
つながったので着陸をお願いしたら着陸申請書をファクスしなければ着陸を許可しないと言わ
れた。どうやって送るのだ?島国根性まるだし馬鹿野郎な管理人。」


164 :
>>163
いつものことじゃん。
昔 燃料カツカツで着陸させて欲しい・・・と言った自家用ヘリも着陸させず浦安に行け!なんてこともあった。
まあ、キッチリ調整をしてないで飛行計画を組む(組んだ) >>163も一つの問題とも言えるな・・・。

165 :
陸の孤島化してる避難所への物資輸送に民間ヘリをチャーターしたら一日あたりどれぐらいかかる?
山の資材運搬みたいなイメージで

166 :
機種によるが412クラスで時間100万
350クラスなら時間40万

167 :
>>166
平時には、たかが一枚の公文書を立川から新木場に
運ぶためだけに412を飛ばす桜印の連中

168 :
>>166
た、たっけー
でも国レベルなら出来そうなのになぜやらないんだろ

169 :
>>167
なにそれ。
伝書鳩で良いじゃんw
ふつうは中央線-京葉線かな…

170 :
>>168
何言ってるのかわからんのだが、国には自衛隊と言う自前の組織がある。

171 :
名古屋市消防局でヘリパイ募集中
http://www.city.nagoya.jp/shobo/page/0000022301.html

172 :
>>170
だって自衛隊は人命救助優先だから物資ヘリ輸送とかできないでしょ
指令もこないし

173 :
>>172
最低限、テレビくらい見ろよ。
自衛隊が今回の災害対応で何やってるか分かるから。

174 :
航空自衛隊は物資運んでないよ
運んでるのは陸自
それも道がなかったり燃料なかったりで全然進まない
避難所の拠点には物資が腐るほど溜まってるが、末端まで届かなくて悲惨なことになってる

175 :
>>174
日本各地から松島等の集積地に物資輸送してる
各避難所には陸、海自が担当

176 :
福島に行った各県防災ヘリは全機放射線レベルが基準値を超えてしまいましたが、
国が何度も基準値を変更して規定値内に収めて
派遣要請を各県防災ヘリに出している。
本当に大丈夫なのか?
何年か後にがんになってもこの事との関連性を証明出来ずに泣き寝入りなんだろうな

177 :
直ちに健康に影響は無いから・・・(爆)
十年くらいしてから「あれは間違っていた・・・」との訂正。
コレ間違いない。

178 :
一方某県DHはさっと逃げたw

179 :
>>177
違う
「直ちに影響はない」のであって「影響はない」ではない
後々何があっても
「直ちに、とは言ったけど、後年も影響はないとは言ってない」

180 :
>>174
ヘリなら陸自が一番所有してますわよ。

181 :
ここも運んでいるらしい
http://ameblo.jp/hcj-info/
http://www.flyingarrows.aero/prayforjapan/

182 :
>>181
早速寄付したよ。
孤立した集落には未だ食糧や医薬品が届かないみたいだ。
ヘリで一刻も早く届けて欲しい。

183 :
B206の助っ人さん達どやってヘリを運んできたのかなぁ?

184 :
>>183
フレンドシップフライトのPが揃ったこともあり、空輸してって。それは無いか。
おきどきの格納庫内でローター外していた写真があるから バラして船便じゃない。

185 :
三週間でユーロから船・・・?
インド洋まで飛んで船で日本までとか・・・

186 :
176>>>
F岡消防の365をはじめ、F井、O山のBKなど複数の消防・防災ヘリが汚染
されたようです。
搭乗者には問題ないようですが、汚染機をそのまま飛ばすんですかね〜???
市民・県民の人命と財産を守るという立場上、汚染機で、上空からばらまく訳
にもいかないでしょうから、機体は廃棄になるのでは・・・・。

187 :
こんな程度で廃棄になるか
洗えば落ちる

188 :
フランスはアントノフで支援物資運んだんじゃないっけ
それで一緒にアントノフ乗ってきたとか

189 :
フランスにはトランザールの大編隊で来て欲しかった。

190 :
フル満載16tで2000kしか飛べないトランザール
安い 速い 快適 でアントノフなんだろな

191 :
軍事板ヘリ総合スレ
http://same.ula.cc/test/r.so/toki.2ch.net/army/1296827760/
攻撃ヘリ
http://same.ula.cc/test/r.so/toki.2ch.net/army/1292113616/
ドクターヘリ消防ヘリ救助ヘリ
http://same.ula.cc/test/r.so/toki.2ch.net/119/1268226038/
航空船舶板ヘリ総合
http://same.ula.cc/test/r.so/kamome.2ch.net/space/1285240902/
強襲機甲部隊攻撃ヘリコプター戦記
http://same.ula.cc/test/r.so/yuzuru.2ch.net/gamestg/1279158263/
ラジコン板飛行機ヘリコプタースレ
http://same.ula.cc/test/r.so/toki.2ch.net/radiocontrol/1293264574/
自衛隊救難
http://same.ula.cc/test/r.so/kamome.2ch.net/jsdf/1284732736/
海上保安庁沿岸警備隊国境警備隊
http://same.ula.cc/test/r.so/toki.2ch.net/army/1289548837/
海保総合
http://same.ula.cc/test/r.so/toki.2ch.net/119/1268744245/

192 :
http://www.youtube.com/watch?v=R5muabjOUjk

193 :
>>191
携帯厨wwww

194 :
ヴァリアブルファイター&ヘリコプター・マスターファイル
VFH-10「オーロラン」/VFH-12「シュプリーム・オーロラン」(架空機)
の記事書いてる。 緊急時の「固定X字翼モード」の記載の考証の記載
これであってる? http://Auroran.zz.tc/Xwing 

195 :
短縮リンクURLは「時効」があると聞いたので本URLを貼っておきます
http://w.livedoor.jp/harmony-gold_japan/d/VFH-10%a1%a1VFH-12#content_9_5_1

196 :
きもい

197 :
ベル429ってもう日本に入ったの?
皆さんの評価はどうでしょう?

198 :
入ってきてるけど、まだ飛んでないから評価のしようがない。

199 :
航続距離短すぎワロタ 
ドクヘリじゃだめだね

200 :
429良いよ!

201 :
具体的によろ

202 :
429はもう名古屋のハンガー?

203 :
,,

204 :
>>199
重量重過ぎなんじゃね、余肉(429)なだけに

205 :
>>204
山田君、座布団一枚あげとくれ。(棒読み)

206 :
TA級になるってホンマでっか?

207 :
なったら今後の県警機候補からは外れるし
ドクヘリも微妙だしどっちにしても三井に明日は無いな
ざまぁw

208 :
今年度は429になった訳だが、今後は外れるの?
過去の実績から言えば、問題ないだろうけどね。
7000lbsならN類でT類選ぶメリット無いけど、TA級さえ持ってれば良いんじゃね?

209 :
いくら北国で気温が低くても350に5人乗ってヘリ粉3は無いだろう。
次回やろうとしたらそく通報しまっせ。 内部がYESマンばかりと思うなよ。。

210 :
ひでーな。

211 :
その場で実行できないお前に次回は絶対ないな。

212 :
うん、たぶん無理 ワンマンオーナーだし・・

213 :
>>209
運用規則の問題??
ウエバラの問題??

214 :
運用規則の問題です。早い話が店員オーバー。まるでヤンキーの車みたい。
今時、店員オーバーなんてありえない。B2だしW&Bは問題なし。それ以前の問題

215 :
教えて君ですいません。
舞浜のエクセル航空乗合遊覧クルーズって10人乗りがあるのですが、
2人で行っても窓側じゃない可能性があるんでしょうか?

216 :
自分で電話しれ

217 :
>>215
S76の運航日はそういう可能性もゼロじゃないよ。
運次第。
安全ブリーフィングの折りに 席は機体バランスの関係もあり、スタッフから指定される。
AS355運航日であれば、2名でどちらかが窓側というのは たぶん「ある」でしょう


218 :
>>216
ごめん
>>217
機体次第という事ですね。
丁寧にありがとうございます。

219 :
ラジコンヘリが難しいよな

220 :
ヘリで、軽飛行機を吊るして、離着陸なんてできないんですかね。
空中給油なんて、技術があるんだから、できそうな気もするけど。
そんな、実験でも、聞いたことあります?


221 :
意味が解からん

222 :
そうね、たとえばね、離陸は、
(1)セスナ172スカイホークの、主翼の上の重心に、
 クレー用のアイボルトを、つける。
(2)シコルスキーS64を、先に飛ばして、シコルスキーのクレーで、
 セスナを引っ掛けて、持ちあげる。
(3)シコルスキーは、セスナを吊るしたまま、200km/hまで、
 加速して、セスナも、当然エンジン回して、双方が安定飛行になったら、
 切り離し、
てな、感じなんてすけどね。着陸は、この逆ですね。

 

223 :
最初からヘリで飛べばよいだけのこと。

224 :
>>222
何でそんな面倒なことするの?

225 :
F-85ゴブリンのヘリコバージョンか?

226 :
>>225
F-85ゴブリン 大変、参考になりました。どーも!
ゴブリンの収容に、問題があるみたいですね。
親機から、子機を飛ばすのは、見たことあるけど、
逆は、見たことないもんね。
>>223
ヘリは、足が短いからね。燃費も悪いし。
>>224
滑走路なしで、セスナに乗りたいんだよね。
近所に、ヘリポートは有るけど、飛行場は大体、遠いでしょ!
Myセスナを買って、タクシーを呼ぶ感覚で、シコルスキーを呼んで、
離着陸できたら、いいな!

227 :
水上機買え。

228 :
>>226
前につべに収納するシーンもあったぞ

229 :
このヘリの機種は何でしょうか?
http://www.youtube.com/watch?v=wOb_JwLOZ34&feature=related
国内では飛んでいないと思います。

230 :
>>229
テールブームとかベル47に似てるから派生バージョンかなと思ったけど、これかな?
http://www.aviastar.org/helicopters_eng/bell_e1_tomcat.php
http://www.airliners.net/search/photo.search?aircraft_genericsearch=Continental%20Copters%20El%20Tomcat

231 :
>230 に一票

232 :
>>230
ありがとうございます。あまりメジャーな機種ではなさそうですね。
たしかにベル47の派生型かなと思って調べましたが、なかなか出てこなかったので・・・

233 :
なんか最近やけにヘリとか航空機飛んでてうるさいんだけど
地方で田圃たくさんあるくらいだけど何でこんなにいろいろ飛んでんのかわかる人いる?

234 :
空間線量 調べてるのかなぁ?

235 :
誤差だらけらしいがw

236 :
そんな毎日調べるんか
めんどくさそうだな
今朝も一度騒音で目ぇ覚めたし

237 :
蝉の破片が痛い

238 :
カモフが飛んでくると煩い。
同軸反転っ騒音すごくね?

239 :
カマンは静か(は言い過ぎか。うるさくない)のに…。

240 :
>>239
カマンは、静かですね。優しい音ですね。

241 :
>>238
甲高い破裂音に近いね。

242 :
上下回転翼の間で干渉してるのかな
2枚ローターも速度によっては渦干渉でパタパタうるさい
近所では航空防除で有人、無人のヘリ飛びまくってる

243 :
>>240
ギター作ってるからか?

244 :
東邦のヘリテールローターの先端が欠けてたな。
振動も凄くて怖かっただろうな。

245 :
超音速ヘリって無いの?

246 :
>>245
お前はエアーウルフもしらねぇのかょ

247 :

>>246
お前がジジイなだけだw

248 :
>245遅レス
真面目な話すると、ローター使っている限り超音速は無理、ヘリなんてたかだか400km/hですらほぼ不可能だし。

249 :
リンクスディスってんのか?
X2もヘリだろうに・・・。

250 :
タンデムで360km/h なんて実験機があったような

251 :
もうちょっと速かったと思うよ

252 :
調べてみたら実験機というより試作機だった
400km/h以上を計画してたみたい

253 :
電波テロ装置の戦争(始)
魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下としている公安の仕事だ
発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をR殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<R<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索

254 :
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322793023/l50
【鹿児島】海保職員 ヘリコプターのジェット燃料をマイカーに給油
第10管区海上保安本部鹿児島航空基地(鹿児島県霧島市)の男性職員が、
基地のヘリコプター用のジェット燃料を自分のディーゼル車に流用していた
ことが2日、同本部への取材で分かった。

255 :
>>254
潤滑に問題で無いのか?

256 :
>>254
318 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/12/02(金) 14:26:32.14 ID:ETnXy3yD0 [1/2]
そもそも何で燃料を抜いて機体を軽くしなきゃいけないんだ?
次の出動に備えて燃料搭載したままじゃいかんのか?
それともオーバーホールか何かでタンク空にする必要があったのか?
340 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/12/02(金) 15:04:21.41 ID:tZeyG+9y0
>>318
機体を保管する時には基本的に燃料は抜いて保管するんだよ。
じゃないと、駐機中に燃料漏れを起こした場合に高価な機体を消失してしまうし、
周辺にある航空機に延焼した場合に、他の機体も消失することになる。
だから、ヘリだけでなく、航空機全般を保管する場合には燃料抜いて駐機するわけ。

ワロタw

257 :
212(412)の悲劇だな。

258 :
ヘリコプターってテールローターがついてるから機体が回転しないけど、戦闘機の垂直離陸にはテールローターの役目をする機構ってついてるの?

259 :
>>258
釣りか?

260 :
>>257
bell全般だしょ?
>>258
なんで回るの?

261 :
>>260
412以外では聞いたことないな。

262 :
>260
F-35だとリフトファンのアンチトルクが出るかも知らんね。
ハリヤー同様ブリードエアで制御してるんだろうけど。

263 :
>>262
リフトファン排気口にルーバーが付いてるんだから、気流の角運動量はそこで回収される事になるだろ。

264 :
リヤノズルがヨコにも動くから
それでコントロールできるような

265 :
ラジコンのヘリはテールローター回さないと、空中で回転するよね?

266 :
>気流の角運動量


267 :
解らない事が有るなら聞いてごらん。

268 :
>リフトファン排気口にルーバーが付いてるんだから、気流の角運動量はそこで回収される事になるだろ。
意味不明だろ。

269 :
>>262
>F-35だとリフトファンのアンチトルクが出るかも知らんね。
出ないよ。
>ハリヤー同様ブリードエアで制御してるんだろうけど。
ヨー制御用のブリードエアーは無いよ。
>>262
>ルーバー
笑わせてくれるねー。

270 :
>>256
抜いた燃料はどうやって保管してるんですか?

271 :
>>263,267
答えはまだかね?


272 :
新聞によると富山県警のA109K2「つるぎ」が更新決定、後継は中型機となるとあったが
S76やAW139買えるわけないし、Bell412かAS365ぐらいしか思いつかん

273 :
買うのは警察庁だから入札次第だけど多分139がくるよ。
維持費で泣かされそうだけど。あと整備でもな。

274 :
長野、北海道も139だしね。
まあ、年度末には決まるだろうから、それまでのお楽しみだね。

275 :
K2後継のGrandNewは流石に無いと思うが、海保からダメポと言われている中でもAW139になるのか
いっその事、S-92買えよと言いたい

276 :
>海保からダメポと言われている
今後も買い続けることが確定していますが?
>S-92買えよと言いたい
三菱の人ですか?
機体の大きさ分かってないだろ?

277 :
適したスレがなかったので質問させて頂きます
事業用ヘリのライセンスってとるのにどれ位かかる物なのでしょうか?
海外でプライベートとってから日本で事業用をとりたいと思っております。

278 :
>>277
入りたいスクールに問い合わせれば?
一口に海外って言っても滞在費とか国で随分違う

279 :
>>278
窓口と言いますか、口コミなんて物がほとんどない業界なので、いかんせん何処に通うべきか悩んでます

280 :
>>279
海外ってアメリカが良いのかフィリピンで良いのかで全然滞在費が違うし
そのスクールの使用機体で時間当たりの費用も違うから
飛行スクールのホームページを読解する位の英語力が最低限無きゃ免許取れないよ

281 :
>口コミなんて物がほとんどない業界
こんな事言ってる時点で駄目だな。

282 :
>269
なんでアンチトルクが出ないのか理解できん。
二重反転になってるとか?

283 :
>>282
ttp://ll.la/nqKJ
pass:f35
目的がアンチトルク対策との確証は無いが、F-35のリフトファンは二重反転になってる。
F-35のリフトファンは、新たな技術開発が結構盛り込まれていて、
飛行に必要ないろいろな機能を実現している。
シャフト駆動の単純なファンじゃないんだよね。
まあ、2ちゃんのオタクが妄想する程度のことは対策済みってことだね。

284 :
>F-35のリフトファンは二重反転
効率落ちそうだな

285 :
最も効率のいいリフトファンエンジンのデザインがこれなんじゃね?
システム全体で考えないと。

286 :
飛行機用二重反転ペラは2倍にならないで
1,5倍位にしかならないと
調べてみてん

287 :
あー、単体での効率語っても意味ないから。
目的を達成できてから初めて効率の話をしてね。

288 :
リフトファン付きはyak-38で政治的な目的で実用されてのか
西側ではこれが初めてになるのかな?


289 :
Yak-38も-141も、コクピットすぐ後ろについてるのはジェットエンジンだぞ

290 :
リフトエンジンをリフトファンと勘違いした
するとリフトファン付きのVTOL機はf35が初めてなんだ
エンジンなら推力コントロールが理解できるけど
シャフト駆動のリフトファンはどうすんのかな?
油圧駆動でもないし 可変ピッチ?

291 :
回転数以外ないだろ。

292 :
埼玉防災ヘリ墜落の調査報告書きたぞ
ttp://jtsb.mlit.go.jp/jtsb/aircraft/download/pdf/AA12-2-2-JA31TM.pdf

293 :
海保がS-76Dを買う事になったようだ
ttp://www.sikorsky.com/About+Sikorsky/News/Press+Details?pressvcmid=9fbeb47cfb775310VgnVCM1000004f62529fRCRD

294 :
>>291
回転数ってタンデムヘリだったら前後ベツベツでピッチ変えて
前後のバランス取るけどジェットエンジンが前後繋がった状態で
どうやって回転数だけでバランス取るのか?

295 :
>>294
流路にバルブ付ければ良い

296 :
ヘリほどのコントロールレンジ必要ないだろうから面倒な構造はしてないんだろ。
推力は回転数(=エンジン出力)
姿勢制御は、ノズル(リフトファン、エンジン、ロールなど)によるものだろ。
イラスト>>283くらい見たら?

297 :
ファンの吸気口に可変式の蓋でもつければいいだろ

298 :
>タンデムヘリだったら前後ベツベツでピッチ変えて
>前後のバランス取るけど
前後のピッチを別々に任意に変えられないけど?
サイクリック・ピッチ・コントロールに連動して動くようにはなってるけどね。

299 :
>>295
ファンの吸入口らしきものがもう一つ隣にもあるから
吸入量の調整でピッチのコントロールをしてるのかも?

300 :
s
t
-
t
a
k
a
i
@
e
z
w
e
b
.
n
e
.
j
p

301 :
多用途ヘリ 川重に決定 防衛省
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012030702000026.html

302 :
質問!
風力発電でワッカを付けると効率が上がると言うビデオを見たけどヘリコープタに応用出来ないでしょうか?

303 :
ヘリのブレードは自由に動く事に大事な意味があるので、難しいだろうな。
今はチップを色々工夫してるんだっけ?

304 :
ローターディスクに対して、あらゆる方向から風が流入するし、、、

305 :
>>302
BELLのT/Rでそんな実験なかったか?

306 :
リングテールだったかな。
ただの板でダクト構造ではなかったような気がする。
どちらかと言うと、テールローター保護が目的だったのでは?

307 :
フェネストロン

308 :
AS350がグランドレゾナンスで、胴体がカパッと開いてしまう動画見た。一瞬で、カパッ!

309 :
ガゼルで飛び回ってみたいな

310 :
警視庁ってS-92なんか持ってたんだな。
S-92っていまいち何だか売れないヘリみたいな印象だったけど。

311 :
用途は?

312 :
ヘリコプターで最初に宙返りをしたのは
日本人で川崎重工のテストパイロットだったのは
ここでは常識?

313 :
N間さんだっけ?

314 :
Bo 105 は、すごいですね。
日本ではあまり見ないようですが、、

315 :
古いからな

316 :
今じゃ一社しか使ってないからな

317 :
ライトツインの先駆けだね。
設計コンセプトは悪くなかったが、時代が追いついていなかった。

318 :
その会社SA 330も持ってたりするよね。

319 :
レッドブル見たかった。

320 :
300km/hで片側が揚力を失うを左右でピッチを変えて
バランスを取ってるでOK?

321 :
ピッチ変えないとフラッピングして不均衡を解消しようとする。増速するとローターディスクが後傾するのはこれ。
そうならないようにフォワードサイクリック当てると、左右でピッチを変えることになり、不均衡は解消される。その分フラッピング不要なのでローターディスクは後傾しない。
どちらも揚力の不均衡が解消されることに変わりはないが、結果はだいぶ違う。
300km/hだとまた違った味わいがあるかな。

322 :
エスパーすげー!
300km/hオーバーのヘリもある以上、理屈はそんなに変わらんでしょ。
X-2になるとまた別の話になるかもしれないけど。

323 :
固定翼も機種によっては色々癖あったりするらしいが、固定翼から見たら回転翼は癖の塊だから、面白い!
その癖も体が覚えてくから尚更面白い乗り物だー!

324 :
300km/hだとだいぶフォワードサイクリック入れてるから、後退翼側はかなり大ピッチで揚力釣合ってる。後退翼失速が気になる。また逆にそれ意外の力は不釣合いになって振動増える。
X-2が高速OKなのはどうしてだろう。

325 :
揚力不均衡の是正をサイクリックでやってると思っていると答えにたどり着かないかもね。

326 :
前進用プロペラあるからメインローターで前進分力出す必要ないな。その分推力少なく済むし、ディスク前傾も不要だから揚力不均衡を助長するフラッピングもさせてない。

327 :
>揚力不均衡を助長するフラッピングもさせてない。
意味不明だな。

328 :
揚力不均衡を助長するは、表現が極端だったけど、高速飛行時に必要なサイクリック量が多くなるのと、その分後退翼側のピッチが大きくなることが言いたかったよ。
もしかして、フラッピング=揚力不均衡の解消、だけだとは思ってないよね。

329 :
通常高速になると上から見て反時計回りの機体は速度が増すと左側の揚力が減り、右側の前進側が揚力が増えて
機体は左に傾くが、アグスタなどVNE300km/h以上の高速機はテールのバーティカルフィンの揚力により
機体が右側に傾くようになる、この力は思ったより強く、メインローターのアンバランス以上に機体を
右に傾けさせる為、ホリゾンタルスタビライザーの左右のピッチ角を変え、左に機体が傾く方向に揚力を調整してある。


330 :
>324
>X-2が高速OKなのはどうしてだろう
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16189330?via=thumb_watch

331 :
川崎重工、新多用途ヘリコプター(UH−X)を受注
http://www.khi.co.jp/news/detail/20120328_2.html
http://www.khi.co.jp/news/C3120328-1.jpg

332 :
>>329
適当なうそ書くなよ。

333 :
>>328
さらに意味不明だな。
それとフラッピングにどんな関係があるんだ?

334 :
>>329
速度が増すと左側の揚力が減り、右側の前進側が揚力が増えて、機体は機首が上を向く、のでは。

335 :
>>329
通常高速になると機体が左に傾くことはないよ。
バーティカルフィンは、巡航速度付近でテールロータ推力を0にできるよう
角度が付いていることが多いと思う。だから高速では右向きの力を出している。。
アグスタの機体形状だとバーティカルフィンが重心より上にあるように見える
ので、右ロールモーメント発生するのだろうな。もしそうならそのモーメント
を水平安定板で反対向きモーメントを発生させて打ち消すのは、全く理に適っ
てるね。どちらのモーメントも速度の2乗に比例して大きくなるから、いつも
だいたいモーメントを打ち消すことができそうだ。

336 :
>>333 (あ、トリプル3 !)
普通のヘリ
ローターディスク前傾で推力の前進成分を作り出す。
ディスク前傾=前進翼側がフラップダウン、後退翼側はフラップアップ
これはサイクリック操作しない場合に起こる、揚力不均衡を解消する
フラッピングとは反対方向のフラッピングを起こさせているということ。
そのためにはローターディスクを後傾させないために必要な量よりもさらに
フォワードサイクリック入れ、高速では前進翼側はかなりピッチ小さく
後退翼側はかなりピッチ大きくなる。
X-2
ローターディスク前傾が不要。
だからサイクリック操作はローターディスクを後傾させないために必要な
量だけでOK。前進翼側はピッチ小さく後退翼側はピッチ大きくするが、
普通のヘリよりもその差は小さくてすむ。
ローターディスク前傾していない分推力を若干減らせることもあり、さら
にピッチを少なくできるので、後退翼失速へのマージンは普通のヘリよりも
大きいと思われる。
前進翼側が音速に近くなる問題は、ローター回転数を下げて対応している
みたいだね。

337 :

>>329
412みたいな低速機でもアグスタと同じようなにエレベーターの角度を左右で変えているのだが。

338 :

>>335
412とアグスタのトレマニ読もーぜ。
エレベーターの左右の角度が違う理由ちゃんと書いてあるから。

339 :
>>338
トレマ見たいが、見られない。
だから教えて!

340 :
>>338
アグスタって139のことか?

341 :
>>337 >>338
412とアグスタのスタビライザー角度は左右逆の角度になってるの知らないの?
アグスタは左に傾くように角度付いてるけど412は右に傾くようになっている。
ちなみに412のバーティカルは対称翼、目的ははホバリング時
アグスタは>>329で正解

342 :
アグスタが高速でローターが左ロールするのはなぜ? 右側で揚力増えるなら90度遅れた前方が上がるのではないの。
ヒンジオフセットがあると90度まで遅れないからか? 理由知ってる?
てか、もしヒンジオフセットによるなら、シーソーでない機種はみなそうなのかな?
疑問ばかりで済まんが、個々の機種の癖知ってたら知りたい。

343 :
B206は高速になるにつれサイクリックは右にしないと水平を保てない

344 :
>>341
>>329の理屈なら、ほぼ全てのヘリで同じことが起きるはずだが・・・。
程度問題なのか?

345 :
>>344
>>329の「通常高速になると上から見て反時計回りの機体は速度が増すと左側の揚力が減り
右側の前進側が揚力が増えて機体は左に傾くが」という下りは要らないかな、勘違いだと思う。
それ以降の理由は正解
ゆえに前進側ブレードと後退側ブレードの揚力差でスタビライザーの左右角が違うのではなく
バーティカルフィンの形状によりスタビライザーの左右角度が違うと言うのが正解

346 :
S-76やBKのようにT/Rが高い位置に付いている機体でも、ホバリング時には左に傾いている。
>>329は、機体重心よりも高い位置で推力を出しているからというのが理屈のようだが、
この状況と矛盾していないか?

347 :
>>345
>通常高速になると上から見て反時計回りの機体は速度が増すと左側の揚力が減り、右側の前進側が揚力が増えて
>機体は左に傾くが、
これよく聞くけど、ヘリのサイクリックコントロールの理屈完全無視の発言だろ。

348 :
>>346
ちょっと勘違いしてる、TRの位置は関係ない、ホバリング時に左に傾いているのは
ドリフトの修正の為であってメインローターの回転方向の同じ機種は全て同じ方向に傾いてホバリングしている。
上記の話の流れは、バーティカルフィンが非対称翼で高速になると揚力を発生すると言うことで
機体を後ろから見てテールブームの上側にバーティカルフィンが付いているアグスタなどは
テールブームを時計回りに回転させようとする力が発生する、これをスタビライザーの左右の角度を変えて
反時計回り方向へ行くようにすると釣り合って水平を保つと言う話。

349 :
>>348
推力をどうやって発生しているのか?は、結果には直接関係ない話だろ。
機体重心位置よりも高い位置で推力(アンチ・トルク)を発生している。
その発生方法が、スタビライザーによる推力だろうがT/Rによる推力だろうが
結果は同じにならないと・・・。
ドリフトの発生は水平飛行中だろうがホバリング中だろうが
その時使っているトルクに比例するのだから、結果は同じにならないと・・・。

350 :
>>349
きみは学生か?だとしたら落第ものだよ
マニアなら許す、事業会社に入ってるならすぐ辞めろ
バカすぎて回答する気ににもならん


351 :
>>349
同感。ドリフト(させる力)がMRトルクに比例して常にあるよね。
ホバ中はMR傾けてドリフトに対抗、胴体はMRによるロールモーメントとTRによるロールモーメントが釣り合うロール角で釣り合ってる。各安定板は力を出さない。
飛行中も同じだが、ドリフトに対抗する力がTR以外から得られるので状況が違う。直進飛行中バンク水平だと若干横滑りしてる。HSIでDAわかる機種ならわかるはず。各安定板は力を出すから既出の議論になる。

352 :
>>349>>351
同感って・・
たぶん君以外の人は分かってるよ、>>349>>351が同一人物だということもね

353 :
>>351
何に向かって戦っているのか良く分からんのだが、何が言いたいんだ?
>>349も意味が良く分からないが、テール推力とバーティカル推力で結果は同じにならないとおかしいという理論が意味不明
その結果というのも良く分からない、ホバリング時と前進飛行時は機体にかかるロールモーメントが違う
というのは理解できてる?



354 :
>>353
思い込み激しくて見てられない。
左右のエレベーターの取り付け角を変えることに事によって、
下向きの揚力を左右バランス良く均等に発生させるためのもの。
左右のエレベーターはダウンウォッシュの影響で受けている環境が全く違うの。
ダウンウォッシュが教科書の絵の様に真っ直ぐ下向きに吹き降ろしていると思ってる
おたんこなすはいないよな?

355 :
>>354
412だとそうだけどアグスタは違う、ローター回転方向は同じなのに
角度が412と比べて左右逆だから、これ知ってて言ってるの?

356 :
>>355
お前は一体何を言ってるんだ?
俺の知ってる109,139,412は「一見」左のエレベーターが下向きの力を多く発生してるような構造だぞ?

357 :
>>352
351ですが、349さんとは別人です。
残念!
>>353
何かと戦わないとダメか?
ドリフトについて着目が良かったから、少し補足してみた。
自分はヘリの話ができて楽しいだけかもしれんが、いいだろ。

358 :
>>356
過去レス>>341でも同じ事書いてるのがいるからな。
同じ人かもしれないが・・・。
ttp://oh1ninja.la.coocan.jp/details/A109K2/k2stabi.jpg
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201102/11/27/d0137627_20481152.jpg
ttp://4.bp.blogspot.com/_gdKPcPoCOCA/TICLA9OaiUI/AAAAAAAACYA/x1-tfXONH9c/s1600/IMG_5448.jpg
まあ、やってない機体はやってないから気休め程度だろ。
アグスタは所詮ベルのコピーだしな。

359 :
ホイストとかカメラも高速になれば影響うけるよな
そのためのバランスとかない?

360 :
無いよ。後付けだもん。

361 :
空理気的なバランスはないが、重量的なバランスウエイトを付ける機体はある。

362 :
>>329,335,341,345,348,350,352,353,355
この辺が嘘つきかドアホってことで良いかな?
知ったかはホドホドにね。
正解は、>>354,356ね。
>The main rotor swirl generates up wash on the left side and
>downwash on right side.
>The left wing of tail plane has less pitch while the right wing of
>tail plane has more pitch; in this way the aerodynamic
>incidence is the same for the two wings and then the
>aerodynamic forces will be the same.

363 :
数字を列記されると、なんかヘリの型番に見えてしまう。

364 :
ホリゾンタルフィンが角度可変だったら混乱するだろな

365 :
>>364
>>358に写ってるやつどうなってるか知ってるか?
可動するやつは珍しくないし、誰も混乱しない。
知ったかが聞きかじった嘘をつくか無知をさらすだけ。

366 :
>>358にはスタビ可動する機体あるね

367 :
>>362はB412だけの話だろ、AGUSTAのトレマニにはそんな事書いてない
 AGUSTAはストレイキ付いてるし

368 :
AW139のトレマニからの引用だよ、それ。

369 :
あのストレイキが最も有効なのは、高高度ホバリング時だ。

370 :
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120415/t10014458861000.html
青森・陸奥湾 自衛隊ヘリ墜落
4月15日 13時4分
15日午前11時すぎ、青森県の陸奥湾の海上に海上自衛隊の哨戒ヘリコプターが墜落しました。
ヘリコプターには7人が乗っていましたが、このうち6人は救助されたということです。
防衛省によりますと、15日午前11時5分ごろ、青森県の陸奥湾の海上に
海上自衛隊の哨戒ヘリコプターSH60が墜落しました。
ヘリコプターには、青森県むつ市の海上自衛隊第25航空隊に所属する
機長の宮永雅彦3等海佐など合わせて7人が搭乗していましたが、
このうち6人は救助されたということです。海上自衛隊は、現場付近で捜索活動を行っています。


371 :
墜落ヘリ、海自大湊基地に搬入/Web東奥・ニュース20120420225856
ttp://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2012/20120420225856.asp

372 :
JA20MP 連日低く飛び過ぎ
昨日はもし倒壊した建物に負傷者が居ても
助けの声が容易に掻き消されるレベル
腕は良いのかもしれんが他の資質ゼロ

373 :
>腕は良いのかもしれんが他の資質ゼロ
そう言うのは、腕が良いとは言わんがな・・・。

374 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=7HJNcvUh0to
かわいいw

375 :
タネ撒きで今忙しいだろな w

376 :
教えて。
ヘリコプターの音って「ぱらぱら」って感じですが、
あれは、排気音なのですか?羽が風を切る音なんですか?

377 :
ローター先端で発生した渦が次のローターに当たる音です。
なので先端形状を工夫して音を減らすのが流行中。

378 :
>>377
なるほどそういうことですか。よくわかりました。

379 :
>>377 アメリカ人にはチョプチョプと聞こえるらしく
ヘリコプターの事をチョッパーと言う人がいるね。

380 :
http://www.youtube.com/watch?v=gOfFJA4koc8

381 :
尻尾っていうかテールブームって定期的に交換するものなのかな?
シャフトが通っていて振動があるし
複雑な力が加わるからクラックの発生が多そうだし

382 :
交換しません。点検で見ますけど。

383 :
bell429は交換だけどな

384 :
今話題のV-22の評価をお聞きしたいものです。

385 :
自衛隊か海上保安庁に納入されたらな

386 :
国交省ヘリ、着陸時に衝撃=ダウンバーストか、2人けが―静岡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120629-00000200-jij-soci

387 :
59才? 日本のヘリのパイロットて現役で一番高齢な人っていくつ?

388 :
70超で教官をされてる方も居ります。

389 :
北海道のヘリの部品が飛行中に無くなったのってここでいいのかな?

390 :
ニュースのソースがあればそれも貼ってね

391 :
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120710-00000071-mailo-hok
これで大丈夫かな

392 :
オスプレイはよ

393 :
1955年 ここまで完成度あったんだ
http://www.youtube.com/watch?v=WL2SeFy2Czs

394 :
一日に何度もヘリが通過するんだけど
ウルサイを通り越して振動を体に感じる位低空飛行してつんだけど
苦情は何処に言ったら良いの?
ちなみに中部地区

395 :
航空局

396 :
>>394
どこのヘリだい?
あと大体何市なのかな?
自衛隊ならきついかもだが
民間機は運行管理者に言えばましになるかも

397 :
>>394
飛行した場所と時間をメモしておく。
できれば撮影する
撮影できなければ双眼鏡でJAナンバーをチェックする
→航空局へ
自衛隊や米軍はどうしようもないかも

398 :
屋根の上にUWってペンキで書いてみたら?

399 :
>>393
逆に言うと50年間あんま進化してないな。
離着陸時のフラフラ感もまんまw
つか早く見てみたい。どっか関東に来ないかな。

400 :
>>399
やっぱりこのフラフラは尋常じゃないよねw
まあ運用出来るギリギリまでやっと押さえましたって感じで
機体構成から来る欠陥は誤魔化せないんだろなw
今のヘリは3軸ジャイロで完全安定化されてるから
見ても分かるだろうけど操縦しててとても楽
手放しでもスロットル操作だけで上昇、ホバー出来る位
この辺の安定感はチルトローターとは大違いw

401 :
>>400
操縦してから言えw

402 :
>>400
実機の話をしてるのにラジコンの話かよw
操縦してからとまでいかなくても、実機ヘリ全般の解説本でも読んでから書けw

403 :
こんなところにまでオスプレイ欠陥隠蔽厨がいるんだwww

404 :
V22の話はねえ・・・
・ティルトローター式の航空機の是非
・在日米軍の取り扱い
を切り離して考えないとだめなんだな

405 :
いじるなよ、居つくと困る。

406 :
オスプレイどうこうは置いといて、
3軸ジャイロで安定化
スロットルだけで離陸
なんて、玩具のヘリことじゃねーかよ、って話ですな。


407 :
まあ、ド素人のタワゴトでしょ。
「スロットル」なんていってる時点で・・・。

408 :
>>404
・内政の目くらまし
ってのもあるよな

409 :
実は内政がオスプレイ状態?

410 :
でも何十年後にかはオスプレイは珍軍用機とかの扱い受けているような気がする

411 :
> でも何十年後にかは…
何十年後もまだオスプレイだよ
チヌークはもう50年もモデルチェンジしながら飛んでるが
まだ最低でも後20年は使う事が決まってる
チヌークの後継はチヌーク
オスプレイの後継はオスプレイ

412 :
固定翼だけどC-130とかも寿命長いよな
輸送機って頻繁に更新する必要もないんだろうね

413 :
このまま原油価格が高止まりだと、
平時の運用費用を減らすために輸送機のエンジン換装とか、
低燃費の輸送機開発とかのニーズは出てくると思う。

414 :
何当たり前の事言ってんだ?

415 :
過去の燃料高騰の際にもそんな話があったが、民航の輸送機の
様に定期便で常に荷物満載で機体を使いきるなら兎も角、
普段は空っぽで訓練だけしてる軍用機では効果が低くCPが悪い。
軍の定期便が民間委託されている現在は昔より更に効果が
出難いだろう。
以前実施されたKC-135などB367(707原型)系のCFM換装の際は、
エンジンや部品の供給がキャパを超えて民間を巻き込んでの
コストup、換装作業遅延に繋がった。お陰で現在ゆっくり進行中の
C-5のエンジン換装は今更のCF6原型→CF6だったり。
(しかも主目的は出力向上による性能up)
他にはAWACSのJT3D→JT8Dを検討中とか本気かとw

416 :
富山県警のA109K2後継はAW139になる模様。2014年2月納入予定と地元紙に書いてあった

417 :
山を越えた反対の県も139入るよ。

418 :
新潟・長野・富山でAW139の密度が高すぎw

419 :
あのクラスで今買える機体が139しかないからな。

420 :
ベルあほ

421 :
商社は新型機売りつければ部品、治具も新たに同時に売りつけられるからウマウマ。
412の運航県に同じ412売ったって商社からしたらおいしくもない。
412と139を同一商社が扱ってるのが悪いわな。
そしてコスト高になるのを許す警察庁があほ。
納税者からみたら無駄遣い以外の何物でもないわ。


422 :
質問です。
東京ヘリポートのランウェイ01に着陸するヘリコプターがみんな荒川の上から入ってくる(西側からは降りてこない)のはどんな理由があるのですか?

423 :
>>421
頭悪そうなレスだな。

424 :
412は飛ばす分には使い勝手が良いんだけど、
速度が出ないのとか、クロスチューブかヘボいのとか、造りがどうにも古い。
整備が大変。ドライブシャフトとかもうRやって感じ。

425 :
毎年やる412のエンジン燃料ノズル取り外し、もう設計者殺してやろうかと・・
修改受けて穴空ければ済む話だが、客の機体じゃ勝手に空けられないし
背骨が折れそうだよ

426 :
139の整備は412以上に大変だよ。
やれば分かるけどさ。
耐検の工期だって412よりもかかるしね。
楽になるのはPだけだわ。

427 :
技術の進歩は整備を幸せにはしないか。
新しい機体が入ったって、喜ぶのは自分の受け持ち仕事にしか興味のないPと、上辺だけ見て分かった気になってあれこれ論評するマニアだけだからな。整備は膨大な受け入れ作業量に忙殺されて、自分の勉強もできない始末だわ。
給料アホみたいに安いんだから、少しは楽させろっての。

428 :
>技術の進歩は整備を幸せにはしないか。
従来と同じことをやる分には、幸せになれるんだろうけどね。

429 :
S-90の整備や運航に詳しい方いらっしゃいますか
コミューター航空として実用性があるんではないかと妄想しているんですが

430 :
あぅ・・S-90って何者だよS-92だろorz

431 :
日本国内じゃS-92使ってるところって一箇所しかないだろw

432 :
官製の航空博物館のあそこか。

433 :
>技術の進歩は整備を幸せにはしないか。
そんなあなたに量産されなかったけどRAH-66かな?

434 :
>>427
楽したいんだったらちがう仕事をしたら?
進歩についていけないんだったら、ツマラナイことしちゃうかもよ?

435 :
>>434
ドンだけ頭悪いとそう言う結論になるんだろう・・・。

436 :
整備が楽して何が悪い。
つーかどんだけマゾっ気要求するんだよ。

437 :
>>434
西の文化でできてて飛ぶものを 東の中華頭で動かしてると落ちるゾ

438 :
低学歴の争いはいつも何が争点かさっぱりだ

439 :
無職ニートが何か用か

440 :
部外者は、お帰り願おうか・・・、438

441 :
最近 西川さんが心配でしょうがない。

442 :
憎まれっ子世にはばかると言うではないか
長生きするよあのじじいは

443 :
http://www.youtube.com/watch?&v=v3bdOoZn8x4
説明しろし

444 :
>>443
弾薬が爆発したのでなければフェイクじゃない?

445 :
免許が欲しい

446 :
オートマ限定免許

447 :
>>446
ガバナー限定免許だと有った方が良い。
恐らく練習機はR22だと思うが最新型はガバナーが有る。
ピッチとラダーとサイクリックだけだと何とかなりそうだがこれにスロットルが入ると難しい。
車もATで変速の操作が無いだけでかなり簡単になるからね。

448 :
時速 100 km で 30 分間飛行が可能なヘリコプター!
http://www.nikkan.co.jp/saisai/121107.html
ヒロボー(広島県府中市、松坂晃太郎社長、0847・41・6780)が開発した
1人乗りと無人の電動ヘリコプターに引き合いが殺到している。
名古屋市で開かれた「国際航空宇宙展」に出品したところ、大きな反響があった。
「2021年をめどに国内だけで100億円事業にする計画」(松坂社長)だ。
1人乗りヘリは人命救助に、無人ヘリは災害発生時などの上空撮影、
血液や臓器の緊急搬送などにそれぞれ使える。
時速100キロメートルで、30分間の飛行が可能。
エンジン式に比べ騒音も少なく、救助時の声が聞こえるという。
価格は1人乗り機が3000万円、無人機は1000万円。
現状では許認可の取得や法改正などが必要なため、
実用化には2―4年はかかるという。
松坂社長は「人の役に立ちたいという思いから開発した。
将来は2人乗りも商品化したい」と熱く語る。
http://www.nikkan.co.jp/saisai/img/saisai121107.jpg

449 :
>>448
なんと!ラジコンヘリの延長でこんなもん作るとは、、
これって飛行場側で展示してたの?

450 :
>1人乗りヘリは人命救助に、無人ヘリは災害発生時などの上空撮影、
>血液や臓器の緊急搬送などにそれぞれ使える。
>時速100キロメートルで、30分間の飛行が可能。
>エンジン式に比べ騒音も少なく、救助時の声が聞こえるという。
意味不明。
法改正とか言い出す前に、もっとまともなもの作れよ。

451 :
30分ってことは単純往復15分かぁ…
このスレで言うのもなんだけど、飛行船会社も潰れたし
日本って航空機に冷たいよなぁ

452 :
>>450
わかってねえなw
まあ日本では売らないだろう。

453 :
>>452
分かってるなら、解説よろしく。
>まあ日本では売らないだろう。
元記事もまともに読めないのか?

454 :
>>453
解説してやるから、「もっとまとも」がどういう意味か教えろよ。
まさか未来技術で作れっていうんじゃないだろうな?

455 :
>>454
使い物にならないおもちゃなんか作らないで「もっとまとも」に使えるもの作れよ。
法改正言い出すのは、その後だ。

456 :
扇風機で扇風機に風を当てて片方のスイッチを切るとそのうち回転が止まって
反対回転し始める。ヘリのオートローテーションはなんでそうならないの?

457 :
ナニ言ってるか分からん。

458 :
扇風機は羽の角度が変わらない固定ピッチ。
ヘリコプターはラジコンも含めて(一部の安物の固定ピッチ機は除く)可変ピッチ。
オートローテーションはローターブレード(羽)のピッチ(角度)をマイナスにするので
下降時下から風を受けると同じ回転方向で回し続けられる。
ヘリも上空で出力0になった時プラスピッチのままだとすぐ回転が下がって姿勢が不安定になり制御不能で墜落します。

459 :
>マイナスにするので
実機はラジコンみたいなマイナスピッチにならんよ。

460 :
>>459
へえ、ソースは?

461 :
M/Mによる。

462 :
>>460
ソースって・・・、アホ?

463 :
>>460
いや、俺の知ってる実機は全部マイナスになるんでね。

464 :
>>463
知り合いに聞いて確認するから、機種言ってみろ。

465 :
先端のねじり下げのことか?

466 :
捻り下げをもってマイナスピッチとか言ってるのか?
ラジコンのそれとは根本的に違うことも知らんということか。

467 :
ラジコンは、ブレードの途中でピッチ見るからそれと勘違いしてるんだろ。
実機いじった事あるなら、そんなアホなこと言わないよ。

468 :
スレ違いかも知れず申し訳ありませんが、このヘリの機種を教えて頂けませんか
ttp://osaka.rash.jp/img/1353749867039.jpg
11/24 14:00ごろ大阪四ツ橋上空を飛び回っていました
報道でも警察でもなさそうな感じでしたので
識者の方々よろしくお願いします。

469 :
八尾の報道機だな。
読売のBell430

470 :
>>469
ありがとうございました
報道ヘリってかっこいいんですね
知りませんでした

471 :
>>459
それだとエンジン止まるとローターの回転まで止まって
墜落してしまう オートローテションができなくて怖くて乗れない

472 :
( ゚д゚)
(゚д゚)

473 :
471
お前の乗るヘリだけはそうなのかも知れんが、他のは大丈夫だよ。

474 :
Pの腕次第だけどな。

475 :
インドアスカイダイビングみたいに送風機で真下から風を送ればヘリは
ダイバーより風が弱くても浮かび上がる?

476 :
垂直だと降下率大きいが、ダイバーよか小さいだろ。送風機の必要出力はダイバー用の比じゃないと思うが!

477 :
ラジコンは、背面やらの技のために捩り下げもつけてなかったはず。実機とはだいぶ違うので、同じように考えちゃいかんがな。

478 :
そろそろ、実機でマイナスピッチついてる機体を教えてくれんかね。
まさと思うが、ねじり下げのことじゃないんだろ?

479 :
つーか、教科書キチンと読んでれば、オートロ中でも幾何学的にも空力的にも
マイナスピッチになってないなんて、常識だろ。

480 :
ほう、オートロ中は逆回転してると?

481 :
オートロにエントリーしてローターRPMリカバーしたら、それ以上RPM増えないようにコレクティブピッチ上げる。
旋回したりフレアーかけたらローターRPMが増えるから、もっとコレクティブピッチ上げて過回転しないようにする。
つまり通常はマイナスピッチどころか若干プラスピッチでオートロしてるんだよ。
もし誤ってロータRPMをオートロできる限界以下にしてしまったら、もう回転を維持できない。
そうなったらピッチをマイナスにできれば復活するかもしれないが、実機はマイナスにできないので、おしまい。
詳しくはロ一夕ーの空力を勉強しろ。その辺の質問掲示板はあてずっぽの回答が多いから信じるなよ。

482 :
「ヘリコプターの工学と操縦(筒井善直)」酣燈社
226ページ
4.オートローテーション
(1) 風車とオートローテーションの違い

483 :
>>480
回転してるローターの状態がどうなってるか考えたことないだろ?

484 :
回転力を生み出せばいいだけの風車と揚力を生み出す必要があるオートロ中のローター系が
同じでいいと考えているなら馬鹿すぎだな。

485 :
風車で生み出した回転力を使って浮力を生み出す
プロペラを回転させればよい。

486 :
竹トンボと同じでいいのか?
http://www.youtube.com/watch?v=TeyqtbRYIco

487 :
オートジャイロはマイナスピッチ

488 :
関係ない話をしても意味がないし、いくら言い訳をしてもラジコンとは違うんだよ。
どうでもいいから、俺の知っている実機とやらを出してみろよ。

489 :
>>485
マイナスピッチだといくら回転しても揚力でないけど?

490 :
>>485
その風車とプロペラをひとつにしたのが、

491 :
>>463
いや、俺の知ってる実機は全部ラジコンなんでね。だろ

492 :
>>490
オートローテーション

493 :
>>463
その一部でいいから、機種名を挙げてくれ。
まじで知りたい。

494 :
ここで質問していいかわかんないけど、ド初心者でごめん。
今日秋葉原上空あたりで見かけたヘリが
下から見ると尾翼がT字になってて
機体の左右に少し離れて平行に1本ずつ長くて太い棒がついてるやつ。
名前なんていうか教えてくれさい。色は全体に暗い色だった。
初めて見たから知りたい。

495 :
@  http://www.geocities.jp/aobamil/shasin/UH60japan/IMG_5520.jpg
A  http://www.rotorhead.org/military/images/oh6-1small.jpg

496 :
>495
あ!@っぽい!!
ありがとう!
空自の救難ヘリなのか…
これのブルー系のやつだ、たぶん。
何の目的で市街地飛んでたんだろうな…。

497 :
http://photo.sankei.jp.msn.com/panorama/data/2012/1220heli/
パノラマ写真の機体は、東邦航空「アエロスパシアル式AS365ド−ファン2」。
運航速度は260km/h、航続時間は3.5時間。
報道取材のほか、人員輸送などに使われている。

498 :
芝浦へリポートから徒歩5分ほどのところに勤務しています。
数年前までは窓を閉めていても
数日毎に爆音がして離着陸をしてたようですが、
ここ1年ほど音がしなくなりました。
芝浦へリポートは撮影だけでヘリポートとしては使われてないのでしょうか

499 :
そんなことは無さそう。でも需要が無さそうw
http://www.aeroasahi.co.jp/aviation/passenger/helicopter.html

500 :
>>489
出るよ

501 :
マルチコプター“超低空撮影の世界”5月16日(木) 21時41分ttp://rkb.jp/news/news/14267/
ここからは、迫力ある映像についての話題です。飛行機やヘリコプターなどから被写体を撮影することを「空撮」と言います。
ニュースの中でもヘリコプターから撮影した空撮映像を使うことはよくありますが、これから紹介するのは、超低空を飛んで被写体の近くで撮影する珍しい撮影方法と、その迫力ある映像です。
●操縦する山田潔文さん 「よし、行きます」「ブーーーン…」この奇妙な空を飛ぶ物体、「マルチコプター」です。
●操縦中の会話 「高さもいいですよ。コースもOKです。大丈夫です」「大丈夫ですか…」操縦しているのは、山田潔文さん。
この日は、RKBで中継するゴルフトーナメント「ほけんの窓口レディース」で使うコース紹介の撮影です。
この「マルチコプター」、普通のヘリコプターと違い、プロペラが6枚あるのが特徴ですが、一番の違いは、超低空飛行ができることです。
私たちが取材で使う本物のヘリコプターは、市街地を飛ぶ時、300メートル上空を飛ばないといけません。
しかし、この「マルチコプター」は超低空飛行が可能で、今まで見たことのないアングルの映像を撮れるため、超低空飛行ならではの迫力ある映像を見ることができます。
●K‐STAGE・山田潔文代表 「低空で撮った時の撮影の良さっていうのが最大限に引き出せますけれども、
逆に、高高度からでも、1メートル近くまで寄っていくっていうような、そういう撮り方もできますんで、
非常に撮影の範囲っていうか、応用範囲が広がりますよね。近くだけじゃなくて、遠くだけじゃなくて、その間を自由に行き来できると。その映像の提供のしかたが結構、受けてると思います」
大分県で、この空撮専門の会社を経営している山田さん。今では評判を聞きつけ、大分じゅうのテレビ局から引っ張りだこです。
●OBS大分放送の番組 「こんにちは、お邪魔いたします」ttp://rkb.jp/news/files/2013/05/2013-05-168-150x84.jpg
「こちらのお2人が、空撮のプロフェッショナル、山田さんと幸さん。お2人は、1年にわたり、改良、研究を重ね、安定度抜群の空撮動画専用システムを開発しました」
●音楽〜「K‐STAGE」撮影の動画紹介(桜・滝・九重夢大吊橋)●五ヶ山ダム工事現場 「ダダダダダダ…」
この日は、那珂川町の五ヶ山ダムの工事現場の撮影です。工事の進み具合を定期的に記録します。
●工事現場の撮影 「もう少し右の方に振ってもらえれば、首だけ。はい。また、元に戻して」
●シャッター音〜さまざまな角度からの撮影画像●撮影画像の確認 「はい、OKです」
ここでも、「マルチコプター」ならではのメリットがありました。
●鹿島・飛島・松本JV五ヶ山ダム堤体建設工事事務所・林健二所長 「今まではヘリコプターとか、セスナを飛ばして航空写真という形で撮ってました。
今の『マルチコプター』だと、価格がずっと安くなると。数万のオーダーでできるということと、あと、アングルとか、写す場所を細かく設定できるということで、現場としては非常に使いやすいと」
この「マルチコプター」、これからいろんな現場で、活躍の機会が増えていきそうです。
※スタジオ※ ●池尻キャスター とても独特なきれいな映像でしたけれども、山田さんは、「マルチコプター」の新たな活用法の1つとして、災害現場などへの物資の運搬なども検討しているということです。
●川上キャスター 人が立ち入ることができない場所の撮影に力を発揮しそうですか、それにしても、ゴルフ場のこの超低空の映像というのは、迫力ありますよね。
●池尻キャスター そうですよね。木のすぐそばまで…。●川上キャスター ギリギリまで行ってますもんね。

502 :
画像が小さすぎる、出直して来い

503 :
高所でのホバリング性能に優れた機種というと何?

504 :
日本がイラクPKO参加してる時に、政府から依頼され復興のお手伝いの仕事を会社が受け、イラクに行った。
米軍の101空挺部隊が空港から現地に送ってくれたが、無茶苦茶怖かった。
二度と乗りたくない

505 :
USで回転翼教官のライセンス取って、アメ人のカミさんにもらったのですが、仕事がありません。
どこのフライトスクールも、もしおまえが生徒を日本から紹介出来るのならば雇ってやると言われ続けて、約200社。
誰かご興味ないでしょうか???

506 :
>>505
ユーロコプタージャパンで随時募集しとるで

507 :
>>505
日本のスクールに掛け合ってみたら?

508 :
>>505
まずは自分のサイトやブログ作ったら?

509 :
●ごまかし・撹乱目的スレッド立て、なりすまし撹乱書き込み注意!!
長年嫌がらせをされています。
空軍 自衛隊 国際金融資本 軍産複合体 陰謀操作 世界統一政府計画 世界大統領=反キリスト=偽メシア 茶番!アテレコ超能力 蛙の様な汚れた三つの霊 ポールシフト 嵐 で検索。

510 :
>>501
rkbはようつべで見れるはず
ヘリ炎上報告書、ライトの配線原因ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20130628_2
おととし、東かがわ市でヘリコプターが不時着・炎上した事故で、国土交通省運輸安全委員会は「後方荷物室の配線
から出火した可能性がある」などとする報告書をとりまとめました。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20130628_2.jpg
この事故は、2011年9月四国航空に所属するヘリコプターが送電線を監視するために飛行していたところ機内で焦げ
臭い臭いがしたため東かがわ市の野球場に不時着したものです。
不時着後ヘリは炎上し大破しましたが、けが人はいませんでした。
事故原因を調査していた運輸安全委員会は、28日発表した報告書で、後方荷物室にあるストロボライトの配線から
出火した可能性があると指摘しました。
また、ストロボライトの配線自体が損傷を防ぐ設計になっていなかったことに加え、搭載されていた荷物が固定されて
いなかったため、荷物が飛行中に動いて、配線が損傷した可能性があるとしています。
運輸安全委員会は、四国航空に対して再発防止を求める勧告を出しました。

511 :
6月28日19時24分更新ヘリ不時着炎上で報告書ttp://www.ohk.co.jp/news/sp/detail.php?N=3
おととし東かがわ市でヘリコプターが不時着、炎上した事故で国の運輸安全委員会は荷物室の電気配線がショート
して発火した可能性があるとする報告書をまとめました。
この事故はおととし9月、高松市の四国航空が運航するヘリコプターが東かがわ市の野球場に不時着、炎上したもので
機長ら3人は逃げ出して無事でした。
28日に公表された報告書では事故の原因について機体の後方にある荷物室にむき出しの電気配線があり、
飛行中に動いた荷物が接触してショートした可能性があるとしています。
荷物室ではネットを使って荷物の移動を防ぐ措置が取られておらず、運輸安全委員会は四国航空に対し荷物管理の
徹底を勧告しました。

512 :
東かがわ市ヘリ炎上で事故調査報告06/28  12:04ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=34181  
おととし、東かがわ市でヘリコプターが不時着し、炎上した事故です。
国土交通省は「機体後方の荷物室にあった配線から出火した可能性が高い」とする事故報告書をまとめました。
おととし9月、送電線の点検をしていた四国航空のヘリコプターが東かがわ市引田の野球場に不時着し、全焼しました。
パイロットら3人は着陸後に逃げ出して無事でした。
その後、国土交通省の運輸安全委員会が機体の調査や聞き取りを行い28日、事故原因の最終報告書を公表しました。
それによると、火元は機体後方にある「荷物室」で、衝突防止用のライトの配線から出火し、周りの荷物に燃え移った
可能性が高いとしています。荷物室に積まれていたプラスチックケースや、カバンなどが飛行中の揺れで動き、
配線を損傷したと見られています。
運輸安全委員会は、ヘリを所有する四国航空や欧州航空安全局に対し荷物の移動防止用のネットを張ることや
同型ヘリの荷物室内の電気装備や配線の保護などを勧告しました。

513 :
以前テレビで見たのですが、マルチェロ・ガンディーニがデザインした一人乗りのヘリコプターは何という商品名でしょうか?
もしくは商品化はされなかったのでしょうか?

514 :
間違った適当なスペルでさえググれるのに何故ここで訊く?
ttp://www.youtube.com/watch?v=dnDSiAPQOcI
ttp://www.youtube.com/results?search_query=angel+ch-7

515 :
話題提供になるじゃん

516 :
>>514
俺ら住人が自分達で話を振れないから過疎ってるのに
それを反省もせず、折角ネタをくれた人間を侮辱するのは
逆ギレに等しい
悪いが住民の総意として3年程ROMって反省してもらうぞ

517 :
>>514
かなり検索したつもりだったんですけど…これだったんですか。
自分のイメージでは、もっとシャープなデザインの記憶があったので、別モノだと思っていました。
ありがとうございます。

518 :
>>513,514
これって、有名デザイナーのデザインだったんだ!知らなかった。
小型ヘリはデザイン難しいよね。
ロビンソン、エンストロムもどれも一見何処かイマイチ。長く見ていると味かあるように見えてきますが、、、皆さん如何?

519 :
CH-7は元々カウル無しの剥き出しコックピットの機体がベースだし
規模もR22の半分、F28のほぼ1/4のMTOW310kgと超小型だから、
どうせいって?仕事を良くやった方ではないかと。

520 :
俺のヘリ、マルチェロ・ガンディーニのデザインだぜ!って自慢してみたい。

521 :
誰それガンダム?

522 :
ガンダムも古いけど、それよりもっと古い有名デザイナー、らしい。

523 :
美しいと言えば、
どんな機動をするにせよ、全く無駄のない美しい動きを、じっくり見てみたい、乗ってみたい!

524 :
整備士の方なら、そういう機会もあるんじゃない!?

525 :
> もっとシャープなデザインの記憶が
幾らシャープなデザインで有名だからって年がら年中同じ様な
カクカクしたデザインばかりしてたらそいつはデザイナーとして
無能だろう
Michael Jackson Was Secretly
ttp://www.youtube.com/watch?v=tcNaLO_DObY
カーグラTV 87年頃のCM
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1689230

526 :
>>525
ヘリの記憶なんだけど…
ちなみにカウンタックも実物見るとカクカクした面はひとつもないよ。
アートと言ってもいいくらい。

527 :
ヘリコプターもイタリアのはデザイン良いよね!

528 :
俺はフランス!

529 :
今朝セントレア周辺でしっぽの青いヘリが3機飛んでたんだけど
あれは何事?

530 :
コストコ渋滞の関係じゃね?

531 :
空飛ぶアイスコーンことブラントリーはどうよ?

532 :
ブラントリー!ガクブル

533 :
ぜひ本物見たい!

534 :
UH-12は?

535 :2013/09/03
富士総合火力演習行ったけど、ヘリコプターが普段見る事のない運動っぷりを見せるので面白いな。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【薄給】大洋メンテナスってどうよ【AAH】 (194)
[DC]ダグラス[MD] (101)
スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド4 (962)
【セントレア】中部国際、県営名古屋空港スレ【小牧】 (515)
【関西3空港】伊丹・関空・神戸の将来★20 (530)
四国開発フェリー (870)
--log9.info------------------
信長の美濃攻略と信玄の信濃攻略を検証するスレ (126)
【忠臣?】陶隆房を大いに語る会【逆臣?】 (277)
【】武士の格言名言辞世の句【】 (549)
◇◆◇西国の名門大名 大内氏◇◆◇ (814)
【尻公方】男色大名信玄 十穴目【万歳!】 (178)
本願寺=創価学会? (187)
【直家】備前宇喜多氏を語るスレ 2【秀家】 (651)
安東・戸沢・小野寺など出羽の地味な戦国大名 参 (507)
【政略】戦国大名の領土の広げ方【戦略】 (148)
果たして今川幕府創立は可能だったか? (224)
【岩松・由良】上野の戦国大名【長野・長尾】 (262)
☆上杉謙信が生涯不犯を貫いた理由☆ (701)
【宇都宮・那須】 下野の戦国大名2 【小山・佐野】 (300)
悲憤の武将・佐々成政 (342)
【まじ】長可が長久手から生還してきたら【迷惑】 (164)
毛利と大友の北九州攻防戦を語ろう (923)
--log55.com------------------
歴代最高監督、歴代最高チームは果たしてどこか?
B U N D E S L I G A ・ド イ ツ代表 163
K.R.C.Genk 伊東純也 part1 【スピードスター】
海外女子サッカー総合 19
Deportivo Alav?s 乾貴士 part91
【出れる所に移籍しろ】柴崎岳 part19
【無職よりは上】宇佐美貴史 part24【万年戦力外】
ペナルティアーノ・モラウドWWWWW★PK40本目