1read 100read
2013年17TCG58: 【MTG】どんな質問でも残さず答えるスレ part2 (708) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【遊戯王】アドバンス召喚スレ 一ツ星【神属性】 (180)
【ウォリアー】遊戯王 遊星デッキ29【シンクロン】 (553)
【遊戯王】 蟲惑魔(こわくま)スレ 【1穴目】 (160)
【遊戯王】TG/テックジーナス【リミッター解放LV10】 (816)
【LAE8】LyceeTCG132【オーガスト4.0】 (200)
【PCG】ポケモンカードゲームpart67【ポケカ】 (678)

【MTG】どんな質問でも残さず答えるスレ part2


1 :2013/04/09 〜 最終レス :2013/09/20
・MTGに関係あればどんな質問でもOK
・明確に答えられない質問でもOK
・質問は残さず全部答える
前スレ
【MTG】どんな質問でも残さず答えるスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1318240634/

2 :
興味があるんだけど
@どれくらいの投資でどれくらいの強さのデッキが組めるの?
A産廃カード等は存在する?もしくは完全な上位互換等が存在する?
Bテンプレ最強デッキみたいなのがいくつか決まってて、あとはその組み合わせのジャンケンげーになってたりしない?
Cプレイヤー数はどれくらいなの?
D対人戦をするならどこに行けばいいの?

3 :
@フォーマットにもよるし、人によって考え方が違う。
大会で勝てるデッキ=強いとしての俺の考え。
フォーマット名称:デッキの形を成すが勝てない/そこそこ戦える/大会優勝レベル(単位は円)
スタン:3000/10000~/30000~
モダン:3000/20000~/60000~
レガシー以下はプレイヤーじゃないから知らん
A存在する。出して何もしないカード、完全な上位互換が存在するカードはある。
前者の例としては《Great Wall》、後者の例としては《従者》<《栄光の探求者》など。

4 :
Bそんなことは無い。メタゲームというものが存在してだなうんぬんかんぬん
デッキの相性は存在するが、対策カードを工夫したりプレイングでどうにかしたりできる範疇
C2011年の段階では全世界で600万人、日本で3万人、とgoogleが言ってた。
今はわからんが、少なくとも俺の周りでは新規プレイヤーは増えてる気がする
D友人を誘う、大会に出る、オフに参加する、MOをする、skype対戦をするetcetc

5 :
質問、昔からのプレイヤーにたまにいる、前列に土地を並べその後ろに他のパーマネントを展開するスタイルはどこから生まれたんですか?

6 :
土地渡りが有効かどうかを対戦相手に判別しやすくするため。
昔は土地渡りを持ったクリーチャーが比較的多かった。

7 :
>>6特に何かの雑誌などで紹介されたというのはないんですか?

8 :
>>6ではないが。
リバイズドからの比較的古参プレイヤーだが、その当時はみんな前列に土地、後列にパーマネントだった気がする。自分は今でもそれでやってるし。
手元にある1996年発売のポケットプレイヤーズガイドにもその図がのってます。

9 :
>>6
もしかしたらRPGマガジンでの紹介(リバイスド時)がそうだったのかもしれない。
自分はそのころにそれらをみた友人から教わって、土地前列が当たり前になってた。

95年、第四版の説明書では土地もクリーチャーも等しく混在して横並び。
これは紙面の都合上の構成も考えられるが、土地・生物・土地・生物となっているので
特に区分をもたせた配置という概念がなかったのかもしれない。

96年、日本語版発売時に刊行された「初めての人に贈る マジック:ザ・ギャザリング入門ガイド」では
土地が前列のスタイルで盤面が紹介されている。
WoC公式の体験ゲーム(現行のものではない。6版〜8版あたり)でも土地は前列、
01年DC版のTVゲームも土地前列、96年くらいのPC版は土地は脇に束ねるスタイル自由配置も可)

10 :
>>6>>8>>9回答ありがとうございました。今まで気になってたことが解決しました

11 :
>>10
ごめん一つ訂正
DC版は土地が後列だった。
00年代ではすでにこのスタイルが新規プレイヤーの間では主流かと。

12 :
翼が解放!

13 :
MTGのボビージャパンから出てる冊子はどうですか?便利ですか

14 :
>>13
実際のカードイラストと解説がセットだから理解はしやすいと思う
解説はかならずしも最適とは限らない
(刊行時点では各カードに実績がないので、プレイ結果によるデータが不足している)
携帯性や手間をかけずに特定セットのカードを見る(調べる)のにはいいんじゃない?
手間と環境が許すなら、公式サイトやwisdom-guildのカード検索、
wikiによる情報などを参照したほうがルールや使用例がわかって良い。
砕いて言っちゃえば、本という媒体が好きかどうか次第

15 :
ガラクーだからWikiが少し重たいので買います。
構築の基本的なコツとかのヒントになるかもしれないですし

16 :
ガラクわらた

17 :
ガラクさん脳筋ですもんね…

18 :
フェイズがいまいち分かりません
詳しく教えてください

19 :
ガラケーですた……

20 :
>>18
ターンはフェイズに分割される。
各フェイズは、それぞれの固有のステップに分割される。
ターンは次の順で進行する。
開始フェイズ
 アンタップ・ステップ
 アップキープ・ステップ
 ドロー・ステップ
メイン・フェイズ(戦闘前)
戦闘フェイズ
 戦闘開始ステップ
 攻撃クリーチャー指定ステップ
 ブロック・クリーチャー指定ステップ
 戦闘ダメージ・ステップ
 戦闘終了ステップ
メイン・フェイズ(戦闘後)
最終フェイズ
 終了ステップ
 クリンナップ・ステップ

21 :
アラーラブロックでの有効な墓地肥やし(指定・ランダム問わず)を教えてください
色は可能ならエスパー色でお願いいたします

22 :
垂れ流しの達人
グリクシスの戦闘魔道士
アラーラのオベリスク
たぶんこの辺くらいしかない

23 :
>>22
ありがとうございます
残念ながら、どれも実戦的とは言えないですね…

24 :
スタンダードのエキスパンションのコンプセットを買おうと思うのですが
国内、国外それぞれだいたい相場はどれくらいか教えてください
大型、小型それぞれ一般的なものをお願いします

25 :
>>24
相場は知らないが、とりあえずヤフオクにはあるね

26 :
昔、プレイしてたものですが、最近押入れから100枚ほどカードが出てきました。
しかし、まとめて箱の中に入っているので、どれがどのセットかわかりません。
元々入っていた箱にはミラージュや第五版など書いてありますが、
カードで識別することはできますか?
また、それがわかるようなサイトがあれば知りたいです。
http://wonder.wisdom-guild.net/などで個別にやるしかないですか?

27 :
地道にエキスパンションシンボルを見て判別するしかないんじゃね?
シンボル無いものは4ed以前のもの

28 :
>>26
朝からすいません
シンボル梨は4edですか…
ありがとうございます

29 :
安価間違えました
>>27

30 :
あーいや、シンボル無しは4edのみじゃなくて、4ed以前ね
つまるところ4〜1edのこと
3edはともかく、2ed以前のものが押し入れに転がっていて欲しくはないが

31 :
5THもないよ
下の年号みれぱ、ある程度わかるんじゃないか?
1993-199X年みないなやつ

32 :
ああそうか5edもか 補足サンクス

33 :
あと思い出したけど、日本語なら4版は黒枠、5版は白枠。
タップシンボルはリバイズトから導入されたが、
傾いたアルファベットのTだった
4版で四角い枠に曲がった矢印になる
これが5版と共通する
4版と5版の英語はそもそも年代表記が違うからわかる
オールドエキスパンションなら、タップ表記と黒枠かどうかでわかる

34 :
元カード屋バイトによる基本セットの特徴的な見分け方
アンリミテッド:ベータにも収録があるカードとは枠色判別が基本(ベータ:黒 アンリミ:白)
リバイズド:外枠と内枠の境の立体表現が省略されている(MTG wikiより抜粋)
4th:リバイズドと比べ明らかに発色が強い。日本語版白枠の5thとの違いはテキスト表記ルールとイラスト。
5th:カードイラストとテキスト表記ルール。
なお、アルファ、ベータ、アンリミテッドの三種は精巧なパチモンが含まれる事も多くシロウト判別は危険。
サマーマジック()は95割パチモンなんで相手しなくてok。4thアルター版はブラックライトで一発。

35 :
日本語版の4版にも白枠があった気がするのだが記憶違いだろうか

36 :
4版にも白枠あったよ
スターター以外に箱入りで売ってた奴があって
それに入ってたのが白枠だった

37 :
>>35
あるよ。
見分けについてはすごく楽。4thから5thへの再録カードは軒並みイラストが変わってるし
同じイラストでも、テキストルールの変更適用と年数表記も手がかりになる。

38 :
3版以前 年代表記無し (他にもカード名が濃い、>>34などのように明らかな特徴アリ)
4版白枠 英語1995 日本語1996
5版 1997

>>36
ギフトボックスだかの類だな。日本語版のやつはかなり貴重。
スターター・ブースターの箱・袋に関して言えばパック下部と
バーコード部分に限定版の文字が入ってるのが黒枠。無いのが白枠。
日本語クロニクルは黒枠しかないし、白枠の販売予定もないのに限定版とか
書いてあった気がする。

39 :
昔質問スレで聞いたら銀枠の判定はジャンケンしろといわれて諦めてたんだが
@対戦相手が《ジュワー島のスフィンクス》をコントロールしてて、
対戦相手のドローフェイズの規定のドロー前にデッキトップを
何度かパチパチ音を立てて確認しながらドローした。
Aドローするときカードを一旦机に置いてパチパチさせながらドローした。
B墓地とかから対象指定して手札に回収するとき束から抜き取った何枚かがパチって音がした。
@ABのとき、自分の墓地に《Stop That》がある場合ゴチ宣言できるの?
つまり銀枠環境限定かもしれないけどカードが領域移動するときの境の目安ってなんだと思う?
WotCの銀枠に対する公式回答の「公式未回答のルールで揉めたら、より面白い方を採用する」って基準がどうも内輪じゃ難しい。

40 :
>>30>>38
ありがとうございます
なんだかんだ300枚くらいありました。
あれから一枚ずつシンボルと枠で分けてました
ミラージュ、テンペスト、ウェザーライト、マスクド、ポータル2ndあたりはシンボルで簡単でした。
白枠のものは5thでした。
売れるような物はありませんが、懐かしくてまたやってみたいと思いました。

41 :
>>39
あくまでも個人的な見解だけど、「手札」という概念を公式ルールで確認すると
「領域の1つ。プレイヤーの持ち札がある場所のこと。通常はプレイヤーは手札に
あるカードしかプレイできない。また、プレイヤーは手札にあるカードしか捨てることは
できない。」
に、なってるから、1〜3全てのケースで対象外になるんじゃないかと。
但し《Stop That》のテキストを拡大的に読み取るならゴチ適用してもいいんじゃね?って
気もする。
つまり「公式未回答のルールで揉めたら、ジャンケンしろ」で正しいお。

42 :
>>39
本来の回答外の答えになるが、銀枠で遊ぶ仲間が固定されていて
有る程度よく使うカードでの問題であるなら、ゲーム開始前に
自分たちで内容を定義づけちゃうのも手。
やや硬っくるしくなるが、うやむやなルールがいやでかつ本来の
ニュアンスも受けとりずらい非英語圏のプレイヤーでは
どうしても改変や取り決めが必要になる。

43 :
エクソダスの適者生存のFOILって実在してるんですか?

44 :
>>43
ttp://www.magiclibrarities.net/719-rarities-test-prints-press-checks-and-production-anomalies-english-cards-index.html
一応ある。
が、パックからでるようなものではなくて工場流出品と思われる。
各カードの総枚数は所在は不明であり、現存しているかどうかは言及できない。

45 :
多色推奨でないブロックで友好色敵対色でデッキのくみやすさはちがいますか?

46 :
違います。
といっても、最近は敵対・友好という概念がほぼないのであまり違いはないでしょう。
時のらせん以前だと、主に土地の関係上で友好色のほうが組みやすくなってます。

47 :
>>46
ありがとうございました。
自由度が上がったのは嬉しいけど敵対が作りにくい方がロールプレイングとしては良かったかも

48 :
>>41-42
ありがとうございます
使うときは事前にジャンケンで解釈決めることにします

49 :
今は友好敵対に差がないラヴニカ次元が舞台だから例外だけど、ゼンディカー以降のスタン環境には友好色の二色土地は2種以上、敵対色の二色土地は1種だけあるようになってたから、一応友好敵対は意識されてるはず

50 :
>>49
補足ありがとうございました
赤単だけどたまにはタッチさせてみるかな

51 :
モダン環境で、窒息以外でカウンターor青対策になるエンチャントって何かありませんか?
牧歌的な教示者からメインにシルバーバレットで1枚刺しておきたいんです

52 :
青の防御円くらいしか思いつかない

53 :
自身も青になるけど、相殺なんかどうよ

54 :
猛牛の目

55 :
猛牛の目いいね
試してみ…たら続唱でめくれてしまう事態になってしまった…マナコストのことは考えに入れ忘れてたよ…

56 :
俺には君のデッキを透視する能力はないので、そんなこと言われても困るがな
MTGWikiに色対策カードの一覧があるから見てくればいいんじゃない

57 :
スリーブ長く使ってると手垢がついて滑りが悪くなってシャッフルしにくくなるんですが
なんかいい解決方法ないっすか

58 :
新しく用意するしか…
ある程度使い込んだスリーブは破れることもあるしな。
あとは、普段から薄手袋を使うとか。

59 :
スリーブは消耗品という認識をすること
手袋してもいつかは破れるし折れもできる

60 :
オーバーサイズスリーブ使う

61 :
ここで聞いてよいかわからんが…東京で水曜日にスタンダード構築かドラフト開催してる店舗ってある?
会社の休みが来月から金曜から水曜になりそうで、MTGまともに出来なくなりそうで怖いわ…orz

62 :
>>61
http://locator.wizards.com/
http://www.happymtg.com/tournaments/
ここらへんで検索すればでるよ。wizardsのは右下のボタンで言語を日本語にできる。
見つからなかったらMagic Onlineという手もある

63 :
>>62 ありがとう。
でも、その2つでは結構調べたんだが、平日の草の根大会とかだと登録されてないようでみつからんのです…
もし、水曜開催の東京の大会情報をお持ちのアニキがいたら、お願いします!店舗レベルの草の根大会でも良いので…m(__)m

64 :
晴れる屋って毎日やってるよね、認定大会。
場所は新宿高田馬場。スケジュールは公式HPに書いてある

65 :
>>62ので出てくるじゃないか
毎週水曜 20:00 ファイヤーボール秋葉原店 スタンダード
毎週水曜 14:00 17:00 20:00 CARDSHOP晴れる屋 スタンダード
5/8 夢屋 ブースタードラフト

66 :
血染めの月を置いた状態なら本来タップインの特殊地形をアンタップインしてもいいのでしょうか?

67 :
だめ。血染めの月は戦場に出ているときに効果を発揮するが、タップインするときにはまだ戦場に出ていない。

68 :
MTGの世界観に関する質問とかも構わないのでしょうか?
最近、MTGの世界観を頑張って調べているのですけど。ちょっと気になった事が。
紅蓮術師、屍術師などの「○○術師」って他にどんな種類あるのでしょう?
たとえば打ち消し呪文中心の術師をなんて呼んだりするのかな、と。

69 :
>>68
打ち消し専門の術師はともかく、イゼットには電術師とか静電術師がいるね。
背景スレで聞くとより詳しく答えてくれそう

70 :
>>68
○○術士は○○mancerの造語だからカード検索で引っ掛けてみるといい

71 :
MTGをコレクション目的で始めたいんだが5万以下で持ってたら割とスゲーってなるカードってある?
レガシーってなんであんな高いわけ?

72 :
>>71
1万超えるカードならどれにしても持ってればスゲーってなる。
デュアルランドあたりは原語問わず黒縁ならスゲーってなるけど
白縁だと価格が高くてもスゲーっていわれないかも。
特に最初から高いカード、レジェンド以前のカードはそうだね。
最近のカードだと基本的に人気カードのFOIL(神ジェイスとか)か
本当に特別なプロモ(カラカスとか)とか。
レジェンド以前のカードは総枚数も少ないし、その中での人気カードは
日本でシングルが出始めたころからずっと高いままなので
実際のカードパワー以上に珍重されてると思う。
神ジェイスやタルモとかがいくら高いといっても、印刷数でいえば
けして少なくは無いし、パックから開封即保全が当たり前の時代。
古いカードは経年もあるし、スリーブ無しで遊ばれたりもしてるせいで
綺麗なカードはなおさら少ないので価値も出る。

73 :
>>71
あとあれだ、ポータル系なんかの高額カードもコレクションとしてスゲーってなる。
これも総数が少ない上に当時は軽視されてて扱いが良くなかった。
ゲームでよく見かけるけどスゲーカード(=強さが人気)よりも
ゲームで見かけないけどスゲーカードのほうがインパクトは強い。

74 :
専門用語多くてよく分からないがとにかく超レアカードはいっぱいありそうだなww
今出てるパックで超レアはないのか?
高いカードは古いのがおおそうだが

75 :
ポータル三国志のInperial SealとかCaputure Of Jingzhou
とか思わずOh!スゲーってなりそう両方2万超えのカードだし、
なにより数が少ない

76 :
今出てるんだったら超レアになんてならないだろ…

77 :
>>74
MTGに限らないが、コレクション目的ではじめたいならまずは自分で
知識をつけることが必要だと思うよ。
相場もしらずに高いカードに触れても火傷するだけだ。
その段階でここで聞くにはさすがに情報がおおざっぱすぎて
「相場とwikiを見ろ」としか言えなく成る。

78 :
ざっくりいうとレガシーの高価なカードは骨董品みたいになってるから高い

79 :
調べもせず高いの欲しいって頭おかしいのでは

80 :
高騰暴落スレ見てたんだけど、
DotPでもらえるコード1つでショップをはしごしても、その分特製ブースターもらえるの?
それとも、いくつもDotP買わないといけない?

81 :
>>80
基本的にはシリアル管理なんで1DLで1パック。
(といっても同アカウントで複数購入ができないかもしれんが)
店が交換即シリアル確認をしてない場合には多重交換も可能だが
あとで不正がばれたりすれば出禁とか食らうかも。
WoCからの店などに対してのペナルティの強度はわからん。
可否でいえばできちゃうが、できるからやるってのは万引きとかの感覚と同じ。

82 :
>>81
回答ありがとう。やっぱりシリアル確認してたのね。
複数の店からもらうことが認可されていたら、
前回1パックしかもらってない自分がバカを見たことになるので、知りたかった。

83 :
うちの店舗は大会の景品になってたけどな

84 :
余ったなら別にえーねん。
交換期間内だったら問題だけど。

85 :
原初のうねりでライブラリーから無限反射と練達の生術師、それに大量の生物を出したとします
このとき無限反射は練達の生術師にエンチャントできますか?
また、練達の生術師たけが戦場に出ている状態からうねりを唱えて無限反射を生術師につけた場合、
+1/+1カウンターはどのように配置されますか?

86 :
スレ間違えましたすみません

87 :
ダークスティールの溶鉱炉ってなんでそこそこの値段するの?
マイコシンスの格子くらいしか使い道ないよね。

88 :
>>87
EDHでウラモグとかシャルムが使う

89 :
>>88
そうなんだ、ありがとう。
ちなみに発売当時からそこそこしたけど、それはわかる?EDHなんて全然なかった頃だけど。

90 :
今までになかったタイプのテキストを持ったカードは高止まりしやすい
コンボパーツになることを期待される
他には倍増の季節が同じ理由で高い 大会では全く見ないのに1.5k以上する
実際のコンボの例として、ネビニラルの円盤と組んで毎ターン全体除去とか

91 :
多人数戦は当時もあったよ
それこそエルダードラゴンハイランダーと呼ばれてたと思うんだが
今の呼称が統率者戦だしね

92 :
>>90
なるほどね、勉強になったよ。
>>91
ダークスティールの発売は2004年だよ?
EDHは2009年くらいに一気に広まったんじゃないの。
多人数戦やハイランダーはもちろんあったけどね。

93 :
パージ、ボブってなんですか?

94 :
>>93
パージ→主に《天界の粛清》。英語名(Celestial "Purge")から
ボブ→闇の腹心のこと。インビテーショナルカードの元になったプレイヤー"Bob Maher"の名前から。

95 :
>>94
スレでたまに目にする言葉で、きになってました
ありがとうございます。

96 :
自由なる者ルーリクサーが場に出ている状態で武装と物騒を融合で唱えた場合そのプレイヤーは12点のダメージを受けるのですか?

97 :
>>96
融合された呪文は1つの呪文なので、能力は1回しか誘発せず受けるのは6点です。

98 :
>>96
融合された分割呪文は1つの呪文として扱われる。
なのでルーリク・サーの誘発型能力は1度しか誘発しない。
武装によって二段攻撃を得たルーリク・サーの攻撃がブロックされなければ、
対戦相手に6*2=12点ダメージが入る。

99 :
>>97-98
ありがとうございました!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【遊戯王】 風属性 & 鳥獣族 総合スレ 28 (359)
【三国志】三国志大戦TCG Part32【SEGA】 (934)
【MTG】どんな質問でも残さず答えるスレ part2 (708)
【遊戯王】真紅眼の黒竜を語るスレ 黒炎弾8連射 (477)
何故日本のMTGは低調なままなのか41 (717)
【MTG】譲渡/トレード/売買スレ (882)
--log9.info------------------
浅田真央 VS キム・ヨナ (125)
シェリル・ノーム VS ランカ・リー (159)
日本3大○○ (172)
【真向】━野生動物強さランキング2━【勝負】 (376)
プリキュア強さランクつくってみた (154)
全ジャンル作品最強議論スレvol.111 (573)
金色のガッシュ!!強さ議論スレッドLEVEL71 (745)
ライトノベル作家格付け (952)
AKBよりハロプロの方が美形多い! (191)
武井咲と上野樹里、どっちがかわいい? (174)
山下リオと綾瀬はるか、どっちがかわいい? (116)
スター・ウォーズ強さ格付け3 (348)
まんがタイムきらら格付けスレ14 (191)
SEXのイメージが全くない有名人 (150)
the pillows 人気曲ランキング 2010Ver (151)
日本一上手い歌手は? (939)
--log55.com------------------
【ヤチャータ】OS作りました【デキチャータ】
OSを語り合うはずのスレ
GUIデザインの良いOS
世界支配できるOSとは
Plan9って?
☆★☆_新OS!_☆★☆
Windows7の次を予想
PalmがBeを買っちゃいました