1read 100read
2013年19孤独な男性496: 回避性人格障害の孤男 part2 (106) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
恋をしている孤男6 (547)
【1行ずつ】孤男のリレー小説 (289)
【孤高の】孤男一人酒 29杯目【酒呑み】 (655)
無気力・無関心・無感動 (180)
社交性がなくて職場で孤立してしまいます38人目 (486)
性欲ほどうっとうしい物はないpart2 (711)

回避性人格障害の孤男 part2


1 :2013/02/07 〜 最終レス :2013/10/02
前スレ
回避性人格障害の孤男
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/alone/1256548078/

2 :
電柱┃_・)ジー
電柱┃彡サッ!

3 :
>>2
ここでまで、回避にならなくていいんだよ

4 :
(ノд-。) サミシイ
    ナンデサケテシマウノダロウ

5 :
生まれつきだから仕方がない

6 :
・初対面の人間とは普通に話せる
・ボーリングやカラオケや遊園地や海水浴など100%楽しむためだけの空間へは行けない
・彼女ができないことは、もはや悩みのうちに入らない

7 :
ホント厄介な性格に生まれたわ

8 :
>>6
カラオケだけはいけるわ。

9 :
ガチンコ
愛の貧乏脱出大作戦
マネーの虎
電波少年
ビューティーコロシアム
が好きって奴多そう

10 :
>>9
そうなの?
どっちかってと嫌いな番組挙げろって
言ったら入る番組ばかりなんだが。

11 :
貧乏大家族とかド底辺丸出し

12 :
スマホ買った

13 :
>>9
ガチンコと電波少年は大好きだったけど何で分かるんだ

14 :
この障害って簡単に治るものなのか?
知り合いに元回避性人格障害がいるんだけど 今の言動行動を見ると
回避性の症状がまったくみられない

15 :
昔かなり回避の症状がひどかったが、最近でも
女の子に対して人見知りしたら一瞬で嫌われたw
それと昔飲み会であんまり喋らんからって
上司にこいつ自分がかわいいんだよって批判されたのは辛かった

16 :


17 :
>>15
そういう言い方するやつっているよなあ。
ある種の人間が気弱な人間をくさすとき必ず出てくる言い回し。
まあこのスレ的には「飲み会に行ける時点でお前は…」って流れになるんだが。

18 :
>>15
俺は女の子でも初対面では人見知りしないんだが、
2、3回と会っていくうちに薄っぺらい人生経験がバレて自分から離れていく

19 :
女なんていいじゃんどうでも

20 :
>>18
俺はもう、そうなることが怖いから最初から話したくないよ
出来る限り自分の好きなものとか趣味とかは隠すし、当たり障りないことを言ってごまかす
ただそうやってると結局つまらない人間だとか、心を開かない人間だとか思われて嫌われるという
本末転倒なことになるんだけど、それは頭でわかってるんだけど、この呪いから解放されない。
ハンターハンターでキルアが兄貴に針刺されて、自分より強い相手からは逃げるように洗脳されてたってのがあったけど
俺には人に嫌われそうだと思ったら逃げ出すっていう針が頭に埋め込まれてる気がする

21 :
俺のなかでは、女にモテたいとかの心の余裕があるうちは、回避性でも何でもないと思う。

22 :
外食すらまともに出来ない、て言うか吉野家すら行けない、行ったことない40歳です

23 :
おいおい

24 :
>>20
同じ
たぶん、フツウの人も自意識過剰になって、
恥ずかしい自分を見せないために心を閉ざしたり、他人との関係に悩んだりする経験、時期がある
だけど、多くの人にとっては、それは一時的なことで、年齢を重ねるうちに脱する
「思春期あるある」として思い出になる>>14
そして、そういう時期を通過した経験があるから、
いつまでも、対人関係を上手く築けない回避に対して、
克服できない弱い人、思春期から成長していない人という認識のもと、
>>15のような態度になる
フツウの人は、「努力」や「ムリ」して他人や恥をかく経験への恐怖を克服したのかな

25 :
>>24
>フツウの人は、「努力」や「ムリ」して他人や恥をかく経験への恐怖を克服したのかな
いろんな人と接する期待感だけで
元から恐怖なんて無いのでは?

26 :
回避全快 それでも頑張って挨拶とかはしてたんだけど、
今日も仕事場でしどろもどろになって醜態晒してしまって人に不信感を与えてしまった。
仕事場の人間と仲良くなりたくないけども、挨拶を無視されるのは辛い。
これからどんどん孤立していって業務連絡すら困難になってくるのだろう。
正に針のむしろ。人を全力で避けて引きこもり生活をスタートさせたい。

27 :
>>25
多少の不安感はあっても
恐怖感なんて無いだろうね。
普通の人見てるととにかく
他人と繋がりたくて仕方ないみたい。

28 :
特に虐待されたとかいじめられたとかいうトラウマ体験もないのに
なぜ俺はこんな人の目を気にして恐れるようになっちゃったんだろう
小学生の頃から街で同級生とかを見かけると隠れて逃げたりしてた気がする…

29 :
幼稚園の頃からそいつのことが好き嫌い関係なく隠れるな。
あと自分の姿形、顔が異常に嫌いで20〜30代の自分の写真が免許証の以外全くない

30 :
>>28
全く同じw

31 :
生まれつきなんだろうな。普通の奴らがゲーム感覚でできる努力や訓練が、うちらにとっては地獄とか‥

32 :
最近また回避・・・ってか人に会いたくなくなってきた
特に元気のいい人が苦手だ
こっちは自信もないし元気が一切湧いてこないのだが、
元気のフリをするのが人としてのマナーなんだろうか?

33 :
小学生時代から周りとなじめなかったから、自分の場合はそれが原因かな。
今だに人との対等な付き合い方が分からない。

34 :
自分は虐めに遭ったトラウマだな
今も挨拶と業務的な会話以外は一言も話さない

35 :
年下の接し方が分からない

36 :
今まで気付かなかったんだが
まわりの人間はやたらと尻を触りあうな。
やらしい感じじゃなく普通に
あいさつ代わりに触ってる。
もちろん俺には絶対触ってこないが
新しいバイトの奴が入ってきても
数日後には触りあってる。

37 :
>>28-29
俺は小〜中学までずっと虐め受けてたけど、それとは全く関係なく隠れてたなあ。
何か、自分だけの世界というか空間に誰も入れたくなかった。
普通の奴は街で知り合いを見かけたら挨拶くらいはするんだよね?

38 :
またもや回避してもた・・・
夜勤終わってから風呂入って作業着のまま
車に乗って買い物へ・・・・前からバイクがきた。
ちょっとそっちに目をやったら、うちの仕事場の作業着着てたから、パっと
反射的に目を逸らしてしまった。
顔は見なかったけど、あっちは、こっちの顔見てたかもしれん。。。。
瞬間的に無視するような形に・・・・
あっちがもし会釈とかしてたらオレが無視したみたいになってるはず。
もう仕事着で外出しない方がいいな。
そして、そんな些細な事気にしないようになりたい。
プライベートはプライベート、仕事は仕事。

39 :
俺も町歩いてて知り合いに遭遇して目が合っても
一切声掛けず気づいてない振りして違う方向に行く

40 :
常に下向いて歩いている。
信号待ちのときには、あらゆる方向から俺が死角に入るように待つ。

41 :
>>34
一人称自分の正体は女

42 :
>>33
一人称自分の正体は女

43 :
回避しても自分が追い込まれるだけなんだがな。止められんw

44 :
演技性も入ってる
意外と笑いがとれてしまう事に社会性不安も感じる

45 :
生まれつき自己評価が異常に低いせいなのか、街てカップル見ても
面倒くさそうだとは思っても羨ましいとか思ったことがない。

46 :
> 俺も町歩いてて知り合いに遭遇して目が合っても
> 一切声掛けず気づいてない振りして違う方向に行く
こんなことしてるから友達いなくなるんだよね
でも、しちゃうんだよね
馬鹿だよね

47 :
>>44
俺も新卒の会社で際物キャラを演じて疲れて辞めたわ

48 :
中学時の俺の理想像
成績は45人中12〜3番
ペナルティーヒデみたいな特徴のない顔
部活は剣道部
名前は中崎宏幸みたいな覚えにくい名前

49 :
なんでんかんでんと石原良純たして2で割ったような顔はもう嫌

50 :
せめて口元だけでもまともだったらなぁ

51 :
ずーっと生きづらかった
それでも抵抗して頑張ってきた
さすがに疲れた
無駄なあがきだったような気がする
やっぱり宗教に救いを求め逃げた方が
楽になれるような気がする50代だが
どうかな、許してくれるかな?

52 :
宗教に救いを求めようとする段階で止まってしまう。
入りかた知らない分からない 分かったとしても行動に移せない。

53 :
>>51
そんなもんに頼る前にまず自分の頭を使え。ヒントは、
●認知
●認知行動療法
●応用行動分析学
●パラダイムシフト
このあたりが分かっていれば疲れている暇などない。

54 :
ややこしいこと書き込んで、知的に思われたいんですか?

55 :
>>53
やっぱり許してはくれないんだね
うーん、辛いわ
もう少しあがいてみるか、どうしたもんか?

56 :
日本人を輪的存在たらしめる“絶妙なる関係調整力”とは、
http://www.google.co.jp/gwt/x?gl=JP&wsc=tb&u=http://www.christ-tetsudo.com/detail/index.html&ei=4IksUZj-DIbOkQXauYHIBA&ct=pg1&whp=30

57 :
気が向いた時にでも自分の心の救いになりそうなものを少し知ってみるのは如何だろう.
宗教でも>>53が挙げたものでも, 少し敷居が高いイメージはあるけれど,
どちらも結局は自分が楽に生きる為の手段である事に間違いはないのだし.
あれこれ要らん事考えてしまうのがこの性格だから最後に一言添えるけど,
無理して取り込もうとしないでも良いからな. 思い立ったが吉日である.

58 :
自演して面白いか?

59 :
生きづらさを軽減したいのは誰も同じなんだよ。
楽になるのに金を差し出すのはアホだと思うけれどね。
>>53の中の一つで良い。何か実行すればまるで違ってくると思うけれどね。具体的にはこれが良い。
http://www.amazon.co.jp/フィーリングGoodハンドブック-デビッド・D-バーンズ/dp/4791105826/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1364823504&sr=8-1
お金を払いたくなければこれを図書館で借りてくれ。それで何一つ学ぶことがなかったならば宗教でもなんでも
いいのではないかな。出来れば仏教みたいにお布施が要らないのが良いと思うけれどね。

60 :
回避には辛い季節がやってきたね

61 :
まあ片っ端から回避したいイベントだからなw
春が楽しいってやつは良い奴だな。

62 :
昨日は職場の歓迎会だった
それなりに要職のオレは乾杯の音頭をやらされた
いつものことだが、避けたいイベントだ
…辛くても、なんとかこなしているヒトもいるということで
みんなもなんとかやり過ごしてね
もちろん二次会は欠席したぜ

63 :
自演スレになっちまったな

64 :
まず要職に就けない件

65 :
異性と距離感が近づくと逃げ出したくなる

66 :
わかるわ。
今考えるともったいないことしたなって思う場面ばっかり浮かぶ。

67 :
俺の場合逃げ出したいのと同時に、
失礼の無いよう振る舞わねばならない、
という感情が湧いてきて
結果的に距離感がおかしな事になってしまうよ。

68 :
畏れ多くて話し掛けられない

69 :
今、なんとなく、2ちゃんが衰えてきてるのを感じる
専門版とpink版と実況版以外は過疎が多い。
2ちゃんねるに飽きてきてる時代の空気も感じる。

70 :
勇気出していろいろ意見してみたけど場の空気を凍らすだけだった
もう自発的には何もしない

71 :
>>69
ではどこに流れていると思う?まさか2chまで来ている層がネットから自分を遮断できるとは思えまい。

72 :
>>71
twitter

73 :
職場の奴らの馴れ合いを見てて
親のスキンシップって大事なんだなと思う。
俺なんか触れられたことないから
自分から他人に触れるなんて絶対無理だが
普通の奴は特別に仲良くない間柄でも
急に、こってるね〜と肩もみを始めたり
お疲れさんと言ってケツをボンと叩いたり
兎に角やたらと触り合う。
もちろん俺には誰も触れてこないがw

74 :
>>72
うん。Twitterも初期はまともに機能していたね。でも一般に普及する→便所の落書き化が進むと思うんだよね。そうなるともうTwitterも見限って次に移動している人が
多いと思う。mixiもオープンになってから一気に民度下がっただろ。

75 :
べつに本来のソーシャルネット的な使い方するわけじゃないしなあ
こんな性格で少しだけかまって欲しいような使い方だと
匿名垢いくつも作って便所の落書き感覚でできる方が楽
Twitterも2ちゃん並に書きやすくなったわ

76 :
>>75
つまりTwitterも便所の落書きクラスまで落ちたからそっちに流れる層が出来たってことかね。
それだと流れなくても良いと思うが。

77 :
便所のラクガキでもいいから今ふと思ったことをカキコめるのはいいアイデア
そういう日常のくだらない話でさえ社会にでればコミュニケーションの一環として必要になるから
無気力で好奇心が湧いてこない人なんかは、こういう単純なことを素通りしてしまってるから
拾い上げる癖をつけていったらいいと思うね

78 :
回避性で最近まで色々あって社会的引きこもり状態だった。
けど、やっと一ヶ月くらい前からバイト始めることができた。
だが、バイト先にモテオーラが凄まじい女がいて俺とシフトが被ってる事が多く、対応に困る。
話しかけられても一応話を引き延ばそうとはするんだがおかしな対応になってしまう。
誰かによいアドバイスをもらいたい。勿論、口説くとかそういうのじゃなく普通に話したいだけなんだが…長文すまない

79 :
>>78
よく耳にするのが「会話を用意するな」だそうよ。
前もって用意した会話のネタなんかは尽きたりしたら余計困るし、無理にその話にもってこうとしてグダグダになるから。
そんな経験ないかい?
俺はあるけどね。
だからやはりその場で相手の話をちゃんと聞くこと、相手の目を見て話すことが最善の策。

80 :
>>78
話を無理に延ばすというよりはまず相手に興味をもつ姿勢
そうすると相手もこちらに興味をもってくれて自然と話も伸びると

81 :
>>79
話は前もって用意してはいないんだけど、この間も「この時間に入ってる事が多いんですか?」と聞かれて
この人に同じ時間帯で働くのを嫌と思われてるのかなと思いこんで、遠まわしに俺と同じ時間帯で申し訳ない的な対応してしまった。
目は一応見て話してるつもりだけど、顔見て話してたら惚れそうになってしまいそれもまた困ってる。成就するはずもないからw
>>80
そうだよね。だけど、いつもいっぱいいっぱいで聞かれた事と同じ質問が咄嗟に出てこない。で、自分ばっか長々話してしまってるみたいになる。

82 :
>>78
バイト始めたばかりなら、こっちが質問してみても不自然ではないはず
どうしたらいいかわからないなら
向こうがこちらに関心があるのかないのか観察してみてから対応を決めたら

83 :
>>79
真理乙

84 :
初レスです。
好意のある女性から二人で食事に行こうと誘われたのに
断るくらいの回避性です。

85 :
自慢乙

86 :
外食できない。
高校・大学は昼飯抜きで生活した。
便所飯は惨めすぎてしなかった。

87 :
自己啓発本読みあさっても根本的には治らない。
精神科に通院しても薬漬け。

88 :
回避性人格障害と境界性(ボダ)人格障害併発で
更に、現在アルコール依存症の人いる?

89 :
早く死にたい でも自殺も回避

90 :
専門家に診てもらった方がいいとは思うが回避

91 :
お前ら書き込みまで回避してんじゃねーよ

92 :
最近はずっと規制で書けなかった

93 :
人間と関わるのがこわい もう疲れた

94 :
自分の考えが否定されるのが怖いから
他人の考えの受け売りばっかり使ってしまうんだけどこれって回避の症状なのかな…
例えば「風立ちぬ見たんだ。どうだった?」って聞かれたとしたら
有名な人の感想とか、アニメに詳しそうな人の感想を使ってしまう。
自分もわかってる風に見られたいってのもあるのかもしれない

95 :
↑すごく分かる
昔からそういうことばっかしてたせいで自分の意見がないのが一番の問題
考えることを放棄しちゃってるというか、考えることができなくなってる

96 :
新大久保の嫌韓デモに参加してはや一年
ネトウヨと呼ばれそれを誇りに思い
とりつかれたように燃えていたが
今の自分を直視すると泣けてきた
そろそろ考えないとヤバイ気がしてきた

97 :
お前が頑張ったから今がある

98 :
そこに回避してても本人的には良くない

99 :
人の目を見て話せない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【電子の】初音ミク【歌姫】 (585)
猫が友達2 (595)
無気力・無関心・無感動 (180)
孤独な大学院生 (132)
昭和59年度(1984.4-1985.3)生まれの孤独な男性3 (960)
クソ真面目に働く事がもはやアホらしくなった (476)
--log9.info------------------
【3DS】3DSこのゲームは買うな 1【地雷】 (880)
METAL GEAR SOLID PORTABLE OPS+279 (601)
【3DS】Shinobi 3D part2 (168)
【PSP】PSP NetParty雑談スレ Part2 (840)
【DSiウェア】プチコン総合スレ Part13【BASIC】 (213)
【MH4】チャージアックススレ Part8【避難所】 (101)
【MH4】弓使いの集い【避難所】 (604)
GBA ゲームボーイアドバンス SP ミクロ 総合スレ20 (637)
【PSP】カルネージハートエクサ 34機目 (380)
【DS】魔女になる。 (909)
【MH4】IRCでモンスターハンター4のPT募集するスレ (245)
【ココット村】モンスターハンターポータブル討伐208匹目【MHP1】 (113)
【PSVITA】艦隊これくしょん【艦これ】 (216)
【エディット専用】初音ミク -Project DIVA- 42 (965)
【パワポケ】パワプロクンポケット総合153【にゃん虎魂】 (948)
【PSVITA】みんなのGOLF6 39H【みんゴル】 (544)
--log55.com------------------
【藤崎里菜】どうしようもない恋の唄【R18+指定】
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 80
オデッセイ【原題:THE MARTIAN】SOL11
ターミネーター TERMINATOR part86
【炎上商法】実写銀魂アンチスレその十【猛省謝罪芸】
東京喰種トーキョーグール TOKYO GHOUL 24
キングダム 実写映画化決定 part2
アウトレイジ 最終章 OUTRAGE CODA 101本目