1read 100read
2013年19アクアリウム323: 茨城のアクアショップ 3店舗目 (102) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
また帰っきたエキノドルス! (478)
山形県の熱帯魚好き集まれ (160)
水槽レイアウトが下手くそな人のスレ28 転載禁止 (301)
学生アクアリスト (773)
【秋の】ミナミヌマエビ 112匹目 【夜長に】 (185)
太陽光で室内飼育スレ (123)

茨城のアクアショップ 3店舗目


1 :2013/04/19 〜 最終レス :2013/09/29
通路で交尾のドカンや素人を養分にしているトモニー、こだいらの金魚坂、かねだい牛久店の閉店など、
なかなか良いショップがなく通販や遠征が欠かせない茨城のアクアショップを語りましょう。
前スレ
茨城のアクアショップ 2店舗目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1252562980/

2 :
>>1
お疲れ様です

3 :
え!?トモニー無くなったの!?

4 :
トモニーはあるでしょ

5 :
閉店は牛久店だけじゃね

6 :
最近土浦言ってないなぁ
今どんなのいるんだろ

7 :
トモニーよりも水戸熱帯魚センターのほうが営業ヤバイだろうな

8 :
ジョイホンとか土浦観賞魚とかアクアツクバって繁殖した個体やアクア関連器具を
買い取りとか引き取りとかしてくれるっけ?

9 :
久々にかぶきに行ったらアニバーサリーセールやってた

10 :
そういえば勝田でリニューアルしたジョイフル山新は生態扱ってるのかな?

11 :
>>10
あるけど金魚とメダカと2種類のコリとグッピーとかだった気がする

12 :
>>11 前より劣化してますね………(苦笑)

13 :
石岡のジョイフル山新色々いるよ

14 :
石岡の山新…あれで色々っていって良いのか!?
あそこで買った水草、きれいだったから油断してたら、サカマキまみれになったのはいい思い出…

15 :
久慈浜のカインズに入ってるペットショップが少し良くなってた。
バタフライフィッシュとかこの辺じゃ久々に見た気がする。
ひたちなかのジョイホンは魚関係が縮小の一方だから良かった。
水戸の小平は入り口が変わった。昔入ってた方の道じゃなくて
大通りに出来たセブンの脇からラブホの前通って入るようになってる。
道路工事が終われば、前入ってた方の道路からもいけるようだ。
小平はこの時期は愛好家のらんちゅう青子が入るから楽しい。
選別漏れとは言っても、たまに日本一取った人のも入るみたいだし。
あとなんか亀が増えてた。アダルトのクサガメ、イシガメとか。
玉黄金、穂竜、オーロラ、茶らんちゅうとかの珍しい金魚もいた。

16 :
小平の駐車場、入りやすくなりましたね。
水草が安いし、生体の状態も良いので結構好きな店です。

17 :
ヘルス帰りに丁度いいな

18 :
石岡のヤマシン見てきたけど全然種類無いじゃん
多分全部覚えられるくらいだ
普段トモニだから余計に少なく感じたよ

19 :
てか、ネット検索したら那珂町にも熱帯魚屋あるんだね【今も営業してるか不明】
店名 アクアショップウミノ
場所 今は亡き結婚式場【現在KS】の前 赤ちゃん本舗の隣って書いてあった地図説明がだいぶ前だから現在も営業してるのかは不明

20 :
店に入った事無いんだが小平ってプレコとかいないよね?金魚屋だもんね

21 :
>>19その店は東海村の二軒茶屋交差点に新店舗作って移った。
  まだちゃんとやってるはず。
小平は1階が金魚、鯉、タナゴとかと金魚・鯉用餌がメインで、
2階は器具、熱帯魚、ビーシュリンプ、海水系(少し)、草、餌がメイン
活餌としての小赤とかメダカも2階には袋詰めで売ってる。
1階の責任者と2階の責任者が別だから雰囲気が違うのがあの店らしさ。
無愛想だけど聞けば大抵のことは答えてくれるから、実は質が良い店。

22 :
>>21
マジか〜ずいぶん離れた移転だな…情報ありがとうございます

23 :
>>22
あーごめん。NMCと勘違いしてるわ俺・・・
俺が書いたのはひたちなか市にあった海水魚屋。
寝起きで書くもんじゃねーな
那珂市のその店は今その場所に無いことは確かだけど
潰れたか移転したかは知らんわ。ごめんな

24 :
大丈夫です気にしてません〜
とりあえず昨日通りを見たらたぶん違うお店になってましたね たぶんネットで見た情報は二年前くらいですからね…

25 :
そこまで行ったら普通店内に入るんじゃね?

26 :
久しぶりにトモニー行って鯉にエサやってきた

27 :
俺もエサやろうと100円入れて回したら中身つまったぬん(・ω・)

28 :
土浦観賞魚で色々飼育アドバイスもらった
かなりためになったわまた行こう

29 :
今日は久々にトモニー行く
日淡はどうだろうか

30 :
トモニーの餌やれるシステムはうまく儲かるし餌に限りがあるから与えすぎないしうまいなぁと思った

31 :
水戸のトモニー行ってきました。
店舗入り口から進んで、正面のでっかい水槽が、金魚まみれになってて驚いた。そこに紛れてる錦鯉数えるイベント?ぽいのをやってました。
当たると何か良いことあるのでしょか?娘が書いて応募してたけど、なんだかはわからないとか(汗)
知ってるかた教えてくださーい!

32 :
大き目の流木が売っているお店はありますでしょうか?90センチ水槽に一つ大きいのをいれたいので、ご存知の方はおしえていただければと思います

33 :
海門橋の下に沢山落ちてんじゃん

34 :
大きめの流木ならトモニーでもペットフォレストでも
個人経営のショップでも普通に売ってるぞ

35 :
ペットフォレストちゃどごにあんで?

36 :
アク抜き大変じゃね

37 :
つくばサーキットの近くにメダカ個人で売ってるっぽいとこ発見したんだけど行ったことある人いる?

38 :
>>37
「めだか」ってノボリだしてるとこ?
結構前からやってるよね。
気になってたけど寄ったことはない、スマン

39 :
>>38そこそこ
今度機会があったら寄ってみるわ
んで行った時は詳細書とかここに書いておくよ

40 :
水戸トモニーでアク抜きしてある流木水槽あるよ 水槽によってアク抜き時間違うけど単価は300〜1000円以下

41 :
拾ってきた流木、便所のタンクで手軽にあく抜きできるぞ
まぁ気長に放置だけど

42 :
つくばトモニーってエーハイム置いてるな
パーツ買っとくか

43 :
爬虫類も置いてる店ってある?

44 :
>>43つくばのトモニー
一応魚も爬虫類もいる

45 :
>>43
最近、土浦観賞魚でリクガメとモニター見たよ

46 :
>>43
結城のかぶきにウーパールーパー・亀がいた
どこ目指してるんだあの店はw

47 :
>>43
爬虫類っても色々あるからなぁ
ミズガメとかならどこにでも居るし。
ヘビ、トカゲ、ゲッコー、リクガメならグッと減るし。
爬虫類だけなら日立にワイルドモンスターあるけどさ。

48 :
友人が何か飼いたいウーパールーパーをオススメしたら友人ベタ惚れして大事に育ててるわ〜ちなみに色は野生の色に近いマーブル買った時5センチ 現在18センチ 成長早いな〜
ちなみに俺も飼ってしまった…UFOキャッチャーで捕った200円でサイズは5センチ手が片方なかったけど現在12センチで手も復活ウーパールーパー【白だけど目が黒なので別のアルビノ】

49 :
可愛いよな、メキシコサラマンダー

50 :
アクアに使える石拾いに行きたいんだが山なら何処がいいかな?
水戸から出発します!

51 :
>>49
UFOキャッチャーで捕ったウパの名前はウーピーゴールドバーにしたんだ

>>50
石の形や量なら大洗町あたりの磯浜【平太郎浜】に行けば沢山あります 自分もタナゴ水槽によく探して洗って使ってますよ〜

52 :
南の方で流木とか石落ちてるとこないのですか?

53 :
大洗より南だと砂浜ですしねえ

54 :
キングコブラグッピーを販売しているショップ誰か知りませんか

55 :
もうそろそろ熱対策してますか?
もうヒーターいらないかな?
熱帯魚始めて二度目の夏

56 :
>>55
いや、まだ朝晩は必要だべ

57 :
3月からヒーター切ってる夏は毎年中型の扇風機でやって三度下がる
そういえば昨日水戸のトモニー行ったら 10周年祭やってた あと水槽の魚の場所が色々変わっていて日淡が真ん中右寄りにあった
あとは爬虫類コーナーやプラスチックケース販売も場所が変わってましたね

58 :
県西方面でメダカを多種取り扱ってる店をご存じありませんか

59 :
ageついでに
西は行ったこと無いからわかんね。
栃木とか群馬にはメダカ屋多いみたいだけどね。
県北〜県央だったら小平もそこそこ種類あるけど、
あそこは白とか青を安く買う場所って感じだなぁ。
餌メダカも自家生産してるだけあって安い。
ミユキとかも良いの置いてる時あるけど良いのは高い。
並物なら3匹1000円とかで売ってたりするけど。
餌はかなり良いの置いてある。

60 :
小平で餌めだかいくらしましたか?

61 :
値上がりしてなきゃ100匹で800円だったと思う。

62 :
小平ってどこ?

63 :
小平観賞魚センター

64 :
>>61
ありがとうございました

65 :
test

66 :
5月あたりにオープンしたひたちなか市勝田ジョイフル山新いまさら初めて行ってきました〜覚えてる魚ではコリドラス・グッピー・グラミー・テトラ・オスカー・タナゴ・錦鯉・金魚・昔よりは綺麗に整えてありますバラタナゴ買って帰りました
ただ店員が不慣れなのかゴムの縛りが甘くて袋に入れた酸素が漏れて一時間でふにゃふにゃ水漏れくらいかな まぁ仕方ないね

67 :
エサ金は本当に生命力強いね。
病気には全然かからないしコメットみたいに飛び出さないから事故死もない。
水が汚れても全然平気。

68 :
水戸熱帯魚センターに小赤より小さめの鯉【エサ用】売ってましたよ〜安いし小さめだから小さい肉食魚でも食べやすいサイズ

69 :
小平で買った袋入り楊貴妃10匹(1000円)が、沢山卵産んで
今ベビーラッシュ状態です。
ちゃんと育ってくれたら、ここの色だし餌をたんまり食わせて、綺麗な楊貴妃にします。

70 :
>>69
いいなぁ〜可愛いよね!

71 :
土曜日に小平行って、店のおばちゃんから色々学んで来ます。
また何か新しい金魚かメダカ買ってきます。

72 :
小平で学ぶなら、1階ならおっちゃんの方が良いぞ
言いかたきついけど、鯉、日淡、金魚は良く知ってる
熱帯魚、シュリンプ、水草なら2階の店長が詳しい

73 :
祭りって知らないで休日は15時で閉店してた〜つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

74 :
小平では、繁殖したメダカの引き取りやってますか?
親メダカは、小平で買った楊貴妃です。

75 :
基本的にはやって無い。店に張り紙があった気がする。
ただ、入手困難種を常連が持ち込んだりするときはあるらしい。
どっちにしろ、顔見知りにならなきゃ話にならんと思うぞ。

76 :
仮に転勤とかで飼えなくなったときどうしたらいいんだろう

77 :
普通は、身の回りで欲しい人探すんじゃねーの?
それに店だってボランティアで引き取りなんてやらんよ。
餌にされても、殺されても文句無い人じゃなきゃ店はやめとけ。
でも、何があっても放流はするなよ。

78 :
>>75
ありがと
了解しました。

79 :
>>77
…友達なんて…ぅ
もーし、そういうときは2chで探してみます。

80 :
小平の周辺道路工事がやっと終わった。
これで前と同じにヘルス街通らずにいけるようになるわ。

81 :
やっと大工町の交差点から入る事が出来るようになったね。
これで一々京成から迂回しないで済むわ

82 :
>>79
メダカ先輩の里親募集中なのかな?欲しいな…うちの親がメダカ育ててもう二年で可愛がってるんだよね
できれば譲ってほしい

83 :
小平に紅葉福ダルマいたから、お盆過ぎたら買ってくるわ!

84 :
ダルマ系の魚は可愛いよね

85 :
泳ぎがノンビリだから直ぐ餌食になっちまうけどね

86 :
最近 めちゃくちゃ暑いけど皆さんの魚は大丈夫?

87 :
魚部屋だけ常時エアコン

88 :
自分は業務用扇風機【小型】かな

89 :
玉サバどっかにいないかな?

90 :
福ダルマなら親から当歳まで小平にいたけど
玉サバといわれると記憶に無い。
いわきの小野金魚ならいるかもしれん。

91 :
>>90
サンクスね。

92 :
いつまでエアコン使います??

93 :
エアコン使ったことないけど エアコンなしだと水槽の水温何度になる?
うちは目の前海で風とかあるから29度から上がらないかな…扇風機使うと24度

94 :
ホームジョイホンダ石下店が大型水槽を止めて
うさぎとかかめを売り始めた・・・
大型魚は需要が無いのは分かるけどちょっと寂しい
つくばのトモニーよりも全然質が良いだけにちょっとザンネン

95 :
アゲついでに
9月から哺乳類、爬虫類、鳥類の通販時には現物確認が必要になって
実質的な通販禁止になったから、兎や亀なんかを置く店は増えるかもね。
ひたちなかのジョイホンも魚のスペースがまた減ってたし。

96 :
土浦の中根は何時も開けっ放しで人影がないんだけど、
あれでも営業してるのか?
土観はチョット値段高すぎるから中根に期待してるんだけど

97 :
>>95
この前ジョイ本行きましたよ〜たしかにさらに減りましたね用品も魚も 犬や猫の販売展示が逆に増えてますね10年前以上の一階にあったジョイ本ペット売り場は熱かった…

98 :
連書き込みごめん あと浜田の水戸熱帯魚は月曜日休みだけど 最近毎週火曜日も休みになってるけど何かあったの?

99 :
筑波トモニの水槽って何cmくらいあるんだろな?あの水草まばらなほう

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
また帰っきたエキノドルス! (478)
飼ってよかった魚 (420)
【人工海水】海水、何使ってる?Part5【天然海水】 (702)
【冷凍】〜アカムシ〜赤虫〜 3匹目【乾燥】 (575)
ここの板の年齢層っていくつなの? (344)
こんなのあったら買っちゃうかもな新商品 (914)
--log9.info------------------
秒刊コンサドーレ2248日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆ (485)
↑↑↑ サンフレッチェ広島 Part1129 ↑↑↑ (739)
Jリーグの今後を考える その116 (322)
☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part1847) (543)
粘れ!水戸ホーリーホック322〜古巣への倍返しだ! (631)
広島メディアを叩くスレ【カープ命】 (279)
J3総合スレpart16 (603)
2013 Jリーグの観客動員を語る part18 (331)
⊂・^彡ロアッソ熊本254馬力⊂・^ミ (272)
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart4687 (325)
☆超!奮迅☆ サガントス 第356幕☆ (993)
【氣力】大分トリニータ 681【機力】 (871)
東京ヴェルディ Part710 (554)
Jリーガーでしりとりをしよう!Part15 (406)
※※※※※ツエーゲン金沢 44万石※※※※※ (638)
☆KEEP ON FIGHTING 栃木SC <一枚岩の189>☆ (800)
--log55.com------------------
千葉市ビッグスクエア
【福岡】祇園一々GION1ギオン1ギオン1
【尼崎】アポロ会館
【川崎】PIA:バックから突いて!!
【鶴ヶ島】サンクステーション【坂戸】
【福岡】マルハン二又瀬【東区】
◆◆◆【茅ヶ崎】○ハン専用◆◆◆
横須賀中央〜上大岡駅沿いの店情報