1read 100read
2013年19アクアリウム261: こんなのあったら買っちゃうかもな新商品 (914) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
エデニックシェルト総合スレ V4 (215)
超大型水槽2メートルUP アクリル〜FRP (351)
アルジイーター (284)
アクアリウム地震対策スレ (669)
【オパエウラ】ホロホロ【抱卵4匹目】 (104)
なぜ流木はこれほどまでにボッタクリ価格なのか (420)

こんなのあったら買っちゃうかもな新商品


1 :2009/01/06 〜 最終レス :2013/10/04
携帯水槽

2 :
盆栽キット

3 :
24℃オートヒーター

4 :
適度に重さがあって崩れないソイル

5 :
自動で水変えをして餌を適度に与えてくれてガラス面をいつも綺麗に掃除してくれて
自分は水槽を眺めて楽しむだけってモノを希望。
あと部屋の掃除や洗濯、ご飯を作ってくれたら最高だね。

6 :
省エネのヒーター

7 :
水アカのでない水槽

8 :
コケの付かない水槽

9 :
蛍光灯付き上部フィルター

10 :
>>9
半分は上部に取られそうだな。w

11 :
比重1.023で23℃の海水が流れてくる蛇口
掃除や換水は楽しいんだが、クソ重いバケツを持って行ったり来たりするのだけがネックだ

12 :
超大型外部濾過器

13 :
ADAのパクリ商品
>>10
きっと二階建て構造で、一階が蛍光灯で二階が濾過槽なんだよ。

14 :
>>11
筋トレ汁

15 :
亜硝酸とアンモニア消滅スイッチ付水槽
水温、ph調整機能付水槽
一回与えるとフンが餌になる餌
常時CO2が発生してるソイル
水草の成長を好きな所で固定できる何かが出てる蛍光灯
水流やら光やらを利用して電気を蓄えて設備一式の動力をうまく電気代をかけずに動かせるようなソレ
贅沢は言わない。これだけでいい。

16 :
はいはい

17 :
ダイソーでブライン乾燥卵

18 :
ハサミでカットできる水槽蓋(ネット)

19 :
二酸化炭素ボンベとエアポンプを切り替える電磁弁

20 :
リン酸を分解してくれるバクテリアの素。
またはその餌。
スポンジ代で年間5千〜1万は消える(´・ω・`)

21 :
コケや伸びすぎた水草を完璧にトリミングしてくれる庭師のようなエビ

22 :
大型魚の成長ホルモンの分泌を抑える薬
たぶん作れそうだよね
賛否両論もあるだろうが
これなら90a水槽でレッドテールキャットが生涯飼育できる

23 :
俺が帰ってきたら料理作って待っててくれて愚痴とか聞いてくれていつも癒してくれるやつ

24 :
あーあ。。

25 :
>>23
普通に結婚しとけよw

26 :
酸素や二酸化炭素を吸排気して濃度を最適に合わせる石
>>23
帰ってきてもテレビ見てて先にご飯食べてて聞きたくもない愚痴とか聞かされて
癒しを求めるも与えないやつがいる訳ですね?分かります。

27 :
全自動卵割り機

28 :
タイマー付き照明ってなんでないんだろ

29 :
>>27
逆再生

30 :
水中用油性マジック
産卵箱とか透明だから隔離中の魚が落ち着かないんだよね
そこで黒く塗りたいんだけど市販のマジックだとエビなんかに与える水質悪化が心配
なんでアクア用で安全なインクを使ったやつが欲しい
あと産卵箱の隙間に魚が入り込んで死ぬのもなんとかしてくれ

31 :
温度制御と濾過とライト付ボトルアクア
ボトルアクアだと室温で水温が簡単に変化するからエビとかすぐ死ぬんだよね
目立たないように底にパネルヒーターみたいなの貼ってあと簡単な水中ポンプ式底面フィルター
があれば最高なんだけど
1リットルサイズで2万円でも買う

32 :
水槽用マジックミラーシート
コリドラスとか水槽に近づくと一斉に逃げ出すんだよね;;l
こっちからは丸見えだけど水槽の中からは真っ黒って感じにできるシールor水槽が欲しいです。
業界の人みてる?みてたらよろしく!

33 :
温度計みたいに水槽内にくっ付けるだけで
常にPH、亜硝酸濃度を表示してくれる器具。
で、PHもしくは亜硝酸が設定した基準から大幅にずれた時は
エラー表示になる。

34 :
>>32
いや、これはあるだろ

35 :
30cm水槽用安価クーラー(notペルチェ)エデニックシェルト直結出来る口径で。
汚れない水槽の蓋、飛び出し事故完璧に防げる蓋
アベニーがパクつく乾燥餌
水槽リセット時にエビとか簡単に回収できるようななにか仕掛け

36 :
>>32
車用のマジックミラーを流用

37 :
水作エイトドライブS

38 :
オールガラス水槽用の脱着可能な透明アクリルフランジ
地震や投身自殺がこわいので、普段は付けといて
メンテや撮影、来客時には外す

39 :
>>3
えヴぁりすから出てる

40 :
ヒーターが内蔵出来るクーラー
もしくは
ヒーターが内蔵出来る外部フィルタでも可

41 :
>>40
ヒーターが内蔵出来る外部フィルタは俺も欲しい。

42 :
オールガラスのガラス厚の枠付水槽(少しオサレな枠で)

43 :
コリドラスの抱き枕

44 :
>>40
ジャレコ製で有ったけど、半年でヒーターがあぼんしまくって、維持費が異常にかかったよ
配管繋ぎタイプはニッソーで出てたけど、一週間で壊れた
水槽放り込みの奴が一番頑丈

45 :
>>43
数年前のキョーリンのキャンペーンで無かったか?

46 :
>>20
火山灰土入れとけ

47 :
>>44
エーハイムでもあったような記憶が。
ヒーターが内蔵できる底面フィルターもあったな。
>>40
GEXのクーラーがヒーター内蔵できる。

48 :
>>47
エーハは海外だとヒーター内蔵型売ってるね

49 :
>>33
PHの常時表示するやつなら普通に売ってるだろ
http://www.rva.jp/shop/marfied/marfied_8-2.htm
>>40
オーバーフローでもそうだけど
濾過層にヒーター入れるとトラブルの元だから誰もやらないよ

50 :
>>28
うん。確かに。
これは作れば確実に売れると思う。

51 :
エーハイムとテトラが共同開発したテトライム外部フィルター

52 :
>>50
悪用されるの分かってるのに販売はせんだろ

53 :
高分子ポリマーたっぷりの使い捨てタオル

54 :
>>50
何で悪用?

55 :
無農薬ほうれん草

56 :
ゴム風船用レギュレーター

57 :
産卵誘発用あて魚

58 :
配線をきれいにしてくれるすぐれもの。ついでに1か月の電気料金もはかってくれないかな
どうしてもタコ足になってしまう・・・

59 :
ヒーターが存在感あって邪魔だから。
薄型で砂利の中に埋めれるヒーター。

60 :
60将軍用のピタリ適温防水使用

61 :
コードが本体からL字に生えているヒーター。
アソコが曲がるのを見ていると断線しそうで怖いんだよね。

62 :
>>61
完全なL字型じゃないけど
どこかで見た

63 :
全機器がネットワーク接続できたら面白いかもw
照明時間、水温調節、CO2添加速度、フィルタ流量、各種ログ機能etc
これらをwebminみたいにブラウザから設定管理できるとかw

64 :
それおれも欲しいと思ってた。おまえつくれよ。

65 :
こんなのあったら買っちゃうかも・・・
60cm水槽で飼える彼女

66 :
電気代が半分になるヒーター

67 :
象が踏んでも壊れない60cm水槽

68 :
すべてのコケを食いまくる美しい魚orエビ。
すべてのコケを消し去る無害な薬。
すべての病気が治る無害な薬。

69 :
水で戻す乾燥ホウレンソウ。
一枚一枚ラップで包んで冷凍すんの疲れる。

70 :
>>67
ふと思い出した。スペースシャトルの外壁に使われてる物質は頑丈で透明だったはず。
確かアメリカの学生だかが実験中に間違えて作ってしまったという。
詳しくは忘れたが、作り方を少し変えるだけでダイヤより堅くもなり、水飴のようにもなり、
さらには食べられる(つまり生体に無害?!)とのこと。それで水槽は作れないものだろうか。

71 :
線が見えないヒーター、水中モーター
各種省エネタイプ。
アクア商品は技術革新に乏しすぎる。

72 :
線が見えるのはお前の技術がないからだろ

73 :
>>61
ほれ
ttp://store15.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=11244&img=2&100=
水槽コーナーや小型水槽にも無理なく綺麗に収まるので重宝してる


74 :
>>72
いやどうやっても線は見えるだろ。
俺なんか蛍光灯から出てる線すらいやだわ。
むしろフィルタの配管すらやだ。

75 :
>>73
おっ!早速買ってみるありがとう!

76 :
キスゴムがお魚さんの形

77 :
【魔法の水】
水換え不要
フィルター不要
ヒーター不要
ライト不要
餌不要etc

78 :
よし、海に飛び込むんだ

79 :
小さくて見た目も良く稚エビや稚魚を吸い込まない油膜取り器。
もしくは油膜を消す薬。

80 :
オナホ付き水槽

81 :
>>80
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1227008516/
212 名前:pH7.74[] 投稿日:2009/01/08(木) 21:50:53 ID:gIvvKLrA
家のもタマイタダキにグリグリ入ろうと頑張ってます
http://www.asahi-net.or.jp/~UG6M-KHT/E-300/IMG_2.jpg

82 :
立たねーよ

83 :
パックDE赤虫 徳用5キロ

84 :
いらねーyp

85 :
>>70
確か、アメリカノ大学生二人が、実験室に忍び込んで
薬品混ぜて遊んでたら爆発。そのときに出来たものだったね。
処理の仕方でスライムより柔らかく、ダイヤモンドより硬いものにできるそうな。
塚、それで作った水槽台が欲しい。

86 :
底面フィルターが楽にお掃除できる何か

87 :
>>86
フィルターをタッパーに入れて沈める

タッパーが隠れるように砂利を入れる

タッパーごと取り出して洗浄

埋め込んで終了

88 :
幼児玩具のお絵かき先生みたく、つまみをスライドさせるだけで水槽の苔を除去してくれるやつ。

89 :
エロいバックスクリーン

90 :
脱卵したエビの卵孵化器

91 :
幼魚のままのピラクルーとレッドスネークヘッド
どっちもかっこいいよね

92 :
ドジョウでも飼ってろよ。 水から出しても安心ヒーター。かな。

93 :
>>89
自作汁

94 :
タイマー内臓ライト付き上部フィルター
メリット:ライトの余熱でヒーター補助に
デメリット:夏場の水温上昇、ランプ交換が面倒

…それぞれ単体で使う方が良い気がしてきた

95 :
興味なくなった魚を一瞬にして消しさる薬

96 :
>>95 鬼だな
水質、配合物が簡単に変えられるの水道
これがあれば日置きとかしなくても直で水変え出来るし、水質も気にせず
楽々

97 :
大きくならない小赤

98 :
>>89
ほらよ。印刷して使え。
http://gravureidolgogo.up.seesaa.net/image/ebiharayuri03.jpg

バックスクリーンを語るスレより転載

99 :
おっきした

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【九州の中心】ここは熊本【アクアの中心】4 (103)
もの凄く丈夫な魚いませんか? (940)
★★★コリドラス総合109★★★ (578)
飽きた魚、飼えなくなった魚どうしてる?2匹目 (546)
【ナイルパーチ】パーチについて語ろう!【アカメ】 (658)
ペット業界の発展とアクア業界の衰退を考えるスレ (463)
--log9.info------------------
【1レス1列車】列車を乗り継いで旅するスレ 10日目 (624)
【JR束】グリーンスタッフの語り場26【契約社員】 (347)
アニオタより程度が低い鉄道マニア (388)
急行・快速・準急停車駅しりとり 2 (156)
特急停車駅しりとりPart14 (251)
【キモヲタ】鉄ヲタにはおかしな人間が多いPart1 (181)
鉄道駅構内の撮影全面禁止化を目指すスレ (188)
迷惑撮り鉄は防護せずにドンドン轢きましょう (436)
人身事故スレ Part554 (179)
何で撮り鉄は他人に迷惑をかけるの? (578)
車内改札・無人駅駅特別改札要望スレ (121)
◆2千円おじさん◆ (144)
【何も】切符の知識のない旅行代理店【わからない】 (253)
俺様長岡厨様はネ申!GOD!超GJ!2人目 (113)
東海道線211系廃車・疎開ダイヤ part1 (434)
【会報】RSEC 鉄道資料交換会Part3【手コキ禁止】 (514)
--log55.com------------------
ドトール>>>越えられない壁>>>スタバ
【セブン】ドロップdrop【サントリー】【サーモス】
【フリーポア】ラテアート【デザインカプチーノ】
アールグレイを語る 2杯目
【勝ち組?】ネスレの社内事情【ホント?】
【カフェイン】カフェ中毒ですが【記憶力低下】
☆★新宿の珈琲屋★★
【コンビニ】セブンイレブンのバリスターズカフェ【コーヒー】