1read 100read
2013年19車種・メーカー178: ■■■レクサス LEXUS GS 63■■■ (102) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【LX/SX】X90系マークII・チェイサー・クレスタ Part24【GX/JZX】 (389)
【名誉】アンチレクサスの粘着は異常 Part2【毀損】 (792)
【TOYOTA】トヨタ カムリpart18【CAMRY】 (335)
【三菱】コルトRA・Ver.R/Part-33 (781)
【虚勢男の日常】6人目のダイナマンはyasu Part2 (923)
【VW】ゴルフ6 その38【GOLF】 (362)

■■■レクサス LEXUS GS 63■■■


1 :2013/10/01 〜 最終レス :2013/10/08
ドライバーの気持ちにダイナミックに呼応するグランドツーリング・セダン、レクサスGSについて語ろう。
<公式サイト>
http://lexus.jp/models/gs/
<前スレ>
■■■レクサス LEXUS GS 62■■■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1378051800/

2 :
>>1


3 :
こんなクソ車より俺のシルビアの方が1000倍かっけー(^_^)v

4 :
>>3
ビタミンB1摂れよ

5 :
ついに8速AT積まれるんだってな
初期買った人可哀想

6 :
そりゃ自己責任だろ。

7 :
8速ATってLSやIS Fと同じやつかな

8 :
>>7
IS350

9 :
350が納車されて2週間
レクサスエンブレム付けてた隣の家の先代アルファードがトヨタマークに戻ってたw
恥ずかしいならやらなきゃいいのにw

10 :
筑波ラップ
GS350Fスポ6AT 1'09"416
クラアス8AT 1'10"158

11 :
ミニバンにレクサスマークは見てる方が恥ずかしくなる。

12 :
>>10
夏場は冬場に計った時より1.5秒程遅いと先日どこかに書き込まれていた
ISもGSもアスリートも同じ条件でやってほしい

13 :
いつも通勤ですれ違うLマークハイエースも車興味ない人から見たらGSと同じレクサスに見えるんだろうなあって思うと悲しくなる

14 :
蔵明日3.5 燃費 9.6k
http://toyota.jp/crownathlete/004_p_001/spec/spec/index.html
爺S3.5 燃費 iパケ 9.9k
http://lexus.jp/models/gs/specifications/specifications/gs350/index.html

15 :
いわゆるエンブレムチューンって、何が嬉しくてやるんだろう???
アルファードにレクサスマーク 何の意味があるか理解不能
どうせやるなら、外車のにでもしてみりゃいいのに ^^;

16 :
>>13
車興味ない人は名前しか知らないからエンブレム何て分からないよ

17 :
ようやく復活したのかな?

18 :
>>10
心配すんな
お前には6ATだろうが8ATだろうがあまり関係ないだろ
お前にはそんなラップタイム出す腕すらないだろ?w

19 :
1ヶ月ほど(?)前にIS/GSスレの違いについて書き込みして、DQN呼ばわりされましたアリストのりです。
「クルマはかくして作られる4」(LFAの解説)を昨日入手してぱらぱらっとめくってよみました。設計/生産現場勤務が長かった(今は転職しちゃったけど)オレとしては、生産に関わる日本の各業者さんの真摯な活躍に目が潤むおもいでした。
生産する人たちの写真も沢山!。あとがきも泣かされる。
やっぱりオレは日本車買って日本にカネを落としたいと改めて思いました(ドイツとかを裕福にするんじゃなくて)。
来年にある次のマイチェン後にFスポ 350を買うことにします。WALDのフロントスポイラーつけてね。

20 :
WALDじゃない、(まちがい)TRDだ!

21 :
消費税上がる前に買ったら?

22 :
>>5
また買えばいいだけのこと
というか、8ATになるまで待てるかというと、待てない
待ったとしても、マイナーチェンジが控えてるし。
ヘルスで、パネル写真が出てきて、
待ち時間があるちょと好みの姫より、すぐご案内できますのまぁまぁの姫を選ぶのといっしょだな

23 :
8ATにしても燃費・加速変わらないぞ
待つだけ待って地雷だったというパターンといっしょだな

24 :
いつも思うんだが…
待つと言ってる人はいつまで待つんだ?
出るという噂だけで出ない可能性もあるのに。
スピンドルグリル変更の件もそうだが。
自分の完璧に気に入る車が出るまで何年も古い車乗り続けるつもりかな。
車検とか買い替えのタイミングで買って欲しいモデル出たら買い替えればいいのでは?

25 :
買いたいときが買い時

26 :
19です。
マイチェンまで待つ目的は、クルマ=工業製品ということで、品質向上を待ってみたい、ということ。
そして車検の時期ということ、その2点です。
最初の方の理由は自動車業界ではありませんが、モノづくりしていましたから、その経験からです。

27 :
車検後直ぐには手放さないけど残り1年ぐらいなら残りの期間はどうでも良いと思ってる
買いたい時が買い時だな
まぁ今回はマイチェンと消費税というイベントが控えてるから考え方次第だな

28 :
マジで街中で全然見かけないんだが?
ヤバイぐらい売れてねえんじゃないの?

29 :
普通に走ってるやん…

30 :
時々見かけるが、のっているのはおっちゃんばっかり。
まあレクサス全般そうなんだけど。

31 :
リアビューがカムリじゃ買う気もうせる。

32 :
リアビューに関してはEクラスも5シリも酷い。
エンブレムなければどこの大衆車だよ?
という感じだぞw
まあBMのデザインはフロントも酷いが…

33 :
レーンキーピングアシストについてお伺いしたい。
かなり高額なオプションだけど、付けた方がいいですか?

34 :
>>33
クルーズコントロールだけでいいと思う。
つけてみたけど、手放ししてると15秒で警告音が鳴って切れる。
つまり15秒以内に少しハンドルを動かさないと維持されない。
あと、高速の少しきつめのカーブだと曲がれず車線から逸脱するし。
これ、15秒で切れなければかなりいいオプションなんだけどなぁ。
高速では本当に腕組んで座ってるだけでいいw

35 :
LKAって車線からずれそうになったら警告音発するオプションだった気がするけど現行から自動操舵機能も加わったのか?

36 :
おまえらのように、自由に高級車を買える奴って良いよな。
買いたくても買えねえ〜〜ぜ
いや、俺は別段、お金が無いというわけではない。
それにしてもgsいいな

37 :
お、経験者談有難う。カーナビ見たり、缶コーヒー開けたりで、
一瞬外に注意が向かない瞬間って必ずありますからね。
で、外を向いて焦った経験もあってこの装備が
気になったまでです。

38 :
運転中、車内で飲み食いしないで下さいね。

39 :
はい、スマホも慎みます。

40 :
>>39
当たり前だ!

41 :
is-fが車検なんだがgs-fの噂はどうなってるの?

42 :
早くても来年じゃない?
gsfよりrcfの方が出るの早そう。
Dには何も情報来てないそうだが…

43 :
担当L店からLEXUS AMAZING Drive FairのDMが届いたんだけど、
GSが載ってない!!
古いシャーシのIS-FやIS-Cまで載ってるのに何故だ?!
余りに売れてないので遂にLのディーラーからも見放されたか?

44 :
>>35
新Eは、そうなってるみたいだけどGSもなの?

45 :
>>43
17日に出る年改モデルを先行してDMに載せるのも・・・というので
あえて外したのでは?

46 :
>>44
新Eのハンドル追従型ディストロニックプラス(オートクルーズ)は、
ステレオカメラとレーダーで条件により自動操舵するけど、
GSのじゃまだ無理でしょ。

47 :
自動でも手離したら解除されるはずだよ
法規上ね

48 :
>>35
>>44
現行GSは自動操舵するよ。警告のみはLDAと呼んでる。新型ISについてるやつだね。
>>46
一応GSも自動操舵するよ。ベンツの知らないから細かい違いはわからないけど。

49 :
で、あった方がいいですか?高い買い物ですが。

50 :
>>48

51 :
>>48
Eクラスの自動操舵はをステレオカメラで道路の白線(センターライン)観察して、
常に車線の中央に位置するようにハンドルを自動操舵し、前車があれば減速・停止するから、
高速道路だと目を閉じても運転できてしまうレベル。
モチロン目を閉じて運転するのは安全運転義務違反でやってはイケナイよ。

52 :
高速を走る頻度が高く、少しでも楽・安全に走りたいのなら
レーダークルーズとセットでオプション追加すればいいかと。
参考情報
GSではないが18マジェスタでレーダークルーズとLKAをオプションで付けた。
で、下取り価格が知りたいと、T-upに持っていったらどちらも加点無し。
唯一加点が本皮シート。なので、元を取るというより安全を買うと言う位で考えた方が。

53 :
LKAとEクラスの自動操舵(ステアリングアシスト)は全然別物。
LKA自体は旧型Eクラスにもあったし、今回も装備されてるけど、
新型Eクラスの自動操舵(ステアリングアシスト)はカメラ+レーダーで得た情報を基に、
電動ハンドルを自動で操舵してしまう優れもの。

54 :
詳しく有難う。事実上、高速道路専用装備のようですね。
しかも、長距離運転で睡魔に襲われたときの警報装置、って感じですかね。
私は高速ではクルコンの上限をオーバーする120キロ以上で巡行するので。
40万もしてプラス査定にならないなんて、ガッカリですね。ここ数日迷ってましたが、つけない方向になりそうです。

55 :
お巡りさん
>>54です

56 :
>>51
なるほど。それじゃ違いは「車線の中央に位置するように」のところだわ。
GSの場合は白線ギリギリによったら操舵するので車線内で蛇行するんだよねw
しかもRがきついとはみ出るもんだからハラハラしてしょうがない。
>>54
つまり、つけなくていいと思う。ベンツのに比べたらおもちゃでしかない。

57 :
やっぱいい車だね
ttp://pic2d.20ch.net/s/pic2d49401.jpg
ttp://pic2d.20ch.net/s/pic2d49402.jpg

58 :
LKAはカタログでも殆どわからない位の目立たない扱いだからね。
あまり売りたい、って意欲が伝わって来ないね。

59 :
>>57
コレ旧型じゃないの?

60 :
>>57
他人の顔晒してやるなよ。
可哀想に…

61 :
>>57
スポーツモードの下のランプってなんだっけか?
つーか、俺の6年目でステアリングの上側の色抜けてきたよ。

62 :
>>61
ソナーじゃないのか?

63 :
二枚目自己主張つよすぎてわらた

64 :
>>59
旧型後期
俺は前期に乗ってた。今は現行5シリ乗りだがな

65 :
>>57
どうでもいいといやいいんだけど、スピードメータが180km毎時がちょっとチープ
260km毎時でも意味ないけど、クラウンでも180だと妙に気になる。
86でも260なのに

66 :
>>65
制限速度100km/hの国内で、見栄えだけで200km/h超のメーターを装備したところで
メーターの針が少ししか動かない方が、余程チープだし見にくくなると思う。

67 :
>>66
じゃあ国内を走る車のメーターは100kmまであればいいって事?

68 :
実際のところ高速道路を100km以下で走ってる車は少ないがなw

69 :
>>66
俺最初は見にくいと思ったけど、実際そうでもかなった。
180でも、文字は20ごとだし、太いメモリ線は10で同じ。細い線は2刻みだけど、そんな細かくは見ないんで、
10刻みの線だけのほうがすっきりして見やすかった。
実際、メータ見るのは50以上くらいからだし、そんな違和感無いけどな。
でも、180のメータで高速走ると真上より右に針があるのがちょっとチープに思える。

70 :
もしかしてレクサスCPOって、あまり人気ない?

71 :
やってるとこも少ないし
そもそも車の販売店自体敷居が高いし……

72 :
一応高級車に分類される車だからな。
新規の客がCPO買うのは新車買うよりハードル高い気がするw
周りから無理して買ったと勘違いされても嫌だし。
数ヶ月〜1年で頻繁に乗り換えてて周囲がその事を知ってれば別だが。

73 :
一応って?
完璧な高級車だよ
450h ver L 790万(オプション無し) 
国産のセダンでこれ以上の値段付くのはLS以外にないだろ。

74 :
値段で完璧な高級車という考えが単細胞丸出しだな

75 :
大金持ちの感覚は知らんが、普通はクラウン以上の車は高級車って言っていいだろ?
レクサスはベンツやBMと同じで高級車ブランド
大金持ちはアストンやベントレークラスじゃ無いと高級って言わないのか知らんがw

76 :
>>73
この車にそれだけのお金出すんなら、
もうチョット頑張ってLS買った方が遥かに幸せだろ。

77 :
>>74
値段も装備もって言う意味だろう
確かに紛れもない高級車と言える 
あえて言うならおまえの突っ込みの方がバカっぽい

78 :
>>76
ちょっとって言うか…
倍近くあるやん

79 :
カムリそっくりの安っぽいリアデザインとかホンダ車そっくりの安っぽいフロントデザインが
完璧な高級車とはとても言えないだろ

80 :
斬新なフロントマスクはカッコいいと言う奴が沢山いるのも事実だがね
やはり完璧な高級車でしょ

81 :
トヨタはデザイン悪くても艶々の塗装とかで高級車に見える。
クラアスなんかデザイン悪いけど、デパ地下で見ると艶々テカテカで綺麗だし高級感ある

82 :
ただアスリートはまだ良いけどロイヤルのしまりのないデザインはどん判

83 :
GSとLSが倍近くってどういう計算なの?

84 :
700〜800
1500〜1600
約倍って感じ

85 :
連投です
450hをのりたいやつは460は興味無いだろ
450hは多分600hをと思うんじゃないのか?
類推だけど

86 :
450h成約だけど、600hには興味無し。値段も論外だし、
燃費や走行性能にメリットがあるとは思えない。

87 :
>斬新なフロントマスクはカッコいいと言う奴が沢山いるのも事実だがね
そんなにいるなら、GSはもっと売れていいはずだがな。
ちなみに、GSのスピンドルグリルは、試作段階では影も形も
なかった。グリルだけ、最終的に置き換わったものだ。
辞表叩きつけて抗議しようとしたデザイナーもいたと信じたい。

88 :
GS450h、どっかのアンケで見たが人気は高いぞ。
高いから9割以上が買えないだけで。
高いってのは割高という意味ではないってことは一応書いておく。

89 :
>>87
スピンドルはISのFスポが一番マッチしてる。
初出はLFLCのコンセプトカーだったっけ?

90 :
>>88
GS250なら安いよ。でも売れてない。

>>89
スピンドル全てを否定しないが、FMCでトータルデザイン
されてほぼ固まっていたスタイルを、最終段階でグリルだけ
ポン付けにするってどうよ、と小一時間。

91 :
isもそうなのかな?
gsとlsはポン付けした感じだが…

92 :
現行ISは初期デザインから入っていたと思う。スピンドル含め、
トータルにデザインされた感じはある。しかし、
そういう圧力でデザイナーの創作活動に制約が加わると、美しい
デザインは生まれにくいだろうなとは思う。
旧型GSはドイツのデザイン賞を取るくらい美しかった。

93 :
GS250ってレクサス史上いちばんダサいクルマじゃね?
クラウンのタクシー仕様並のダサさ。

94 :
CTのスピンドル形状(ボソッ

95 :
元が織機会社だからスピンドルでいこうぜ。
とトップの鶴の一声

96 :
>>87
カッコいいけど資金が無いから買えないんだってさ
ただし、そいつらは買いたいとは言ってるよ
ただ、あのレベルの車を買えるのは一握りってことだろ
もっと余裕のある奴はLSでも買うのだろうけど

97 :
5やEはもっと高いのにGSより売れてるけどな

98 :
LSよりは安いしな
それこそ5やEもいろいろクラスがあるだろうし、一概にはな

99 :
GSで売れてるグレードは450h、5やEは下のグレードでしょ、売れてるのは。
E550とか550iなんて殆ど売れてないんじゃないの?
GSがあまり売れてないのは、日本人の舶来信仰が大きいと思うよ。
あと、買いたくても買えない、って人ももちろん多いとは思うけど。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【VW】ゴルフ7 その18 【GOLF】 (393)
生理的に受け付けない車種10 (215)
【三代目】エスティマ38台目【限定】 (229)
【TOYOTA】トヨタ アベンシス Part22【AVENSIS】 (995)
北米の新衝突試験 トヨタとベンツが最悪の結果に (244)
【C117】メルセデス・ベンツ CLA 5台目 (888)
--log9.info------------------
ガンプラの山を崩すスレッド in 模型板5 (860)
□■1/24 F1ファン集まれ〜No.3■□ (908)
あごしゃくれ女・前田あっちゃん (117)
【TINAMI】 模型SNS総合スレ14 【旧fg】 (291)
エアフィックスのプラモデル 3 (888)
続×39・ガンプラこれを出せスレッド (180)
ガンプラ特売情報本スレ全国編Part.66 (719)
北海道のモデラー 5人目 (127)
真夏の夜の模型 (129)
MGフィギュアライズ6 総合スレ part8 (503)
クリーチャー・海外モンスター ガレージキット (169)
タミヤの筆はシンナーで軸が溶ける問題 (170)
【LBX】ダンボール戦機【46機目】 (350)
【RR】ダブルアールメカニクス 避難所【MECHANICS】 (173)
【agexコトブキヤ】マブラヴ・戦術機シリーズpart13 (238)
【帰ってきた】ミニ四駆質問スレLv.1【復帰組歓迎】 (327)
--log55.com------------------
【尖閣問題】いいかげんにしろ!中国の人質外交
ユダヤの最上層部は宇宙生命体かその憑依【8】
ユダヤ陰謀論者が中国に甘いのは何で?
エシュロン アメリカ合衆国2国目♪
エイズウイルスを開発したのはアメリカ政府【V】
国内のCIAエージェント★3
鬼畜韓国どうよ2
オルタナティブ通信