1read 100read
2013年19育児29: ★☆高学年の中学受験 Part24☆★ (267) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【未婚・離婚】ボッシーは社会のクズ!3【ナマポ】 (962)
松田道雄ふうに書き込むスレ 4 (638)
【早期】乳幼児教育*結果 Part 2 【教育】 (148)
パニック障害のママ限定スレ 3パニ目 (962)
【ママ友】手土産の定番【訪問】 (485)
叱らない育児を実践する人のスレ (386)

★☆高学年の中学受験 Part24☆★


1 :2013/09/03 〜 最終レス :2013/10/05
高学年で国公私立中学受験を視野に頑張っている保護者の皆様
情報交換・愚痴等いろいろ語り合いましょう。
ケンカ・煽り・叩きは禁止。
荒らしに絡むあなたも荒らし。
華麗にスル―検定も受験同様合格してください。
中受の是非については別スレでどうぞ。
※前スレ
★☆高学年の中学受験 Part23☆★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1369274721/
※関連スレ
【勉強】中学受験を自由に議論スレ3【公立・私立】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1285450699/  (データ落ち 新スレなし)
【中学受験】公立中高一貫校を目指すPart4【受検】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1322385734   (データ落ち 新スレなし)

2 :
よくわかりませんが、前スレ止まっちゃったので新スレです。

3 :
スレ立て乙です。
2ちゃん、本当にヤバイかもしれないですね。

4 :
>>1乙です
前スレがなくなったのは
レスが980超えたらdat落ちするという元々の仕様のためなので
2ちゃんの今の情勢とかには関係ないですよ
そういう意味で言ってるんじゃないかもだけど

5 :
桐朋は偏差値が4年間で−9。
入学層が恐ろしいほど変化。すごいわ。
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1255,3064058,3101075,#msg-3101075
2.桐朋の高偏差値入学者(60以上、65以上)の人数推移(四谷大塚結果グラフ)
入学年度   07 08 09 10 11 12
現在の学年  大1 高3 高2 高1 中3 中2
60以上人数 42 28 23 20 13  7  
65以上人数 10  3  3  2  0  0

6 :
付属小の存在、多摩地区への早実進出、でもやっぱり自殺隠蔽が一番大きい。
隠蔽体質の学校は多いけど、桐朋は隠蔽の仕方も下手糞だったのが致命傷。

7 :
>5
ずいぶん下がっちゃったんだね。
妹が国立の小学校から仙川コースだったので、同級生の男の子達を知ってるけど、
みんなハツラツとしたやんちゃ君達で、良い学校だと思ってたけどね〜
うちからは通学距離があるので無理だけど、近ければ考えたかも。

8 :
仙川は入口偏差値に比べて出口偏差値いいからお得感あるけどな。

9 :
>>8
>>5 見てる?
今年入った子と6年前に入った子を比べちゃいかんでしょ。
今年入った子の出口偏差値は6年後を見ないとわからない。
どっしり安定傾向の学校ならともかく、坂道を転げ落ちるように
入学者レベルが落ちてきている学校なんだから。

10 :
でもなんでそんな急に?

11 :
>9
仙川って女子のことだから。

12 :
桐朋、見学したり説明会行った感じだと、すごくいい学校に思えるから、ここまで偏差値下がるのも不自然に思えてしまう。自殺隠蔽ってそんなにしれわたってることなんかねえ。
サピ偏差値だとなんと45!だもんなあ。うちのあたりはわりと通いやすいところなんだけど、まわりも「すごくいい学校だとは思うんだけど、あそこまで偏差値低いと1日校として選ぶ勇気がない」とまで言われちゃってる…
偏差値低すぎで受けるのに「勇気」がいるって…
ちなみに冠名のついたSS(志望校特訓)もなくなっちゃった。近いのに。

13 :
東京西部に伝統進学校はやはり欲しいよ。
あの学校は元々受験指導を
ガリガリやらせたりしないんだよね?
集まる生徒の自覚と質で持ってたようなもんで。
一度偏差値下がると
質が下がり、進路結果も下がり…と悪循環から永久に抜け出せない。
残念だなー。復活を願うよ。

14 :
>>13
派手にわざわざ宣伝しないだけで、勉強の面倒は結構みています、学校だから当たり前と思って売りにしなかったけれど、みたいなことを説明会では言っていました。
これからは少しずつ外部発信する必要もあるかなとも言ってました。
校舎もきれいになったし、環境もいいし、自分にはいい学校に思えたので志望校候補にはあります。

15 :
【小学生】お母さんの為のお勉強講座130905【総合】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1378369542/

16 :
>>14
国立の大学通りで環境は抜群だと思う。
先生も明るい感じで、生徒もまじめそうで好印象でした。
やはり浪人率の高さが偏差値下降の原因の一つかもしれませんね。

17 :
【東京】「芸能人に会わせてあげる」と小学生女児に声かけ、自宅でわいせつ行為…28歳無職の男を逮捕、「いやらしいことをしてしまった」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378523550/
【芸能】事実婚状態の山本太郎氏(38)と一般女性(39)との間に男児が誕生していた 誕生日は今年の参院選投開票日
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1378180709/
【女性自身】「80代から一桁まで性暴行の被害に」強姦件数は日本の9倍!欧米も渡航者に注意喚起する韓国の性犯罪[09/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1378459069/

18 :
数年後単位の未来だと、国立くらい郊外では意識の高い生徒の母数が足りず苦しいと思う
でも都心回帰「ブーム」が終わったら最低でも半返しくらいは盛り返せるだろうね
子育て環境で言えば都心なんかよりよほどマシだからね
いずれ教育熱の頂点は渋谷区〜世田谷区辺りに落ち着いてその西側も復権するはず

19 :
少子化が年々進んでいるっていうのによくそんな楽観的な妄想書けるな
盛り返しも何も無いよ
どの学校も苦しくなる。以上

20 :
>>19
淘汰される私立は出てくるでしょうね。
逆に名門都立はすごい倍率になりそうだ。
雑誌の記事に日比谷、西は御三家、早慶よりも上とあった。

21 :
↑活字になっていたらなんでも信じるほう?
日比谷w

22 :
御三家や早慶より受験する子の平均がアレだからいくら倍率あってもね
まあ学力は格落ちでも内申の平均だけは相当立派だから御三家早慶より
「難しい」と主張するのは勝手だよ

23 :
まあ御三家や早慶を検討出来るような子供を持つような家庭が、こんな提灯記事読んで
都立に飛びつくとは思えないんだけどね。
客観的データが>>20の内容を真っ向から否定しているからw
最近は出版不況だし、金を握らせりゃ平気で魂を売るからな、ブンヤは。
都立や都立専門塾もさ、こんなキャンペーンはってる暇にほかにやることあるんじゃないの?
あほくさ。

24 :
都立ってw
2013 東大理科三類(駿台偏差値 77)
27人 灘
8人  開成
7人  筑駒
4人  桜蔭 ラサール
3人  渋幕 筑附 海城 巣鴨
2人  麻布 桐蔭中等 洛南 神戸女学院 広島学院

25 :
倍率は確かに今後も高くなるだろうから飛び付く以前の話で淡々と読み流してたよ
レベルが上がるとは一言も書いてないから本人もそんなつもりで書き込んだんじゃないんでね?

26 :
別に>>20を責めているんじゃなくて、都立工作員とAERAのことを言ってる。

27 :
ブンヤてw

28 :
そもそも都立って浦和や千葉より下じゃなかったっけ

29 :
だれか高学年スレに長文誤爆してたw

30 :
移植しとくw
千葉は知らないけど、埼玉は学区が廃止されてから浦和に一局集中して
見かけの数が増えているだけ
その実績は、かつての学区トップ校たちの累々たる屍の上に乗っかった結果に過ぎないんだよ
浦和は四年制高校と揶揄されている通り、浪人は当たり前
現役合格に拘る層で一定以上の経済力のある家庭が中受に流れる動きは止められていない
浦和に近いさいたま市周辺はまさに↑に該当する家庭が多く、しかも筑駒の通学圏外のため
開成トップ層の最大供給地なのは有名な話
その点都立は特定の学校に優秀層が殺到せず、分散してるよね
まあ、高校受験のための勉強なんて無駄なことをやってきて
さらに3年かけて高校範囲の履修+大学受験対策なんてやってたら
私立中高一貫に勝てる訳ないのは、常識的に考えればわかるはずなんだが

31 :
いわゆる勝ち組・東大一直線の私立中高一貫校は、ほんの一部では?
それ以外は進学実績も公立とあんまり変わらないような。

32 :
>>30
学区があった私らの時代から既にどの都立より優秀だったような>浦和

33 :
勝ちか、負けしかないんだから。
高いものが勝ち
低いものは負け。
これが物理的にも浸透して、なあ、狂った価値観だな。

34 :
だってその頃って都立は仮死状態だったでしょ?
比べるなら都立の学校群生度導入前まで遡ってあげないと駄目なんじゃないかな。
昔の日比谷って本当に凄かったんだね。
最盛期を知っているOBが躍起になる気持ちはわからなくもない。

35 :
負けてる状態が数十年も続いたらそこが定位置というか今の格付けだと
考えるしかないと思う
都立中堅進学校が昔は渋幕より上だったとかいっても鼻で笑われるだけだし

36 :
子どもの学校が都立関係者?からイメージダウンを狙うウソの情報を流されるなどの工作をされたんで
とにかく嫌い>都立(特に日比谷)
今もスレッドやブログが消されずに残っていて、目にするたびメチャクチャ気分悪い。

37 :
>>36
それなら学校名伏せて書かないで名指しで書いて
あなたがここで嘘の情報を否定すればいいよ。
本当に嘘なら、訴えられたりはしないからやってみて。

38 :
■2ちゃんの広告主、裏DVDのカリビアンコム■

裏DVDのカリビアンコム…有限会社ピエロ(本社:東京都練馬区、代表取締役:陳美娟)
http://sexi.co.jp/news/press120105.html
http://www.peeep.us/3ee0ef64
初裏LIVE 片桐えりりか」
不正商品配信に対する厳重なる抗議
2012年1月5日
セクシィ株式会社(以下、当社、本社:東京都渋谷区、代表取締役:齋藤光矢)は、2011年12月16日付当社プレスリリースに
おいて、有限会社ピエロ(以下、ピエロ、本社:東京都練馬区、代表取締役:陳美娟)及び
業界関係者等3名(以下、業界関係者)が、当社の許諾を得ることなく、当社専属の女優の出演する作品(以下、不正商品)を
企画・立案し製作した旨を公表いたしましたが、本年1月5日、インターネット動画配信サイト「カリビアンコム」において、
上記不正商品の一本が「初裏LIVE」として公開予定である旨告知されている事実を確認いたしました。

39 :
勝ち勝ち勝ち勝ちって・・・ばっかじゃねーの?
自分の子どもはモルモットですか
御三家→東大→激務コースでも歩ませたいの?
そこまでして競争させる意味は何?
少子化が進んで早慶やら東工一橋にどんどん入りやすくなるんだが

40 :
【国際】イエメンで8歳の「花嫁」が初夜に死亡、子宮破裂で★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379057903/

中東イスラム世界でこんなことになるのはイスラム教を作った預言者ムハンマドが幼女と結婚してセックスをしたことから。
「預言者だってやったんだから問題ない」といった感覚。

>アーイシャは6歳で当時53歳だったムハンマドと婚約して9歳で婚姻を完成(※セックスをしたこと)させ、
>彼が没するまでの9年間をともに生活したと伝えられる[1]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%83%A3

41 :
>>39
親の見栄で東大なのか
子供の意志もあって東大なのかで違うんじゃない?

42 :
>>39
御三家以外学校にあらず、というプレッシャーをかけた勉強のさせ方
はかわいそうだね。
とはいえ、大学は入りやすくなるから勉強そこそこに楽な道を、とい
うのも結局は子供のためにならないしなー。さじ加減が難しいね。

43 :
御三家以外学校にあらずなんてプレッシャーをかけなくてはいけないようでは
もし御三家に入ったって深海魚だよ。
成績が御三家レベルだったので受験しました、じゃないと。
ウチのPCに「サピックスαクラスについていけない方!」とかいう家庭教師の
バナー広告が入るんだけど、毎回「そういう場合は無理してしがみ付いちゃいけない
んだがなー」と心の中で突っ込みいれてるよ。

44 :
いい学校に入れるのは東大に入れるためじゃなく
早慶東工一橋旧帝辺りに、ある程度学生生活を楽しみつつ入れるため
脳筋系の親みたいに「リア充に」みたいな痛いことは言わないけど、
本人が勉強以外に中高生時代の思い出をいくらか持てればいいと思う

45 :
最終的な進学先は東大でも早慶東工一橋旧帝でもいいんだけどさ、
予備校みたいな中高一貫校っていやだよね。
>>39さんさぁ、まず矛先を向けるべきは、御三家→東大志向の親より
受験少年院→東大の親じゃないの?

46 :
慶應はみのもんたの次男で評判がた落ちだね・・・
高校時代は万引きしてたとかもう
附属上がりはこれだからみたいな
早稲田もスーパーフリーやなんだで
すっかり凋落したイメージしかないから
最終的に東大に行けるなら、中高が御三家だろうが(どうせ塾通いするし)受験少年院だろうが
どっちでもいいかな。
エスカレーターはもう、ろくでもないアホボンのイメージしかない

47 :
さぁさ、台風だけど文化祭ですよー。
しっかり雨対策してでかけましょう。

48 :
今日の悪天候見越して昨日文化祭行っといてよかったわ。
中の人たち頑張ってください。

49 :
>>46
どんな学校も手癖の悪い人はいるから、がた落ちということはないのでは?
東大だってミラーマンとかポッポとか。

50 :
犯罪率でいえば人数が少ないわりに多いという事になるかもね

51 :
上智は奇跡的に醜聞がないなぁ。

52 :
灘!みの息子みたいなのじゃなくwikiに載っちゃうようなレベルの犯罪者複数。
さすが犯罪レベルも大物ちゃ大物だが・・

53 :
【韓国】95歳男性「(日韓併合時代の)日本統治はよかった」発言で38歳男性に殴り殺される 韓国ネットでは「死んで当然」「正義の審判だ」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1379070851/
【日中】「ボイコットしよう」「小日本を中国の国旗で埋め尽くそう」…東京五輪決定で噴出する、中国の若者たちの“対日憎悪”★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379284319/
【慰安婦問題】 旧日本軍が朝鮮人女性を強制連行した・・なぜそんな創作が広まったのか。1991年8月11日、朝日新聞が報じた誤報だ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378884260/

54 :
>>49
開成は自宅に放火した子もいるしね
麻布は体実だか学実だかが委員室で喫煙・賭け麻雀で行事中止
入ってしまったらどこもいろんな子がいるよ
問題は自分の子供がちゃんとやっていけるかどうかと
馴染める環境かどうか。

55 :
そんなこと書きにきたんじゃなかった。
終了組なんだが他にどこに書いたらいいのかわからんから愚痴らせてください。
うちは2人終了組なんだが
1人のほうの学校に入学1年以上たっても親の私がなんだかいつまでも馴染めない。
親の出番も親同士の交流も先生との接点もないので、
馴染めないというよりはいつまでもその器に自分がしっくりと馴染むことができない。
子どもは第一志望だったし毎日楽しく通えてるし
東大合格者ランキングで賑わう時期には名前が必ずでる学校だし
私も含めて誰も不満はなにもないんだが
いつまでも借りてきた服みたいに身体にしっくりこない。
子どもと自分の好みが違うんだから仕方ないことなのかな。

56 :
>>55
とてもよくわかるけど、逆じゃなくてよかったじゃない。
子供が楽しく通っているのが一番。
バザー等やたら親の出番が多い学校も、それはそれで辛いよ。

57 :
通うのは親じゃないから、しっくりこなくてもべつにいいわ、と割りきるしかないんじゃない?

58 :
>>55
同じ学校か?w
私もそうだよ、というか、もう馴染もうなんて考えなくなった。
あくまで 子 ど も の 学校
子どもが楽しく学校生活を送っていればそれでいいんじゃ?
子はいずれ親から離れていく。
子どもとは関係の無い自分の世界を持とう。

59 :
学校名ヒント!

60 :
>>55です。
スレ汚しにいくつもの温かいレスありがとうございます。
数多くの学校を訪問したときにに子供が一目ぼれして
自分としては想定外の学校だったためになかなか受け入れがたかったという、
志望校選びのときから予測できる流れでもあったんですよね。
それでも親子での話し合いのとき
「お母さんが通う学校じゃない、通うのは自分なんだから」と
子どもに言われてそれはその通りだと納得して折れたという経緯がw
それでもたまに学校に行く用事があると
「あぁしんどい…」とつい愚痴ってしまいました、すみません。
>>56
バザーの手作り品提供・販売やPTAの懇親会、
球技大会に親チームの参加やクラブの合宿地への出向いての差し入れ等
親の参加が想像以上に多かったことが入学してから初めてわかってたという話もよく聞きます。
年に数名の編入生を受け付けてる学校の説明会では
親がそういったことに耐えきれず編入を希望してくる例もあるとも言ってました。
それを考えれば、ほんと子供が楽しく通って親の出番なしでありがたいと思わねば。
>>59
学校におかしいとこがって馴染めないという話ではないので校名は勘弁をw

61 :
これだけではなんなので…。
それでもやはり子供2人とも中学受験はさせて良かったと、
子供が毎日の生活や学校行事で楽しそうにしてるのを見るとしみじみと思います。
あと家族でテレビを見たり新聞記事の話題をしたり旅行に行って史跡を訪ねたりしたときも。
勉強に終わりはないものですが、中学受験のためにした勉強で得た知識や経験は
確実に子供の土台になっていると感じます。
これから追い込みの苦しい時期を迎える6年生、
だんだんと内容が難しくなってきて振り分けが始まりつつある5年生。
それぞれ苦しい時期で親も子も小学生のうちにこんなことやるのが正解だったのかと
ふと思ったり悩むときもあるかと思いますが、
合否の結果に関わらず今頑張ってることは必ず血肉となっていますよ。
>>58
土台は用意して、子供が選んだ道を歩きはじめたんだから
もう最後の仕事としてしんどいながらも付き合うべきとこだけ付き合うしかないですねー。

62 :
>>60
附属はわりと親の出番が多いよね。

63 :
公立中高一貫校に通う、中2母です。
成績は、上位10%に入り、部活も友達にも恵まれ充実してる様子。
なのに、地元のチャラいアフォーな子達と、
メールしてるみたい。
中1のときは、しょうがないと思ってたけど、
何なんだお前は?プライドとかないのか!
と、毎日思ってるけど、子供には言えない。

64 :
>>63
ごめん、私は>>63程度の息子さんと地元のチャラいアフォー?な子たちは同じカテゴリにしか入ってないんだけど、
同じく差別意識を持った>>63なら気にしないでくれるよね?

65 :
>>63
ごめん、何がいけないのかわからない。
地元の友達も大事だよ。
入った学校の友達も勉強も部活もおろそかにしてないのなら今の時点では問題ないと思うけどなぁ。
>>62
確かに附属出の夫は親の出番がすごかったらしい。今でも交流あるらしい。
私は都立高だったから親は完全不介入だったわそういえば。
ただ、私立の場合、出番は多いけどやることは明確だから
公立にありがちな、予算が〜平等が〜みたいな変なストレスはないのだそうで、
今現在それに振り回されてる私にとっては希望の光だ。

66 :
>>63
アフォーな子達が犯罪者予備軍とかでない限り、63より子を支持する意見の方が多いと思うよ

67 :
私は転校して、もといた学校の子と大人になるまで文通してた。
メールってそんな感じじゃないのかね。

68 :
>>63
とりあえずスレ違いだから中学生の保護者スレにでもいっとくれ。

69 :
>>63
あなたの様な屈折した選民意識を息子は持たずに育っていて素晴らしいじゃない。

70 :
うちは小学校で良好な人間関係が築けず私立に行ったクチなので、
弟が友達まみれで地元のお祭りに出かけていく一方、
私とお祭りに行く長男が不憫だったなあ(他は同級生同士来ていた)
みんなと同じ中学に行かなくても、元々の友達と付き合えるって
良いことだと思うけど。

71 :
>>63
プライドって俺は公立一貫校に行ってるんだぞ!というプライド???

72 :
ショボいプライドだな、おい

73 :
釣りに食い付くやつらウザい

74 :
うちのオットも中学から大学附属校だけど、義母はいまだにそのときの母の会(すみれの会、とか名前がそれぞれついてるらしい)での付き合いがあるらしい。
誰々くん結婚したんですってとかいって、子供同士はとっくに疎遠になっているのにお祝いやら電報送りあったり。
当時から、お高いホテルのレストランなどで集まっていたので、ただのメーカーサラリーマンの義実家には、大変なお付き合いでもあったらしい。オーコワ…

75 :
私立上位校だと受験が近づく頃には自然と地元の交友関係は減っちゃうんだけど
公立一貫校程度だと周囲から浮かないで済むと思うよ

76 :
公立中高一貫校受験だと、6年生でもまだ野球とかサッカーやってるね。
そういう繋がりもあるんだろうし、地元の友達と仲良くやってるのはいいことじゃない?
うちのクラスの都立一貫校受験くんは、朝練毎日出て週2〜3回塾通いらしいんだけど、受験するっていうのを何故か自慢してる。
そして難関私立受験する子にちょっかい出して喧嘩を仕掛けて来るので、私立受験組に敬遠されてる。
>>63のお子さんは、こういう子じゃなくて良かったと思いますよ。

77 :
58だけど、私がドロップアウトした理由のひとつがまさに>>74の存在。
同窓会会報に、とっくに子供が卒業したママたちがレストラン?に勢ぞろいして
にっこり笑っている写真が載ってて引いた…

78 :
人によるんだろうなあ。
批判覚悟だけど、私は自分がそういう附属で育ったから、
>>77みたいなのとかも何の違和感もない・・・。
むしろ楽しい・・・。

79 :
まあね〜
うちの夫はそれなりに大学進学して、それなりの会社に入ってるからいいんだろうけど、
自分が母の立場になって、自分の子が別大学や二部に進学したときに
そういう母の会ににこやかに出席できるかというと疑問だわ。

ま、今の時点では入れるかどうかもわからんわけだが。

80 :
【3118227】 投稿者: 日比谷の欺瞞(ID:p6J5D1K6xa.)投稿日時:13年 09月 19日 21:27 管理者通知をする

私立のステマも多くなっているけど、日比谷の嘘と詐欺的行為の数年間を考えると可愛いものかもね。
   
この数ヶ月間で少し静かになったものの日比谷の嘘のドギツさはこの数年間尋常でなかった。
日比谷関係者が貶めた他校に関する嘘は再被害にも繋がるのでここでは控えて書く。
ここ4〜5年間の嘘の中からほんの少しだけ。
まず、早慶蹴り、学附・筑附蹴り日比谷へは当たり前というところから始まり、東大合格者数で
麻布を抜くのは時間の問題と強気発言を続け、実際、櫻蔭や麻布など男女御三家へ通っている生徒が
日比谷に憧れ高校から日比谷受験し進学者が多数いると言い張り、更に開成、筑駒蹴り日比谷進学多数と連呼。
それを補強するがごとく日比谷の先生までが現役最下位で早慶、浪人最下位でも東大へ行くとほざく始末(
実際の合格実績は東大10%以下で、一昔前の攻撃対象で蔑み続けた海城にも負けて差をつけられているのは周知の通り)。
    
ホント、しょうもない学校で、都立トップ校の中で唯一汚名にまみれた欺瞞学校。
ここまで酷い都立、他に知らない(もちろん私立も)。

81 :
公立中高一貫を目指してるんだけど、過去問見たら適性検査が難し過ぎてどうやって勉強させていったらいいのかわからない
難しいというより特殊なんだな
今四年生なんだけど、五年から始まるベネッセの中高一貫用のテキスト使って六年生になったら過去問中心に見てくれる塾を併用と考えているんだけど甘いかな?

82 :
終了組だけど、公立中高一貫、確かに特殊だな〜と思った。
プレゼン能力の高い子が有利だよね。うちは全然無理なので諦めたw
周りで公立中高受けた子結構いるんだけど、合格した子たちより
勉強できるだろうなあって子は沢山いた。
合格した子たちは、物怖じしないはったりがきくタイプ。

83 :
>物怖じしないはったりがきくタイプ
なるほど。一定数いる勉強の出来る大人しい子には難しい試験だね。

84 :
うちは、6年生の夏休みに
突如、公立中高一貫の受検を決めた。
塾にも行かず、
模試のみ、
過去問と家にある問題集で頑張る予定。
甘いってわかってるけど

85 :
>83
そう、それで「学校どう?」って聞いたら、
「意見が出すぎてクラスがまとまらない!」ってキラキラしてたよ。
オレがオレがの集まりらしいw

86 :
控え目なうちの娘には厳しいかな…
集団面接もあるし
でも頑張ってほしい

87 :
>>84
お互い頑張りましょうね!

88 :
>>87
うちも、女子です。
頑張りましょうね!

89 :
>>81
わかるー
わかるよー
どういう風に勉強させたらいいのかわからんよー
かといって塾も近くっていうほど近くにないし
受験地区じゃないから受験者少ないし
話し合う相手もいなくて、分かち合う相手が欲しい。
どうしていいのかわからんばーい

90 :
>>85
ガツガツしてて嫌だな〜
品がなさそうだから私立がいいや

91 :
塾に併設されてる都立一貫クラス、結構全滅の話も聞くよ。
やっぱ、私立対策メイン+都立対策の子が多く受かってる。

92 :
適正検査の問題が手をつけにくいなら、
渋谷幕張の過去問が家で8割ほどとれるように対策しとけば、
どの公立中高一貫もおそらく合格できますよ。
うちはそうした。私立は金が足りないので無理な家庭。

93 :
>>92
>渋谷幕張の過去問が家で8割ほどとれるように対策しとけば、
どうして?渋谷幕張?
横浜市立にも有効ですか?

94 :
>>84
知り合いのお子さんと同じだ。
児童会会長で運動会では応援団団長。
小さいときから常にリーダーシップとってた自他とも認めるリア充w
ずっとZ会やってて、小六夏に突然塾行って受検したけど
願いかなわずだった。(併願私立は受かった)
同じ学校から大人しめ&まじめ女子も受けたけど、
こちらは合格。
何が命運を分けたのか、外からでは分からなかったな。
倍率が10倍超える受検では運も関係するのかも

95 :
>90
>85だけど、私が知ってるのは、近所の公立中高1つだから、
全部の学校がそういう子(リーダーシップ取れる子)欲しがってるかはワカラナイ。
悪いイメージ持たせてしまったらゴメン。
学校自体は活気があってすごく良いらしいよ。うちも受けたかった…
でもうちはプレゼン苦手なので、温和しく私立行ってます。

96 :
【中学受験】公立中高一貫校を目指す【受検】 スレってなくなったんだね。

97 :
>>91
うちの学校も私立併願組が受かってた。
2月1日校が受かったから運試しに、みたいな感じで。
対策も全然違うけど、なんでだろうね。基礎がしっかりしてるから
直前に過去問見るぐらいで大丈夫なのかしら。

98 :
私立対策しているほうが受かりやすいって、設立時の理想?とは違うんじゃないの?
結局中受熱を煽る方向にいっちゃってるじゃんねw

99 :
私立対策してる層の方が相対的に優秀な子が多いってだけなのでは。
都区内の公立小に子が居るけど、全体の私立主体の中学受験組が4割程度、
私立組の一部が公立一貫も併願で公立一貫のみは1割ちょっとで合計6割強。
小石川か白鴎が主戦の地域。
この状況で公立一貫組が優勢に合格するような選抜方法なんて存在しないよ。
どーしてもそれが嫌なら公立一貫は東京なら2月1日に受検日設定するしかなかろ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【EC】エリミネーションコミュニケーション (309)
こどもをホメオパシーから守ろう2 (196)
子供関係の泣ける映画・お勧めの映画 (361)
☆★妊娠中の食事メニュー・23食目☆★ (527)
妊娠したかも?赤ちゃん希望者限定スレ☆その33☆ (861)
◆小学校低学年の親あつまれーpart73◆ (996)
--log9.info------------------
D端子出力でPV3か、コンポーネント出力でDeckLinkか (117)
【ジョグ】ShuttlePRO SpaceShuttle A/V【シャトル】 (327)
【低価格】SAA7130-TVPCI/B Part2【綺麗?】 (599)
【H.264】iPod videoの動画スレッド★8【MP4】 (330)
ELSA EX-VISION mini HW (586)
PS3専用地デジレコーダtorne【その2】 (302)
【超能力】BDRip 初心者質問疑問スレ v1【エスパー】 (226)
【MP4】Walkman NW-A80x 動画スレッド1【AVC BL】 (459)
【SKnet】3波USBチューナ MonsterTV U3・U3W【SDK】 (808)
REALmagic XCARD Rart5 (616)
I・O DATA GV-MPEG2/PCI 其の13 (652)
【音ズレ対策総合スレッド】 (599)
エンコ中のひまつぶしは? (239)
「Pinnacle Systems」 PINNACLE STUDIO DELUXE (270)
Friioなどの無反応チューナー違法化へ (540)
ソニーがCCDの欠陥をカミングアウト (112)
--log55.com------------------
ロシア「日本よ、お互いにビザなし渡航できるようにしよう」
【これで確実に安倍自民に勝てる!】共産・志位氏、全1人区で野党統一候補を擁立せよ!
入院した友人の見舞いに持参して喜ばれる物
【泥棒国家】あわや中国の手に アップル (Apple) すんでのとこで情報漏えいを防ぐ
文科省の佐野容疑者逮捕は憎き前川喜平への官邸の嫌がらせか!? 裏口入学ドラ息子のツイートも流出!
B90W60H90、清楚なお嬢さまルックスで攻撃的ヒップなむっちりボディのグラビアアイドル
広島県東広島市 わかる 北海道北広島市 ふぁ?!
「まじでやばいよ」「何が?」「やばいっ!」電話切れた息子探す母 自らスコップ握る