1read 100read
2013年19自転車38: 【ルイガノ】LOUIS GARNEAU 35【AKi】 (622) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ロード初心者質問スレ Part285 (467)
【ADVANCED SL】GIANT TCR 74台目【Belkin】 (259)
何故GIANTを嫌うのか (514)
GIANT ESCAPE R3 114台目 (254)
【左岸】 淀川サイクリングロード その32 【右岸】 (500)
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 261☆ (922)

【ルイガノ】LOUIS GARNEAU 35【AKi】


1 :2013/01/23 〜 最終レス :2013/10/09
ルイガノの総合スレです。
公式サイト(英語)
http://www.louisgarneau.com/
スポーツウェア
http://www.louisgarneausports.com/
製品紹介
http://www.louisgarneausports.com/bike/
前スレ
【ルイガノ】LOUIS GARNEAU 34【AKi】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1346579185/

2 :
GENNIX乗り出てこいやぁっ!!

3 :
ジャイアント大好き!

4 :
このスレはキチガイ糞コテ仲谷昇(笑)は書き込み禁止です。

5 :
自転車そのものの開発は、
アキコーポレーションとのパートナーシップがきっかけとなって始まりました。
  
日本・アジアでルイガノ・プロジェクトがスタートしたのが1997年です。
  
ルイ・ヴィトンみたいなイメージですね(笑)。
それは二宮社長とわれわれの当初の戦略でもあって、
「自転車業界のルイ・ヴィトン」
のような存在になるようなブランドをつくろうと話してきた。
      『funride』 2001年1月号 ルイ・ガノ社長へのインタビュー記事より

6 :
お盆に、親父と長野の親戚の家にいった。
伯父も来ていた。
伯父「○○君も自転車乗ってるのか!小さい頃自転車の乗り方教えてあげたんだぞ!がっはっはー」
俺 「覚えていますよ」
伯父「どこのメーカーに乗っているんだ?」
俺 「ルック、あっ、LOOKの695です」
伯父「そうか、ルック車か!ホームセンターで買ったんだろ!」
  「お前と同じ年の息子の××覚えているだろ!ルイガノのクロス乗ってるんだぞ!(勝利者宣言)」
親父「無言 (瞳が潤んでいた)」
伯父「おい、ルイガノ乗りこっちこい(息子の××を呼ぶ)」
  「○○も自転車乗ってるんだ。○○と昔よく遊んだだろ!」
向こうでも自転車の話をしていたらしい××が鼻高々でやってきた。
××「(馴れ馴れしく)○○、久しぶりー、元気?」
  「あっ、叔父さん、こんにちは、俺、今年から自転車乗りはじめました。」
親父「そうか、大きくなったな」
×× 「ルイガノのLGS-FIVEに乗ってるんですよー(勝利者宣言)○○君はどこのメーカー?」
俺 「LOOKの695」
ニヤついている伯父を尻目に、一瞬にして××の顔色が変わった。
伯父「○○に高級自転車の良さを教えてやれよw」
××「(しばし、絶句)・・・みっともないからやめてくれよ親父」
伯父「?」
動揺しまくりの××は伯父を速攻連れだした。
以後、伯父親子は、俺達のいるテーブルに加わらなかった。
久しぶりに無口な親父の晴れ晴れとした顔をみた。
帰り際、充血した目をした伯父と目があった

7 :
>>2
はい出てきましたが、まだ乗っていませんです。
なぜなら昨年9月に予約入れて未だに届きませんです。
最初は10月とか言って次は12月そして今は3月の出荷予定とか。
ガノちゃん売る気あるのかね。

8 :
ルイガノのCR23乗ってる。先月バイトしてロード探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。ペダルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもロードなのに8速だから操作も簡単で良い。8速はギアが足りないと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。10速と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ長い直線とかで走るとちょっと遅いね。8速なのに前に進まないし。
速度にかんしては多分10速も8速も変わらないでしょ。10速乗ったことないから
知らないけどあと2速があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも8速な
んて買わないでしょ。個人的には8速でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけどサイクリングロードで30キロ位でマジでデローザキングを
抜いた。つまりはデローザキングですらCR23の8速には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。

9 :
ルイカツ乗りって馬鹿しかいないの?

10 :
よーく見るとコスパの良いモデルとかあるんだがAKiの売り方の指針とユーザーがゆとりだから馬鹿が多い

11 :
http://i.imgur.com/OpDgygQ.jpg
「佐渡のタイム期待しとけバカどもめ」

12 :
TRX3 2013年モデル
カタログではタイヤサイズ35となっていますが
33だそうです(12年モデルと同じ))
カタログやサイトはそのうち修正するのかな?

13 :
>>2
9〜10月になったらGENNIX R1を3割引きで買う予定!

14 :
>>13
俺も去年同じ事考えた。しかし、R1もR2もすべて売り切れで手にはいらんかった。
結局2013モデルを予約した。今週入荷予定。
狙うなら2割引程度で早めの時期を勧める。

15 :
GENNIX R2 Di2とうちゃこ。
ポイント還元で実質30万で購入。約半年待たされた。
まあこの価格でフルカーボン+ULTEGRAdi2付きは安いでしょう。
カタログでの重量は490サイズで7.2キログラムとあるが、実測してみると
460サイズなのに7.6キログラムで少し鯖よんでるな。まあそれでも十分軽いけど。
これまで15キログラムくらいのクロスに乗ってたから軽快さに驚いた。

16 :
>>15
おめでとう。
ペダル無し重量で7.6kgあったの?
それはさておきタイヤをPRO4とかもうちょっといいのに変えると
より幸せになれるのでオススメしとく。

17 :
>>16
ありがとう。ペダル抜きです。

18 :
>>16
タイヤはVITTORIA RUBINO PRO SLICK 700 X 23Cですが
特に不満はないけどね。
それにしても、非力な脚力でも頑張れば時速40キロ出るのには驚いた。
ロードバイクにのめり込みそうですわ。

19 :
LGS-RSR3の2012年版と2013年版の違いを教えてください。
部品が幾つか異なっているようですが、それが走りにどういう影響があるのか想像ができません。
参考にしたサイト以下です。
2012年版
http://item.rakuten.co.jp/vehicle/10802267?s-id=top_normal_browsehist
2013年版
http://item.rakuten.co.jp/vehicle/20005885?s-id=top_normal_browsehist

20 :
両方買って比べてみるといいよ

21 :
RSR3は、走りの違いが分かるような人が買う自転車じゃあないしな

22 :
2012
FREE WHEEL SHIMANO HG50 11-25T 9SP
 ↓
2013
FREEWHEEL SHIMANO CS-HG50 11-30T 9SPD
流石にこれは走りに影響あるだろw

23 :
より貧脚向けにシフトしたわけかw

24 :
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1356420884/26

25 :
これ何年のモデルですかhttp://i.imgur.com/3yI73u2.jpg

26 :
金持ちで、アメーバピグで忙しいa_aok4さんが
ネット中傷なんて下らない事をしている訳がないw
そんな時間あるならピグで釣りでもしてるよ。
ネット掲示板で自分は隠れてコソコソと
相手を実名中傷するなんて人間の腐った奴がすることだな。
しかし、
そんな最低な事してる奴なんているの?
脅迫ハガキなんて作って印刷してる時に止めてくれる親友や恋人も居ない寂しい人なんだろうな。
Rが居るa_aok4さんならセックスに忙しくて
コソコソと印刷したりする暇無いよな。

27 :
RSR2納車の連絡きたぁぁ
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

28 :
>>27
おめ!
大事にしてやってな

29 :
中国製やら何やらいろんな批判あるが
TR-1だけはまじに名品だわ。501みたく定番になりつつある。
実売5万もしくはそれ以下でクロスバイクの入門機としては
実にまともな構成。
一応、シマノ使ってるしね。
TR-1の凄いところは入門機として代替わりしながら長年販売していること。
この実績って何気に凄い。
プジョー自転車はもう消えたし
ビアンキもTREKも入門機は迷走しまくりでダサ過ぎ。
普通に「自転車また乗ろうかな!」って人には取り合えず薦められる機種。
その後はその人の嗜好に応じてステップアップ図ればいい。
自分もそんな感じで自転車好きになって散財してる。

30 :
>>29
13.8kgもして35cの太いタイヤで5万以上もする最悪コスパなのに何処がいいの?

31 :
つまらんコピペ改変にマジレスとか

32 :
ルイガノって中国製なのか?台湾製じゃなくて?

33 :
>>32
車種による
ロードならGARNEAUブランドじゃないLOUIS GARNEAUブランドのロードバイクでも
BB付け根にMade in Taiwanシールが貼ってあるし
安いクロスバイクならほとんどがMade in Chinaのシールが貼ってある

34 :
>>33
台湾製なら解るんだけどな、中国製は驚いたな
ビアンキとかトレックは安くても台湾製だから

35 :
>>34
ここ2年ほどでビアンキも中国製造のモデル始めたし
その辺はコストと技術移行の時間待ち次第
昭和の日本車も初期は安かろう悪かろうの代名詞だったが
80年代には安くて壊れない優秀の評価に変わったように
アジアはかつての日本が通った道を辿ってるから
安易に台湾が良くて中国悪いって一緒くたにできる時代も
そのうち変わるだろう

36 :
>>35
ビアンキの中国製モデルってなに?
プリマベーラですら台湾製なんだが
もしかしていい加減なこと言っちゃった?

37 :
今年か去年から一部車種のmade in taiwanのステッカーが消えた
レパルトコルサ → 台湾 → 中国 と順当にコストダウンが進んでる

38 :
>>37
だからその車種を教えてくれと言っている
それと、台湾製のステッカーが無くなる=中国製という証拠もぷり〜ず

もしかしてソースも出せないのにいい加減なこと言っちゃった?

39 :
>>38
去年か今年からとか言ってる時点で確かなソースなんて無いんだろうよ
あんまりいじめてやるな

40 :
安い方のROMAだろ

41 :
溶接がミミズの方のROMA

42 :
ルイガノは中国製が当たり前になってるのか?

43 :
>>42
>>33

44 :
俺のCasperProのフロントサスもそのうち抜けるのかなぁ?

45 :
5年もののキャスパー乗ってるけど報道みて怖くなったわ…
バネ折れたらフォーク抜けるの??
バイクではありえないんだけど何故抜けるの

46 :
>>45
1度よく調べてから書きましょう
とっくの昔にその事件が切っ掛けで対策されて今は抜けなくなってます
つか何年前の古い情報だよこの事件
あのときに自転車板の人間なら散々調べてる筈だろ
何で今初めてしったニワカみたいな振りしてるの?

47 :
>>46
こいつ、そこら中にビアンキのネタを振ってるキチガイだから
スルー推奨

48 :
>>37は逃げちゃったのか?
どの年式のどのモデルが中国製なんだ?

49 :
>>48
>>41

50 :
>>49
それはビアンキスレで台湾製ステッカーがあったって結論出てるよw
2012ロマ2乗りのサラリーマンが教えてくれたw

51 :
いや、そこのスレ読んでもらうと分かるが2013以降はステッカー消失で製造不明になってる
台湾製ならステッカーが貼られる筈

52 :
>>51
だから証拠を出せとw
ビアンキスレのクマ2013のオーナーは台湾製ステッカーを確認してる
2013が中国製というなら証拠を出してもらわんとw

53 :
>いや、そこのスレ読んでもらうと分かるが2013以降はステッカー消失で製造不明になってる

それ全部お前が書いてるんだろwwwwwww
今年から台湾製のステッカーが消えたなんて書いてるのお前しかいないw
どうでもいいがこれもし嘘だったらまずいぞ?

54 :
よそでやれ

55 :
中国製が当たり前のルイガノのオタがビアンキまで巻き込もうとしてるな
ビアンキはいくらなんでも中国製までは落ちぶれてないだろ

56 :
結審でまた来たか
提訴の時も荒れたな

57 :
>>56
「ルイガノは老舗だし、中国の職人が作ったものなので非常に信頼していた。」
(カツマーさん談)

58 :
ルイガノは日本設計台湾生産だからな!
アンカーみたいなもんさ(棒)

59 :
アンカーはコンポ、パーツのグレードが、他社の同価格帯車種より1ランク低いのがナァ

60 :
つまり、GIANTが最強ですかね

61 :
でも、実際そこまで悪い物でもないでしょう?

62 :
>>60
ジャイは傘下のSRAMを多用してくるから除外
SRAMは低グレードのパーツは、あからさまに手抜きをするので
耐久性が低いが、そのくせスモールパーツの取り寄せはできんし

63 :
>>62
RX「ボクスラムハイッテナイヨ」

64 :
ビアンキの話しようぜ!

65 :
ビアンキスレでやれ

66 :
CEN2011完成車のクランプ径教えてほしい

67 :
>>66
ここ↓見りゃいいんじゃね?
http://roadbike-navi.com/bicycle-catalogue/louisgarneau_roadbike.html

68 :
カタログスペックにクランプ径載ってないのよ

69 :
>>66
ロードバイクのクランプ径なんてほぼ固定だろ
ロードはクランプ径が26.0mmでグリップ径が23.8mm
クロスMTBはクランプ径が25.4mmでグリップ径が22.2mm

70 :
アルミドロップは26mm多いね。オーバーサイズ(31.8mm 1+1/4?)にすると取り付けだけ太くなる。
カーボンハンドルは太い方が強度が安定するせいか31.8mmばかり。
もっともメーカーによってステムの規格が微妙に違うから、
最終的にステムも変えるので気になった事はないけど。

71 :
ロードをぶち抜くフラバロードが欲しいんだけど
ルイガノRSR-LEとRSR1って結構走り違うかな?
どうせ15万出すならもうちょっと頑張ってLEのがいいかな

72 :
フルカーボン7kg台のLEとアルミのRSR1じゃ全然違うけど
加速じゃなくて最高速だけで勝負したいなら
FCRをTTバー化した方が早いかもなw

73 :
むしろGARNEAUのロードをフラバ化した方が早い

74 :
ルイガノて自転車メーカーじゃないの?
友達にロードバイク欲しいけどルイガノてどうなのて聞いたら、ルイガノは自転車メーカーじゃないからやめといた方が良いて言われたんだけど
私服で乗ってる人多いからか?
確かにオシャレで乗ってる人は多いけど他のメーカーと変わらない気がするんだけど
変な質問だけど、乗ってる人は気を悪くしたらごめんな

75 :
>>74
GARNEAU(ガノー)は世界共通モデル出してる自転車ブランドで合ってるよ
純レーシングモデルばかり
LOUIS GARNEAU(ルイガノ)ブランドで展開してるカジュアルバイクは
日本のアキコーポレーションて会社が企画して日本市場で展開してる
他のブランドの例にもれず自社工場設備は持ってないので
主にレーシングモデルは台湾、カジュアルモデルは中国工場をメインに
製造されてる
LOUIS GARNEAU自体はカナダのスポーツ用品ブランドで
アキコーポレーションはそのライセンス供与を受けてLOUIS GARNEAUブランドで出してる

76 :
>>74
あとはウェア・アイウェア・アクセサリー類も展開してるな
この辺はスポーツ用品メーカーらしい展開だ

77 :
>>74
ちなみに創業者のカナダはケベック在住のルイ・ガノさんは
元トラック競技の自転車選手でロサンゼルスオリンピックに出てた
引退後にデザイン学専攻してウェアの販売から着手して
後から自転車本体も手掛けて総合メーカーになった

78 :
>>75
ルイじゃないガノにもアキ企画なのはあるけどね…

79 :
本国のLouis Garneauが生産してる奴もあるでよ

80 :
みんなこんな質問に答えてくれてありがとう
他のメーカーと性能的には変わるの?
変わらないなら買おうかな

81 :
変わらんよ
自転車のパーツは規格品の組み合わせなんだから
セットアップが変われば性格は変わるが
規格品の集合体であることには変わりない

82 :
店で見てたら少し高めの値段ですが、オルベアのアクアが売っていたので店員にどちらが良いか聞いたところ、断然オルベアとのことだったので衝動買いしてしまいました
アドバイスしてくれた方、すみません

83 :
そりゃお店から見たら店頭在庫のアクアの方が。。。
いや、そんなのはあくまでもお店の事情。
このクラスは気に入って買ったらそれが世界一です。
ロードバイクおめでとう。

84 :
>>83
ありがとうございます
ということはオルベアは人気ないんですかね
ルイガノは結構見かけますが、オルベアはそんなに高くないのに見たことないので

85 :
オルベアは物は良いが日本では名前が知られてなくてマイナー
アクアは仕上げの質も良いしコスパ良いよな
海外じゃ有名なのに日本じゃ影薄いメーカーっていくつかあるよね

86 :
やはり1台目として多いのはどこにでも売ってるヤツ
2台目になりそうなミドルクラスは雑誌などで絶賛されてるヤツが多いね
オルベアが人気ないと言うより代理店と走る広告塔(エウスカルテル)が玄人好みだから?

87 :
物は良いと聞いて安心しました
店頭在庫と聞いて粗悪品を買わされたかと思った

88 :
自転車屋としては展示が無いと見栄えがしないから絶対あるわけで。
最終的には売り物だから普通の165-170台用が多い。
ある意味お店の位置付けだから個人商店とかだとマイナーブランドでお勧めなヤツをおいてる事も。
店長の趣味が出る所ですね。。。
>店頭在庫と聞いて粗悪品を
店には7分組ぐらいの状態で段ボール輸送。
つまり気になる組み立てなどはお店で決まります。
細かい調整は乗る人に合わせるので、買ったお店には定期的に通うとお得ですよ。(通販は辛い)

89 :
ルイガノ部品も作ってるうちの会社で
販売促進キャンペーンを始めました。
協力会社の「自転車紹介制度」
という奴で、自転車屋店舗とは別に
うちの会社で紹介した扱いにすると、うちの会社でキャッシュバックするキャンペーンです。
紹介するうちの会社=紹介実績が販売協力になる(Win)
紹介された人=キャンペーンのキャッシュバックが得られる(Win)
いわゆるWin&Winの関係です。
店舗の交渉とは別のご成約謝礼をお支払いするシステムです。
ルイガノ購入の方は一度ご連絡ください。
※メールの題名は
 「ルイガノ紹介制度の件」としてください。
 いたずらメール防止で他のタイトルではフィルター削除します。
詳細は  ルイガノマスト管理人a_aok4[vwvw_1@yahoo.co.jp]

90 :
>>89
馬鹿野郎しね

91 :
オルベアは高所得者向けの雑誌とかには広告うってるよ
つまりルイガノ買う層は相手にしてないだけさ

92 :
デローザは高所得者向けの雑誌とかには広告うってるよ
つまりビアンキ買う層は相手にしてないだけさ
【社会】イタリア製自転車「ビアンキ」破損事故、損害賠償判決を受けた輸入元が控訴[03/29]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364554053/

93 :
ルイガノで評価高いのは何?

94 :
GARNEAUバイク

95 :
ルイガノ部品も作ってるうちの会社で
販売促進キャンペーンを始めました。
協力会社の「自転車紹介制度」
という奴で、自転車屋店舗とは別に
うちの会社で紹介した扱いにすると、うちの会社でキャッシュバックするキャンペーンです。
紹介するうちの会社=紹介実績が販売協力になる(Win)
紹介された人=キャンペーンのキャッシュバックが得られる(Win)
いわゆるWin&Winの関係です。
店舗の交渉とは別のご成約謝礼をお支払いするシステムです。
ルイガノ購入の方は一度ご連絡ください。
※メールの題名は
 「ルイガノ紹介制度の件」としてください。
 いたずらメール防止で他のタイトルではフィルター削除します。
詳細は  ルイガノマスト管理人a_aok4[vwvw_1@yahoo.co.jp]

96 :
ガノーでLGS-**と付くモデルはルイガノと同じアキ企画開発モデル
GENNIXシリーズは本家ルイガノ企画開発モデル
別にアキ企画開発モデルがダメとかはないよ
チタンフレームとか

97 :
ルイガノ買う層て自転車詳しくない人とかファッションで乗ってる人がほとんどだよな
ワイズとかの駐輪場にはまず置いてない

98 :
ワイズはどちらかというと初〜中級向けだから入りやすい方
敷居が高いお店はそらもう入りにくいよw
足立区の某ショップなんて「人が来過ぎると応対が不十分になるから
本当にやる気がある人だけ来て欲しいから
意図的に店の入り口を入りにくい雰囲気にしてある」なんて店すらある
それに比べたらワイズなんてサイクルスポットやサイクルベースあさひと
同じ間隔で手ぶらで入れるから気楽

99 :
LCRが11万だったから買おうと思ったら売り切れたよ泣いた

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ロードバイク購入相談スレ 69台目 (653)
IDにメーカー名を出した女又はネ申 part54 (101)
CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化39 (831)
◆ 折り畳み&小径車総合スレ 88 ◆ (961)
自転車工具スレッドその37 (238)
【ホイのホイのホイ!】ホダカ3【Khodaa-Bloom】 (715)
--log9.info------------------
「もう一人じゃないよ」系の歌詞もう(゚听)イラネ (604)
【姉】結婚式のお勧めBGM教えて下さい【ケコーン】 (295)
息継ぎの音が気になる曲/歌手 【ブレス音・呼吸音】 (100)
エイベックスオーディション04-avex audition04- (138)
【音楽理論】短調ってなんだ??【教えて】 (207)
[ビデオクリップ]洋邦プロモビデオ総合[PV] (427)
【感動のPV】女性ヴォーカル【至高の歌】 (192)
【アー】 昔と比べて邦楽レベルは上がったか 【格】 (940)
orangerange知らない+山口百恵好き中学生集合 (289)
【天てれ】どのJPOPもMTKには及ばない。【MTK】 (934)
ライブ会場が女の子ばっかのバンド (336)
嫌いなのに耳について離れない曲 (319)
【Jingle】ジングルベル【Bells】 (181)
CDを買いたいのにCCCDだから買えないアーティスト (196)
CCCDのメリット! (244)
おまえらが最初に買ったCDかレコード教えろや (605)
--log55.com------------------
【無様・滑稽】のまねこ問題2【モナー信者達w】
【DTD】Desktop Tower Defense攻略スレ 分裂3回目
【製作感謝】作成者に協力したい!【恩返し】
【FLA】新作発表スレ 第2幕【投下】
【総合雑談】FLASH動画板観測所4【報告投下】
職人達が集まって2ch系大作FLASHを作るスレ
どのFLASH職人と(ry
五十嵐公式スレッド