1read 100read
2013年19車87: ドライブレコーダー総合 63 (321) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
俺のドライブ依存症は治らない Part54 (101)
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 49km/L (337)
【U97,77,76,75】 SONY nav-u 43台目【U37,35,3】 (544)
高学歴者ほど軽やコンパクトの法則 (174)
ブレーキパッド・ローター 24セット目 (173)
◆運転中のBGM◆ (121)

ドライブレコーダー総合 63


1 :2013/09/21 〜 最終レス :2013/10/08
このスレッドはドライブレコーダーのお買いもの情報や画質や画角、GPSや加速度センサーなどの性能に関する情報
取り付けやフォーマット形式などのその他の関係情報について情報交換をするスレッドです、よくわからない議論に白熱するのは程々にしましょう。
撮影されたドライブ映像への意見・感想は"ドライブレコーダー映像に意見する"スレッドでお願い致します。
■まとめwiki
http://wikiwiki.jp/drivereco/
■機種別シリーズ説明
http://wikiwiki.jp/drivereco/?%B5%A1%BC%EF%CA%CC%A5%B7%A5%EA%A1%BC%A5%BA%C0%E2%CC%C0
■フロントガラスに貼り付け位置は、視界を妨げない事、ガラス上部より20%の長さに入ってればOK
http://wikiwiki.jp/drivereco/?%BC%D6%B8%A1%A1%A6%CB%A1%CE%E1%B4%D8%B7%B8
■駐車録画についての考察
http://wikiwiki.jp/drivereco/?%C3%F3%BC%D6%CF%BF%B2%E8%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6%A4%CE%B9%CD%BB%A1
■ドラレコステッカー専用あぷろだ
http://ux.getuploader.com/Sticker/
■前スレ
ドライブレコーダー総合 62
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1377442340/
■過去スレ:ログ速@2ちゃんねる過去ログ
http://logsoku.com/search.php?query=%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E7%B7%8F%E5%90%88
■関連スレ:詳細情報に生産国別スレッドを分割して運用中です
http://find.2ch.net/?STR=%A5%C9%A5%E9%A5%A4%A5%D6%A5%EC%A5%B3%A1%BC%A5%C0%A1%BC+board%3A%BC%D6&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
【安心】台湾製ドライブレコーダー【信頼】
【黙れ】韓国製ドライブレコーダー【煩い】
【品質】中華製ドライブレコーダー【不安】
【業務】日本製ドライブレコーダー【重視】
など
以下テンプレが続きます、購入相談にはスレ内の購入質問用のテンプレを使って簡潔に

2 :
機種購入選定 質問用 “{ ”は簡易選択用の列挙例、不要部分を削除
初心者用に無難な機種例: Papago! (GoSafe) P3 / P2 Pro / P1 Pro
例)
■車:自家用(1BOX)    { 自家用/営業車(簡易取り外し可能を希望)/トラック
■地域:岡山県、その他 主な行動範囲は四国です。
■目的:旅行記録にも使いたい  { 事故対策だけ/旅行記録にも使いたい
■予算:3万円まで  (※ 1万円以内は、中華のおもちゃ )
■個人輸入:無理
■映像確認手段:PC      { 付属モニター/別途用意の再生機(スマホ・PC・タブレット)/両方
■GPS:必用          { 必用/有る方が良い/不要
■解像度:できれば高画質   { こだわらない/できれば高画質/最低でもHD 720p/フルHD
■駐車中も録画:不要     { やりたい/できれば/不要
□車内機器:全て無し     { ・ETC 有り ・TV 有り ・ナビ 有り ・レーダー 有り
□その他備考:ダッシュボードに置きたい
 ※ オールインワンのような物はありません、又、機能性能が高い物は総じて値段も高くなります。
   地域に関しては、西日本での電気周波数によって信号機が点滅しているように写ったりします。
   又、夏場の高温・高湿度の地域ではリポバッテリー搭載機種は耐性情報に留意しましょう。
>>1 の■機種別シリーズ説明  ■駐車録画についての考察
以下に続くスレ内に、今の定番シリーズの新説明があるかもしれません。
一通り目を通して読んでみましょう。
いたずら対策の証拠撮りなど長時間の監視カメラが主目的の来訪者は、
↓ セキュリティのスレが該当のスレにあたります。そちらへ行ってみてください。
【社外で】カーセキュリティについてxx【安心!】
http://find.2ch.net/?STR=%A5%AB%A1%BC%A5%BB%A5%AD%A5%E5%A5%EA%A5%C6%A5%A3+board%3A%BC%D6&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL

3 :
■現在の話題になっている主な機種 (動画形式/GPS形式) H.264 が主流です。
日本 フルハイ : Yupiteru DRY-FH22 (.avi {H.264/?}) / DRY-FH32GS (専用形式{.mdt/.mdx} ※ 付属ソフトで.AVI{H.264/?}変換可能)
日本 フルハイ GPS : DRY-FH52WG (? {?/?}/? {?})
台湾 フルハイ GPS : hp f210 (.mov {H.264/ADPCM}/.nmea {Text:NMEA ::(各1秒) RMC/VTG/GGA/GSA/GSV/GLL}) { Whistler SP7 の OEM
台湾 フルハイ GPS : Garmin GDR32(GDR35)/GDR35D (.avi {H.264/Microsoft ADPCM}/動画埋め込み {機種専用:MTK3339:(1秒:高度なし)})
台湾 フルハイ GPS : PAPAGO P3 (.ts {H.264/LPCM stereo}/.nmea {Text:NMEA :U-blox6:(各1秒) VTG/GGA/GSA/GSV/GLL/RMC})
台湾 フルハイ : AIPTEK X-mini (hp f200) (.mov {H.264/ADPCM})
台湾 フルハイ : Necker STAR EYE S1 (.mov {H.264/AAC})
半島 フルハイ GPS : COWON AW-1 (.mp4 {H.264/AAC}/.gps {Text:NMEAの変形(行番号+NMEA) :(各1秒) GGA/GSA/RMC/GSV})
半島 フルハイ GPS : DR500GW-HD (.mp4 {H.264}/? {? :PARTRON ANPS1570F:?})
中華 フルハイ GPS : GS9000 PRO (.mov {H.264/AAC}/?) / GS8000 PRO (.mov {H.264/AAC}/.map {GSシリーズ用特殊Format})
中華 フルハイ GPS : DOME G1W (.mov{H.264/?}/?)WDR
中華 フルハイ : DOME G2W (.mov{H.264/?})WDR
半島 HD GPS : DR380G-HD (.mp4 {H.264/MP4}/.gps {Text:NMEAの変形([Unix数字]+NMEA) :PARTRON ANPS1570F :(各1秒) RMC/VTG/GGA/GSA/GSV})
※ 判明している汎用 GPS Logger としての選択は Papago GPS付きのシリーズ と hp f210(精度が悪い) の2択となります。
 RegistratorViewer で扱える機種は、RegistratorViewer をコンバートツールとして利用すると
 .gpx .kml .srt .csv などに変換可能です。
? になっている所は生データが上がってこないから不明
※ 順番は順位などとは関係ありません

4 :
他関連詳細スレ
■ 自動車板:ドライブレコーダー
http://find.2ch.net/?STR=%A5%C9%A5%E9%A5%A4%A5%D6%A5%EC%A5%B3%A1%BC%A5%C0%A1%BC+board%3A%BC%D6&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
□【危険運転】ドライブレコーダー映像に意見する
□ドライブレコーダーと自動車保険と事故処理について
・ 【安物】1万円以下のドライブレコーダー【中華】
・ ドライブレコーダー Driveman 720/1080 シリーズ
・ ドライブレコーダー Garmin GDR シリーズ Vol.xx
・ ドライブレコーダー DR380 DR400 DR500専用
・ ドライブレコーダー hp f210 ・hp f200
・ COWON AW1/AD1/AC1
・ 【ユピテル専用】ドライブレコーダースレッド
■ スマートフォンアプリ板
http://find.2ch.net/?STR=%A5%C9%A5%E9%A5%A4%A5%D6%A5%EC%A5%B3%A1%BC%A5%C0%A1%BC+board%3A%A5%B9%A5%DE%A5%DB%A5%A2%A5%D7%A5%EA&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
【ドライブレコーダー】 スマホでドラレコ そのx
関連スレ
■運転中にパンチラを見れるか?
http://find.2ch.net/?STR=%A5%D1%A5%F3%A5%C1%A5%E9+board%3A%BC%D6&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
■ロシア製フリーソフト(要K-Lite Codec Pack)
http://www.registratorviewer.com/index_en.html
■みんながよく掘る場所
http://www.aliexpress.com/  http://www.alibaba.com/
http://global.pchome.com.tw/ 左側の「全部商品」から「生活」→「行車記録器」に進む
http://goods.ruten.com.tw/
http://cafe.naver.com/recordercar.cafe?
http://www.enuri.com/view/Listnewgoods_New.jsp?cate=2117

5 :
事故の際には以下のスレも利用しましょう
▼ドライブレコーダーと自動車保険と事故処理について
http://find.2ch.net/?STR=%A5%C9%A5%E9%A5%A4%A5%D6%A5%EC%A5%B3%A1%BC%A5%C0%A1%BC+board%3A%BC%D6&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
▼事故画像・動画から車種を特定するスレ
http://find.2ch.net/?STR=%BC%D6%BC%EF%A4%F2%C6%C3%C4%EA+board%3A%BC%D6&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
■最近のドライブレコーダー普及への関連ニュース
(2011年2月19日記事)トラック事故犠牲者減った 業界取り組み 映像記録、原因速報で抑止
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20110219-OYT8T00100.htm
(2011年2月02日記事)神奈川大学、「ドライブレコーダー協議会」を発足
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20110202_424481.html
■避けられない事故 判例
http://crashjiko.seesaa.net/article/130138948.html
■交通事故 判例
http://www.kotsujiko.jp/hanrei/saikou5.html
■交通事故の過失割合
http://www.matsui-sr.com/gousei/
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/4099/e0.html

6 :
★車検・法令の簡単まとめ。
■官報第2778号 9項 運輸省告示第820号 (平成11年12月27日発布)
http://www.navi.go.jp/images/info/pdf/04/Shinsajimukitei_04_047.pdf
■第21条「直接前方視界」(運転者席)の保安基準
http://www.mlit.go.jp/jidosha/kijyun/saimokubetten/saibet_029_00.pdf

視界を妨げない事、取りつけた時にガラス上部より20%の長さに入ってればOK
規定内ならドラレコは付けてもいい機械になっているから大丈夫。
ダッシュボードに置くのもいいけど、6歳くらいの子供が車の前2mに立って見えればOK
心配なら車検の時に外す。
ルームミラーに被せるミラー型タイプに関して
■道路運送車両の保安基準の細目を定める告示【2006.10.05】〈第三節〉第224 条(後写鏡等)
http://www.mlit.go.jp/common/000187674.pdf
 2 指定自動車等に備えられた後写鏡と同一の構造を有し、
  かつ、同一の位置に備えられた後写鏡であってその機能を損なうおそれのある損傷等のないものは、
  前項各号の基準に適合するものとする。

メーカーから届出のあった車のノーマル状態と同一の位置で構造であること
自動車が衝突等による衝撃を受けた場合において、乗車人員の頭部等に障害を与えるようなものでないこと。
ディーラーに車検を出す時は、保安基準+メーカーの自社の点検での安全性確保 をするようなので
社外品はそのディーラーでOK取付けをやった以外は、メーカーのノーマル状態に戻すこと。
ぐだぐだ文句を言うなら自分でユーザー車検に出せ!

7 :
最近のこと
■ 今年の夏は、ドラレコ故障の報告が少なかったようだ。
■ 台湾勢のComputex2013記事から見落とされていた数機種の情報が発掘される。
http://am.u-car.com.tw/20520.html
前後 Full-HD の Vico XF2
Papago P3 の後継機種 GoSafe 730
■ ユピテルが GPS G-Sensor 有りの DRY-FH52WG を8月後半に発売。
販売価格:19,950円(税込)ほど
http://www.yupiteru.co.jp/products/drive_recorder/dry-fh52wg/spec.html
だが、どうやら DRY-FH32GS と同じ専用ビューアを使うようで
https://my.yupiteru.co.jp/upload/save_image/manual/pdf/DRY-FH52WG_quickguide.pdf
特殊フォーマットの可能性があるので注意が必要のようだ。
人柱さんの報告降臨を待ちたい。

8 :
>>7
スレ立て乙。
嫁さんのクルマにDRY-FH32GSを取り付けて、結構よかったので
自分の車にはDRY-FH52WGを買ったよ。
この2機種は完全な兄弟モデル。
GPSを除いて、フォーマットから画質から何から何まで、全く同じだよ。
Webに置いてあるソフトウェアアップデートも同じページにとばされる。
日本のメーカーだけあって、EMIノイズも全く感じられない。
ビューアソフトの画面が小さい問題も、前スレの神情報のおかげで解決。

9 :
最近の機種情報追加
■ コムテック HDR-101 を発表
100万画素、Gセンサ付き。販売価格19800円程。
現時点で未発売なので詳細は不明だが、
カタログスペック上では撮影時間がかなり短いので注意。
http://www.e-comtec.co.jp/0_recorder/hdr101.html
■ セルスター CSDシリーズ (CSD-250, CSD-260, CSD-290)
どの機種もGセンサを搭載。CSD-290は車内カメラも搭載。
社外用カメラは150万画素を搭載しているが、
SDに記録されるのは30万画素という仕様のため注意が必要。
人柱さんの報告降臨を待ちたい。
http://www.cellstar.co.jp/products/recorder/

10 :
q

11 :
>>8
DRY-FH52WG
つくられるファイル形式は
>DRY-FH32GS (専用形式{.mdt/.mdx} ※ 付属ソフトで.AVI{H.264/?}変換可能)
と同じですか?
GPSのデータは別にあるんでしょうか?
GPSが別でない場合、付属ソフトの変換でGPS用のデータはAVI以外につくれますか?

12 :
>>11
作られるファイルはDRY-FH32GSと同じもの。
GPSデータは動画ファイルに含まれて記録されているみたい。
ビューアソフトで、KMLファイルに変換可能。KMLへの変換は一瞬で終わる。
また、動画変換の際には、速度や座標データをオーバーレイで動画に写し込むかどうか選べる。

13 :
>>12
ドモドモ
KMLかぁ 軌跡の座標ごとの時間が判らないフォーマットか むぅー

14 :
駐車場でバックしてきた車にぶつけられた。
前々からドラレコ欲しいと思っていたけど、これを機にもう遅いがドライブマン720sをさっきAmazonで頼んだよ。
取り付けが不安で踏み切れなかったけど、ディーラーにお願いするわ。
事故経験すると、やっぱり必要性を感じるね。

15 :
>>13
作られるKMLの中には、時間・方位・時速が入ってるよ

16 :
3年ほど前からドライブマン720つけてるけど、そろそろ1080p30fpsで夜間が綺麗なドラレコ買い直そうかな・・・
ここ最近の主流は何なんだろ、前スレ読まないと〜

17 :
前後両方とれるやつでおすすめおしえて!

18 :
>>17
>>2

19 :
とにかく夜間映像を重視、他は妥協しても良い。
高ビットレートで録画時間が短くてもOK。
でかい本体で目立っても無問題。
という方向け

画 角|bps |価 格 |階級| 機種
140°|15M |16,800|横綱| DoD Ls300W / 400W(高冷却版) ※模造品有り。
129°|10M |34,800|横綱| FineVu-CR500HD(Sony Ex-CMOS)
160°|9M |27,800|大関| Vico WF1 (Wifi、3DNR、LDWS)
160°|9M |22,500|関脇| Vico-TF2+ Premium(3DNR、高耐熱)
127°|12M | 8,500|小結| Zuiji ZS1080DR08 (海外名Hetai-DR32)、※付属吸盤に難有。

20 :
■車:自家用(セダン)   
■地域:都内
■目的:旅行記録にも使いたい
■予算:3万円まで 
■個人輸入:無理
■映像確認手段:PC
■GPS:不要
■解像度:できれば高画質
■駐車中も録画:できれば
□その他備考:ダッシュボードに置きたい

21 :
設置面倒なのは嫌だが多機能がいい。
高すぎず、かと言って安物は付けられない。
走行映像見ても場所がどこか思い出せない。
という方向け

GPS付きFull-HDドラレコ 2013上半期
画 角|価 格 |階級| 機種
110°|17,800|横綱| Garmin GDR32-8GB/35-16GB(吸盤タイプ\23,800) みちびき対応。
140°|21,800|横綱| DoD LS330W
130°|29,980|大関| Papago Gosafe P3
127°|17,800|関脇| Papago P2X ミニHDMI
135°|24,000|小結| Lukas LK-7900 ACE SDXC128GB対応、モニタ無し
140°|21,800|前頭| COWON AW-1 外付GPS、Wifi
130°|18,500|前頭| hp f210

22 :
目立ち過ぎず、イケてるデザインのが欲しい。
色々な場所に設置したい、車上荒らし注目の的になっても構わない
という方向け

アクションカメラ
画 角|価 格 |階 級| 機種
170°|43,000|大横綱| GoPro Hero3 Black (1080*60fps)
85° | 8,500|大 関| Mobius Action Camera
170°|26,800|大 関| Sony HDR AS-15 (WIFI、電子ブレ補正)
170°|31,800|大 関| DRIFT HD Ghost (WIFI)
175°|28,000|関 脇| AEE Magicam SD21
170°|35,000|小 結| Contour+2 GPS
170°|32,500|前 頭| Garmin Virb (ANT、電子ブレ補正)

23 :
ユピテルのDRY-FH32GSなんだけど、いろいろ満足はしているのだが…。
Gセンサーの感度を鈍感にしても、高速のつなぎ目やマンホールで、
イベント記録しっぱなしになるんだよね。
XYZ方向それぞれ加速度見ているのだから、うまく判定してくれればいいのに。
同じような状況でうまく対処できた人いませんか?

24 :
このスレ的にはJAFMateのドラドラDD−03ってどう?
評価聞かせてください

25 :
>>24
http://archive.2ch-ranking.net/car/1310707881.html#15

26 :
>>24
あと追加ね。
http://archive.2ch-ranking.net/car/1310707881.html#21
http://archive.2ch-ranking.net/car/1310707881.html#25

27 :
>>24
はい、「このスレ的には」の評価でいいんですね、

「 ゴ ミ 」

28 :
赤堀弁護士GJ!!

29 :
>>23
BRZに取り付けてるけど、やっぱ少しの段差とかでもイベント記録されるね。
ただ実際にその時にグラフを確認すると、確かにグラフ上では強い衝撃がかかってるんだから
イベント記録されるのはしょうがない。
逆に記録されていないようだと、いざって時に役に立たない可能性もある。
ドライブレコーダとしてはそっちの方が致命的。
イベントビープ音の設定をOFFにしとけば音が出ないので、気にならなくなるよ。
逆に、ドライブレコーダの動作確認にもなるから良いんじゃないか?

30 :
>>24
ここにはパパ語売りたい、ユピTElマンセーと便所に落書きしてる方々たちですよ。

31 :
黙れチョン

32 :
>>24 です
何かここでは禁句だったのかな?
消えます ありがとうございました

33 :
ドラレコつけると
バッテリーあがらないか心配

34 :
>>33
駐車時にも撮影するなら外付けバッテリー的なの付ければ?
エンジン掛かってる時だけしか撮影しないのに心配してるんならさすがにバッテリー交換した方が良い。
イエローハットとかで一番安いバッテリーに交換する費用でネットで上から2番目くらいの高性能バッテリー買えるから。

35 :
>>33
ACC連動なので、エンジン切れば電源OFFでバッテリー上がりなどない
車両バッテリーで駐車録画させなきゃ、心配無用

36 :
太陽光で車のバッテリーを充電するのって、もう売ってないの?
多少の足しにはなるんじゃない?

37 :
>>29
やっぱりそうなのかー。
ありがとう、動作確認だと思って諦めるよ。

38 :
前スレ>>834です。
皆さん有難う。
サイドエアバッグ付きです。
Aピラーのカバー、一度外して入れなおすとズレたりピタッとはまらなくなったりするかと思って。
以前トヨタディーラーで社外ナビ付けてもらったら枠が浮いてしまって
事あるごとに押し込んでた。

39 :
>>20
ダッシュに吸盤くっつく?
付かないようならゲルタイプマウントが使えるように、カメラネジのドラレコを選択したほうがいいよ

40 :
>>36
確かセルスターが出してる。

41 :
>>36
いろいろある
カー用品店に売ってるようなのはだいたい暗電流分くらいの充電ができる
ドラレコ1台の消費電流の数%程度
ないよりはマシだが、消耗品なのでコスパ要考慮

>>39
ホムセとかで、吸盤補助シートってのが売ってる

>>20
ダッシュ置きは温度環境がかなりシビアになるよ
ましてや、駐車録画もとなると対応できる機種はないと思う

42 :
>>37
もしかしたら、個体差等でブラケットと本体との間に隙間とかがあったりしない?
少しでもカタカタするようなら、隙間にセロテープでも貼って、
しっかりと間を詰めてみるのも手かもしれない。
段差の衝撃が隙間によって強くでてたりすることもあるかもしれん。

43 :
ダッシュ置きならコレがマジオススメ!!!
http://item.rakuten.co.jp/sanwadirect/200-car008?s-id=top_normal_browsehist
フロントガラス貼りだと、取る時凄い大変。真夏の炎天下じゃなければ取るのは本当に苦労。
俺は冬場にドラレコが壊れたので無理矢理剥がしたらテープが剥がれず、止め具が壊れた…
それ以来全てダッシュに置く様にした。

44 :
>>20
ダッシュ置きだと、もうすぐコムテックがHDR-101ってのを発売する。
100万画素機だけどね。
人柱になる覚悟があるのであれば。

45 :
PAAPGOのGoSafe300が内蔵バッテリで駐車時録画するみたいだけど
買った人いる?

46 :
ダッシュ置きの欠点は、のたくるケーブルが見苦しい

47 :
真っ白なボディがもっと普及しないもんかな
それだけで耐熱性上がると思うんだけど

48 :
白なんか目立ちすぎて売れないんじゃないの?

49 :
ダッシュ置きの利点は、
@配線がラク
A落下の心配無
B買い替えがラク
C夜間とかナビが反射しない(ルームミラー設置だと必ず反射する)
ケーブルを遠回しにグローブボックス側へ通すようにすれば見苦しくはならない。

50 :
ダッシュボードに何か乗ってる時点で配線どうこう関係なく見苦しいんだが、それが分からん人もいるんだな

51 :
撮影位置を考えたらフロントガラス上部しかないわけだが一番目立つな。
これがレー探の話なら設置が [丸見え]ミラー>ワンボディ>セパレート[目立たない] でセパレート一択なんだが
ドラレコならば目立とうが高いところでいいわ。

52 :
最初っから車に標準装備でよくね?

53 :
HDR-101は日本製なのね。
レー探並の信頼性があるなら15000円までなら出してもいい。
スペックよりも信頼性が大事

54 :
>>53
個人的に、ひとつだけ言わせてもらいたいが。
角度や水平の微調整が出来ないっぽくないか?

55 :
dod ls300w 尼でみつけたんだが評価いいね

56 :
>>33
オーディオ一体のカーナビの方が、はるかに消費電力高いんだが、、、。

57 :
ルームミラーにカーメート3000R縦ワイド使っているから
ミラーの影に隠れているので自分からはドラレコが見えないよ
覗き込んで自動録画しているの確認はするけどw
配線はピラーカバーと天井内張り内を這わせたらいいだけジャン
ルームミラーアームに沿って結束バンドで固定して本体に接続すると
やっぱルームミラーの陰になって気にならないぞ

58 :
>>42
ありがとう、隙間見てみるよ。
BRZでなるらしいので、仕方ないと思ってます。

59 :
ディスプレイつきの機種に汁のはその場での検証に使うんだろ。
バッテリーつきのはここではNO。そして丁寧に配線をピラー裏、ヒューズボックスからの電源取り出しとしたらあれか、
現場検証ときにはDQN、札を社内に導きディスプレイで再生汁んか。

60 :
またその話か
それよりあらすじはもうやらない流れなの?

61 :
ドラドラの画質に不満を持ったので海外製品に手をだしてみた椰子、
興味を持ったので格安中華をぽちった連中。
この方たちはトラブル起こして当たり前の代物に失望をし、
一部の者はやっぱり信頼の国産などと思うようになりユピTELが期待できそうなので、
マンセーを汁ようになり日々マンセーとなっいる。

62 :
日本語でOK

63 :
椰子だってw
懐かしすぎ。
まだ使ってる奴いるんだ。wwらないと

64 :
パパ語の在庫を裁く見込みありますか。

65 :
ユピTERUマンセー。
落ちる海外。

66 :
>>24
この機種に不平、不満がなければ便所にはきません。

67 :
ずいぶん痛々しいのが来たな

68 :
NGワード
JAFMateのドラドラDD−03ってどう?

A、返答はありません。
  良かろうが悪かろうが使って便所を訪れない方が幸せになれます。

69 :
ユピTERUマンセーは専スレで好きなだけやったら良い

70 :
>>60
数スレ前にテンプレが充実したからお役御免とか何とか言ってましたよ。

71 :
Amazonで値段が同じ位のドライブマン720シンプルセットもしくは、Aiptek X-miniどちらにするか迷ってるのですが、どちらが良いですか?

72 :
前スレで紹介してくれたopip.jpが消えてる・・・

73 :
>>60
書いてくれるなら読んでやろう

74 :
>>72
ひょっとして何か買ったクチ?
スペック表記もいいかげんだったもんな
元々計画的なトンズラなのか、単に売れずにポシャったのか・・

75 :
>>71
ドライブマン720は、今買うには解像度が見劣りするので、X-mini。
ドライブマンの信頼性は高いよ。

76 :
解像度を求めるとキリが無いが、カー用品の晒される苛酷な環境を考えると
少し見劣りするぐらいの方が安定して稼動してくれそうだな。
高画質って事は、それだけ激しくSDカードに書き込みしてる訳だし。

77 :
解像度と画質は比例しないよ

78 :
ドライブマン720s買った。他の機器と電波干渉しない機種というのが決め手。
ディーラーに配線お願いする。

79 :
今どき毒電波を気にしてドライブマンねえ

80 :
>>72
俺もそれ気になってた。
前スレで注文した人いたよね?ちゃんと届いたのかな?

81 :
http://rkb.jp/news/news/16818/
タクシーで強盗未遂 一部始終が車載カメラに
ドラレコは必需品になってきてるね。

82 :
>>81
論点ずれてるし。

83 :
いまどき720P程度のを買うなんて・・・型落ちで安くなっているのかな?

84 :
ジャパネットで買ったんじゃない?
扱ってるか知らんが

85 :
ドラレコの新機種発売時期ってバラバラ

86 :
>>73
レコスレ久しぶりだから無理

87 :
10月に台湾と香港でエレクトロニクスショーがあるから
その前後で新機種が出てくるかもね

88 :
ガーミンのソフトでコマ送りが例えば進むを押してるのに
戻ったりするときがあるのだけど、みんなもなったりする??

89 :
>>88
それ、定期的に起こらない? GDR32だと256MBで1ファイルっぽいから、そのタイミングだと思う
録画されて無い時間ができてしまうと不味いので動画のつなぎ目を重複させてるんじゃないかな?
重複している部分が再生したとき戻るんじゃない?
http://www.garmin.co.jp/products/ontheroad/gdr32/#specsTab

90 :
>>88
ガーミンのソフトとはGDRPCToolのことだろうか?
どういうときに起きているのかな?
早回しで進むを押して離した時に一瞬戻るような感じがあるがそのことかな?
そうでないというなら起きた経験は今までには無いけどな・・・

91 :
>>88
osがwin7なら起こるかも

92 :
で、結局このスレとしてはどのドライブレコーダーが総合的にみて一番なの?

93 :
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
敗戦を終戦に改ざんし敗戦国民である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される
@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

94 :
>>92
あんしんmini
このスレ住民みんな持ってるし知っている。
まさに名器。不具合も無し。タクシー業界も使用している。
これっきゃない。今なら19800円

95 :
mini病の代名詞となった機種

96 :
<丶`∀´>仲良くしようぜ
http://blog-imgs-47.fc2.com/o/m/o/omoixtukiritekitou/20130824000645d62s.jpg

97 :
>>95
そんなに酷いの?
新参なのでmini病の症例を教えてください。
miniDR AN-R011を買ってしまいましたが発症しますか?

98 :
>>97
ファイルとファイルの繋ぎ目に未録画部分が出来てしまうのがmini病と言われる症状
出来た映像ファイルを繋げてみて、スムーズに繋がっていれば問題ない

99 :
mini病、なんつーと何となくちょっとした不具合みたいな印象もなきにしもあらずだけど
実際にはたとえば交差点進入直前に前ファイルが終わって、次のファイルは交差点から
結構離れたパチンコ屋あたりから録画が始まるとか、そんな感じだからなあ。
実際信号のない交差点でチャリが飛び出してきて、あとで再生したら無録画部分だった
なんてこともあったし。あのときチャリとぶつかってたら何のためのドラレコだかわかんなく
なるとこだった。ドラレコの存在意義そのものに関わるレベル。
結構致命的だよ、mini病って。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
コイン洗車場のパンチラについて語る 3 (259)
深夜のドライブ 第八十夜 (280)
俺のドライブ依存症は治らない Part54 (101)
カースタント断固反対!モッタイナイ!3 (247)
みんプリ専用スレッド (893)
オールシーズンタイヤ好き 2 (105)
--log9.info------------------
球体関節人形 愛 (215)
DOLLZONE (742)
【擬人化】ウェットな人形者の茶話会◇3【神聖化】 (297)
チョット聞いてヨ!うちのご主人様ったらねぇ・・・ (715)
1/6ドルフィーは好きですか?Part18 (465)
【WTG】某クスのファッションドール 4体目【センチュリー】 (449)
★タカラトミー★【ジェニーズクラブ会員no.7】★JENNY★ (719)
恋月姫さん †Part46 (703)
【大分】工房 輪葉葉 わっはっは【招き猫】 (516)
【エクセ】STAR(スター)総合 ★彡10ツ星【エミリー】 (347)
【KUMA】ToysField(トイズフィールド)【コチレドン】2 (414)
■■人形関連のニュース・報道総合スレッド■■ (704)
(@∀@)プチBlythe Part53(∪∀∪) (696)
初心者用・人形の素朴な疑問Q&A Part18 (131)
また騙されてお人形板まで飛ばされたわけだが (178)
妊娠人形は子供によくないと思う偽善者スレ (180)
--log55.com------------------
【中年日記】8000太田【清原】
しいたけちゃん
ほしいけど見つからないCDの売買スレッド
【栄光】MASTERPEACE【近道なし】
自分が神だと思うバンドをこっそり暴露するスレ
☆★☆THE GET UP KIDS☆★☆
ロック史上、最もパンクな曲は?
ビートたけしはパンク Part.2