1read 100read
2013年19医歯薬看護279: 慶應薬学入ったんですが (254) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
歯科研修医マッチング (510)
看護師■求人紹介会社の社員だけど質問ある? (106)
★私立医大生は☆顔が悪い★ (119)
奨学金付き地域枠組は果たして僻地医療を選ぶのか (165)
留年経験者からのアドバイスが欲しい (108)
★★★東京大学理科三類後期日程廃止★★★ (126)

慶應薬学入ったんですが


1 :2009/04/09 〜 最終レス :2013/10/01
今薬学科なんです。が、薬科学科に変えようと思います。
それを踏まえて、割と給料のいい就職先を教えてください。将来的に一千万あれば十分です。
私立薬学部はアレですが、国立の院行けばまともな職つけますか?

2 :
無理です。研究なんてワーキングプアだよ。派遣ばかり。
薬学部ができる研究って農学部だろうが理学部だろうが基本できる研究ばかり。

3 :
私立の理系なんざMRくらか。
プライド捨てペコペコ。子供には見せられない職業だが、それなら1000万いくかもな。
離職率は異常に高いが。

4 :
別に研究でなくとも企業の食品や化粧品系統の開発その他でもいいんですが、厳しいですか?

5 :
コネのある研究室にもぐりこめば可能かもな。
しかし、保証はできないし、一歩間違えば派遣だなw

6 :
一歩間違えたら派遣って、、、
普通の就職さえできないんですか?

7 :
>>6
食品などのバイオ系はどこも非常に厳しいからね。
簡単に言えばDNA関係は厳しいね。派遣も多いよ。

8 :
給料にこだわらず、自分のやりたいことやった方がいいよ。
給料なんてどこ行っても大差ないって。MRは楽に稼げるように見えるけど離職率の高さからもわかるように、大変な職業なんだしさ。
見かけの年収だけで職業選ぶと後悔するぞ。


9 :
MRは向いてる奴には転職だわな
デカイ企業ならタダ酒飲み放題だし、田舎と運転好きなら転勤も外勤も苦にならないし。
プライドないならペコペコするのも大丈夫だろ。

10 :
慶應薬学部入ったらいい就職なんか望んじゃだめだろwww
研究室は実質共立だぞ?
つまりいいコネはない
一千万?馬鹿を言っちゃいけないよ

11 :
慶応医学部に2人編入できる?

12 :
直接聞きなさい

13 :
過去の先輩方から受け継がれている、国試対策【王道】教材
・必修ポイント 共通【基礎医学・臨床医学】×2
・必修ポイント 専門【基礎編・疾患別編】×2 (今年、OT専門も2冊出揃いました)
・国試の達人 共通【基礎医学編・臨床医学編】×2
・国試の達人 専門×1
・医歯薬出版 作業療法士・理学療法士国家試験問題 解答と解説CDROM付き (廣川版も有り)
国試の達人の巻末の過去問集と上記のCDROMで十分だが、懐と時間に余裕があれば・・・
・ひとりでできるシリーズ【共通分野・専門分野】×2

14 :
>>1
慶應薬程度で一千万円もらおうだなんて考えが甘いよ

MRにでもなれば?

15 :
MRも500万しかもらえないとこもあるし、会社選びを間違うと1000万いかないよ

16 :
みなさんすごい嫉妬ですねwww

17 :
なぜその学力があるなら適当な私立医に来なかった?

18 :
慶應薬学部ってそこまで難しいわけではないよ。
医進の友達は慶薬受かって杏林と東京医大落ちてたし。まぁ北里医受かってそっち行ったが

19 :
>>18
新設の薬学部でそれくらいって結構な難易度だと思うが

20 :
科警研か科捜研を勧める

21 :
>>19
確かにこの新設薬学部乱立時代にこの難易度は流石慶應バリューだよな

22 :
>>18
まぁ東医はお金とコネが必要だ品。

23 :
>>18
新設じゃなくて吸収合併でしょ。

24 :
今、東京理科大とどっちの方が偏差値上なの?

25 :
総合的に見て理大の方が難しいしレベルも上と思う。
正直、偏差値はあまりアテにならない。
地方底辺私薬でも上5厘ぐらいは特待生として優秀なの集めてるし。

26 :
一昨年?共立蹴って理科薬入ったやつらとか今どんな気分なんだろ

27 :
一昨年?共立入ってたら
一生後輩に馬鹿にされるんだぜ?

28 :
慶応薬受験者には私立医の2浪以上の者が併願してのが多いね。
慶応薬は合格辞退者が多いから、実質倍率はかなり低いみたいだね。
偏差値はそれなり(底辺私立医レベル)だが、実際は慶応薬補欠合格、私立医全敗、がかなり
多いみたいだね。
だが医をあきらめて慶応薬に行った者は結局3人くらいだった、とのことだね。

29 :
>26
誰でも慶応薬学部は所詮、共立薬って知ってるよ。そんなもん。
だから偏差値も低く成ってきているし。
いくら慶応でも歴史がなけりゃ意味無いことくらい世間の常識だよ。

30 :
>慶応薬に行った者は結局3人くらいだった、、
それは代ゼミ、駿台に限った話じゃね?
俺も今年入校の時聞いたから。
理科大薬の方が、最終は高かったみたいだよ。

31 :
はっきり言って理科大、慶應どっちが上でもいいよ。
しょせん中身共立と言っている人間は非常に稚拙。


32 :
私立医が慶応薬を意識してるのが面白いw
将来は医者になれるんだから難易度にそんなに必死にならんでもと思ってしまう

33 :
>>29
その発言が君の無知をものがたっている。
本当に愚かだな。

34 :
慶応大学薬学部卒。カッコいいな〜。
でも映画の主人公にはなれないね。残念だが。

35 :
ふざけたスレと思ったが、慶応に薬学部なんて何時出来たの?マジで。
全く知らなかった。
でも慶応みたいな大学が何故に今頃薬学部なの。

36 :
>>35
薬学部バブルの時代に、共立側が慶応に持ちかけた。
医療・生命科学系を充実させようとしていた慶應と利害が一致し実現。
結果からみると、新設ラッシュ&6年制化でバブルがはじけた後の
薬学部の悲惨な状況を考えると、高値で売り抜けた共立首脳陣の経営判断は
正しかったのだろう。慶應からすれば、ばばを引いた感じかもしれんが。
年寄りや学歴ヲタの間では、理工学部も「藤原工業大学」なんて馬鹿に
されている状況を見る限り、薬学部も三田会の人間に身内だと認識される
までにはかなりの時間を要するだろうな。

37 :
そうか共立から仕掛けたわけだ。
それにしてもそれに引っかかった慶応って。ミジメだね。
設備も教職も共立時代とさほど変わっていないなら受験生は慶応のネームで
受けてるわけだ。
でも名前だけあっても、所詮薬剤師なら、かえって恥ずかしいと思うが。

38 :
いやいずれ理工みたいに学問W、とかに名称変わると思うよ。
 慶応医療学問W学部、とか。
これなら中身分からなくてカッコいいよ。
早口でしゃべれば医学部の一部かと思うよ。

39 :

早口でしゃべってもバレルよ、直ぐに。
昨年、伊豆で慶応医と背中に書かれたトレーナーを着たゴルフ部だかの
合宿の集団に出くわしたけど、だいたいにおいて顔が違うって。
ハンサムとかじゃなくて、生まれつきの気品があるよ。
履いてるサンダル一つとっても平民と違っていたよ。

40 :
部活ジャージ部活Tシャツはいくら慶應でもダサいだろw
田舎駅弁のうちでもコンビニで部活ジャージなんてカッコ悪くて無理w

41 :
関係ないが、近所のホームレス親父がいつも立命館のジャージ着てる。
どっかで拾ったんだろうか

42 :
だから俺は立命館と聞くと頭の中で
立命館=汚いおっさんのイメージが沸いてきて吹くわ

43 :
でも私立は立命くらいまでだろ、生き残れるのは。
後は即死部類だよ。
でも上にも書いてあるが慶応薬なんて、ネームバリュウだけだし、その点は
理科大の方がまともかと。

44 :
私立薬の半数強が昨年定員割れだったから、今年がどうなるかだね。
噂では上の数校が定員を確保できる以外は全て定員割れになる可能性らしいね。
そうなれば拍車がかかり、数年もたずにかなりの大学が閉鎖するだろうね。

45 :
>>1
私立の時点で大人しくフツーに薬剤師でもやれよ
中身は共立なんだし

46 :
確かに名前だけだからな。中身は一緒で。
薬学部でありながらデカイ顔してるのもお笑い。
私立だけじゃないよ。国薬も同じ。ただの薬剤師。

47 :
所詮数3Cなし理科1科目の私立薬学部
慶應というネームバリューがあろうと学力的にもチンパン私立医大にも敵わない

48 :
いくら名前を変えてみようが、単なる共立薬科。
基はチンケな単科大だよ。

49 :
悪いけど東大理3の俺からしたら、君たちの議論はゴミだね。

50 :
ずいぶんひまな人がいるんだね


自演w

51 :
ハーバードの俺からしたらみんなクズw

52 :
リーマンショックがあらわれた!
リーマンショックはマダンテをとなえた!
アメリカは500ダメージをうけた!
日本は300ダメージをうけた!
イギリスは800ダメージをうけた!
イギリスは死んでしまった!
麻生「いのちをだいじに!」
麻生「フバーハ!」
麻生「スクルト!」
麻生「ザオリク!」
麻生「ベホマラー!」
馬車からマスコミがとびだしてきた!
マスコミ「ザキ」
麻生は死んでしまった!
馬車から鳩山がとびだしてきた!
鳩山は混乱している!
鳩山「パルプンテ」 ←いまここ

53 :
マサチューセッツ工科大の俺からしたら、理3や君たちの論議はチンカス以下。

54 :
>>52
うほっwこれはいいコピペww

55 :
慶応他学部の者だが、一つ言わせてくれ。
薬学部がどうこうじゃないが、運動部の者に言いたい。
街中を大勢で背中に大きく、慶応薬学部、と刺繍したお揃いのジャージを
着て歩くな。
いいか、お前らはまだ慶応の歴史、常識、など全く分かっていない。
頼むから常識をわきまえてくれ。
俺らはお前らを同じ大学の者とは思っていない。
でも世間は同じ者と見てしまうから。

56 :
60年くらい経てば一応慶応になるのかね。
>>55
ちなみに理工学部は学内でどんな扱いですか

57 :
理工は真面目なイメージ
てか何万人も学生いるし一概に言えないし

58 :
医学部再受験する奴、何人くらいいるのかな?

59 :
慶応薬は今のところ仮面や医再受験で中退はほとんどいない。
でもこれから卒業者が出て、実際薬剤師として、製薬勤務として働きだしてから
どうなるかだね。
でも理科大薬が仮面にて医転向や東大に入り直す者が多いからいずれは仮面の
溜まり場になると思うよ。

60 :
>>55
同じ学生に慶応の歴史うんぬんを理解してないなんて言われる筋合いはない
たいして在学期間は変わらないくせに偉そうなこと言うな
ま、ジャージについては君と同意見だけどね

61 :
でもな、慶応薬学部と服にあまり大きく書かないでもらいたいね。
逆に医学部なんかはそこら辺の常識あるから、書いてあってもほとんど分からない程度
だし。
まあ、回りに見えるように慶応医と服に書くのは嫌味が強すぎるが。
誰かそっと薬の衆に教えてやった方がいいかも。

62 :
まだ良いよ、ジャージなら。
大学構内を白衣で歩くのは構わない。でも横の道を白衣着て歩いたり、
白衣着たまま車に乗り帰宅、コンビにに行く者がいる。
何処かの医学部や医大ならそれらしく思われるが、薬学部じゃ指さされて、笑われるだけ。
是非やめれ。

63 :
>>62
部外者から見ると嫉妬してるようにしか見えないんだが

64 :
本人たちは何も考えてないでしょ。
てかそんな皮肉に物事をとらえているあんたらがいたいよ。

65 :
ただ常識を教えているだけだが
皮肉とかばかじゃねーの?

66 :
偏差値は高く出ているが出題範囲が文系数学だから実際には日大理工以下

67 :
確かにあの数学じゃ話にならないね。
まあ理科も一つじゃ意味ないし。
国文科系の衆の受験を取り込んで、と狙ってはいるが。

68 :
>>3
派遣村の人達も同じようなこと言ってたよねw

69 :
微妙…。元共立薬科でしょ?
キャンパスも違うし、慶應の今の拡大路線から生じた産物というイメージ。
どこまで拡大路線歩むんだろうね。

70 :
医があるから薬もあってもいいんじゃ、って安易な考えでやったことだと思うよ。
でも実際は慶応の評判ガタ落ちだね、薬学部のおかげで。
元が共立だなんてそれなりの者は皆知ってるから、どうしようも無いと。
また入学して来る者も慶応だから、と軽い感じで入って来るのが多いから
一段と評判を下げていると思う。

71 :
慶応を受けた、と言う事実、記念がどうしてもほしくて、昨年受けた。
本当は医を受けたかったが、記念にしては受験料が高すぎるため辞めて、薬にした。
まあ本命は上位私立医で準備してきたから、慶応の問題の質、量とも楽勝で、当然合格。
数VCが無い、ってのは理科系として意味がないと思うが。
私立医の方は5校の内一校が補欠合格。今そこに行ってるよ。
やはりいくら慶応でも医以外はそれなりのレベルしかないと分かった。

72 :
こんなスレで馬鹿自慢されても(´・ω・)

73 :
ってか実際慶應理工より簡単だよな?

74 :
薬は事実上共立だから今はまだ一番簡単
薬学部全体が6年制と過剰で落ち目だし

75 :
なんで6年にしたかなぁ。


76 :
25歳以上の学生は、今の1年生に何人くらいいる?

77 :
理工なんて行っても将来性ないのに。
数3Cないことはほとんど難易度と関係ない。
数3Cなんて機械計算ばっかだよ。頭を使わない科目だ。

78 :
慶応って所詮医学部には届かない人間の集まりなんだから薬学部ができたことは大きなことでしょ。
少なくとも理工なんていう底辺学部いくよりはマシだよ。

79 :
慶応で白衣着て、となれば誰でも医学部?って思ってしまうが、薬学部、と
なれば、、、、、、、。残念!としか言いようがない。

80 :
慶応医学部いけるならどっかの国立医学部に行けるよ。
慶応理工じゃ国立医学部は無理。
理工卒業してもリストラされりゃただの人。リストラされなくてもただのリーマンなんだから、
薬学部は全然マシだよ。高度専門職だし。

81 :
今の円高で輸出産業はことごとくダメージ受けてるし、理工系のトップの就職先も不況の影響をもろに受けてる。
ソニーもトヨタも駄目だね。これから理工系行く人はどうするつもりなんだろう。

82 :
>薬学部は全然マシだよ。高度専門職だし。
何時から高度、になった?

83 :
いかに早く間違わないで棚から薬を取り出し、袋にいれる、誰にでも出来るものではないよ。
普通の脳の者なら、やって3日。
分かるか。その意味で高度な忍耐が必要。だから高度、と言われている。

84 :
薬屋が高度専門職?
あえて釣られてやるが、俺はいいと思うよ。
それで薬屋さん達が喜んで仕事が出来るなら。
どうせなら超、を付けた方がいいよ。 超高度専門職、どうだ。

85 :
>慶応医学部いけるならどっかの国立医学部に行けるよ。
でも逆は無いよ。
貧乏人は慶応には行けない決まりがある。
薬はどうでもいいけど。

86 :
東京理科の薬学部も比較的新しいから、慶応薬学の一年目
の就職実績を予想するのに理科薬の一期目が参考になるかもな。
当時は今より製薬RDに入るのは簡単だったろうけど
10年後はともかく今の慶応薬は慶応の名前で薬剤師が
出来る以上のメリットはあまりないかもしれないな

87 :
日本はどうかしらんけど、外国の製薬会社では、PhDと薬剤師が同じ扱い、給料だぞ。

88 :
薬局経営ならまだしも、何年も医者の指示通りの病院薬剤師とか精神狂ってないとできないなw

89 :
25歳以上で入学するとイジメられますか?

90 :

それ以前に何故に薬学部なの?
25くらいに成ったら、常識学んで。

91 :
25にもなって薬に入るバカはイねーよ。
現役だって薬に入るには勇気がいる時代。

92 :
確かに。
いくら慶応でも薬学部なら考えるよ。
出ても意味ないし。
それより薬の勉強だけで6年は誰が考えても無理があるよ。

93 :
慶応も共立薬買い取ったけど後悔してるって話だよ。買い取る話が決まった時は
まだ、薬の志願者もそこそこだったが、ここ数年で激減し、あと数年すれば薬自体
終わる職業なのが分かってるから。
まあ先を見る目が無かった経営者のやったことだから、同情したくもないが。

94 :
25歳過ぎたダメ組無職男は、看護学部に行った方がいいですか?

95 :
>>93
後悔してるのは聞いたことあるな、その割りに受験生には好評だけど
国家試験合格率を下げるから慶応出身なら細々と生き残るだろうけど
薬を作るなら獣医の方がなんぼかマシだったんじゃないか?

96 :
>>94
あなたには富士山麓大学樹海学部薬学科がおすすめ

97 :
早慶卒でも最初に入った会社をやめたり、リストラされたり
するとフリーター28歳とかに転落しちゃうわけで。
医学部や会計士や弁護士は難しいし。
どうしようか?確かに薬学部6年はコスパ悪いか

98 :
確かにいくら早慶でも入った会社の上司の人間性でその先は決まるから。
そいつに気に入られ無かったらお終いだよ。
辞めれば、もう半分は人生終わったも同じ。
でも薬学部って考えは無いでしょ、普通は。
例えば医学部、歯学部なんかは6年やれば誰にも出来ない技術が身に付くが
薬学部はそれが無い。
それなのに6年という期間はあまりにも無駄すぎ。

99 :
6年間で学費はいくらかかるんですか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【マッチング】医学部医学科6年【国家試験】 (415)
医歯薬学部生は中絶女を愛せるか (105)
北九州の歯医者【オススメ・ブラック】 (116)
医師>>歯科医師でいいの? (182)
$$金権私立医大を全廃せよ!2 $$ (467)
看護師と看護助手は対等PART2 (148)
--log9.info------------------
【村民焼殺】炎628/来たりて見てり【生娘強姦】 (119)
西部劇の最高傑作はさ (190)
【浣腸】  ウォーター・パワー  【映画】 (754)
雨に唄えばsingin'in the rain♪ ◆2 (273)
ショーン・コネリーの007映画  3本目 (538)
【@】【70年代にイカしてた女優を語ろう】【@】 (338)
【歌舞伎町】死亡の塔【増上寺】 (190)
【カンボジア】キリング・フィールド【内戦】 (310)
スタンリー・キューブリック総合スレッドPart5 (705)
【傭兵映画】 ワ イ ル ド ギ ー ス (726)
イレイザーヘッド (161)
タワーリング・インフェルノ Part5 (613)
★★★酒井法子が好きそうな映画★★★ (776)
チャップリン映画あれこれpart5 (402)
チャイルドプレイ (733)
誓いの休暇 (167)
--log55.com------------------
【POS】 Proof-of-stake コインをマイニングしよう 4枚目【報酬】
【XLM】Stellar Lumens総合スレ3【STR】
【MANA】Decentralandスレ【VRセカンドライフ】
【ETN】Electroneum(エレクトロニウム)【1 エレクチオン】
【暗号通貨銀行ICO】CRYPTERIUM クリプタリアム 【CRPT】
【ECC】イーカレンシーコイン e-currency coin
【CMPCO】Campuscoin【草コイン】
【RLC】昨日バイナンス上場したRLCが超狙い目な件【iExec】