1read 100read
2013年19ENGLISH541: 英語の勉強はNHK教育を見るのがベスト (102) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ボストン留学中だけど何か質問ある? (900)
TOEIC600を目指すthread(勉強法など)★2 (495)
英語でしゃべり隊クラブ 南の島 (111)
英語でしゃべり隊クラブ 南の島 (111)
TOEIC公開試験各回統一スレ132 (1001)
受験英語は難しい (225)

英語の勉強はNHK教育を見るのがベスト


1 :2010/09/10 〜 最終レス :2013/06/01
俺はNHKの英語番組だけで英語ペラペラだし

2 :
テレビよりラジオの方が勉強になる

3 :
まあ目で見てたら駄目だよね。基本は耳。テレビはいらんおしゃべりも多い。無駄省いたら
5分くらいの内容しかない。

4 :
どっかの大学教授みたいな中年女性がテレビの英語講座で講師してるのを
ちょっと見た。1つの英単語を説明するのにベラベラと日本語で喋りまくって、
勉強している視聴者の頭は完全に日本語脳に戻ってしまうよ。

5 :
そもそもテレビだと番組映像の「行為」や「モノ」と「英語音声の意味」が一致していない。
講師が英語でしゃべっても、講師の顔やスタジオと英文に何の関係もない。
一致しているのはドラマ形式のところだけ。それ以外は、かえって邪魔な情報。
ラジオの英語を目を閉じて、映像をイメージした方がいいな。
あ、もうすぐ基礎IIIと遠山氏のが始まる。

6 :
テレビはテレビの良さがあると思ったけど、ひさしぶりに見たらチャラい女が
バカみたいなバラエティショー風教育番組ばかりになっててワロタw
NHKまで汚染されてるのかw

7 :
10月から何か新しいシリーズは始まるのか?
TVもレベル4程度でガッツリしたヤツがほしいな。

8 :
NHKには随分お世話になったけど、今年度はハズレだなぁ。

9 :
俺はイヌが悪いと思う。

10 :
毎月テキスト買わされるのが嫌だな
デアゴスティー二の週刊なんたらみたいで嫌だ
全部嫌気に入ってる番組のテキストを毎月買い揃えるだけでもかなりの金がかかる
○○商法みたいで嫌だ

11 :
引き篭もり以外はテレビの方がいいだろ
現実と同じ場面が目で見れるからね
変な四択テストの対策としてならラジオでもいいけど使えない奴生産してる
だけや

12 :
>>10
>全部嫌気に入ってる
「全部−−いや、気に入ってる」ってことか?
そんなんで、よく人のこと批判する気になれるな。

13 :
現実と同じ場面なんて言うほどのシチュエーションなんかやってないじゃん。
ありきたりの受け答えしかないダイアローグなんて意味がないよ。

14 :
英語教育の番組で平然と
「ヒアリング」だの「ホームページ」だの言ってるNHK
自社番組のCMで「22時MIDNIGHT」とかもうね

15 :
あのイヌのセリフ回しを真似したら
声優カブレみたいな痛い英語喋るヤツが大量生産されるぜ

16 :
番組表の英語表記が全角なのがイヤ

17 :
なんかもうとりあえずチャライ。

18 :
E名言のどこがチャラいんだか
チャロなんて見ないけどまああれはチャロいかもね

19 :
E名言も、ネイティブの爺さんがじっくりと英語で解説してるのに、
それを聞いていた紺野美沙子が日本語で話かけると、爺さんも日本語で喋り出す。
あと英文を解説するキャラがチャラくて、初心者には理解できないヘタクソな説明。

20 :
><

21 :
><

22 :
皆様、来援ありがとうございました。
おかげさまで、かなり風向きを変える事ができたと感じます。
再びご案内です。
ttp://news.yahoo.com/s/ap/20100928/ap_on_re_as/as_china_japan_33
ttp://news.yahoo.com/s/ap/20100929/ap_on_re_eu/eu_wto_us_chinese_poultry
英語が出来る方々に、ご参戦お願いします。

23 :
>>16
俺も嫌

24 :
>>1に賛成だな。

25 :
問題はnhkの英語だけだと洋画を聞き取れるようになる日は絶対にこないよね?

26 :
昔は海外ドラマを題材にした講座があったけど今ないねー
マイアミ7は早口で難しかった

27 :
マイアミ7はたしか水着回があった

28 :
そうかNHKに足りないのはエロ成分だ

29 :
>28
その意味でいえば、
チャドとピエールが出てた「今日から英会話」はよかった。
高橋優って子もそれなりにかわいかったし、toutouもよかった。
チャドのキャラも普通に好きだったし。

30 :
7時のニュースとかの副音声聴けば

31 :
俺はNHK教育でやってる英語番組だけでTOEIC900点獲りました

32 :
知ってる日本語言ってみ??

33 :
フジヤマ ゲイシャ ハラキリ エンコー

34 :
昔のグエンさんっていうイギリス人アシスタントがかわいかったなあ
あまりにも評判が良かったんで紅茶のcmでパロディまであったよ

35 :
asylum seekers を不法移民と訳したNHKBS『おはよう世界』の高橋弘行は馬鹿
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-11999416

36 :
今のNHK講座は視聴率取る事しか考えていない。わかりやすくではなく口当たりがいい番組でしかない。
はっきり言ってほとんど駄目。韓国とかだとテレビ講座も全部英語。韓国称揚するつもりはないが
日本はとにかく甘すぎる。

37 :
俺的には安良城紅のやつが神番組だった

38 :
「トラッドジャパン」てのを録画して2〜3回繰り返して見てるよ。
日本の文化を英語で表現している番組。
外国人の友達と話すときに結構役立つし、日本人なのに知らないこともかなりあって、毎週楽しみ。おすすめ。

39 :
「英語の勉強はサウスパークを見るのがベスト」米大学院生が発表★

40 :
COOL JAPAN見ます

41 :
>>38
Japan times で
日本の文化紹介してるけど
こっちは日本に必死に適合しようとしている外国人相手だから
よりおもしろい。
切実さが違う。
NHK の番組は所詮どの番組も
偏向していていかに受信料を
すんなりはらう従順な
人間にしたてるかという観点が、
みえかくれするところが
今一つに感じる。

42 :
>>36
同意します。
ただ韓国のけんは
感じを捨てた結果母国語で
深い思索ができなくなってしまった結果でもある

43 :
日本文化紹介(笑)

44 :
>>1
こんな釣りスレ立てるなよ。

45 :
「盗むつもりはなかった。弁護士を呼べ」
NHK首都圏放送センター職員の西山泰史容疑者[27才、
東京都渋谷区元代々木町]が窃盗未遂(車上荒らし)
で現行犯逮捕
これが5日の出勤停止で済むのが犬HK

46 :
5日間って信じられない
犯罪者を雇い続ける悪徳会社に払う金など無いな。

47 :
マスゴミと警察は身内に甘い
日テレの痴漢だか盗撮だかしたアナウンサーも部署移動しただけだった

48 :
トラッドジャパンと、ニュースで英会話だっけ
この2本は毎回見てる。

49 :
ニュースで英会話の音声をDLするツールが使えなくなってしまったんだが・・

50 :
1に賛成!!

51 :
ベストではないけど、金が無い漏れのような人間にとっては貴重な英語学習のためのツールではある。特にテキストなしで音声だけに集中してラジオ講座を聞くのは役に立つ。

52 :
そうです。
NHKは一番はっきりしています。

53 :
一昨日だったかな、テレビを久しぶりにつけたらチャロやっていた。あれいいね。
そのあとトラッドジャパンをやっていた。とてもいいね。
あれは発音の勉強になるわとおもったなあ

54 :
ニュースで英会話って一ヶ月しかクラウド上で保存されなくなった?
なんかWinCaptureStreamで保存したら7月分しか保存されなかった

55 :
NHKのはリアルタイムじゃねーよ
ネイティブはその三倍ぐらい早い

56 :
>>51
ラジオ講座は録音しといて何度か繰り返し聴くなら
テキスト要らんよねえ。ただテキストなしで済むほど
会話速度ゆっくりというのが問題だw

57 :
ゆっくりというか端正過ぎるんだよねえ
日本人に聴きやすいように手加減させてどうすんだよw

58 :
英語を音で覚えるサイトは最高だな!

59 :
>音のストリームは2ちゃんで有名な、あの桜井さんのでしょ。
馬鹿、2chでは俺は有名でない。
俺や音のストリームや最適性理論が有名なのはネットだ。
グーグルで桜井恵三や音のストリームと最適性理論で検索するとよい。
フェイスブックで英会話と検索すると良い。

60 :
ハイセンスなイラストと4コマギャグマンがが満載
でもってアメリカ人ネイティブの発音が聞ける
英単語学習iphoneアプリ★orzEnglish ★が
キャンペーンしてるときにDLDするって手もあるぞ

61 :
>>1
せめてラジオの方にしとけ

62 :
>>25
その通り。
なので俺は聞き取りはDVDから米ドラマ・洋画の音声をiPodに落として聞いてる。
NHKは表現インプットに使ってる。テキストだけで音声は聞かない。

63 :
Rの法則ちょっとあまりにも初級すぎた
あいつらわざと間違えさせられてるのがミエミエ

64 :
見てたけど、よく分からんかったな・・・
まぁ発音なんぞ気にせんでも、準1くらいまでは何とかなる。

65 :
ワンポイント・ニュースで英会話ですが、105, 151, 152を収録できませんでした。
本放送はいつだったのでしょうか?

66 :
誰かプレキソ英語のHPのクイズやったことある人いない?
Clock Tower Station のクイズで5人目がどうしてもクリアできない。
明日ってことは8/15で曜日が不明だから全部入れてみたけど
クリアできない・・・
誰かやってみて〜

67 :
やってみた
歌丸のところで詰んだ

68 :
どうしてできないんだろう?

69 :
1月12日でできた

70 :
一応全部チケット売れておめでとうで終わったみたい

71 :
背景の日付はなんだったんだ

72 :
>>69
曜日がわからないから全日入れてみたけどダメだった
1/12 4:15AM express x6 でOK?
何で1/12だとわかるの?

73 :
リアル日付でやってみ

74 :
>>73
そうか!目から鱗w
リアルタイムに対応してるとは思わなかった
カレンダーに騙されたw
ありがとう

75 :
なまの外国語音声データベース(語学交換したいやしならこい)
さっそく日本語の音声を投稿しましょう!(なまのをネ)
☆お友達にも知らせて、投稿してもらってネ!☆
説明 http://jp.alpha-lab.info/topic-1346-0.html
本体 http://lang.alpha-lab.info/
世界中の人々が言葉のなまの音声データとその字幕を集めるサイト
語学・コーパス言語学・方言コーパス…

76 :
ラジオ英会話テレビでもやってくれないかな
深夜でもいいんだが

77 :
遠山先生ってテレビに出たこととかあるのかな。

78 :
>>76
テレビは録画すると、ハードディスクの容量奪うからなあ

79 :
一番画質悪い奴で録画して、DVDに落としちゃえば良いじゃん。
高画質である必要なんか無いし。

80 :
>>79
DVDに落とすなら高画質の方がよくない?

81 :
boib

82 :
>>1に賛成なのでアゲ

83 :
フィリピンパブで復習すると尚良し。

84 :
steven_mc21さん twitterにて英語を教えています!
すごくためになりますし、なかなかの品格の持ち主のようです。
英検1級もしくはTOEIC900点以上をめざすなら彼に教えてもらいましょう!


85 :
暇が十分にある専業主婦ならNHKラジオ講座利用して独学でコツコツすれば
英語、中国語、韓国語いっぺんにできる。3年では会話は不自由なくできるように
なるでしょう。

86 :
いまさらながら、プレ基礎おもしろそ
でも小学生対象なのな
レベル的には俺にぴったりなのに…
テキスト買いづらい

87 :
通販で買えばいいじゃん

88 :
プレ基礎、あれで小学生レベルなんだね
アニメーションのところが結構難しいんだけど・・・

89 :
NHKのラジオ基礎英語3は中3の範囲で分かる事になっているが
実際には中3レベルを超えている
だが学校の授業で単語を覚えるだけでアップアップしているレベルの中学生が無理に
基礎英語を聞いても、リスニング力は上がるかも知れんが、大概は授業の教科書より
余分な単語を覚えた分だけ、学校の定期試験で覚えておくべき単語が頭に入らず
却って点が下がった、なんて事になってしまうwww
自分の余力に合わせた勉強をすべきだな

90 :
大学入試に向けてコンディションを高めていけばいいんだから
それでいい

91 :
まったく英語できないのに海外の山しか行かない登山家。理由はまとめウィキの中に。
登山家・栗城史多さん、凍傷で切断危機の両手指の再生へ向けて挑戦 「再びエベレストに」
RBB TODAY 2月6日(水)13時23分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20130206-00000014-rbb-ent&s=created_at&o=desc
【1月25日時点での指の状態】
http://pbs.twimg.com/media/BBdRSmcCcAA_HHO.jpg (閲覧注意)
【栗城史多まとめ @ ウィキ】
今までの登山内容や活動・関係者等のまとめはこちら
http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/
http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/m/ [モバイル版]
【凍傷を負った今回のエベレスト登山のまとめ】
http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/pages/103.html
【栗城史多 ウィキペディア】
wikipedia検索→「栗城史多」

92 :
別に自由だろそんなのw

93 :
元NHK職員が語る 『恐るべきNHK内部の実態』
年間平均1600万の年収ですよNHK職員ちなみに、私も30歳で1000万以上、
越えてもらってました年収にして、そんなにヌクヌクとやっていけるのは、
今受信料払ってる人から、本来取るべきよりも沢山の受信料取ってるからです。
http://www.youtube.com/watch?v=P_4V8FYkNTY
●「B-CASカードの現状のシステムは大いに問題がある」
ところで、B-CASカードは「有料放送」のためのカードのはずだが、実際には、
地デジを初めとする「無料放送」の視聴のためにも必要となる。なぜ、そのようになっているのだろう。
「先に述べたとおり、本来B-CASカードはデジタル著作権管理の方法ですので、
無料放送の視聴まで捕捉する必要はなかったのです。ところが、理由は定かではありませんが、
現状のように、無料放送を視聴する場合でも必須のものとなりました。
そのため、不必要にB-CASカードが大量に配布され、不興を買ったあげく、
今のような状況を生んだとも言えます。進んで法を破る者をかばうつもりはありませんが、
B-CASカードの現状のシステムは大いに問題があると思います」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130226-00000302-bengocom-soci

94 :
NHKで英語できるようになった人っているの?

95 :
それは俺だよ。
テレビとラジオを聞きまくって
海外経験なしで英検1級に合格した。
英検の聞き取りは映画ほど音が崩れてないから
NHKで十分。
筆記試験には他に英文雑誌や新聞を読むのも必要ではある。

96 :
>>95
何年ぐらいで?

97 :
NHKじゃなくても片手に辞書、片手にアメドラDVDがあれば
十分会話は覚えられそうじゃね?

98 :
アメドラの会話と言っても範囲が広すぎるからよっぽど入れ込んで憶えても使いどころがわからない
なんて事も多いよ。一般的で標準的なNHKの講座を身につけてから応用としてDVDなどの会話を
憶えて行くならわかるけど。

99 :
ラジオはテキスト買って挫折したことが何度もある
放送時間が決まってるものは辛い
ネットみたいにいつでも利用できる媒体がいいなぁ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
中3ですが、中学生レベルの問題出してください (122)
格安価格の英会話スクールについて (803)
Talk about today's news in English (159)
洋書初心者におすすめ教えて (184)
ボストン留学中だけど何か質問ある? (900)
英検(実は旺文社主催)と国連英検の衰退を見守る (277)
--log9.info------------------
★☆総合案内・質問スレ-2@演劇舞台役者板☆★ (550)
野田地図◆◆贋作・罪と罰◆◆第十一回公演 (504)
【日生】ミュージカル シラノ 3【東宝ホリ】 (676)
【ミュージカル】エステー2万人の鼓動 赤毛のアン (218)
PPPPペンギンプルペイルパイルズPPPP (699)
Ψヘドウィグ・アンド・アングリーインチΨ17インチΨ (637)
ピーターこと池畑慎之介を語ろう (125)
愛知の高校演劇4 (780)
梅沢北斗 (113)
オフィスミヤモト制作関連総合スレ (428)
【屋根裏】坂手洋二&燐光群【天皇と接吻】 (417)
【クドカン】メカロックオペラ R2C2【サダヲ】 (971)
◆ミュージカル† スウィーニー・トッド † ◆ 2 (491)
ウォーキング・ウィズ・ダイナソー【DINOSAURS】 (320)
長野県の高校演劇 (256)
◆舞夢プロについて◆ (163)
--log55.com------------------
ハイパートンスレ!障害者ドカタお断り💢
総合】Star Wars 銀河の英雄 ep66【スターウォーズ】
【ガンホー】ケリ姫スイーツ【328ケリ目】
【ミミズゲーム】slither.io 23匹目【スリザリオ】
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」29本目
Huawei MediaPad M5 lite part5
Android 質問スレ Part74 【アプリ質問は他で】
YouTube Vanced Part.4