1read 100read
2013年19ENGLISH275: ネイティブでもTOEIC低得点、最終目標英検2級で良 (107) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
米ドラマ「フレンズ」の英語で日常英語をマスター3 (328)
高卒、専門卒、短大卒でもできるお勧め英語学習法 (133)
英語の学習方法について (760)
英検準1級スレPart117 (235)
Let's line up English-speaking Twitter users! (132)
みんなで音読マラソンやろうよ!10 (373)

ネイティブでもTOEIC低得点、最終目標英検2級で良


1 :2010/12/20 〜 最終レス :2013/09/19
http://www.youtube.com/watch?v=h4JZMwGsaBo
↑ネイティブがトイック受けたらこんな感じ
巷で言われる「ネイティヴならトーイック950くらい」ってのは院卒者を対象だろう。
高校生、一般社会人のネイティブが、特に問題集で訓練も積まずにぶっつけ本番でやれば700くらいだろう。
英検1級は事前練習させてもおそらくは受からない、日本人が漢字検定準1級に受からないように、大学受験現代文が正解できないように。
高校入試≒英検3級はネイティヴの小学生レベルだからネイティブで出来ない人はいないと思うが、
センター試験の英語≒英検2級はネイティヴ中学生レベルだから出来ないネイティブも出てくる。
英語ネイティヴの大学院留学生は慶応SFCの入試問題を見て「crazy」と言ったとか。
「英検1級取得、TOEIC950を超えて初めて語学学習のスタートに立つ」とかいう戯言はもうやめようぜ。
大昔の英検1級の難易度が現状の英検2級の難易度と同等なように、英検は2級でもう英語力は完成されている。
(実際、英検2級→準1級は語彙レベルが上がってるだけで文法・構文で新しく出てくるものはない、英文法は2級までで網羅されている)。

2 :
うさんくせw
一般ネイティブがてきとうにやって700はないだろうw

3 :
ボク、ネイティブダケド、TOEIC、ハジメテノジュケンデ、620ダッタヨ。

4 :
低学歴DQNが日本語能力試験を受けても低得点しか取れないだろう。それと同じ。
DQNネイティヴを基準にして安心してたらダメ!

5 :
小学生までアメリカで育った人が1回だけ受けたことあるって言ってたけど
1問だけ間違えただけだってよ。 つまり985点?
日本人でアメリカの大学でた人は900普通に超えるし。
どんだけ低学歴な人のデータなのこれw

6 :
いや、それはどうかなともおもう
小学生ならまだ語彙がそこまでなくて、toeic以下なので985は行かないかと。
その後何らかの形で継続して勉強したなら余裕だが

7 :
ああ日本に帰ってきてから インターナショナルスクールねw
書き忘れた。で日本の大学卒の人。

8 :
で、その人は英語使った仕事してない
ミュージシャンで かつ副業いくつか。

9 :
おそらく例外だろ
普通、小学校程度で帰ってきて英語と縁切れば、たいてい英語のほうがしゃべれなくなる

10 :
たしかに英検はともかく、toeicの点数って試験で高得点取るのが好きな日本人向けの自己満足テストでしかないよな。
toeicの点がいい程度の人間に仕事に関わるような重大な取引はさせられないし
かといって明日から海外に一人で出張行って来いって行っても現地の人と
コミュニケーション取れるわけでもないし。
英検2級で簡単な英会話できる人間の方が企業にとってはありがたいわ。
toeicなら一問間違えても数点の減点で住むけど、仕事上の取引は
一文の解釈間違えただけで破談になるからね。まともな企業ならプロに外注するわ。

11 :
>>10みたいにtoeicと仕事結び付けてる時点で汚染されてると思うね
toeicでハイスコア出してる人は趣味でやってるだけだ
toeic本買って勉強するのは、漫画買って読むのと同じだ
漫画読むのが仕事に結びつくというかもという前提がそもそもありえない

12 :
>>10

外資系転職サイトのcareercrossとマイケルペイジを検索した限りでは、
募集要項はTOEICオンリーで英検は載ってないみたい。
-------------------------------------------------------------
「募集例」
・流暢な日本語、英語力をお持ちの方(TOEIC800点以上)
・優れた英語力をお持ちの方(TOEIC:850点以上)
・中級以上の英語力(TOEIC730+)、英語での口語・文書でのコミュニケーション能力
・英語力についてはTOEIC 800点以上ないし同等の英語力が必要
・Japanese and business level of English (TOEIC 800)
--------------------------------------------------------------
daijob.comもTOEICで検索したら685件出てきたけど、
一番上のページを見た限りでは、やはりTOEICオンリーだわ。
外資系企業では圧倒的に
TOEIC>>>>>>>>>>>>>英検
の模様。
http://www.daijob.com/jobs/search?pg=0&kw=TOEIC&submit.x=0&submit.y=0

13 :
>>12
チョイックでがなんで日本語力が見れるんだ?

14 :
>>13が日本語力がないのはわかった

15 :
13は帰国子女だからあんまり責めないであげてくだしあ><

16 :
日本語がヤバくてもうホント、

17 :
>>1
これ本当だとしてもTOEICや英検は英会話力とあんまり連動しない
って事の証明でしかないじゃんw
しかもあんまり連動しないだけで全く連動しないわけでもないっていう

18 :
>>12
というより英検ってランク分けが難しいからだろう
英検1級持ってるならTOEICの900点以上より遥かに価値があるが
準1級となると途端に価値が落ちるし
2級にいたっては殆ど価値無いからね
その点、TOEICなら細かく切り刻んでランク分けできる

19 :
今の超難化TOEICだと、ネイティブですら、ビジネス経験無いと、400もいかない

わかりやすくたとえて言うなら、
日本に留学して日本語ペラペラの高卒にビジネスレターよませるようなもんw
(例)「拝啓、御社におかれましては、時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます」
留学馬鹿<御社って何だよwww 日本語になってねー
留学馬鹿<貴社ならたま〜に聞いたことあるが、ゴシャ?何それ?
留学馬鹿<時下って何?トキシタ?そんな日本ねーわwwww
留学馬鹿<清栄って何だよ。こんな日本語ねーよw
留学馬鹿<「お慶び」は間違いな?瞬殺www 「お喜び」の誤字www

こうなる。せいぜい400点w

20 :
不妊はなんとでもなるんだよ

21 :

ん 







22 :
出会い系に全て登録して日本人全員に声かけること自体おかしい


23 :
外国人出会い系見ると、日本女がいっぱいいるんだけどさ
多くが日本語で白人男募集してるのさ。
お前ら少しは勉強しろよって思う。

24 :
カナダは英語圏でありカナダ人は英語ネイティブなのに
カナダ人のTOEIC平均点は734点。
ちなみに1位はドイツで752点。
ネイティブならぶっつけ本番で900とかは嘘っぱち。
カナダ人が対策を練っても800に行かないんだよ。


25 :
老害こわいょーwww

26 :
ネイティブがTOEICを受けるのは、俺らがTOEICを日本語訳で解くようなもの。
スケジュール表を見て、午後3時からカフェテリアで軽食か?それとも
工場見学か?なんて間違えようがあるか?
そう考えたら、平均的な知能のネイティブなら1問でも間違える方がおかしいわ。
お前らだって、大した学歴じゃないだろうけど、TOEICの日本語訳なら
間違えそうな問題なんて一つもないだろ?
ネイティブが700点とか言ってるやつは、お前自身、日本語出題なら
どの問題を間違えそうなんだ?俺は100%満点とる自信もあるし、12歳の
時に受験しても絶対に満点だわ。文法だって、中学受験の国語の方が遙かに
難しいわ。ことわざ的なものが出るわけでもなく。

27 :
と、toeic 200が申しております。

28 :
TOEICって、日本政府が依頼して作ってもらったってなんかの本に書いてた。
つまり、テスト好きな日本人による日本人の為のテスト。
TOEICをやるのは、就職前の大学生か、昇給昇格の対象になる企業にいる人
だけでよいんじゃない?
その他の人は、意味なし!

29 :
>>28


>>12を見ろ。



30 :
準一級を一度でも受けちゃったしょぼいカスは一生準一級だっっっっっっっだっっっっっ
一級取りゃいいとか思ってんなよクズ たとえバカなお前が一級受かってもお前は一生本質的準一級クズだっっっっっ

31 :
アフォって触れないのが最適だと思う

32 :
>>1
 リンク先、笑わせて貰いました
 中級編の問1-3は微妙な言い換えも有って間違えたから45分間
 全問正解はけっこうキツイかも


33 :
英検2級受かった中3の俺ってもう英検受ける必要ないのか?
このスレを見る限り

34 :
>>33
高校や大学によっては単位申請できるから、
嫌いな教授とかにあたったときに上位の級を振りかざして反発するのも楽しいと思う

35 :
TOEICを日本語にしてみた、とかいう動画を見りゃわかる
あんなもんネイティブが受けたら2時間も集中力続かずに寝るわ

36 :
http://jibun.atmarkit.co.jp/lskill01/rensai/toeic08/toeic01.html
たかが500点代でここまで分析できるのが凄い(というか羨ましい)
もっともっと上を目指すとこんなに綺麗にサイトを更新する暇など
なくなるはず.

37 :
問題の日本語訳見たことあるだろもちろん? ネイティブならリーディング30分で満点絶対いくだろ!!!
日本語訳見て手紙の問題とかやるとマジカス簡単w30秒で読んで30秒で三問ぱっと解いて終わり
あれが解けないってぜってーありえねー!!!!!!!ウンコブリブリッッッ!!!!!!!!

38 :
英語の授業でTOEICの模擬試験やったときネイティブ先生が「俺もやってみよう」とか言って一緒に試験受けたww
意外にもリスニングは10問近く間違えてたよ。
リーディングはPART5の途中で飽きたらしく「Im tired of〜」とか言いながら不機嫌そうに途中で教室でてった笑
途中までだけどリーディングは満点だった。あと問題解くスピードは他の学生と同じだった。(他の学生は700〜800スコア)

39 :
TOEICの高得点取る人に限って自分の英語力の為さを自覚しているという不思議。

40 :
>>38
そりゃ全部読んでるからだろ?ネイティブでも全部読んで真面目に解こうとしたらキツイんだろうが
ヒルキとかの対策本やって公式二回ぐらい練習したら満点近いだろうな。これぐらいの対策日本人でも誰でもやってるし。

41 :
>>40
なんでそんなにおこってるの?

42 :
>>41
Rぞ

43 :
>>38
お前が800しか取れない池沼だから

どうしてもネイティブでも高得点出ないイメージを植え付けて
自分の得点を相対的に高く見せようとしてるのは分かった

44 :
>(他の学生は700〜800スコア)
これで全て分かるなw  コイツ 池沼の800君がデマ吹いてんだよ

45 :
俺は、日本一の英検2級をめざすよ。
1級や準1のビリになるより、2級のトップに。
死んだじっちゃんもそう言ってた。

46 :
どうせ取るなら1級だよ

47 :
韓国のTOEIC委員会が実施しているJPT日本語能力試験のサンプル問題が
TOEICの構成に似ている。

これみると、ネイティブが800とか900とかはあり得ないと思う
聞き逃しても満点近くいくでしょう

http://exam.ybmsisa.com/jpt/japan/japan01_4.asp

48 :
ナイティぷ

49 :
TOEICで点の取れない糞ジャップが妄想するスレでちゅか?

50 :
>>1
こうやって初めから持論を唱えて諦めちゃうって言うのも
ダメ人間にはイイかもw

51 :
39 :名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 07:16:08
英語と言えば外語大学ですが、東京外国語大学の就職をサポートする学生課の小野瀬克二さんが「企業が求める学生像と大学」と銘打って、下記のような事をおっしゃっていました。
「ある化粧品の会社の就活で TOEIC (990点満点)で960点取った外語大女子大生が採用されず、660点しか取れないが明るい女子大生が内定をもらった。不採用の女子大生は20分間の面接で落ちたようだ。理由は人とのコミニュケーションが上手く取れないからだ。
仕事上の協調性、主体性、打開力等のない学生を、いくら学校の成績が良くても採用する会社があるだろうか!?人間力が欠けている、コミニュケーションが取れない、というのは就活で致命傷だ。現在、社会に通用する学生を育てるのが大学の使命と感じている。」
http://www.b-cafe.net/toeic/

スコアは問題ではない

52 :
960点のほうはブスで、660点のほうは美人だったんだろ

53 :
主体性、打開力とかどうやって図ってるんだよ

54 :
普通のネイティブの成人なら950は確実に超えるだろ

55 :
>>47
2問間違えたは! 

56 :
>>47
これで全問正解できない奴は日本語の勉強から始めたほうがいいな。
外国語はどんなに勉強しても母国語以上に出来るようにはならんし・・・

57 :
>>47
満点取れる自信ない。問題数は多いだろうから絶対にケアレスミスするよ。
意外と日本人でも少し悩む問題あったけどな。

問題 25. ※
昨日は残業をさせられた上、帰りに雨に降られた。
※上記例文の「上」と同じ用法のものを(A)−(D)より選択。

(A) この件についてはもう一度検討した上で結論を出そう。
(B) 彼の報告書は、誤字が多い上に説明もわかりにくい。
(C) 夫婦が別々の性を使うのは法律の上では不可能だ。
(D) そこまで聞いた上は、助けないわけにはいかない。
正解は(B)だろうけど、ちょっと悩んだw

58 :
TOEICも、ネイティブでもミスるだろって問題があるよな
ニュースの話題で、内容完全に聞き取れた、と思ったら
質問がニュースキャスターは誰か?だったり

59 :
>>56 :名無しさん@英語勉強中:2011/05/30(月) 14:19:35.84
>>47
>これで全問正解できない奴は日本語の勉強から始めたほうがいいな。
外国語はどんなに勉強しても母国語以上に出来るようにはならんし・・・
これこそ正解。
要はみんな諦めろ!
時間とお金の無駄だから。


60 :
外人が解けない理由なんとなくわかる
まるになる答えが一個しかないからで、日常の会話では使わないからだろ。
簡単すぎるのかもしれない
前イギリス人に英検3級レベルの宿題見てもらったら
くねくね遠まわしなことやら言い回しやら皮肉やジョークを交えて
回答出すから、まったくもって回答にならなかった
当然答えよりあいつらがしゃべってる方が難しい
あいつらに正解の単語をシンプルに出せってのが無理

61 :
3級は確かに、正解と違う解答選んで、面白い解答でるよね。
My father (slept) in the bed last night. みたいなので、slept意外の解答欄でcookedってのがあったwネイティブの友達が笑ってたよ。

62 :
子作りするみたいなニュアンスになるのかもしれないなw
熱を加えるしw

63 :
ヒャッハー
ヒアリングが思ったより高かった!
予想48点→52/75だった!!
おっし受かったああああああああああああ!!!

64 :
すまん、誤爆

65 :
何級?

66 :
準2級です、すいませんですた

67 :
それ落ちてね?

68 :
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d117997358

69 :
>>47
爆笑したwwwww

70 :
>>57
確かにこの系統の問題は難しい
普通に国語のテストで出る問題だもんな
しかも英語と違って分かち書きしてないから文法の把握は余計に
難しくなるんだろう
って日本語学習者は思うと思う

71 :
テストに対策は必要

72 :
英検2級って本当に完成されているのか疑問。
準2受けたけど、面接はI like event. とか
It's too dirty.くらいしかでてこなかったぞ。
本当は二行は話さなきゃいけないのに。
二級は何行しゃべるの?すっとでてくるものなの?
自分もに級ならプチ英検で全問正解だったけど
完成されているとは思いがたい

73 :
英語全くできない&勉強する気もないって人からすると
英検2級は「ああ、英語できるんだ」という感じらしい。

74 :
英語を仕事にするのでなく、趣味で海外旅行や親せき・友人と話をするなら2級で十分。
でも2級に合格した人は、2級レベルの力はない。
最低、準1級はないと、2級レベルの会話は伝わらない。

75 :
>>74
これはマジで言える。2級合格してようやく3級レベルが話せるようになったかな〜と言う感じだ。
それでもまだ完ぺきではないが。


76 :
2級は二次の試験がもうちょっと濃密でなおかつ合格基準が厳しかったら
日常会話できるか否かの判断になるけど
二次試験の内容がいい加減でなおかつ二次は合格ラインが低いからねぇ

77 :
ネイティブでも中学中退のホームレスとかだったらトイック850とか
あり得るだろうけど、普通の大卒はバカでも950はいく。

78 :
字が読めなかったら850も行かない

79 :
ネイティブなら余裕だろ馬鹿か?
大学の一回生の日本人の友達でも今日、英検一級ふつうに受かってたぞww
慶應SFCとかレベル低すぎて笑うんだけどww
そのネイティブ脳みそ腐ってるだろwww

あ、ネタにマジレスさーせん。

80 :
英検2級って実際にはまだ海外で
会話とまではいかなそうだもんな
必要なやり取りはできそうだけど詳細となると
説明できないことも多そう

81 :
>>77
字の読めないバスケットの黒人選手は500点ぐらいだな。

82 :
日本語のネイティブの感覚で
英語のネイティブの語学力を議論するから話がおかしくなる。
日本はホームレスでも全く普通に新聞が読める識字強国
その点、諸外国は先進国ですら識字には身分層に偏りがある。アメリカなんてもってのほか

83 :
そもそも、アメリカに純ネイティブなんて何%いるのかね?
アジアやスペイン語圏の移民も多いし


84 :
まぁ、大卒ネイティブなら集中力の欠如以外の理由で間違えるわけがないわ。
TOEICが日本語なら、お前らどの問題で間違えるの?
1問くらいならミスだろうけど、2割も3割も間違えるとかありえんわ。

85 :
まあ、2割間違えば800点行かないですからね。

86 :
因みに、TOEIC公式問題集vol.4のスコアレンジ算出方法によれば、リス80%(375点)・リー80%(375点)=750点
リス90%(450点)・リー90%(430点)=880点
つまり、八割解けても750点。そして、九割解けても900未満ということ。TOEIC高得点って、意外と難しいです。

87 :
実際はそうでもないよ
6月の試験で22問ミスで910という人もいたし

88 :
TOEICなんて目をつぶっててもできる
お遊戯レベル

89 :
はいはい950点取れてから言おうね

90 :
I can spark English

91 :
自分がTOEIC880とったときは数週間前から英語というよりは
TOEICの勉強してたな。でそのあと、TOEICの勉強せずに英語の勉強だけして
受けてみたら50点ほど落ちた。
英検1級の英作文なんかもある程度対策立てないと俺には日本語でもかけそうにないしな、
もう英語の試験はどうでもよくなってる。
ただ試験対策はやめても英語そのものには接しているせいだろうか
普通の英語は試験英語の勉強していたころよりもわかるようになってきた。
その副産物なのか久々に英検1級の読解問題なんかを解いてみたら
今までよりもはるかにやさしく感じるようになった。
もっとも試験英語は勉強する気がなくなったのでしばらくは受ける気はしないけれど。
あと昔英会話学校に行ってた頃、マネジャーに言わせればネイティブでも
TOEICをいきなり受けても800前後と言っていた。言い換えればネイティブでも
高得点とるには経験なり対策が必要ということか。ただし根拠があって800といったのかはわからない。


92 :
英検2級ならTOEIC550程度だよ
ただ2級のリスニング、スピーキングは易しいからTOEICではあまり取れない
2級の人がリスニング勉強すれば600はたやすい

93 :
あのね、マジレスするね。
TOEICの試験をネイティブにやらすってことだけど、ネイティブから見るとあんなもの試験のレベルに達してないよ。
ある人が言ってるけど、つまんなさすぎて眠たくなるだけ。日本訳で考えたらわかるだろ?
TOEIC日本版を受けさせられたら、オレは怒るよ。「こんなつまんない問題を解かすな!」ってね。
たしかに、英検1級レベルの問題だったら、ネイティブでも結構間違えると思う。ネイティブ高校生でリーディングパートを全問正解したやつは結構能力があるとみて良いとおもう。
でも、普通の大学を出てるネイティブなら、TOEICの問題はやさしすぎるよ。
少なくとも必要な対策なんかいらない。満点取ったら1万円やるって言ったら、ほとんど全員満点近いスコアになると思うよ。

94 :
steven_mc21さん twitterにて英語を教えています!
すごくためになりますし、なかなかの品格の持ち主のようです。
英検1級もしくはTOEIC900点以上をめざすなら彼に教えてもらいましょう!

95 :
>>92
マジレスしていいかな?
toeic初めての受験って事もあったけど
430点で英検2級合格しますたw

96 :
確かにTOEICはネイティブには簡単すぎますね。
英検は知らないけどTOEICがそこそこ出来て英語初級者だと思いますよ?

97 :
日本人向けの外国語の試験をネイティブに解かせるとかバカ?
だいたいTOEICの日本語版があったとして、それを日本人に解かせて一体何になるんだ?
なんの知識が身に付くんだ?

98 :
>>95
それが妥当。

99 :
まじで?
十数年前、英検2級とったんだけど、これまでTOEICは400行った事ない。
明日IP受けてきますわ。たぶん撃沈。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
市橋敬三 (831)
TOEIC公開試験各回統一スレ114 (443)
TOEICより、英検の方が評価が高くなった!!2 (519)
【英語学習】土屋雅稔スレ【最強プログラム】 (194)
英会話スレを荒らし回ってる奴何なの? (169)
Let's line up English-speaking Twitter users! (132)
--log9.info------------------
東京バレエ団*第四三幕* (124)
【大阪】ストリートダンス界のドン【テディ団】さんを語ろう (204)
ダンサーの陰毛について語れ (358)
愛川こずえ(・▽・)ファン専用スレッド☆2ndstage☆ (810)
成人男性初心者バレエ (281)
スポクラバレエティップネス関東版その11 (358)
∇ バレイ界のプリンス「西島千博」 ∇ (668)
YOUYAさん (977)
熊川哲也&K-Balletを考へる會 その34 (658)
◆ 英国ロイヤルバレエ団 Part10 ◆ (174)
ダンスが得意の有名人 (149)
タンゴ(他ペアダンス)と恋愛について… (586)
・でぶ・・・・そして3トン┗(゚д゚;)┛オモー♪バレエ♪ (915)
【ポスト熊川】宮尾俊太郎王子【たかの友梨】 (749)
バレエが出てくるCMについて語るスレ (367)
☆バレエを題材にした漫画を語ろう5☆ (627)
--log55.com------------------
歯科業界ディーラー情報交換スレッド
【恋愛和合】病院で恋人って作れますか?【相談】
60歳超えたら会社にしがみつくなよ
ヤンセンファーマ岩屋勢力拡大中
社会保障費パンク寸前 どうするつもりだ???
年収700万以下で生活できる?
【大阪】これでいいのか?製薬業界
♂♂♂♂♂♂♂♂♂   変死・不審死