1read 100read
2013年19派遣業界201: 経歴詐称している奴集まれ Part3 (153) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
VSN Part18 【アデコグループ】 (101)
トップスポット Part3 (330)
【本社】サンレディース関西【お膝元】2 (427)
【ブラック】株式会社ダッド【過ぎる】 (852)
いじめられっ子派遣が怪気炎をあげるスレ3 (226)
【社員専用】ヒューマンリソシア (462)

経歴詐称している奴集まれ Part3


1 :2012/08/29 〜 最終レス :2013/09/30
俺の職務経歴書はウソだらけ
経歴詐称している奴集まれ Part2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/haken/1229741071/

2 :

('仄')パイパイ


3 :
スレ立て乙

4 :
今から、10年近く前に、契約社員として働いていた職場で、職場の同僚から宗教の勧誘があり、それが原因で職場の同僚と喧嘩をして突発的に会社を辞めた事があるけど、そういう事実は絶対に正直に履歴書に書けないよ!嘘をつかざるを得ないよ!

5 :
三ヶ月で退社した前々職を履歴書から抹消、その一つ前の退社日を二ヶ月程水増し
今回の転職までにやっていたアルバイトの入社月を素で間違えて一ヶ月早い入社で記載
ん〜どうでしょう?前者については前職が8年ほどの在職だったからその前なんてどうでもいいやって感じでやっちゃった

6 :
別に問題ないと思うよ

7 :
雇用保険加入が強制になったけど
次の派遣が決まったら直近の雇用保険ナンバーの写しだけ渡すので
経歴としてごまかしが効きませんが
同じ年度で2つ前3つ前の派遣期間等はごまかせるのでしょうか?

8 :
雇用保険加入はいつ頃から強制になったの?

9 :
リーマンショックのちょっと後に長期派遣の各種保険加入が義務づけられたから
その頃かな?
今は2ヶ月以上の派遣の雇用保険は強制だよ

10 :
雇用保険の被保険者証は名前と生年月日と被保険者番号しか記載されてないし、健保に入ったことなければ職歴詐称し放題だと思うんだけど

11 :
フリーター期間を正社員にして経歴を詐称しているけど、よく面接で
「年商はどれ位でしたか?」って聞かれる。俺はフリーター期間が
長かったから年商なんて分からない。
フリーター期間を正社員にしているけど、その正社員にしている会社は
倒産した事にしているけど、倒産する会社の年商って大体どれ位かな?

12 :
俺は経歴詐称どころか
身分証偽造して架空の人物になりきってるわ

13 :
普通に犯罪だろw

14 :
>>12
スゴすぎてワロタw

15 :
直前迄働いてたのは雇用保険やら引き継いだりするとヤバイですよね?昔のは調べられない限り大丈夫ですよね?


16 :
派遣労働者の男女チョン部落右翼共産党員山口組篠田オジキwwおっさんおばはんの詐称エグイww

17 :
紹介予定派遣のはなしが来て
受けようと思うけど
経歴を弄って派遣会社に提出している
社員でいた時期(8年以上前)も2つの会社を1つの会社に在籍していたとしたり
紹介予定派遣の場合
過去まで遡って年金記録等を調べたりしますか?

18 :
中小の会社ならそこまでコストをかけて調べないよ

19 :
社員になっても給料は少ないですが派遣探しに疲れて
この際社員になろうかなと
会社は誰でも知ってるまあまあ大きい会社ですが
調べられるのでしょうか?
あと紹介予定派遣だとごっそり契約書を書かされそうですが
「何年間は辞められない」など拘束されたりしますか?

20 :
>コストをかけて調べないよ
コストなんてかかるか?
年金保険被保険者記録回答票の写しの提出させればいいだけじゃん
就職どころか実務経験年数が資格試験の受験資格の条件を満たしてる調べるのにつかわれてるくらいなのに

21 :
>>20
はいはい、そうですねw

22 :
受験資格?
派遣で社会保健に加入する場合も色々と企業は調べる?

23 :
>>21
ハイハイ、情弱さんですねw
ttp://www.fesc.or.jp/jukou/bokakanri/kousyu/tebiki2.html
職歴の証明を求めるのって違法じゃないからね
年金保険被保険者記録回答票の写しは、浸透するだろうな
なぜなら、たいした手間無しで本人が手にいれられるものだから
オレの会社は、職歴詐称者で酷い目にあってから
年金保険被保険者記録回答票の写しを内定時にもってこさせてるよ

24 :
>>23
あーっ、なんだ
変な人がいると思ったらいつもの人かw
うんうん、全部あなたの言う通りですねwww
これで満足か?

25 :
>>23
おたくの会社は派遣に
年金保険被保険者記録回答票の写し
を持ってこさせる?
社員だったらのはなし?

26 :
けちらず信頼できる業者から買えばいい。

27 :
風俗もデフレ
○1000円〜
「新宿 アイアイ 」
○1500円〜
「西川口 マーガレット 」
○2000円〜
「新宿・錦糸町 あんぷり亭 」
「新宿 ダブルエロチカ 」

28 :
職歴ないはさすがにやばいと思ったので実家で事務職やってた事にしてる。。

29 :
私も過去に、バニーガールがいる店で4年半働いていた事と、SMクラブで一年近く、働き、SMショーに出演していた事実も正直に書けません、嘘を履歴書に書くしかないよ!

30 :
あーあ、長続きしない仕事は、本当の事を書けないよな!

31 :
短期間で首を切られたり、辞めたりした場合、履歴書に本当の事を書けないよ
職場で宗教の勧誘がありトラブルになった事実とか

32 :
インターネット販売でいいんじゃなの?

33 :
前職に関しては、雇用保険被保険者証でバレるよね。
少なくとも、前職の会社名が一致しないと、怪しまれる。

34 :
派遣だとそんなの気にしないよ

35 :
右側だけでいけるだろ

36 :
>>33
そんなとこまで調べないよ。

37 :
おれは採用されたわけだがこれでばれるのか
しったこっちゃねーぜ

38 :
だから派遣会社は人を現場に送り込めればそれでいいんだから
どれだけ詐称したって全く問題ないってばw

39 :
履歴書に本当の事を書かないのは虚偽だ!虚偽だって!子供みたいに騒ぐ派遣会社の採用の担当者がいるけど、派遣先の職業で宗教の勧誘をされ、宗教の勧誘を断り、それが原因でトラブルになり突発的に辞めた事があるけど、どのように履歴書に書けばよいのだろう?

40 :
>>39
辞めた理由は、履歴書にも職務経歴書にも、特に書かなくていいと思う。
平成△年△月 ●●株式会社入社
〃 △年▲月 ●●株式会社退社
〃 △年▲月 ××株式会社入社
〃 ▼年○月 ××株式会社退社
というように、
とりあえず、履歴書にはその派遣会社での在籍期間を書いておいて、
あとは、職務経歴書を別途用意して、
「●●株式会社の派遣社員として就業(△年△月〜△年▲月)」と書き始めて、
その派遣会社での、派遣先ごとに項目を作って、
個々の派遣期間と、派遣先での仕事内容(リーダー等をしていれば役職も)を記載すればいい。
退職理由については、面接時に質問をされたら、その都度、口頭で答えればいいと思う。
どんな理由にせよ、とりあえず「期間満了」と言っとけばいい。
また、長期や請負なら、派遣先企業の業績悪化で、契約が途中で打ち切りになったとか言っとけばいい。
正社員での経歴以外は、退職理由なんて、そんなに深く聞いてこないから。

41 :
>>40
マジレスしなくていいよ
39は何度も同じこと書いてるから

42 :
>>41職場で宗教の勧誘をして問題を起こしているな!?

43 :
紹介予定派遣のはなしが来て
受けようと思うけど
経歴を弄って派遣会社に提出している
紹介予定派遣のときって派遣期間中とかに
過去まで遡って年金記録等を調べたりしますかね?

44 :
会社によっては年金記録出したり被保険者うんちゃらを求めてくるらしいよ。
期間満了で退職とかでいいと思う。

45 :
在籍証明書出せ言われて偽造した方いますか?

46 :
事務職として複数の会社で勤務とか
色々書きようがあるよ

47 :
派遣として勤務していた前職場での職務がどうしても合わず、体調不良で
強行で退職してしまいましが。
その後、ご縁があり、他の派遣会社よりの紹介でグループ会社の
他業界にて勤務することになりました。
やはり前職調査、聞き込み等されてしまうのでしょうか?
採用に向けていいお返事を頂いているのですが
上記の理由から勤務を悩んでいます。
でも生活のためには選んでる余裕もないし・・・。

48 :
受かってから悩めばいいよ

49 :
派遣として現在大手会社に勤務しています。
2つ質問があります。
1つは、前々前職の雇用形態を正社員から契約社員に変更したこと。
3年ほど前に勤めていた会社です。
紹介予定派遣から正社員になったのですが、上記のように記載してしまいました。
もう1つは、前職10ヶ月ほどしかいなかった会社の退職理由を変えたこと。
本当は体調を崩して急にやめたのですが、現職場では仕事が合わなかったからと変更しました。
2つとも懲戒免職の対象になりますか?

50 :
判例から言うと、詐称=懲戒免職の対象にはならないけど
会社側がそれを問題にしてくる場合、やめさせようとしているわけだから
例え判例上は会社にいられるとしても実際は辞めざるを得ないと思う

51 :
採用になったからって安心しちゃいけねえよ。
試用期間内に調べる所は調べる。 で嘘が発覚したらクビ。

52 :
記載しなければ詐欺にならんと思うが。
水増し有れば詐欺になるが
これは人によるけど

53 :
>>49
その程度なら山ほどいるだろ
要は「解釈」の問題
大企業だって申告漏れという名の実質脱税が発覚した時は
「解釈の問題」にして自社の正当性を訴えている

54 :
ぽっくんは、元特殊工作傭兵でしたがねヽ(´ー`)ノ

55 :
日雇いやるためになんで収入偽装しなきゃなんないんだこの国は

56 :
なぜ嘘ついたんですか?
と聞かれたら 嘘つかないと雇ってくれないでしょ?
と開き直る

57 :
56保険は入ってなけりゃばれんだろ

58 :
宗教の勧誘のトラブルが原因で会社を突発で辞めたためウソを履歴書に書かざるをえません!

59 :
>>58
俺も仲の良かった上司が創価でさあ・・・
上司が「池田先生は・・・」とか語りはじめたから、なんか泣けてきたよ

60 :
じゃあイジメられたとか給料や時給が異なってた

61 :
20代のはじめから後半くらいまで、水商売の世界でバニークラブのボーイ5年半とSMクラブに1年半ボーイとSMショーで女王様の奴隷として働いていた事も履歴書に正直に書けなくて困っています。

62 :
61
保険残ってるから書くしか…。
保険が無きゃ無問題

63 :
>>61
すべて「飲食業」でええやん
女王様の奴隷は「芸能・興行」で

64 :
前職を本当はA社で就業していたのにB社で就業したと申告しています
今度就業するに当たり雇用保険加入の書類に直近の加入歴を記入しなければならないのですが、
雇用保険加入歴の情報は担当営業にも伝わるものでしょうか
正直に書いて詐称で契約破棄になりますか?

65 :
過去の雇用形態、退職理由を若干お直しして派遣として入社した会社が
職場の諸々管理状態は杜撰、プライドが高い人ばかり、
悪口のためのネタ探しのための食事の誘い、仕入れたネタを毎日別室で報告。
その仕入れたネタで本人目の前に延々と悪口を言う。
その人は、ひたすら思ったことを口に出して喋り通し、
一人で騒ぎ立てたり、独り言や、奇声を発します。
仕事の内容を突っ込んだろころまで聞くと反抗的だといわれる。
引き継ぎしてくれている人が、仕事溜め込んだりする方なので
事故につながっては困ると思い、単純に疑問点を質問するだけで
前職場と比べられている、生意気だ、と取られ、
逆に難しそうだ伝えると「え?なんで?」という顔をされます。
こちらの言動にも多々欠落点はあったと思いますが、
同じ部の方に仕事の相談や前任者との間の仕事上での悩み、
それらを相談すると、その人のうちにすぐに報告されてしまうので
誰にもなにも話すことができません。
ストレスで胃がめちゃめちゃ痛いです。
見切りをつけたところで、前職調査などされてしまうのかと不安で仕方ありません。
辞めてしまった場合、前職をなぜ辞めたのか、派遣会社で調べられることはありますか?
また、辞めたいと希望を出している期日までは雇用保険の加入はないのですが
その場合でも、履歴書にここでの職歴を記載しなければいけないのでしょうか?
源泉徴収票とかはどうなりますか?

66 :
※本投稿の拡散歓迎です。
派遣労働者のパワハラ・セクハラ対応策について
下請け労働者、業務委託、派遣労働者は契約期間が短期という制約があり、契約更新拒否をちらつかせた不当な労働強要の実態があります。
雇用形態における壁・差別は法律に直接的規程はなくとも認められているわけではありません。
「正社員の有期雇用労働者に対する優先的地位乱用」による「侮辱罪」、「脅迫罪」、「強要罪」、「傷害罪」、条例違反で刑事Rできるが、
本稿では刑法ではなく労基法関連の対策に焦点をあてます。
労働基準法第5条(強制労働の禁止)(1年以上10年以下の懲役又は20万円以上300万円以下の罰金)
■精神の自由を不当に拘束する手段によつて、労働者の意思に反して労働を強制してはならない。
例:正規労働者(同僚)による残業の強制。仕事の期限が遅滞した際に「繰り返し」残業を示唆する。
例:派遣の仕事の回し方の裁量を正社員が決めるなどと示唆する。
例:飲み会、昼食、たばこの同伴を強要する。
労働基準法3条 (六箇月以下の懲役又は三十万円以下の罰金)
■社会的身分を理由として労働条件について差別的取扱をしてはならない。
例:社内制度に明示されていない指揮命令系統が正社員と派遣社員に存在する。
派遣社員も正社員と同様に社内制度に準じるという契約上、業務で平等に取り扱う必要がある。
例:社内制度上の上司でもない正社員が命令をしたり、仕事上の指導権・裁量・許可権限をもつこと
派遣契約の内容にそうした区別を制度化するような客観的な証拠がなければ派遣社員側に有利といえる。
例:派遣社員に業務上における裁量を一切与えず、非管理職の正社員が許可を与える
労基法3、5条については、経営責任も問えますので、刑事Rできる相手は以下のとおり。
派遣先 当該正社員
派遣先 指揮命令者
派遣元・派遣先 代表取締役
刑事R(R)の行い方ですが、内容証明郵便でR状(R状)を地方検察の直告班に郵送してください。

67 :
自己都合解雇を会社都合のため退職にしてもバレないよね
前職でなければ

68 :
>>67
離職票はハロワに出すもので企業は見られないから、
前職でも詐称して大丈夫だよ
あとsageなさい

69 :
68ばれたって言うの聞きますが

70 :
>>69
離職票はハロワに出すもので企業は見られないから、
前職でも詐称して大丈夫だよ
あとsageなさい

71 :
70ばれたって言うの聞きますが

72 :
>>71
離職票はハロワに出すもので企業は見られないから、
前職でも詐称して大丈夫だよ
あとsageなさい

73 :
正社員で入社して試用期間中に職歴詐称
がバレてもお咎めなしだったって人いますか?
入社してまだ3日目なのですが今まさに自分の職歴詐称がバレそうな状況です
労務士に提出するという書類に職歴を書く欄があったのですが
その内の一つの職歴を実際は1年勤務なのに2年と偽って書いています
実際その1年の期間は何もしていない無職期間です
こんなケースなのですが、労務士に出す書類なので社会保険の空白期間があった
場合会社に問い合わせとかやっぱりくるんでしょうか?

74 :
72保険でばれそう…。加入してなかったことにしよう。
73保険加入してなきゃばれないと思います

75 :
大手でなければ、見つかっても暫くすれば皆忙しくて忘れる。それを、話題にさせない位の地位を入社した会社で築きな。

76 :
>労務士に提出するという書類
今って社員になるとそんな物を書いて提出しなきゃならないの?
自分が社員で採用された10年ぐらい前はそんな物なかった
確か年金手帳だけ提出だったけど

77 :
とりあえず、前年度を無職にしとけばいいんだよな

78 :
>>77
普通の転職活動だと印象が悪い
「単発のアルバイトをしながら」転職活動してました、の方がいい
ん?単発のアルバイトって源泉関係ないんだっけ?

79 :
>>73
2年勤務としたならば
よほどのブラック企業でなければ当然として各種保険加入だよね
新しい会社に正社員として採用されたら年金手帳と雇用保険証を提出する
その時に雇用保険証に加入と喪失年月日が記載されているけど
どうごまかしたらいいのかな
「無くした」とシラを切るとか?で大丈夫かな?
年金手帳も厚生年金に初めて加入した会社名と加入年月日って記載されてたと思うけど
しらばっくれる?
自分もかなりごまかした経歴で開き直って年金手帳と雇用保険証を提出した事あるけど
何事も無かったよ
最後は腹を括るしか無いね

80 :
前職の契約社員を一年未満で辞めたが、二年半ぐらい居たことにしといた
そのあとの経歴は、やってもいないバイトを一年ぐらいと書いといた
その後の一年ぐらいは就職活動してましたとかにしといた
ふぅ…
今日面接だから緊張するわ

81 :
これだけ、労働者や派遣をいじめてバカにした待遇を与えてきた時代が続いたのだから、経歴が転職多い人が悪いとはさすがに思えない。
労基法無視の労働環境で生きてきた人多いと思う。
厳しく経歴見てたら、ほとんど正社員になれないような扱いを受けてきてる人多いと思う。
今勝ち組と言われてる人たちの子どもの少なさみると、一部の人を優遇してたくさんの大人を痛めつけて来たツケは近い未来に来ると思う。

82 :
今まで履歴書の職歴欄に書ききれないくらい転職を繰り返して、
前の会社は3年くらい働いてたけどそれ以前の職歴はごまかしてもばれませんか?
雇用保険や社会保険の履歴って全て会社に分かってしまうでしょうか?

83 :
大丈夫…たぶん

84 :
>>82
派遣会社は詐称にはかなり甘い
派遣会社自体が勝手に詐称した紙を持ってくる事あるし

85 :
現在派遣として勤務中ですが、職場環境が合わなかったこと、
毎日目の前で悪口を言われていたことからストレスで体調を崩し
退職を決意しました。
ちょうど2ヶ月で、保険には来月から加入してしまいます。
次に転職する際に、この経歴は書かなくてはいけないのでしょうか。
経歴はすべて書くと
A社 9ヶ月 正社員
B社 2年  バイト
C社 3年  正社員
D社 3ヶ月 派遣
E社 9ヶ月 派遣
現在 2ヶ月 派遣
です。
C社に関しては現在の派遣元には雇用形態を契約社員として登録していますが
今回、前述の理由から就業不可となってしまい
クレーマーみたいになってしまったことから、履歴調査されるのではないかと不安です。
調査される場合はあるのでしょうか。
またこれでは次の転職でも仕事を見つけられる気がしません。
どうにかうまい具合にお直しできないでしょうか。
宜しくお願いします。

86 :
履歴調査って何だよ
一々奴隷が一匹辞めたからって追う理由が無いだろ
そんな理由で辞める奴なんてごまんといるんだし
金でも持ち逃げしたのなら別だが

87 :
AとCにまとめて
現在は派遣しながら仕事探しているといえばいい
履歴調査はない
履歴調査するには本人同意が必要
探偵をつかったりするケースもあるが
金がかかるし、取締役など重要なポストの時しか使わない
前科持ちのオレでも職にありつけてるわけだ

88 :
まぁ奴隷なんだから、奴隷の履歴調査なんか無意味だわ
寧ろ、やらんだろ
職によって違いはあるかもしれんがな…

89 :
>>87
AとCの間は3年ほど空いているのですが、どのようにまとめればいいのですか?
ちなみに、どこの会社も退職してから転職するまで数ヶ月〜半年空いてしまっています・・・。

90 :
うーん、こいつからは仕事できない匂いがぷんぷんする
ある事に不安になると芋蔓式に別の事にも
不安になって
仕事に手が付かなくなるタイプだな
>>89
派遣経歴がDE現在それぞれ違うのならそれを現在に一本化しちまえってことだろ
そうすれば必然的に派遣経歴がその他色々扱いになって正社員歴を際立たせられる
あと半年うんぬんとか、そんなのこのご時世普通
それで落とされるようなら別の所に原因がある

91 :
おっと訂正
×派遣経歴
○派遣会社

92 :
退職した後は3ヶ月ぐらいにする
在籍した2社程度
職探しが長くなったら、直近の退職年月をづらしていく
4月末→5月末→6月末
派遣に調査などしない
それより就いた仕事をしっかりやれ
それだけだ
ダメだと思ったら次、
仕事なんて所詮金をもらうだけもの
もっとドライにやれ

93 :
まぁ頑張れ
俺も、詐称してるから…
六ヶ月を二年ぐらいに…

94 :
 
詐称は、バレるよ。
合法的にあらゆる手段を取っています。

95 :
経歴詐称は普通に犯罪だから

96 :
>>95
じゃあその犯罪を普通に勧めてくる派遣会社は何の罪に問われるの?

97 :
二か月の研修期間の後に、2年働いたことになってる職務経歴書(やってもいない業務が書かれてる)を用意され、
派遣先の面接を受ける、というのは普通の事なんでしょうか?

98 :
>>97
ITでしょ?

99 :
>>98
はい、ITです。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
服装って?四着目 (747)
派遣(=フリーター)の増加は国力低下の元!X (358)
広島の派遣について (896)
加藤容疑者は神 (743)
●東電の尻拭い=除染、原発作業員を拒否する会● (210)
[糞]アウトソーシング[社員アホ] (287)
--log9.info------------------
アンヌ隊員になったつもりで語ろう (430)
ABバンパイヤCD (545)
【ウルトラ】欲しい商品はコレだ ! ! 【40周年!】 (170)
クレジットの序列・昭和特撮版 (225)
空飛ぶ円盤恐怖の襲撃 再びヤフオク出品! (176)
【好き?】ビジンダーというオンナ【嫌い?】 (384)
ロミオ&ジュリエット10【TBS/ホリプロ/東宝/梅芸】 (818)
特典満載★ 和央ようか43 ★怪しい基金さん (103)
ミュージカル「庭球の王子さま」83rd match (856)
金沢つよし〜座・KANSAI〜 (137)
----------馬渕英里何---------- (928)
ファンレターやプレゼントについて・5 (692)
日本のミュージカル男優の層は薄い (129)
ミュージカル 美少女戦士セーラームーン5 (276)
★里見劇団進明座★ (108)
ψψψψψ 舞台フラガール ψψψψψ (615)
--log55.com------------------
税理士試験 酒税法10
税理士試験 国税徴収法 Part.15
税理士試験 簿記論 Part.187
税理士試験 消費税法 Part.127
税理士試験 相続税法 PART38
★【固まるレジ】クスリのアオキpart11【溶けるチョコ】
【薬剤師】調剤薬局 その179【年収800万】
バイエル薬品