1read 100read
2013年19派遣業界196: 派遣(=フリーター)の増加は国力低下の元!X (358) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
40過ぎて派遣の奴って生きてて恥ずかしくないの (564)
■□■オートテクニック vs PSG【Part3】■□■ (420)
■□■オートテクニック vs PSG【Part3】■□■ (420)
岩手の派遣 (316)
エイジス新潟DOスレ (288)
北九州の派遣について その4 (626)

派遣(=フリーター)の増加は国力低下の元!X


1 :2012/07/16 〜 最終レス :2013/09/29
テンプレ
憂うべき事態が益々深刻化していますね。。。。
しかし、先見の明がある各企業の派遣離れも少しずつ
ですが浸透していますので未来の期待しましょう。
※過去スレ
派遣(=フリーター)の増加は国力低下の元だと思う
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1081270551/
派遣(=フリーター)の増加は国力低下の元!【U】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1096656376/
※DAT落ちスレ
派遣(=フリーター)の増加は国力低下の元!【V】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1153984585/
=フリーター)の蔓延は国力低下の元!【V】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1156752572/
派遣(=フリーター)の増加は国力低下の元!W
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/haken/1194619065/


2 :
派遣になる奴は売国奴だな

3 :
派遣から上に上がれなかった奴の負け惜しみ見苦しいなあ。

4 :
派遣の上?
負け惜しみ???












5 :
国力低下してないぞ

6 :
知力が低下

7 :
派遣やフリーターにはずっと底辺にいてもらって
中流以上の所得を上げればよい。

8 :
真面目に就職させるべき

9 :
派遣を就職させてはいけない。
「生かさず、殺さず」が効果的。

10 :
真面目に就職しない奴は勤労の義務違反で
強制労働の刑に処する

11 :
その法を適用するには就職口が人数分必要十分にないといけない罠

12 :
>>11
求人出しても人が来ない企業も多々あるので
求人が満たされて一切募集が無くなってからほざいて下さい

13 :
>>12
採用拒否した企業や役場に罰則規定が出来てから反論してください

14 :
>>13
採用するに足りない人材でも採用しないといけないの?
君は不要な物でも売りに来られたら必ず買うの?
変な人だなぁ・・・・・・

15 :
まぁ仕事なんて選ばなきゃあるからな。
アレは嫌だ、コレは俺には向いてないとか、贅沢言わなければ就職できる。

16 :
>>13
応募=採用だなんていかにも派遣的思考だなw

17 :
下の方で争えば争うほど、反乱へのエネルギーがなくなるから、資本家と奴隷使いが喜ぶ罠

18 :
>>14
採用するに足りない人材なら就職しなくてもいいのか?

19 :
うん。派遣やアルバイトをやってればいいの。

20 :
>>18
採用してくれる企業を探すのも就職活動
自分の能に相応しい仕事を探しましょう

21 :
>>20
俺は違うけど大学生の中には50社以上から不採用通知もらってる奴もいるからな
見てて可哀想になる
てか他人を雇う力のない奴に他人に働けと言う権利があるのか?

22 :
そりゃ自分の能力以上の企業に応募するからでしょ。
その落とされた企業には、自分より高い能力の連中が応募してる訳だ。
つまり、自分の能力に見あった企業に応募せいと。

23 :
>>21
そりゃ高望みしても不採用の連続だわな

24 :
>>22-23
今の時代高望みしてなくても不採用の連続の奴が結構いるんだよ
「そいつを採用する求人」を紹介してそれでそいつが辞退すれば
お前らが正しいが

25 :
就活して不採用が続いたら派遣従業員になればいい。

26 :
>>25
その通りだわ

27 :
在日特権 勝谷氏の話を聴きましょう
http://d.hatena.ne.jp/k1491n/20120703/1341272625

28 :
>>24
いつまでも無謀な就活を続けて就職出来(せ)ずに
分相応な会社を選ばずにいるのは正しい行動なのかね?

29 :
まったくもって、正しい行動だよ。

30 :
速報!!「違法ダウンロード法!!
     ユーチューブ、ニコニコ動画をワンクリックしただけで、
     逮捕される!!
     罰金200万円、懲役2年!!
     マスコミが報道しない真実!!見ただけで犯罪行為!!
     小学生も逮捕される時代がやってくる!!」
ユーチューブは、いったん映像を、コンピューターの中に
映像をダウンロードして、私たちはその映像をみる仕組みになってます。
つまり、ユーチューブ、ニコニコ動画を
、見ただけでも、違法行為になります!!
みなさん、気をつけてください。
このことは、マスコミは公表してません!!
民主党のつくった悪法に気をつけてください!!
この法律の真の目的は、言論弾圧です!!
こんな、ムチャクチャな、法律は、見たことない!!

31 :
>>29
働かない奴の言い訳を真に受けるなよw

32 :
>>24
『そいつを採用する求人』????
何を言いたいのかが全く理解できない。
その『高望みではない企業』が実は高望みって事だよ。
何十年前とは違って自分のレベルに合うと思ってる企業は高望み。
自分のレベルより下だと思ってる企業が普通。
働いてるとよく解るよ。
ここ数年で採用された奴等、優秀だもん。
親会社に行くレベルの奴が普通に子会社に入社してる。
今の若い奴等は可哀想だけど、そんなもんなんだよね。
受ける企業のレベルを下げろって友達に言っとけ。

33 :
>>28>>32
俺が言いたいのは
一番下のレベルの会社にすら採用されない奴がいるってことだよ

34 :
実際に出会えるサイトはわずかだが、ある。
街でティッシュくばってるか、ananや女性ファッション誌に
広告載せてるサイト。女が見てるんだから、当然女性会員が多い。
金払いたくないなら、無料ポイント分だけやればいい。
派遣工の俺でも何人かは会ったし、エッチも一応できた。
http://550909.com/?f4700078

35 :
>大学生の中には50社以上から不採用通知
高卒と同じ給料・待遇で働けばいいのだよ。
高卒と同じ給料で働くのが嫌だからフリーター

36 :
>>35
例外だが
バス会社では高卒の就労機会が奪われないやうにと
運転手の募集要項を大卒不可としてた事があるよ
大卒を隠して働いてた運転手がバレて解雇された

37 :
>>35
高卒の方が若いから採用されやすい
年食ってたら高卒と同じ給料で雇われることすら厳しいだろ

38 :
>>37
なら、もっと安売りしてでも真面目に就職すべき
安易に派遣就労に逃げるのは国賊です

39 :
>>38
だから一番下のレベルの会社にも就職できない奴もいるんだよ

40 :
>>33
一番下の企業ってのは、 どの程度を指して言ってんの?
本当に一番下の企業受けた事あるの?
俺の知り合いに高卒で30まで遊んでた奴いるけど、
零細企業なら受かったぞ?
リクナビ、ハローワークで条件不問で探してみろよ。
よほど人間的に問題無い奴なら絶対に採用されるぞ。
受からないなんて言ってる奴は何だかんだ言って選んでるんだよ。

あと高卒の方が受かりやすいとか言ってるけど、何当たり前の事言ってるのさ?
高卒を下に見てるのかもしれないけど、若い時間を遊ばずに働こうって奴らが、フラフラ遊んでた奴より評価されるのは当たり前じゃん。
頭使わない仕事なら若さは学歴と同じ武器なんだから。

41 :
まともに働きたくないやつは、ドンドン派遣に逃げればいいんだよ。

42 :
>>40
よほど人間的に問題のある奴なら採用されないわな…
高卒を下に見てるのかもしれないだと?
読解力大丈夫かお前
俺は大学なんか行っても金と時間の無駄としか思ってないから

43 :
資格不要、直接雇用オンリー
派遣禁止業界ですらいくらでも求人あるだろ
港湾作業員 建築作業員 土木作業員 警備業務
何も採用されない人は、職を選んでいるだけでしょう
他にも漁業・林業・農業も担い手不足だぞ
自称有能なら企業あてにせず自営でもすればよし
日本人の就労の全てが総合職や営業職ではあるまい
仕方無しに派遣になった、とか意味が違うな
肉体労働や汚れ仕事が嫌で安心手軽な仕事の多い派遣職になった、だな

44 :
>>43
大学に関する考え方なんか、読み取れないし、知らない。それに俺は大学が無駄とは思わない。学歴は大事だ。
高卒を下に見てるってのは俺の間違いだった。
よく文章読んでなかったわ。すまんね。
言いたいのは、若い奴と同じ条件、給料で採用されようってのが間違い。
年齢いって経験も技術も伴わないなら、それ相応の仕事しかないのが当たり前。
年齢いってるなら、若い連中が応募しないような会社に応募するしかない。
仕事が無いって言ってる連中は、それをしないだけ。
仕事はある。
就職もできる。
仕事が無いなんてセリフは本当に求人が無くなってから言って欲しい。

45 :
ミスった。↑>>42

46 :
派遣制度は現代の奴隷制度。
派遣会社は現代の奴隷商人。
全て直接雇用にすればいいのです。
誰も困りません。
直ちに派遣制度は廃止すべき。
派遣制度は悪魔の制度。

47 :
Nテレで田園調布に5億円の豪邸だって派遣的にどうよ??

48 :
派遣制度、派遣会社は下流貧困階級を生み出すという
重要な役割を担っているんだよ。

49 :
派遣が下流貧困階級だと決め付けるだなんて
随分ひねくれたものの見方だなw

50 :
>>49
リーマン後の年越し派遣村騒動を見ていると
ホームレスと紙一重という印象が、世間一般の共通認識でしょう

51 :
>>50
あれは特殊な方々ですよ

52 :
結局日雇い派遣はニート、無職扱いだよ。

53 :
>>51
派遣板内には、バックレ専門スレとかあるよな
近年の報道の影響などでは、派遣=フリーター程度=無法者予備軍、という認識が社会一般的だ
殆どの派遣社員はむしろ真面目で普通な勤労者なんだろうけど。
残念ながら年越し派遣村報道が良く出来たドラマだったみたいだね。
派遣=茶髪+無精ヒゲ細顔+喫煙者+全財産1万円未満(嘘の自己申告)+東京都の善意の支援金ネコババ+パチンコ
と、ここまでが世間一般の共通認識として加筆しておこうか。
>>50の言は概ね正しい。

54 :
じゃあ派遣をもっと増やそう。

55 :
いや、真面目に就職しないで派遣に逃げるような者には罰則を!
他に本業を持ってたり、自分以外に大黒柱が世帯内にいる者を除く。

56 :
>>46
よし、なら現状維持ねヒューイ君n

57 :
派遣に逃げ込むのは構わない。
自分で決めた事だからな。
ただ、苦労したくなくて派遣に逃げたくせに、自分の境遇を周りのせいにしてる奴が許せん。

58 :
派遣の時給が高すぎるよ。
アルバイトやパートよりも高い。
こんなバカな話があるか!

59 :
高く設定しておかないと、口入れ屋の募集に応募して自ら雇用の調整弁になろうとはしないからね

60 :
いくら雇用の調整弁とはいえ、高過ぎる給与は派遣先の企業を圧迫する。
派遣の時給は下げるべきだよ。

61 :
つーか派遣なんて無くしちまえ!正社員とアルバイトだけで十分だろ

62 :
派遣を増やせば万事うまく行く。

63 :
>>61
派遣がイヤなら派遣にならなければいいだけさ
今でも殆どの人は直接雇用で働いていて派遣になるなんて珍しい人なんだからさ

64 :
>>62
うまくいくわけない
派遣はそもそも、企業への忠誠心は低く、勤労意欲も低い
結果として、日本産業界の売りとも言える、質の高い製品はできにくくなる
業務上のミスや事故も増える
企業は今のコスト削減のみしか見えてない
熟練工のいなくなる将来を見ていない

65 :
出稼ぎ外国人VS派遣社員

66 :
格差社会を固定化するためには派遣は必要なんだよ。

67 :
固定化されてないよ
正社員が派遣社員になったり派遣社員が正社員になったり極めて流動的で且つ自由だよ

68 :
派遣社員から正社員になるのを禁止しよう。

69 :
パッパラパーですか?

70 :
クズ

71 :
愚図

72 :
派遣やフリーターを減らそう!

73 :
派遣やフリーターには重税を課して
多少苦労してでも正社員になった方が特だという意識を植え付けましょう

74 :
正社員を増やしてどうするんだよ。
企業は倒産するぞ。

75 :
社員に等級をつけて下っ端には現状非正規以下の待遇で

76 :
すべての問題は、株主に有る。
人件費を削って、株主に配当しようとする、この世の中を正さないと、日本はジリ貧になっていく。
毎年、派遣社員を使う会社は、毎年正規雇用社員を派遣社員数の3割以上増やさないと
株主配当禁止にするとか、上場出来なくなるとかしないと、
会社の利益は、すべて株主に持っていかれてしまう。

会社の繁栄より、目先の配当だけを要求する株主は、死刑になれば良いと思う。

77 :
人件費を削るのは企業努力だよ。

78 :
真っ当な話

79 :
人件費を削らずに割高な商品ラインナップしか無い社会を御所望らしい・・・・
豪勢なこって・・・・

80 :
>>76
>会社の繁栄より、目先の配当だけを要求する株主は、死刑になれば良いと思う。
低教養・低能力で社会に出てから正社員職を要求する派遣社員は、死刑とまでは言わないが一生そのままで良いと思う。
というか正社員程度、普通の人間なら簡単になれるでしょうに。

81 :
>>80
関係ない世界だと思っているようだが、チミ自身が後で困るんだよ
低収入で結婚できない層が増えて、人口は減る
国家の税収も減る
加えて路頭に迷った、低能力者が生活保護申請
国の財政破綻で、ギリシャ化
増税、緊縮財政の嵐だ

82 :
>>81
はいはい。論をすり替えての低脳な横槍おつかれさま。
>>76によると「すべての問題は株主に有る」らしいので俺に噛み付いても意味なし。
元は株主をどうにかする話だろー? 政治家が〜国が〜、とか風呂敷広げて言うのか?
そいうのはアッキュー脳だけにしろよ。

83 :
>>82
80の真ん中3行はそう言われてもおかしくない書き込みだろ?
残念ながら81の後ろ二行までは片足突っ込んでいる状態だ
近い将来、医療保険廃止、年金廃止、消費税20%、相続税100%(遺産没収)という夢の様な世界が来るだろう

84 :
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/jikan/syurou/11/gaiyou05.html
年々派遣は減ってるんだがなー。 景気低迷と増税問題を何でもかんでも派遣問題と結びつけるんだなー。アホか。

85 :
>>84
ん?悔しかったの?w

86 :
>>83
>>80の真ん中は一行しか見えない・・・・・

87 :
所詮アッキューはアッキュー脳だからw

88 :
派遣が減っているのは憂慮すべき事態だな。
派遣は多ければ多いほどいい。

89 :
減ろうが増えようが利用は自己責任
職に善悪はない
派遣が嫌なら遠洋漁業の漁師にでもなろうぜ

90 :
派遣は格差社会を維持するためには必要だよ。

91 :
格差なんてあるかい?

92 :
あるある。

93 :
http://hdr.undp.org/en/media/hdr06-complete.pdf#page=335
ボリビア(168.1倍)ナミビア(128.8倍)レソト(105.0倍)シエラレオネ(87.2倍)
中央アフリカ(71.7倍)コロンビア(63.8倍)ブラジル(57.8倍)スワジランド(49.7倍)
ペルー(40.5倍)アルゼンチン(34.5倍)南アフリカ(33.1倍)コスタリカ(30.0倍)
--------------地獄のような超格差社会(30倍以上)-----------
メキシコ(24.0倍)マリ(23.1倍)マレーシア(22.1倍)ジンバブエ(22.1倍)
ベネズエラ(20.4倍)中国(18.4倍)ナイジェリア(17.8倍)モンゴル(17.8倍)
香港(17.8倍)シンガポール(17.7倍)イラン(17.2倍)アメリカ(15.9倍)
------------世界的に相当の格差社会(15倍〜30倍) ----------
イギリス(13.8倍)イスラエル(13.4倍)ロシア(12.7倍)ニュージーランド(12.5倍)
オーストラリア(12.5倍)ラトビア(11.7倍)イタリア(11.6倍)
リトアニア(10.4倍)スペイン(10.3倍)ギリシャ(10.2倍)
---------世界的にそれなりに格差がある国 (10倍〜15倍)--------
アイルランド(9.4倍)カナダ(9.4倍)オランダ(9.2倍)フランス(9.1倍)
スイス(9.0倍)ポーランド(8.8倍)ベルギー(8.2倍)デンマーク(8.1倍)
韓国(7.8倍)ドイツ(6.9倍)オーストリア(6.9倍)スウェーデン(6.2倍)
ノルウェー(6.1倍)フィンランド(5.9倍)チェコ(5.2倍)
----------世界的には所得格差が少ない国 (5倍〜10倍)---------
日本(4.6倍)
------------世界的にみて異常に所得格差がない国-------------


94 :
>>93
景気の良い時期に大企業に入った工業高校卒とかが
日本のバランスを変にしてる一因な気もする

95 :
バランスが変になっとるん?

96 :
>>94
現場のおっさんに指揮権はないのでそれはありえないn

97 :
無期雇用、キタアアアアアアア。
労働者を正規・非正規に区別するのは日本の発展にとって多大なるマイナスです。

無期雇用へ5年ルール 改正労働契約法、週内にも成立
朝日新聞デジタル:記事:2012年7月31日22時28分
期限のある有期雇用で5年超、働いた人が、希望すれば無期雇用に転換できるようにする
新しいルールを盛り込んだ改正労働契約法案が31日、参院厚生労働委員会で採決され、
民主、自民、公明などの賛成多数で可決した。
週内にも参院本会議で成立する見通しだ。改正案の柱は、
(1)有期雇用が反復更新されて通算期間が5年を超えた場合、
労働者に無期雇用への転換を求める権利を与える
(2)雇い止めが認められない場合のルールとして判例で確立している
「雇い止め法理」を成文化する
(3)有期雇用であることを理由にした不合理な労働条件を禁止する――など。

98 :
法律改正したからといって、無資格・無学・低能力の派遣労働者が5年で正社員になれる法ではないぞ。
特に30歳過ぎた現派遣労働者は、2〜3年毎の会社流浪を繰り返すだけでしょう。
普通はそうならないように自己研鑽し、30歳前には定職に就くんだがな。
非正規の契約更新は労使合意によるものだから、企業に有益な人材と認められないとな。
4年頃で契約終了、とかが殆どだと思うぞ。
いいかげん、派遣が嫌なら派遣にならなければいいのにな。
漁業や農業に就けや。

99 :
漁業、農業を舐めてはいけませんよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
派遣情報技術作業者のエージェント【22登録目】 (194)
ランスタッドってどうよ? Part7 (338)
ホンダ鈴鹿工場w楽勝すぎ(笑【派遣から期間工へ】 (485)
PANACHE パナッシュ (170)
【一生派遣】山形派遣と請負の実態15【一生底辺】 (329)
【極悪】三重の派遣【良心的】 (334)
--log9.info------------------
【静寂】南アルプスを語りなおそう その19【喧騒】 (791)
北アルプス21 (499)
ファミキャン総合5 (965)
GPS情報交換スレッド@登山板50台目 (335)
【Patagonia】パタゴニアの製品を語ろうpart64 (449)
暖色LEDのすゝめ (117)
【品行】キャンプのマナーについて考える2【方正】 (912)
【Λ】ARC'TERYX アークテリクス Part16【始祖鳥】 (429)
★道の駅での車中泊について語れ【1駅目】 (391)
【野宿野郎】キャンプでの迷惑行為★2【乞食】 (578)
登山靴スレ45 (789)
【九州】秘密の相談所【キャンプ・山】 (221)
三十路で野宿って痛いかな? (163)
【どん足会】山頂の糞プレートをひっぺがす会!5 (166)
北海道で山登り 22 (451)
【浅間山】ヤマレコを語るスレ17【火口】 (203)
--log55.com------------------
☆★恋人の仕事が忙しい人35★★
付き合って3ヶ月未満の初々しいカップルPart110
コンドーム Part37
この人は無理だと思った瞬間144
もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 440
【誕生日】プレゼント総合スレ、54箱目【記念日】
付き合って3ヶ月超〜半年以内 Part34
【レス】チラシの表 2枚目【OK】