1read 100read
2013年19B級グルメ171: 【最強】静岡おでん【素朴に】 (580) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
キッチンジロー 3号店 (762)
広島のB級グルメ 2軒目 (457)
■ 納豆ご飯  VS  たまごかけご飯  ■ (805)
【500円】すてーき亭【ランチ】 (437)
【最強】静岡おでん【素朴に】 (580)
広島大学病院「みどり」500円で食べ放題 (514)

【最強】静岡おでん【素朴に】


1 :2005/07/02 〜 最終レス :2013/10/01
街の大半でおでん屋があります
素朴かつ安い
削り粉と青海苔はデフォです
一度食べてみませんか?
黒はんぺんも美味しいですよ

2 :
                   /  〃!| ‖i /| ハ  i  ,布' ! ト ヽ,、
                     /   .ゝ.i|  i| | ┼‐キ=!'" l ,ィ7!´Y 〉- 、
                 /   /!i !|  ||!i  ! _ヘ.| l  i/ /〃! ! iト   丶
               /ヽ   / 川.|  |! ! ` ー- ヽi| イ∠7 / {ヾゝ    ヽ
                 / ̄ 、丶 ,ノノト|!  |       |!レ '´ `i i| |! i h    ',
             /    i ゝノノ.|!  |入_  _,r' ´ ″_ , ィア_」 l.ィl i  丶  }
               /     l ヘ´ |! │ Y`'   / _,∠! -‐'テ |!二ニ = ト<ヽ
             /      ゝ ヽ ||  i|   !|./〉d'    ', =77イ! ! ─‐ ¬ ヽ 丶
           /      、  〈  ヾ. リ  ‖//.'      ‐- / i|    ´ /!   丶 ヽ
         i    ─‐- 、丶 ヽ   ヾi! ,.⊥'´ヽ   _, -‐i T!| ||     / l    ∨
         ∧        丶、ハ /!|   ゝ  ク─く. |! ||.l !l i   i !    ヽ
         // ヽ、       〈  )レ'     厂!    ヽ|| || ! !!│   | /  / ̄
来栖川姫子と身も心も結ばれたこの姫宮千歌音が>>2ゲットよ
>>3    祥子さんをほんの少しでも疑って他の女に走るなんてレズ失格ね(失笑
>>4ず流   留年までする価値があるのかしら(W
>>5    私達はまた恋に落ちる…。
>>6ゼッタ  そらはレイラおばさんに夢中じゃないwメイとプロレスごっこでもして慰めあってなさい(ww
>>7ぎさ   ホモの藤Pにうつつを抜かしすぎwほのかをひかりにとられちゃうわよ(苦笑
>>8月    あなたRーしすぎww行動に移すの遅すぎなのよ(嘲笑
>>9リスマス 声は私と同じでもwwwwその人は男だからwwwwwww

3 :
3げと
>>1
ローカル店の情報は細かく詳しく
URLもあれば貼る事

4 :
「大焼きいも」ってことで終了!

5 :
>3
URLまで求めるな
浅間神社前の通りに美味しいとこあったような
競輪場のはあんまり・・・だけど行くと食べたくなるってか食べる

6 :
まあ黒はんぺんも知らない奴が多いからね
>>5浅間神社通りにはあったね
店名忘れたけど
駄菓子屋辺りでもうまい店が多い

7 :
>3
何だURLてw
汚ねー食堂やらお菓子屋(特にかき氷やってる店)にもあるからあなどれんよ
関係無いけど焼津さかなセンターの黒はんぺんとえびの串焼きもウマーね

8 :
>>7
Uniform Resource Locator
だよ田舎ものの携帯厨!

9 :
あぁ黒はんぺん食べてみたい・・・
テレビでしかみた事無い。
はんぺん好きなら食っとくべき?

10 :
>>9
黒はんぺんは
炙ってしょうがと醤油をたらして
食べてもウマーだよ
スレ違いスマソ

11 :
>>8
そんなこた解ってんだヴォケ
いちいちそんなもん貼れってのが厚かましいってことだ
何が携帯厨だお前が厨だ
R

12 :
>>9はんぺんというよりつみれにちかいおうな。つみれがうすいかんじ

13 :
>>9
通販は?
ネット通販を受け付けてるサイトをいくつか
ttp://www.marumata.jp/products/hampen.html
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~kamahuji/
ttp://www.yaizu.com/shohin/hanpen/
ttp://www.rakuten.co.jp/yaizuko/264005/264006/
>>11
上記程度のことが厚かましいのか?

14 :
静岡おでん!(・∀・)
浅間神社付近は多いよね。
真っ黒のこゆい少々味噌っぽいダシ汁に漬かって
これまた真っ黒にダシ汁を吸い取った具にかつお削り粉と青海苔たっぷり!
うまい!

東京のあの透明のダシ汁に浸かったおでんじゃ物足りない

15 :
テンジンヤの静岡おでんは
偽物だよね
おむすびはうまいけど
最強は>>14のようなかき氷やってるような駄菓子屋チックの
お店がうまい

16 :
焼津のR150で、元じゃんがららーめんのあった向かい側に
「えのき」と言う名のおこのみ焼き屋があります。
そこにも静岡おでんがあり、一本30円〜60円食べれますよ。
ただ、元は駄菓子屋からおこのみ焼き屋に発展した店なので、
清潔感等を気にする潔癖症の方はヤメた方が良いと思う。

17 :
ああああ静岡おでん食べたい!!!!www
来月実家帰ろ・・。
静岡おでんの煮汁が何でできてるんだろ
家でも作りたいっす。
駄菓子屋のおでん食べたいよ。

18 :
鐘庵の静岡おでんも美味いな。

19 :
体に悪そうだな

20 :
以前 知り合いの家で おでんが出された。
削り粉と青海苔添えて もちろん 黒はんぺんも入ってた。
昔食べた駄菓子屋の味がして、うまかった。
静岡おでんって自宅でもつくる物なの?

21 :
黒ハンペンは、味がつみれなのでかなりがっかりした。
韓国の”おでん”は静岡の物がもとになってる気がする。

22 :
>>21
つみれと味は全然違うぞ。

23 :
なんか静岡のおでんはみんな汁が黒くてダシコで食べて・・・ってイメージがあるけど
駄菓子屋系のおでんはかなり特色があって、いろいろ食べ歩くと面白いんだけどな。
味噌ベースとかダシオンリーとか、タネ・トッピングにもそれぞれ特徴あってさ。
俺が好きだったのはダシを聞かせた白味噌ベースのおでん。特にちくわ・なると
などの揚げてない練り物と相性が抜群だった。今だにここのおでん以上の美味い
おでんに遭遇したことは無い。

24 :
太田商店が最強だったな

25 :
今思い出したが、>>16の店は学生時代に通ったよ!
ナルトとじゃがいもとモツばっかり食べていたな〜

26 :
テレビでやってたけど、静岡のおでんて関東と関西の中間で
両者の折衷らしいね。てか、うまいの?

27 :
>>26
うまいまずいはあんまり考えたことない。
まぁ〜おやつ感覚なんだよな。
自宅で作った時のおでん汁かけご飯はウマーだけど。

28 :
>>24
太田商店( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ
そういえば、モツとかフライとか焼きそばばっかりであんまりおでん喰ってなかった

29 :
太田商店か。。。
やきそばが30円〜あったよね。
おでんが5円〜。で、コアップガラナと一緒に食すと。
最高!

30 :
>>29
それって駅南銀座にあった所?

31 :
お店に入った瞬間の
あの、香りは忘れられません
食欲以前の胃を擽られる様な
うまい店はありませんか?

32 :
↑どの辺り?

33 :
今の時期は暑くておでんはパスだなあ

34 :
静岡といえば、JRの静岡茶
あとは浜松かなぁ〜〜

35 :
もう何年も食べてない。
駄菓子屋のおでん いいね
完全に駄菓子の一環として食べてたけど
今思えば、おかずにもつまみとしてもスゲーいいね。安いし。
ビール、焼酎、ポン酒。何でも合うだろうな。

36 :
大人になった今は入りにくいよね
駄菓子屋のおでんは

37 :
関東で静岡おでん食えるとこ知りませんか?

38 :
子供の頃よく駄菓子屋で食べました。
すっごく懐かしいー!
私も東京で食せるところがあれば知りたいです。
ググっても通販しかなかったし。
やはり東京ではマイナーなのかな?

39 :
おでんよりR好きな、あ・た・し
何でも入れてー

40 :
ほれっ
大根

41 :
>>39
ちくわでも入れてろ

42 :
神田町、大塚ストアのおでんはうまかった。

43 :
ちくわって、仮想おまいのヘニャちん?
あたしはデカチン以外無理なの
ジジイは糞して寝ろ

44 :
>>38
下北の「しずおか屋」
渋谷の「6」
池尻の「BAR SIURANA」
池袋の「かぶら屋」
中野にもあったはず。

45 :
以外とマイナーで驚いた。
福岡おでんのほうがメジャーなのかな?

46 :
福岡おでんってなに?
詳細キボンヌ!

47 :
>>46
スレ違いなので本スレで聞いておくんなまし。
静岡市内行ったらマジで食ってみ。
日本酒とおでんは最高だよ。
あと、青葉公園近くのおでん横丁は単価が高いので行っちゃダメ。

48 :
are?

49 :
 初めてみた静岡おでんは出し汁が真っ黒で脂がギラついて、でも食べてみたらあっさりしていた。
大根を入れてないお店も多いんですね。おでんの他にはフライ、串焼きがあったけどどれも美味かったなあ。
これは私が青葉横丁のお店で食べた感想です。その後何度となく訪れました。
単価は>>47さんの言う通りちょっと高めでした。

50 :
>>49
そうですか。
フライも美味しいんですよね。
うずらフライがおすすめです。
くじらのフライもありますよ。流石にイルカはありませんがね。
小生、埼玉ですがタマに食べたくなります。
青葉横丁は昔から殿様商売してますw

51 :
>>47
酒を飲むとなると駄菓子屋系は苦しいな。
しかし青葉横丁は高いし狭いし。
あと競輪場ではあんまりおでんは食わんな。
どうしてもフライと焼きそばに行ってしまう。
(それでも黒はんぺんのフライを食うのが静岡人なんだろうが…)
ちなみに漏れはどうしてもあの「ふわ」ってのを食えないのだが、
あれを置いてるのは競輪場だけ?

52 :
今日おでん横丁行って来た。
おでんってそんな高くないイメージがあったから3000円も取られたのがちょっとショックだった〜!
おでん10本くらいとおにぎり1こ、枝豆とカキフライ(冷めてる)2こ、冷茶1杯で。やっぱしぼられたのかな…orz
味は普通だったな〜静岡に住んでるから感動ってほどじゃなかったし。
しかも次から次へとほいほい出されて
メニューみたいなのなかったけどみんなそうなのかな、あの横丁は。
おでんの単価もわかんなかったしなぁ…。

53 :
静岡に旨い物なし!!

54 :
桜海老うまいよ?

55 :
黒はんぺんうまいよ?

56 :
昨日「所さんの学校で教えてくれない!」で放送されてた、
リンゴやバナナのおでんっておいしいの?

57 :
>>56
ああいう、奇をてらったのは絶対まずい。
駄菓子屋とかにあるスタンダードなやつの方がうまいよ
実家が千葉に引っ越してしまったんでもう行く機会もないんだろうな・・・
黒はんぺんは石原水産の通販のやつがオススメ
よく買ってる

58 :
こんなの発見
http://www.uocho.com/shizuokaoden1.htm

59 :
今年も我が家のおでんが始まりました。
今は汁もさっぱりだけど、年末頃には真っ黒でコッテリになってると思う。
大根とロールキャベツがおすすめ。

60 :
>>59
スープを使い続けるんですか?
もしよければ、手入れの方法を教えてもらえませんか。
ぼくもやってみたいんで。

61 :
>>59
手入れなんて別にしてない。
具が少なくなったら買ってきて入れるし、
汁が少なくなったらお湯をさすし、
味が薄くなったら適当に醤油とかダシとか酒を入れる。
ストーブの上に常に置いてある。11月〜2月くらいまでかな。
朝食にも昼食にも夕食にもおやつにもお茶受けにもする。
静岡ではどこもこんなもんでしょ。

62 :
やっぱり常に火を入れておくわけですか。
日中は留守にするし、無理かな・・・

63 :
そんなことはない。ウチのストープは鍋を載せられないので
食べる前にコンロにかけるだけ。食べきって汁だけになったのを
冷凍しておいたこともあったと記憶する。
ところでみなさん、家では串にさしてます?
駄菓子屋ではよく角型の串と丸型の串を使い分けて
一目で値段が判るようにしてあったが、
最近は角型の串は入手困難らしい。

64 :
千葉の近所の公園に10年ほど前まで屋台のおでん売りが来ていて
学校帰りよく食べていました。
その時のおでんがマサに静岡おでんにそっくり
ふりかけはかかっていないけど、色、味、そして大根がない
殆どが練り物でナルト巻きが大量に入っていた。
親戚が三島にいるけど遊びに行っても静岡おでんは見かけませんでしたが
地域限定なのでしょうか?また静岡市まで足を延ばしたいと思います。

65 :
たぶん中部(富士川)以西が、静岡おでんと言われる様式で
作られていることが多いと思います。
富士ではあまり見かけないですね。

66 :
このおでんだけは買わないほうがいい。うんこの紀文だし。
まじはらたったから宣伝しとく!
http://www.kibun.co.jp/cbdb/db.cgi?page=DBRecord&did=110&qid=262&vid=206&rid=12&Head=&hid=&sid=&rev=1&ssid=1-3081-10025-g10

67 :
>>66
マルチR。

68 :
静岡市〜富士あたりでおでんの食べれる居酒屋とかないですか?
お店のおでんが食べたいです。

69 :
静岡市内に「おでん横丁」あるお(´ω`)
カウンターのみの狭い店がたくさんあってたのしいお(´ω`)
ただ味は店により好き好きかな

70 :
このサイトはガイシュツ?
http://www.at-s.com/html/gourmet/oden/index_b.html

71 :
浜松にはこのタイプのおでんがない。
浜松まで来ると、名古屋の味噌おでんの文化圏になる。
静岡&清水限定なのかな。

72 :
駿府と遠州は、別の県と言ってもいいぐらい、
いろいろと違いがあるからな。

73 :
てんじんやの静岡おでんは不味いお。

74 :
今やアキバ名物のおでん缶(天狗缶詰@名古屋)に対抗して、
静岡おでんが萌えおでん缶として売られているらしい。
アキバ新名物?萌え系イラスト付きおでん缶をLAOXが発売
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20051224/etc_otenchan.html
ドジっ子?萌え系イラスト入り おでんの缶詰「おてんちゃん」発売
http://www.akibablog.net/archives/2005/12/post_209.html

75 :
静岡おでんは萌えませんが?
なにか?
ただ、素朴でうまいだけでつ。

76 :
>>75>>74のリンク先見たのか?
萌えは、おでんそのものじゃなくてパッケージだろががが!!!
ちなみに絵師はこの人らしい
http://www.din.or.jp/~kikujin/

77 :
>>76
貴方はセブンのおでんでも食べてて下さい。
それか、萌えニュース板でも行って下さいw

78 :
反応鈍すぎる馬鹿おめ(w

79 :
>>78
俺の事か?

80 :
馬鹿の上に気色悪い

81 :
デイリーの特集みれ

82 :
思い切り過疎ってるこのスレで聞くのもどうかと思いますが、
静岡のおでんのことを知り、どうしても食べたくなってしまいました。
近々バイクでツーリングがてら、食べてみたいと思うのですが
お勧めのお店などありますでしょうか?

83 :
日付が3/32になってる!!!

84 :
>>82
http://www3.tokai.or.jp/sizokaodennokai/

85 :
駄菓子屋の店先でガキどもに混じって立ち食いが一番風情があるが
もうそんな駄菓子屋は絶滅してるか・・・

86 :
>>84
サイト情報ありがとうございます。店舗情報をつぶさに見てると、
駄菓子屋形式の店だけではなく、居酒屋で提供してくれる店も
あるのですね。実は自分飲兵衛ですので、こうなったら居酒屋形式で
静岡おでん食べさせてくれる店行って、飲んでその晩は近くに
泊まろうと考えてます。でも、昼間下校途中の地元の子供達にまぎれて、
駄菓子屋のおでんを食べてみたいという気持ちもありますけどw

87 :
グルメ番組でもしばしば取り上げられてますね
独特の黒い出汁、気になります

88 :
>>87
黒いだけではないよ。お店の鍋ではモツの油が膜を作っているから
湯気があまり出ていないのも特徴。油断すると火傷する。

89 :
たこ八はリーズナブルだぞ

90 :
不定期age

91 :
静岡age

92 :
大やきいもに実に35年ぶりに行ってきた。
小学生のころ死んだ兄につれられてよく行った店。
静岡は駿付公園や浅間神社はとんでもないくらい変わってしまったけれど
大やきいもは全くあの時のままでした。
おでんはというととにかくひっきりなしに客がくるので
下湯でしたおでんをなんどもなんども入れ替える。
最初入れたばかりのおでんを食って味が染みていずかたくて、まるで関東のおでんのようでがっかりした。
2皿めは慎重におでん鍋にしずんでるものを選んだ。
実にうまかった。
しかし味が染み込んだおでんなら長谷通りを浅間神社にむかい母校の静岡高校の入り口の駄菓子屋のほうが客の回転がないぶん
味がしみていてうまい。
しかし大学芋は関東にあるような油べとべとのものと比べて
上品でびっくりした。筍ご飯も細切れの小さなものが実にしゃきしゃきして
存在を主張してうまかった。
しかし次に静岡を訪れる時にはもうこの店もないんだろうな。
とても残念です。

93 :
静岡おでん食べてみたい

94 :
練り製品て日本人あんまり好きじゃないよな。
だけどフランスではそのヘルシーさや栄養価、低価格さが注目されてるらしい。
俺も黒はんぺん以外の練り製品は好きじゃなかったけどさ、
これが静岡おでんのつゆに浸すととんでもないうまいものに変わってしまう。
俺は静岡おでんは練り製品ばっかり食ってる。

95 :
>>92
大やきいものおでんはかき氷を待っている間に二串くらい。
ちなみにおでんは牛すじしか食べた事ないし、
かき氷はレインボークリームしか頼まない。

96 :
焼津の駅南側のなんか商店街?に、発見したよ!
暇だったので、電車に乗って焼津に出かけてみた、その活気のない商店街を歩いてたら、笑い声がしたので、つい入ってみると、おでんが、串に刺さって入っていた!まずそこで、びっくりした。
食べると、うまい!
味噌だれ?うまい!
だし粉?うまい!
聞くと、静岡おでんには珍しく、鶏ガラのだしを入れているとのこと
また行きたい店だ

97 :
たまーに食べたくなるなる静岡おでん。
海の家で食べるのも美味かったなー。

98 :
関東のセブンイレブンのおでんにびっくりした。
おでんじゃなく単なる煮物。静岡おでんなんてえらそうに言う気はないが
食ってみりゃわかるよ。

99 :
静岡おでんって言ってもテンジン屋はだめだぞ。
清水のアーケード街のテンジン屋はおでん鍋が沸騰して
ぶくぶく泡だってた。泡立てたらねたのエキスまで出て
変な味になる。汁も半透明だった。あれは静岡おでんではないからな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【大阪・天六】 中華食堂 十八番 【天五】 (514)
【500円】すてーき亭【ランチ】 (437)
大阪梅田 喫茶Y 3杯目 (104)
とんかつ屋などでごはんお替り自由とあるが (314)
お世話になっております。ポテトサラダです。 (179)
マクドナルドの ソルト&レモンが旨過ぎる件 (350)
--log9.info------------------
「ジョギング」メタボジョギンガーまったり走れ!3 (178)
【ご飯主食で】お米ダイエット3膳目【健康体】 (788)
腹筋ローラーやりまくったら (536)
【最低】腹筋しようぜ 18回目【1日30回】 (456)
漢方薬でダイエット (152)
下腹を凹ませよう! Part5 (492)
ジョギング&ウォーキング用シューズ☆20足目 (216)
小林製薬ナイシトールでダイエットに挑戦 (754)
ドローイン・ダイエット3 (247)
お腹が痩せない (495)
デブで苦労した事、悩んだ事を語る愚痴スレ (182)
【来月】おやつが食べたいな〜 7【健康診断】 (426)
ドカまではいかないけど食べ過ぎた物を書くスレ 4 (753)
ドカ食いしたことを反省するスレpart76 (143)
デブへの苦情 part23 (800)
【質問相談】昨日の食事を判断【助言批判】 (411)
--log55.com------------------
【ついに登場】ローライ35RF【でもコシナ製・・・】
【スポット測光】μシリーズ総合スレpart.2【LOVE】
【Olympus】オリンパスペン14【Pen】
オリンパスOMファン集え47
バルナックライカ 10台目
【Zeiss Canon】ZEレンズ??? Part 1
過疎スレ上等!帰って来た大判カメラ
1950年代の国産カメラ画像が上がるスレ