1read 100read
2013年19転職476: 日本の労働環境って途上国と変わらないんだね・・・ (752) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
鹿児島県の転職事情Part5 (943)
IDにTENSYOKUが出たら内定貰える7 (237)
面接後に飲むコーヒーを語るスレ 1杯目 (105)
職業訓練校に通いはじめたけど、質問ある?2 (245)
失業保険認定日から最速振込みどんくらい? (477)
【朝4時になると上がってくる、不思議なスレ】13 (775)

日本の労働環境って途上国と変わらないんだね・・・


1 :2010/01/24 〜 最終レス :2013/09/21
日本は、一号条約(一日八時間・週四十八時間制)をはじめ、
四七号(週四十時間制)、一三二号(年次有給休暇)、一四〇号(有給教育休暇)など、
十八本ある労働時間・休暇関係の条約を一本も批准していません。
また日本は、一九九八年のILO新宣言(「労働における基本的原則及び権利に関するILO宣言」)で
「最優先条約」とされた八条約のうち、一〇五号(強制労働の廃止)、一一一号(雇用及び職業における差別待遇)、
一八二号(最悪の形態の児童労働禁止)の三条約も批准していません。
そのほか未批准の主な条約には、九四号(公契約における労働条項)、一四四号(国際労働基準のための三者協議)、
一四八号(作業環境)、一五一号(公務労働者)、一五五号(労働安全衛生)、一五八号(使用者の発意による雇用の終了)、
一七一号(夜業)、一七三号(労働者債権の保護)、一七五号(パートタイム労働)、一七七号(在宅形態の労働)、一八三号(母性保護)などがあります
ILO(国際労働機関)は、労働条件の改善のための国際労働基準を設定することをそのもっとも重要な活動としています。ILO条約は加盟国の批准により効力を生じ、
批准国は、その条約の規定を国内法にとりいれる義務を負います。
これまで結ばれたILO条約は百八十三ありますが、そのうち日本が批准した条約は四十四条約です。ヨーロッパ諸国のフランス(百十五)、イタリア(百一)、
イギリス(八十一)、ドイツ(七十六)などに比べ著しく低い水準にとどまっています(ヨーロッパの数字は九九年末現在)。
http://www.jcp.or.jp/faq_box/002/20_0324_faq_ilo_.html

2 :
まぁ、中韓よりマシwとか猿同士で争ってる限りね・・・

3 :
日本は発展途上国ですが?

4 :
結局、労働者をこき使って一流国を装ってたんだな

5 :
これから、途上国になってもおかしくないだろう。
いつまでも、日本が進んでると思ったら、大間違いだって。

6 :
2つの意味で偽装先進国だろw
一つ目には、無理して先進国を装った発展途上国。
二つ目には、産地偽装や求人票など広告表示の偽装が
これほど野放しになっている国も珍しい。

7 :
まぁこの労働環境の悪さが、生産性の低さと直結してんだよね。
だらだら残業してりゃそうなるよ。

8 :
身の丈に合わない無理を強いた経済発展のツケ

9 :
生活残業とかの言葉もあるしなw
短時間で仕事するよりダラダラ仕事した方が給料が良いw

10 :
それは残業代が支払われる超ホワイト企業だけの話。
大多数のブラック会社なんてサビ残ばっか。

11 :
そんなとこ勤めるなよwww

12 :
この国はもう途上国以下。
国の雇用状況は世界最悪の状況。
法治国家というのは名ばかりの無法地帯。
ずるいことした人間が旨い汁をすするとんでもない国。
よく暴動が起こらないと感心する毎日だよ。

13 :
中国よりマシ!とか言って下ばっかり見て悦に浸る人間が多いんだろ

14 :
仮想敵国を作るお決まりの政治にみごとだまされてるしw

15 :
>>4
ILOにも
「日本式派遣m9(^Д^)プギャーーーッ」
って名指しで笑われたしな

16 :
失業率にしたって5.2%とか嘘ばっかり言っても平然としてる国だからな。
実際は20%なんて余裕で越えてるのにマスコミも政府も嘘つきだらけだから
救い様が無いねw

17 :
とりあえず失業率の算定を国際的に統一されたものにしてくれ

18 :
途上国は右肩上がりあるのみだから、将来が報われる夢が希望があるわけよ。
日本は右肩下がりの衰退国だから、将来はより悲惨になるだけで絶望しかない。
よく言われるけど、まさに育児の仕事と介護の仕事の決定的な差異。
育児(途上国)は労力が子の成長で報われる、お先がバラ色という心理的な高揚感がある。
介護(日本)の徒労では先に待つものは「死」しか無い。

19 :
中国朝鮮プギャーっと胡坐かいて
焼畑商売してたら追い越されたでござる

20 :
マゾが多いんだろ

21 :
アフリカのオバサンってなんでみんな太ってるんですか?

22 :
そのほうが美人だというとかいわないとか

23 :
中韓よりマシなら満足する国民性

24 :
奴隷に慣れちゃってるんだな

25 :
労働人口が6割切るそうだが、現状はこんなものじゃ済まされないだろう

26 :
その前に他国の会社で仕事をした経験があるのかい、
給料未払い、殴る蹴る、80時間を超える休憩なしの
連続作業、日本は労働者にとっては天国だぜ、
途上国と変わらない、そうかいまったく甘ちゃんだぜ
一度も途上国で仕事をした事のないという事がみえみえだ

27 :
なんだ日本でも普通にあることじゃないか。

28 :
資源がないもん

29 :
>>26
いやぁ〜、途上国で働くって事は日本が衰退するなり会社の転勤とかの事情が
無い限りはないから分かんないなぁ〜
というかそれって結局下を見てあいつらよりはマシ、と税に浸ってるだけだろ
どうして上を見ようとしない

30 :
税に浸るんじゃなくて「悦に入る」だぞ。

31 :
新しい2ちゃん語かとおもたw

32 :
とおもたらやっぱ2ちゃん語だったのか

33 :
よげんの書
すりかえられた規制緩和 (1997)
http://eba-www.yokohama-cu.ac.jp/~kogiseminagamine/20030310MSDokUchihashiBassui.htm

34 :
外食サービス業です
超長時間労働当たり前
一月マトモな休み2回あればい良いほう
残業代なんてありません。
ちなみに上司(独身)は、家族の時間作る暇があれば,仕事するべきいう価値観です
初代社長の時はマダ情があったが、交代後最近経営の悪化のせいか、効率生産体制は分かるが
会社の空気はパワハラ化してきてる
この間幹部は「早くホワイトエグゼッションが通ればもっと低給料で効率UP出きるのに」
言うテルが、こんな事して生き残っても、未来あるんやろか
最近元普通のOLの嫁には,残業して給料安いのおかしいて超機嫌悪い
たぶん通報するとその会社にはいられなくなる、つまり職を失う
内の会社が離婚率、離職率は高い理由が最近体でわかってきました
転職考えアパレル小売、家電、スーパーの友人等に仕事環境聞きましたが、結果は似たようなもんでした。
この仕事環境は、どのくらいの途上国レベルなんでしょうか?

35 :
日本が途上国以下なんてもう10年前から知ってるけど

36 :
過労死japan

37 :
働かない管理職にとっては天国だよ♪
だからいつまでもダメなんだろうなこの国

38 :
結局、同じ中国韓国と争ってるだけなんだよなぁ

39 :
>>34
これは俺が出した結論だが転職してはいけない最高位がこの業種
・外食、営業、小売、アパレル、IT関連、建築、運送、介護
 銀行、バイヤー、タクシー、保険、不動産
これらはまず転職先として考えてはいけない業種として定番である。
仲間内でもこの業界に転職するぐらいならバイトでもしてのんびりくらして他方がましと言う。
外食は長時間労働はもちろん休日も無く残業手当を出すと言う概念がない
アルバイトがいないと職場が回らないのも特徴でありしかし外食に来るバイトは
そのきつさにすぐ辞めていくので代わりのバイトが見つからない限り
エンドレスで社員がフォローしていかねばならないアリ地獄である。
北朝鮮あたりと同等かと思われる、うつ病になる前に辞める事を薦める。

40 :
そう思うならまずあんたが国会の前に行って抗議しろよ、他人に
頼っていてはそういう連中とまったく同じだな。

41 :
いっとくがマスコミとかも普通にRるからな。
広告とかコンペ前とか普通に泊まり込みとかするから
外食・小売と・介護かは劣悪な職場環境+職務内容+報酬で負の側面がでかいんだよ。
証券・銀行・信用金庫なんて待遇そこそこなんだからマシでしょ。
てか、しんどくない仕事なんてないぞ。
あまりにブラックすぎるところとそうでないとこの境界が曖昧になってないか?

42 :
ゆとりには、楽で高給でないとこはブラック認定です

43 :
大事なのは、自分がその待遇と仕事内容で耐えられるのか?ってことだからね。
あんまり人がブラックブラック言うのを鵜呑みにすんな。
自分のブラック基準は自分で決めろ。
それはそうと、上り坂の途中と、下り坂の途中は、標高が同じでもずいぶん気分が違うよな、とスレタイの方向に向けてみる。

44 :
中国企業による日本企業の買収が目立ち始めています。
中国は日本の技術やノウハウを取り込み、成長のテコにしたい考えで、国を挙げて買収を推進しています。
日本にとっても、中国の資金や市場に期待できるという利点があります。
企業再生の好機ととらえ、中国企業の傘下入りを決める日本企業も出てきました
今後中国企業が日本に上陸し企業活動が活性化するならば、多大なる経済効果が期待できる
日本の少子化、雇用政策も解決されるのではとの見解

45 :
国際ルールを守らない日・中

46 :
>34
アパレル小売、家電、スーパーの友人等に仕事環境聞きましたが、結果は似たようなもんでした

気付け。この国は適正な富の分配など行われていない。
雇われ店長、経営者がオーナーにカネを貢ぎ、オーナーは左団扇の生活。そしてカネはこの世のトップ、資産化に流れる。
この仕組みを知れ。
まあ経営者でもオーナーみたいな自動的にカネの入ってくる仕組みを作る人はいるけど。
よーするに、この世は支配されてんの。ごく一部の人間に富が集中し、我々一般人は兵隊アリのような存在に過ぎない。
兵隊アリが天国のような労働環境を求めようが、それは労働地獄という枠組みの中をぐるぐる回っているに過ぎない。

47 :
ブラック企業ばかりになって沈む運命にある国なんだろうな。
大多数の人間が16時間労働休日無し年収150万円になったら国は死ぬ。

48 :
年収300万円時代はすでに到来してるし、人々も相応の暮らしになっていくさ
年収150万は極端だろうが、もしかしたら年収300万がうらやましいって時代が来るかもね。
もしそうなったら日本も途上国の仲間入りだな。

49 :
>>1
発展途上国でも日本みたいな働き方はそうそうないよ。
のんびり働いてる。

50 :
>>48
新卒で失敗した層は
既に300でもありがたいです

51 :
2〜3年前、既に山形か福島の20代平均年収が100万円台に突入してなかったか?

52 :
>>46
そもそも日本と言う国が蟻地獄…まで読んだ。

53 :
中国人は3分の1の給料で倍働くもん

54 :
やっぱ日本脱出するわ 

55 :
そりゃ実力主義だからな。今まで無能が貰いすぎてただけだよ。
今でも貰ってるやつは30代で年収1000万超えてるし、自分次第じゃない?

56 :
日本の成果主義とか実力主義は粗探しをして減給するための手段だからな。
結果を出した奴が高給を貰える仕組みではない。

57 :
海外は、もっと格差激しいと感じましたが、タダ自分も含め庶民は、のんびりした感じしたな〜
物は、日本が一番充実してると思う

58 :
>>55
この手のドキュンコピペに反応するのもなんだが
無能には払わなくていいと収入の少ない人間を増やした結果が
人口減少、市場収縮という社会全体にダメージを与えてるわけで。
お金ってのは社会を回ることで意味があるんだよ。
自分さえ良ければみたいな思ってるやつは社会を食潰す寄生虫。
つーか >>33 を読んで頭痛くなってきた。
もう10年以上も前に今の状況がわかってたんじゃん。
それをわかっててやった政治家って恐るべき極悪人だね。

59 :
これでも皆頑張ってるんだぞ

殺されるよりまし
http://www.youtube.com/watch?v=pq5oOzywlqk


60 :
成果主義 成果を出した人はそれなりに高い給料を貰っているよ
友人は数億円の年収だ。

61 :
ニュー速のとある板から転載
>>489
>>裏で書いたシナリオでもあるんじゃないのか?
「政策INDEX2009」ってのがあるんだよ。
板橋区の民主党議員が詳しく語ってるよ。
http://www.youtube.com/watch?v=eOmdc6iFieE

日本人は民度が低い
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9565371

62 :
とある日本国内の工場で働いてるベトナム人、日本人とは違って最低賃金で一生懸命働くって
お前らなんか働くとこないよ

63 :
>>33
これすごいね
ためになった

64 :
アメリカめ対して変わらん
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=redir_mdp_mobile/377-4822096-8295111?a=4163715509

65 :
アメリカも正直大して変わらん
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=redir_mdp_mobile/377-4822096-8295111?a=4163715509

66 :
大手製造業、特に一般消費者相手に営業しない素材系産業は上場企業としてメンツを気にするし、
顧客が大体固まっていていちいち必死に新規開拓する必要が乏しいので、労働法規遵守傾向が強くてわりかし楽。
うちでも最近は残業止めるよう社内キャンペーンが盛んだし、有休もいつでも取れる。
俺自身も残業月10時間くらいで手取り33万くらい。
最大の欠点は一般知名度が皆無な事だが、まあ仕方なし。

67 :
底辺はどの国でも貧しく厳しい局面に置かれる。
そして底辺はどの国でも存在する。
国うんぬんではなく社会でのポジション(階層)で考えろ。
日本で底辺クラスのお前らが海外に行ってもどうせその国でも
底辺、負け犬ポジションに収まるだけだ。

68 :
不思議なもんで自然現象や多くの人の行動の成果は正規分布に収束していくんだよな。
つまるところ、社会の上位層と下位層は必ず存在する。
一昔前は労働者市場は国内のみが中心だったが、単純労働の海外移転が進んだ結果、
国内での単純労働の単価が下落したんだよ。
常識的に考えて中国と日本で同じものを生産して日本人にだけたくさんお金を払うってのが無理な話なんだよ。
同一労働同一賃金ってのは国内で言われるが、実際には海外でもありうるわけだ。
こんな変化がある中で、社会が変わり、企業が変わってるのに変わらないのは労働者だけ。
労働者の変化のスピードが一番遅いから現状の社会状況になってるわけだ。
これからは、受け身で学びの意欲の低く、専門性の無い労働者は要らない時代がくる。
それに適応できる人間だけが価値があって人並に生活できるんだよ。

69 :
正規分布に収束させないように普通は保護とかしていくもんなんだがな
まともな国は
日本みたいな植民地は太平洋の向こうに利益が還元するようになっちゃってる


70 :
俺たちなんて、アメリカの黒人奴隷や昔の朝鮮人と同じだよ(特に、中小
企業で働く者達)!

71 :
【野党】 自民党、公約に「新卒完全雇用」 「トライアル雇用制度」を創設、企業に1人あたり年間100万円の助成金★2 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271827484/

72 :
今の若者の未来
毎年多額の所得税、年金、介護保険、NHK受信料を払わされる。
さらに物を買うと多額の消費税。
税金のあまりの高さで、もちろん貯蓄なんて不可能。
仕事は毎日朝早くから夜遅くまで馬車馬のように働かされる。
月200時間残業なんて当たり前。
同僚が次から次に体を壊して会社を辞めていく。
でもサービス残業なので、残業手当なんて貰えない。
それだけ働いても、年収は300万を超えず結婚なんて考えられない。
だからと言って会社を辞めたらもう転職なんて不可能。
フリーターでコンビニのバイトが可能なのは30代前半まで。
それだけ会社に尽くしても、50歳になったらリストラなんてあたりまえ。
65歳になったら年金開始は75歳に引き伸ばされる。
生活保護は一般の日本人はどんなに貧乏でも貰えない。
体が弱って介護保険を申請してもはねられる。
60歳までがんばって払った生命保険は、支払い拒否をされ一銭も受け取れない。
家に帰ろうとすると、自分の前をレクサス最上級車に乗った公務員が通り過ぎていく。

おまいらの未来は、そんな未来です。

73 :
そうおもうなら公務員になればよいこと、選挙に出て総理になって
日本をおんたの思う様に直してくれ、まず自分がやる事だ。

74 :
>>73
↑なんでこういう書き込みするの?意味無いよ。
公務員以外の仕事したい人は沢山いるでしょ。
そういう人たちの殆どがが人とは思えない生活を強いられてる日本はおかしいでしょ。

75 :
まず自分が先頭に立つ事、そうしなければ誰もついて来ない何も変わらない
公務員の生活が問題と思うならまず公務員になり内部から改革する事だ、
南米で革命に倒れた英雄ゲバラは言っている まず自らが人民の先頭に立て
人生で大切なのは何をしたかではない どの様な生き方をしたかだ。

76 :
【スローガン】 温暖化から地球を救え!エコエコアザラク!
【建   前】 経済需要効果
【本   音】 排出権取引ビジネス≒地球規模の詐欺
【背   景】  実は石油利権の崩壊前夜
エネルギー大革命により石油利権は崩壊。
ぜんっぜん報道されないなあと思ってたらピーターバラカンさんが
海外ニュースの紹介って形でやってたんだね。
人類を欺いたり、国を売る罪を犯す者は深い深い地獄に堕ちればいい。
常温核融合が再び注目を集めています
http://www.youtube.com/watch?v=Pl8PNbey3YM ←カウンターが異様に低い。操作?
常温核融合は本当だった!
http://www5b.biglobe.ne.jp/~sugi_m/page273.htm
2ch検索[常温核融合]
http://find.2ch.net/?STR=%BE%EF%B2%B9%B3%CB%CD%BB%B9%E7
これから起きるエネルギー革命は、水が石油に取って変わる
http://www.asyu●ra2.com/09/eg02/msg/167.html

77 :
>>75
公務員になる必要ゼロ。
まずは労組くらいないとね、日本も。

78 :
組合ね 革命闘志の皆さん 某軍事国家の在日の皆さんが幹部を占めている反日同盟ですか
まさにそのとおり あなたの家にも某軍事委員長の大きな写真がかけてあるのでしょうね

79 :
株式会社エスプラiド
年俸制 216万〜300万円
10:00〜19:00 ※1日2〜4時間程度の残業があります。
↑応募する気になる人いるの?
なら、日本は終ってる。

80 :
>>73
国家公務員の採用が半減されるわけだが…

81 :
【社会】 ベンチャー企業に就職した男性、入社9日目で退職を強要される★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273361659/

82 :
>>81
9日間で解雇される馬鹿で、しかも訴訟って、
なんて素敵なユトリ君だwwwwwwwwwwww

83 :
>>82
たぶん短期間で解雇されて訴訟を起こすところまで計画通りなんだろう。
「新卒でしょうもないところにしか入れなかった。
 どうせ人生終了なんだから一攫千金でも狙ってやれ。」
という魂胆だと思う。

84 :
>>79
幅が有っても、最低金額しか意味無いんだよね。現実問題。
で、残業時間はMax値を超えるのが普通。
それで生活保護に負ける「年俸」って、制度自体が崩壊してるだろ。

85 :
制度が崩壊してるのではない。
働く奴がバカなだけ。

86 :
>>85
それって韓国人・中国人独特の考え方だよな・・・

87 :
>>86
韓国の労働時間は日本に次ぐくらいの長さですが?

88 :
こんなに祝日が多い国なんかあるかw

89 :
祝日は仕事を休んでいる人ばかりでもないのにw

90 :
>>87
韓国、日本、中国の労働条件は似たようなもの、
気持ちマシなアメリカもあるが。

91 :
>>90
中国韓国と同レベルというのは本気で恥じるべき事だと思う。

92 :
>>88-89
この国の企業様は有休を自由に取らせてくれるような体質じゃないし
社畜連中が休みも取らずに周囲も巻き込んでワーカホリック化しまくってるから
国が祝日乱発して強制的に休ませるしか方法がないんだよ、たぶん・・・・

93 :
>>88
多くの先進諸国は祝日など設けなくてもマトモな休日与えられるからね。
それに日本の会社は、祝日のある週は土曜日出社、という制度が増えてるよ。
どんなことをしても「働きたい国」なんだね。
祝日なんて極限られた一部の労働者と学生だけのもの。
でもヨーロッパも12-3日はあるよ、祝日。
オマケにイースター、クリスマス共に10日前後の休み、夏季休暇は一ケ月だし。


94 :
学生と言っても理系は土日も休み無いよ。
実験系は途中で止められない実験装置とか、生物相手のバイオとか
本当に休み無しだから。

95 :
ていうか日本ってずっと途上国だろ

96 :
>>94
ゆとりはもっと勉強しろw

97 :
>>95
生活残業って言葉があるくらいだからね

98 :
日本はズット途上国、特に労働条件は。
にも拘らず日本人は休みすぎとか、こんなに祝日のある国はないとか
思い込んでる奴が多すぎるんだよ、この国は。
そんな奴らのお陰で発展しないまま・・・。
手書き履歴書と似てる。一部の改善を否定する奴らのせいで途上状態。

99 :
【話題】日本の好景気時代バブル(1980年後半から1990年はじめ)には今では考えられないようなことが★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273936737/

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Amazon】アマゾンジャパン【渋谷本社】 (605)
ゼロックス、キヤノン、リコー,大塚商会等のOA機器販社 part22 (586)
正社員型の派遣、40過ぎるとどうなるの? (101)
東宝サービスセンター警備員募集中 (418)
職業訓練校に通いはじめたけど、質問ある?2 (245)
正社員年収200万と派遣年収300万どっちがいい? (355)
--log9.info------------------
ゼノギアスvsゼノサーガvsゼノブレイド (326)
ニーアのカイネたん(´Д`)ハアハア (442)
大貝獣物語の続編をひっそりと待ち続けるスレ (143)
【KH】キングダムハーツの嫌いなキャラは? (807)
ヴィーナス&ブレイブス+セブン総合スレpart63 (426)
【PS3】ラストリベリオン 2【日本一】 (173)
ペルソナ3・ペルソナ4アンチスレ part14 (396)
【共有】 SACRED 2 Coop募集スレ【セイクリッド2】 (821)
お前らのペルソナって何よ? (398)
Risen2 DarkWaters リズン2 ダークウォーター Part1 (405)
グローランサー総合スレ139周目 (868)
Neorude〜ネオリュード〜【ハーミア2個目】 (293)
最近ワイルドアームズ2始めたんだが・・・ (204)
ポポロクロイス総合28〜ムーンスターとイドの夢〜 (736)
ロマサガ風にピコーン!と閃くスレ 2 (334)
DARK SOULS ダークソウル 闘技場スレ3 (466)
--log55.com------------------
智弁和歌山応援スレ273
【地方大会開幕!】甲子園へ行こうpart93【前売り券発売開始!】
智弁和歌山ヲタのsmのLINEグループについて語るスレ★3
サッカーW杯 バ関東は勝利に関係なしwwwwww バ関東猿wwwwwwwwwwwwwwwwww
智弁和歌山ヲタのsmのLINEグループについて語るスレ★4
智弁和歌山応援スレ274
近畿の高校野球578
☆★☆茨城の高校野球304☆★☆