1read 100read
2013年19転職8: 工場に勤める 95交代目 (461) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
デルってどうですか。Part18 (856)
仕事が覚えられない、辞めたいよ〜【18鬱目】 (122)
☆北九州市の転職事情3☆ブラックばかり (206)
【honda】ホンダに転職しようぜ!10 (894)
生活保護の実質年収400万円 (192)
【解雇】 労働問題相談スレ 【未払】 (315)

工場に勤める 95交代目


1 :2013/09/17 〜 最終レス :2013/10/02
※前スレ
工場に勤める 94交代目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1375874867/

2 :
>>1


3 :
3連休あるとやっぱゆっくり休めるな・・・
屁しようとしたら実が出てしもたw  職場でこんな事になったらRるw

4 :


5 :
JR東海浜松工場構内作業請負高塚工機なら大丈夫だよ。だいたい何十年にも渡ってテメエの作業すら放り投げて他人にやらせてる奴を管理職が放置してるんだから。当人はお茶飲んで散歩してるんだろ。

6 :
>>前スレ998
>昔から下水が大好きで泳ぎたいと思っていました。
見学は行ったから面接官とは初対面じゃないし
割と気さくな人だったけど、さすがに面接で言う勇気はない。

7 :
じゃあ面接行ってくる。

8 :
面接終わった。志望動機はなんとか建前を通した。
でもアピールしたいことや質問があったのに全然言えなかった。
やっぱコミュ障は不利やね。早く合否の通知こないかなあ。

9 :


10 :
待遇のとこに厚生年金ってあったが入らないといけない?
今後数年かけて廃止するのに

11 :
さぁー後3日頑張って
もう一回三連休を楽しむぞ

12 :
航空機部品の寸法検査の仕事って興味あるんだけど業種経験あるひといる?
20kg超の重量物とか、ハンマーで手の近くを叩くような危険作業なければやってみたいんだけど。

13 :
今日初出勤だったが、休憩除くと定時+残業で労働時間1日10時間だった
初出勤だからと厚意で定時で帰宅したけど少し不安だ
だが土日祝休ってホント助かるよ…前よりも遥かにプライベート充実できるわ
頑張って仕事覚えるぜ

14 :
>>13
残業2時間程度なら恵まれている
もっとも俺は散々に残業地獄を味わったから二度と残業なんかしたくない
だから毎日定時の工場に転職した年収300万台です

15 :
うちの会社が毎日定時だと年収220万だなorz

16 :
そんな条件あるんだ
まだ探したほうが良いか…

17 :
残業無し、ボーナス減額で年収150万減った。
少し忙しいくらいが丁度いい。

18 :
>>13
土日祝休みっていいよね!
俺んとこも土日祝休みだけど給料安いorz
でも田舎の実家だからいいかな(・∀・)

19 :
>>15
工場って残業してやっと人並みって感じだもんな

20 :
来週からいきなり業務に入ってもらいますって言われたが
俺何もできないんですけど
教えてくれんのかな不安になってきた

21 :
俺は残業0で390万円台だな。
こんなだからちょっとの残業で400万にはなる。
まあ実際には残業はあるから実際の年収は460くらい。

22 :
某ハム工場だが休みが水曜と日曜しか無いのが痛いわ

23 :
日ハムはホモ

24 :
ブラック営業につかれたよ
工場の未来は明るいかな?
30才独身資格なし

25 :
工場は人間関係が最悪だな・・・
どうしようもない自分勝手で、仕事もろくにしないやつが上司でいたり。
うちの工場にもいるけど。完全に無視してるけど。

26 :
人間関係は気にしないでいけそうです
今が最悪

27 :
以下の文章は、すべて実話だよ!
ネタでもマルチでもコピペでもないよ!
最終面接の結果が電話で、きたけど、見送りだったよ。
平成24年の3月から166社、正社員の面接にいっているけど、
採用されないよ。
学歴は、高卒だよ。174センチ、52キロだよ。
正社員歴は2年だよ。非正規を5年してたよ。福岡市に一人で住んでるよ。
履歴書書いて、郵送して また返却される日々。
働きながら、就職活動しているので、寝る時間がほとんどないよ。
お金だけがたまってきたよ。
もう自分が生きている意義が分からなくなってきたよ。

28 :
残業100時間越え
週休1日
ブラック営業でもITでもなく、工場の現業で(残業代は出るけどね 体がもたない)
うちの工場ほどのブラックも中々ないと思う
まだ転職できる年齢のうちに辞めようと今年中の退職考えてるけどさ

29 :
>>26
無視してりゃ済むもんでもないからな
ある日突然意味不明な理由でキレてリフトで足踏まれたり天井クレーンのチェーンをぶつけられるかもしれん
工場はそういうキチガイがいるとこだ

30 :
それって営業も同じってか営業のが酷いと思うけど。
社内だけじゃなくて、社外の顧客にも基地外クレーマー居るし
やっぱ人間関係でイレギュラーの起きるリスクは圧倒的に工場のが安全。

31 :
香川県でいい工場求人ないかな

32 :
>>31
アオイ電子

33 :
残業しないと金貰えない
でも残業したくない
フシギ!

34 :
当たり前だけど会社・工場の規模がデカイほどおかしい奴も減ってくるよ
給料面も仕事面もホワイトなとこが多いし
田舎なら学歴・職歴不問なとこもたまにあるよ
頑張って良いとこ行こうや

35 :
派遣の立場で良ければ
幾らでも大工場に勤められるぜ
俺はそのような立場が絶対にイヤだから中小企業の正社員を選んだ
毎日定時で年休115日で年収300万台で十分だ
もっとも何も出来ない人は年収200万台のようだけど仕方ないよな
要は努力で有能だと認めさせれば毎日定時でも300万台は可能で有る事は俺が証明済み(^-^)

36 :
正確には税込で年収は350万台だぜwww

37 :
中小企業でも規模によるよな

38 :
俺の勤め先の中小企業は20人規模だぜ
工場は広々としているが
所詮は中小零細www

39 :
有能とかほざいて年収300万台とかわらかすな

40 :
井の中の蛙なんだろ
本人が幸せならいいんでない

41 :
俺はそれで十分
毎日5時に帰れて
時々オタロードに寄り道したりと色々優雅に時間が使えて満足

42 :
ちなみに前職では年収550万台だったぜ
残業は毎日3時間
出張も度々有り
夜勤も月2週間も有り
役職は班長で年上から年下の部下も有り
だか非常に忙しくて疲れて辞めた(^-^)

43 :
>>26
俺は知らないうちに変な噂をたてられて村八分になりいづらくなって退職した。
なんか、繁忙期が終わってからそういう状況になったから人件費削減の為かもしれないね?会社からはパートから準社員になったばかりだったし、サービス残業もしてた(T_T)

44 :
メッキ工場作業員に聞きたいけど、だいたいいくら位手取で貰ってます?

45 :
>>44
35ちょっと

46 :
みんなは工場の求人どこで見つけたんだ?
転職を考えてるけど、やっぱハロワ?

47 :
ひとづて

48 :
去年、会社が潰れたんだけど
コミュ力ある人は友人の紹介とかであっさり再就職してたな

49 :
友人の紹介って簡単に辞めれないから辛そう

50 :
仕事ミスったりして使えないやつだと判明したら紹介した友人との関係もギクシャクするだろうしな

51 :
基本給12万だけど何とかやってる

52 :
でもコミュ力ある奴は大抵仕事も出来るよな

53 :
>>49
最初から腰掛狙いか?簡単に辞められるバイトしとけや

54 :
使えない奴は最初から紹介しないだろ

55 :
職種:メッキ作業員
資格:不問
賃金:基本給21万円〜24万円(試用期間1〜3ケ月時給制1000円)
賃金形態:月給制
賃金締切日:20日
賃金支払日:28日(当月)
通勤手当:3万円迄
昇給:有
賞与:有
社会保険完備・退職金制度有(勤続4年以上)
時間:8:00〜17:00
時間外:平均10時間
休憩:60分
休日:土日祝(会社カレンダーによる)
有給休暇10日
雇用形態:正社員
ここの会社に決まりました

56 :
見学行ったけどあの臭い耐えれないと思ってやめたよ どうりでメッキは給料いいんだとおもった

57 :
>>55
何で、有給10日なの?間違ってない?

58 :
>>55
キチガイ多いけど頑張れw
あと劇薬多いから気をつけろよ

59 :
コネって、入るのは楽かもしれないが、辞めるのは後先のことを思うと勇気がいるからな。
コネ元がそこそこ地位ある、しかも近い血縁の親戚なら尚更。むしろ、確信犯で勧めてくる。
ある意味、人身売買みたいなものだな。

60 :
金属に触る職場はキチガイが多いよね
仕事の邪魔になるのになんでクビにしないんだろう
仕事を仕切ってるとでも思ってるんだろうか?

61 :
それは大量採用大量離職の会社だから
その基地外もほっといても勝手にやめていく

62 :
俺はもう絶対、鉄鋼、金属系はやらない。
木、紙、プラ、塩ビ安定。鉄より軽いし。

63 :
ユトリが退社したぜ
毎日定時で年休115日
ナス年2・5ヵ月
雀の涙だが退職金制度有り
昭和の香りがするマッタリ工場『たぶん日本一甘い工場』なのにな
ここで駄目なら間違いなく残りの人生はヒキコモリの道しかないな
会社はまたハロワに求人を出すだろうな(^-^)

64 :
辞めた理由かけよ

65 :
>>63みたいな危険人物がいたからでしょ

66 :
奴隷みたいな値段で働かさせるんだろ

67 :
>>57
有給休暇が6ケ月経過で10日です。

68 :
何でも出来る20代の若造連中が評価されて
辞めたユトッタ30代は皆からバカにされているのが我慢成らなかったようだ
20代の奴等は色々と資格も習得しているだけ有って物覚えが良く
人の言う事も良く聞く真面目な奴等(^-^)

69 :
惨めな仕事のうえに卑しい人間だらけでうんざりだわ

70 :
給料が低すぎてサイドビジネス(ネズミ講)が横行し、断ったら仕事干される職場ってどうよ?

71 :
>>70
いかにも工場としか言えん

72 :
>>71
平じゃなくて、こいつら中間管理職がこれだぜ

73 :
>>55
メッキ屋はグループワークだから、グループに馴染めないと
むこうから追い出される、から行きたくないお。

74 :
メッキ工場は薬品使うから危ないよ。
前の会社に銅めっきがあったけど、屋外の苛性ソーダ原液貯蔵タンクと処理層の切り替え弁が壊れてて
処理層の化学反応が配管を伝って屋外貯蔵タンクが熱で変形して爆発寸前にまでなったことがある。
幸い他工程の人間が屋外タンクの点検で異変気づいて消防隊が一斉放水して温度を下げて爆発までには至らなかったけど、。

75 :
こえー((((( ;゚Д゚)))))

76 :
うちの工場には有給休暇の他に、個別休暇、推奨休暇、計画休暇なるものが存在するが、複雑すぎてよく分からない。
とにかく有休とは別物らしい。

77 :
>>75
濃苛性ソーダの貯蔵タンク3000Lが爆発したと考えてみ?ちょー怖いよ。w
薬液汚染やら配管を伝って河川や下水に流出なんてしたらその会社終わる。
それよりも隣に置いてあった濃硫酸の貯蔵タンク2000Lが損傷したら化学反応を起こしたら炎上するんだぜ。
それがまた二次災害起こしたり、火を消すために放水して三次災害起こしたりを考えると・・・。
>>76
それうちにもあるけど、名称が違うだけで使っても年間の年次有給日数から使った回数を引かれるだけだった。
年次有給休暇=一般で言う有給、個別休暇=誕生日に使える年次有給、推奨休暇=労組が有給行使を促す年次有給(年何回は有給行使しましょうって奴)、計画年休=有給を連続して使う年次有給
積立年休は年次有給休暇とは別だけど、年次有給を使い切った後で病気で休むとか診断書などで証明できるの場合のみ使えた。

78 :
>>76
あるある。
うちの個別休暇は3日で有給とは別だけど、3日分の祝日が勤務日になってる。
積立はボランティアとか介護のみに使える休暇。リフレッシュ休暇もあって5日間の
連休取れるけど、使った人を見たことが無い。

79 :
何か工場勤務も10年目で嫌気がさしてきたから思いきって転職しようかと考えて色々調べてみたけど
収入的には割りと工場って高い方なんだよな
医師レベルでもなければ今より給料アップの望みは薄いわ
自給換算すれば他にもっと割の良い仕事はたくさんあるけど
仕事の難易度と比較すれば工場が一番楽に稼げる
でも仕事が正直つまらん
機械弄りもいい加減飽きた

80 :
フォークリフトを無免で乗ってたのとか言っちゃうと不味いかな?
敷地内だからグレーゾーンだけど

81 :
ウチの工場にも苛性ソーダのタンクあるけど、何に使われてるのか今だに不明だw
それより巨大水素タンクあるのだが、これが爆発でもしたら付近一帯更地になっちまうw

82 :
>>80
逆になぜ言う必要があるのか

83 :
>>80
敷地内なら免許要らんし、技能講習させるのは事故を起こした場合リフト作業者の責任にできるから。講習させずに事故を起こすと会社の責任。

84 :
リフト
作業資格と運転免許は別
敷地内でも作業資格がなければ 事故を起こした時に過失割合やら労災やら作業者に不利になる事になる
敷地外の公道を走行する場合 大型特殊免許が必要になるリフトがほとんど

85 :
午後から工場に面接しに行くから言っておくと良いのかなと思って
実際には無免許で作業すると違法だから言っちゃうと不利になるのかな?

86 :
>>79
大手なら工員はワリのいい仕事なんだよ。「誰もやりたがらない」のがポイント
なぜか小売や飲食はやりたがるやつが多いから激務薄給でコキ使える。
工員で激務薄給ならここにいるやつほぼ全員消えてるよw

87 :
>>86
暑いのがなー

88 :
どんな大手でも工員って聞くだけで世間は底辺をイメージするからな

89 :
>>74
あらゆる業種で、危なくない工場の方が少数(皆無?)と思うが。
水蒸気爆発なら、高熱を使うジャンルなら付き物では?
>>79
大手の正社員に限り、実は工場勤務者の収入は世間一般的に見れば、
相対的に「かなりいい」方なんだよね、例外もあるかもしれないが。
理由は>>86の通りだし、ついでに言えば、それが定年まで続くかどうかも微妙な所ではあるが。

90 :
俺は大手の工場でなく中小零細だから毎日定時で今月の給料は
税込で25万台(つд`)

91 :
新卒で大手工場に就職した高校生が最強の勝ち組だろ?

92 :
>>90
大手だけど三交代してそれくらいだよ・・

93 :
どうせ工員になるなら、工業高校行けばよかったな
中途半端な大学が一番よくない
ただ大手行けるのは、限られた高校生だけだろ

94 :
工員で勝ちはねーよ
いくら金もらっても負けだ

95 :
勝ち組かどうかなど気にする時点で一生負け組

96 :
>>88
士農工商だと農家が底辺だろ

97 :
>>96
え???www

98 :
今、面接してきたけど、書類選考なしの直面接のところは「空調ないけど、大丈夫?」や「立ち仕事だけど、耐えられる?」のパターンばっかりだな。w
ただ今面接してきたところは上場企業だから福利厚生?が多少良いね。
朝8時-16時の休憩1時間、交替勤務無し、残業無し(突発であっても1h)、日給月給17万5000円、昇給〜2000円/年
転勤があるのが前提(他の事業所で欠員が出たとき対応)で引越し費用は全額会社負担、アパートやワンルームマンションの家賃の9割会社負担。
資格取得費用全額会社負担、資格取得の試験や講習日は出勤扱い。
入社5年以内に高圧ガスの資格か危険物甲〜丙種のどれでもいいから一つ取得しないと格下げ。
日給月給の内訳は基本給と職能給?に分かれてて、退職金は基本給×勤務年数だけど、(ボーナスは17万5000円+資格手当て(持ってる分だけ))×5ヶ月分/年。
昼勤だけで年収300万程度もらえるなら良いな。
前は非上場の大手だったが交代勤務と残業無しじゃ年収300万ももらえない

99 :
昇給安っ
年収260万じゃね?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
パワハラにあったら (472)
【絶望】40代以上 リストラからの再就職 3 (141)
【ねじ】ネジ業界で働きたい人は集まれ!【螺子】 (242)
求職中の過ごし方 part95 (680)
正社員型の派遣、40過ぎるとどうなるの? (101)
◆◆首都圏版 機械設計者の就活サロン◆◆ (684)
--log9.info------------------
■ 移転ですー (264)
戦国無双3 新武将&武将カラー変更 (538)
信長の野望 烈風伝 ツール専用スレ (159)
戦国BASARAシリーズ アンチスレッド・69 (393)
真・三國無双6 Empires part88 (118)
戦国無双5を妄想してみようスレ53 (698)
IDに出た数字の分だけ知行を貯めて百万石!56 (836)
戦国BASARA 愚痴吐きスレ19 (740)
信長の野望 天翔記 鉄砲四十五回目 (238)
信長の野望 天道 133里 (343)
信長の野望・革新改造アニメ・エロゲ・ネタ系スレ16 (306)
三国志\改造スレ 7 (586)
無双OROCHI 2 縛り有キャラ性能スレ その11 (479)
真田信之と共に苦難を乗り越えていくスレin歴ゲ4 (481)
OROCHIの新キャラのデザインがカッコ良すぎな件 (165)
三国志V(三国志5・三國志X) その27 (652)
--log55.com------------------
東京都の合唱2
( ゚Д゚)<とりあえず何かを叫んでみるスレin合唱板
合唱用語の頭に「夜の」をつけるとエロい
合唱曲のエッチな歌詞を挙げるスレ
単純にかっこいい合唱曲
合唱@ほんのりエロい思ひ出。
 ●●●日本の合唱曲は糞●●● 
【外国】20世紀以降の海外の合唱曲【現代】