1read 100read
2013年19資格全般295: 【無線】無線従事者総合スレ (296) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【司法書士】ネガキャン有資格者vsISISクレーマーM岡A (160)
自衛消防技術認定試験 【2回目】 (932)
競売不動産取扱主任者【新資格】 (457)
弁理士就職難の時代に突入 (750)
弁理士就職難の時代に突入 (750)
TOEICいくつなら履歴書に書いていいの? (702)

【無線】無線従事者総合スレ


1 :2010/12/07 〜 最終レス :2013/09/26

財団法人日本無線協会
http://www.nichimu.or.jp/


2 :
いつになったら免許証が届くのやら

3 :
関連スレ
【無線b】1陸技&2陸技を目指すスレ PART5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1270114094
【陸技】陸上無線技術士part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1279207438
☆☆ 第一級陸上無線技術士 ☆☆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1267347614
■第二級陸上特殊無線技士■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1244624571
第一級〜第三級海上無線通信士
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1236617258
第四級海上無線通信士
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1265652315
[無線] 第四級海上無線通信士
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1226138863
航空無線通信士スレ(特殊技士も) 4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1253361837
特殊無線技士(陸上・航空・海上)試験
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1289053167
★☆特殊無線技士全般☆★3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1231600707
【一陸特】第一級陸上特殊無線技士 Part8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1287301504
国内電信級陸上特殊無線技士
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1263688734
上級ハム受験スレ!1・2アマ受験情報 Part33
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1287962154
 第3級アマチュア無線技士 その8 
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1241181854

4 :
>>3
あー無線板の二陸特スレの位置が何かおかしい。一陸特の直下が正当。
■第二級陸上特殊無線技士■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1244624571

5 :
特技のスレにも書いたが、何故、日無は受験料の納付を郵便振替にこだわる
のだろうか?いちいち郵便局へ行くのがタルい。今どきクレカやコンビニ決
済できるのが普通でしょ?危険物も最近までそうだったが、変わってスゴく
便利になった。是非、見習ってくれ。
郵便振替にこだわる組織は旧態依然の天下り組織ばかりだ。ビジネスキャリ
ア検定もそう。しかも、この間の事業仕分けでレッドカード出されている。
日無も申し込みはネットで出来るのだから、やればできるハズ。そうじゃな
くても、無線はケータイに取って代わられ、斜陽資格なんだしな・・・

6 :
無線資格は種類が多過ぎだ。何種類あるんだろう。
無線協会の必要性が不明だな。公務員の就職先機関なのかな?

7 :
天下り先だな、総務省とかの。職員も年配の人間しかいない様だしね。
似た者同士の工事担任者と無線従事者を併合すればいいのに。免許も同じ
様式にしたんだし、そもそも申請先が総合通信局でしょ、両方とも・・・

8 :
旧郵政省系ね。
デ協(電通主任・工担)は銀行振込・コンビニ決済やってるから、
日無も近い将来おkになるんじゃまいか。
しかし受験料高いよ〜問題使い回しのくせに。

9 :
age

10 :
>>6
たしか23種類ある。

11 :
免許証を危険物取扱者みたいに一枚にしていただきたい。

12 :
>>11
そんなことしたら全部のマスを埋めたくなってしまうだろ

13 :
陸海空の特殊無線技士を全部まとめて総合特殊無線技士という資格を作ればすっきりする

14 :
1総通と1陸技持ちの俺はどうせ2枚、今とそれ程変わらん

15 :
妄想乙

16 :
>>13
何か戦隊モノみたいだな、特殊っていう響きや陸海空というのが・・・

17 :
ぶっちゃけ「特殊無線技士」じゃなくて「特定無線設備操作資格者」でも良かった
ネーミングした奴はちょっとカッコつけただろw
なんか機密特殊部隊の通信兵っぽい
民間では知られてない凄い技術の無線を使うエリートみたいな

18 :
特殊学級みたい。

19 :
>>17
たしかに、なんにも知らんやつに陸特の免許証見せるとすげーじゃんってなる

20 :
そう。4アマよりも2陸特のほうが迫力あるように見える。

21 :
特殊学級。

22 :
そういうのをハッタリと言う

23 :
耕耘機。

24 :
「航空特殊無線技士」
すごい迫力
「航空無線通信士」
ふつうの民間人って感じ

25 :
甲乙丙の使用を復活させればいいと思う。
具体的にどうすればいいか知らんけどね。

26 :
特殊学級

27 :
職業威信ランキング
1 90.1 医師
2 90.1 歯科医師
3 86.9 裁判官
4 86.9 検察官
5 86.9 弁護士
105 52.1 和がさ・ちょうちん・うちわ職
129 46.5 漁業作業者
136 51.3 小売店主
137 51.3 飲食店主
141 51.3 無線通信士
142 51.3 無線技術士
143 51.3 有線通信士
144 51.3 その他の通信従事者
177 45.6 農耕・養蚕作業者
229 39 土工
235 39 清掃員

28 :
p

29 :
航空特殊の実技ってどんなもんなのさ

30 :
>>29
欧文通話表のやつかな?
電気通信振興会から「無線電話練習用」ってCD発売されてるよ。
自分も三海通で通信術あるんで買ってきました。

31 :
>>30
ええっ、あんなもの買ったのかあ?
フリーソフトで十分だろが!
http://www.pp.iij4u.or.jp/~jibu/PHTRY/

32 :
やってみればアホみたいに簡単な実技なんだけど、
それなりに練習しないとダメだし、情報ないとビビるわな
アマチュアとか、旅行業界や外資系企業で変なコード使ってると癖が出ちゃうから、
0から練習するのが一番有利。

33 :
自分はアマ無線の時にも、まず標準以外のフォネティックコードを使うことがありません。
2エリアではジャパン・フロリダ・ツーとかいうのをよく耳にしますが、生真面目にジュリエット・フォックストロット・ツー
のままでずっととおして来ました。おかげで去年受けた航空特殊の実技もほとんど迷うこと無かったです。

34 :
新スレ乱立していたけどここに収れんした模様。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1295639632/

35 :
>>33
2は「すうじのに」って発音しないと!!

36 :
上級アマの新スレ。立ったの2週間前だけど…。
上級ハム受験スレ!1・2アマ受験情報 Part34
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1295011646

37 :
新スレ2つ。
【無線】総合無線通信士【モールス】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1293287299
第二級陸上特殊無線技士
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1296393982

38 :
過疎ってんなー。新スレ。
【一陸特】第一級陸上特殊無線技士 Part9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1299153595/

39 :
【陸技】陸上無線技術士part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1298268882/
1陸特に続け☆第一級海上特殊無線技師☆(その2)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1223691700/

40 :
陸特一取ったけど、暗鬼で受かるほど糞だったから捨ててしまった。
今年は陸技取る予定だけど、特と技のギャップって結構あるよね。
通は実技があるから別格。技+アマのイメージがある。

41 :
>>40
陸特一って言う人はじめてみた

42 :
>>41
総務省(総合通信局)の略称だな(より正式には陸特1だが):
ttp://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/ap/dl/dl/senkai.pdf
以前、無線板の四海通(4海)スレで話題になってた。

43 :
>>42
漢数字だったからね。
「陸特○」と言う言い方を知っている人なのに、なぜ「1」じゃくんて「一」使っているのかと思ったよ。

44 :
age


45 :
新スレ。ついでにage
上級ハム受験スレ! 1・2アマ受験情報 part35
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1302358473/

46 :
1、2尼のモールスって、次回試験から廃止なの?

47 :
10月から廃止になる予定、と電波受験界の付録に書いてあった。だから、
12月の試験からだな・・・

48 :
という事は陸1持ってたら
無条件合格とかあり得るの
やる気が出てきた

49 :
無条件てなんだよ?確かに難易度的にはタメ同士だが、法規で現3級みたい
にモールス関連の出題があるそうだぞ。

50 :
プロの資格でアマの科目免除は一切ないからな〜。昔はあったらしいけど。

51 :
すまん、↑は電気通信術を除くってことでよろしく。

52 :
四海通って合格率どんなもんよ

53 :
>>52
平成21年度は60%強だった。
ttp://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/field/data/gt020406.xls

54 :
上級ハム受験スレ! 1・2アマ受験情報 part36
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1307154463/

55 :
ttp://shinsei.e-gov.go.jp/search/servlet/FileDownload?seqNo=0000326559
なんぞこれ。従免が電子申請できるなんて聞いたことないぞ。

56 :
ほんとだ。2月の一海特の後、普通に郵便で書類送ったけどいつからだったんだろう

57 :
今日は試験日か?資格が資格だけに過疎化

58 :
>>55
従免関係の電子申請は全部、去年初め頃廃止になったはず
結局は、返信封筒を付けないと取りにいくしかないから
超不人気で、確か利用率1%未満だったような
片道の提出や、電子公文書の受領で済ませられない手続は
電子申請というシステムに元々向いていないんだよね

59 :
でも局免は電子申請やってるじゃん
返信用封筒別送で。手数料も2千円近く安いし

60 :
2年前試験を受けたときに日無のおじさんが「(従免を)インターネットでも申請できます」と宣伝していたので、そのころは確かにあった。でも調べてみると住基カード(電子証明書付き)とカードリーダが必要で、あげくのはて封筒を郵送しなければならんとは…
今調べたら総務省のeGov申請はひとつも残っていなかった。無線局の申請システムは総務省独自らしい。

61 :
>>58
取りに行けばいいだけなんだけどね。
と、すぐ近くが勤務先だから言ってみるw

62 :
なんかシステム開発とか維持で億単位必要なのに、利用者が少なすぎて利用者一人あたりの経費がとんでもないことになってて廃止になったのが多いな。
それにしてもお役所仕事の経費かけ過ぎとは思ったが。
大げさで使いにくいシステム作るんだよないつも役所って。完成した時には既に時代遅れってことも多いし。

63 :
電子申請についてレスくれたみんなサンクス。
e-Gov申請は別件で触ったことあるけど、使いにくいよね。
法令データ提供システムには世話になりっぱなしだけど。

64 :
合格率どんなもんよ

65 :
保守age

66 :
>>63
公務員は自分の仕事がサービス業の一種であることを理解してないから仕方ない。

67 :
小学生の頃4アマを取って姓が変わったんだけど
変更申請するとラミネートの安っぽい従事者免許になっちゃうの?

68 :
1アマって科目免除の詳細ってどこかに載ってる?
2アマを持ってて1陸もってるだけど残り何を勉強すれば取れるのかしら

69 :
>>67
今はクレカサイズの格好いいプラカードになってるよ。
>>68
アマは科目免除の制度はないよ。
過去に適用があった電気通信術は廃止されるし。

70 :
一陸特ネット受験申請しようと思ったら先週末締め切りだって
ふざけんな

71 :
所詮こんなのが受ける程度の資格

72 :
>>70
申し込み期間すら把握してないような奴に文句言われる無線協会も大変だ

73 :
>>70
陸特なんて中途半端な資格とらないで1アマか陸技取れ。
ただ陸技は平日連日出てこなきゃならんのが無理ゲー。
社会人やまともな学生は取れんわな。
>>68 >>69
まだ廃止されないから免除されますよ。一級か二級の電気通信にパスしてる
なら電気通信が免除されるらしいです。協会のPDFで確認するのが一番です。

74 :
次の1、2アマの試験は12月だろ?10月に通信術の試験は廃止になるん
だよ・・・免除とか関係ないんでは?

75 :
ただでさえ受験資格制限ないのに、主任無線従事者制度で完全に終わってる

76 :
新スレ。
上級ハム受験スレ! 1・2アマ受験情報 part37
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1316101600/

77 :
新スレ。
 第3級アマチュア無線技士 その9 
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1317402072/

78 :
>>53
いつの間にかH22年度末の情報に更新されてるね、この表。

79 :
過疎ってるね
今度1陸技初受験します

80 :
まあ無線板に各スレあるからね

81 :
向こうも過疎りつつあるょ
変な奴来たから
旧***って奴のこと

82 :
保守ついでに個別スレ一覧
【無線】総合無線通信士【モールス】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1293287299
第一級〜第三級海上無線通信士Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1299846040
[無線] 第四級海上無線通信士
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1226138863
航空無線通信士スレ(特殊技士も) 4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1253361837
【陸技】陸上無線技術士part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1298268882
☆☆ 第一級陸上無線技術士 ☆☆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1267347614
1陸技&2陸技を目指すスレ PART7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1295648733
★☆特殊無線技士全般☆★3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1231600707
特殊無線技士(陸上・航空・海上)試験
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1289053167
1陸特に続け☆第一級海上特殊無線技師☆(その2)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1223691700
【一陸特】第一級陸上特殊無線技士 Part20
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1319329449
■第二級陸上特殊無線技士■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1244624571
第二級陸上特殊無線技士
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1296393982
上級ハム受験スレ! 1・2アマ受験情報 part37
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1316101600
 第3級アマチュア無線技士 その9 
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1317402072

83 :
wikipediaで調べたんだが、直接印刷電信の「手送り送信」ってどういう意味?
旗でも振るわけ?

84 :
>>83
電文を鍵盤で手入力する。↓の3ページ目参照。
ttp://www.nichimu.or.jp/denpa/files/h03.pdf

85 :
>>84
ありがと。これって単なるキーボードによるタイピングだよね?
仰々しい名前だからどんな専門的なことかとビビってたから拍子抜けした。
今時なんでこんな試験やってるんだろう。

86 :
>>85
うん。普通にパソコンで2ちゃんねるやってれば問題ないレベル。

87 :
こんな試験でも海通は1,2海通以上、1総通は1総通でないと試験員はできない
ことになっている

88 :
第1級海上無線通信士を受けようかと思ったんだが、電気通信術は
平日にあるのか・・しかも直前まで日付がわからんというのは何たることか。
これだからお役所仕事は困るのだよ。

89 :
>>88
大抵は英語と同じ日。大抵わね。

90 :
>>89
> 大抵は英語と同じ日。大抵わね。
それは地方都市の話でしょう。
最近は受験する人が少ないみたいだからそうなのか。
俺の頃は東京、大阪、名古屋は受験生が多いから別の日にやっていた。


91 :
>>90
今年晴海は英語と同日開催だった

92 :
一総通と三海通は同時に受験できますか?

93 :
一総通とってから三海通受ければいいじゃん

94 :
自動車免許の代わりにアマの免許使っててもいいん?
自動車買うつもりないから自動車免許取りたくない。

95 :
住基ネットカードにしとけ。

96 :
航空無線通信士って何時間ぐらいの勉強で合格する?
アマ3級はもってます

97 :
英語以外は過去のみ1週間〜1ヶ月
英語はレベル次第で3日〜3年

98 :
サンクス。過去問から出題されるのか。法規と工学の本かって損したな。

99 :
俺も航空通欲しい
航空無線通信士の名目でアマチュア無線したい
英検準2持ちでセンター試験75%だったが、今では3級レベル
無線従事者免許は全然関係ない一陸特のみで、しかも忘れてる
なかなか厳しい戦いになりそう
いまから初めて夏がんばる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
司法書士が顔真っ赤にして宅建より上だと主張する件 (137)
DCプランナー (536)
DCプランナー (536)
ユーキャンで気象予報士目指そう!! Part2 (932)
【ワカヤマン】国内旅行業務取扱管理者4 (358)
【独占業務無】消費生活アドバイザー4 (786)
--log9.info------------------
ノートPCにWindows95かUnix系OSか・・・ (172)
ストライクガンダムのOS (129)
【次世代】Windows→LongHorn【新OS】 (291)
どこまでがOSで、どこからがアプリか? (186)
AireOS (430)
OSのダウングレードについて (245)
[期間限定無料] x86エミュtwoOStwoスレ 01 (112)
2ヶ月に一回はOS再インスコする人の数→ (105)
OS板的カリスマ人物って誰? Part2 (124)
【ボロノート】1FD_OS【復活】 (106)
【構成】BTO購入相談室【見積もり】■235 (844)
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ909【マジレス】 (536)
【初心者】パソコン一般板総合質問スレ【禁止】106 (107)
マウスコンピュータ総合13【最高の修理教材】 (129)
【お疲れ】電脳売王ってどう?31台目【ステマ】 (290)
【新品限定】 低価格・激安PC part401 【デスクトップ】 (968)
--log55.com------------------
PENTAX レンズ総合 263本目
Sony FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS 専用スレ
Nikon1 V1/V2/V3/J1/J2/J3/J4/J5/S1/S2/AW1 123
【価格.com】一眼レフのクチコミヲチスレ 42
[色乗り最高] タムロン総合スレ Part53 [TAMRON]
ナカモトダイスケ(サンセットスタジオTV) 17 盗用
PENTAX KP part 19
【GODOX】中華製照明機材スレ【Yongnuo】12本目