1read 100read
Xwindows をインストールしてない人が集うスレッド (533) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Linux対応のスキャナとOCR (110)
不具合多発でUbuntuフォーラムが阿鼻叫喚になってる (188)
■◇■◇ Turbo-CEってどうよ? ◇■◇■ (212)
LINUXを搭載したSPARCマシンは欲しい? (250)
【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part5 【ARM】 (203)
[人気]Fedora vs Ubuntu[爆発] (255)

Xwindows をインストールしてない人が集うスレッド


1 :01/11/18 〜 最終レス :2012/12/31
立てちゃったりして♪

2 :
SVGA ライブラリ でもいいか?
でも、いまごろ誰も使ってなかったりシテ..

3 :
この世に存在しないものはインストールできんわな

4 :
Xwindowsって何だよ。つーのは置いとくが。
一体何を話せと。
OpenBlocks?
組み込み系?
500MBの壁にぶちあたる古いマシン?

5 :
拾った大昔のノート型PCに Linux いれたは良いものの、
HDDの容量不足でGUIに出来なくて…。
なんか便利な使い方があればお聞きしたいな、と。
つか、Xwindowsっていうんじゃなかったっけ?
こんなに早くボロが出るとわ

6 :
zgv で画像観たり、mplayer -vo svga で動画観たり。
koules で遊ぶのもいいね。
以前は kon + w3m + zgv でエロページ観たりしてたな。

7 :
zgv とう手があったか..

8 :
Xwindows?
X Window System の間違いと違う?

9 :
あ、そか。X Window System ていうのか。
でも
http://www.google.com/search?q=Xwindows&hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja
みたいにみんな使ってるジャン。
俺だけじゃないぞう。

10 :
他の人も殺人してるので僕も殺人します。

11 :
>>10
やめとけ。

12 :
という事だ、だから>>9も他の人がやっているからといって
XWidndowsなんて間違えるな

13 :
>>9
うん。>>10の言いたいコトは分かるね。
間違っているのにもかかわらず、皆やっているからって自分も
やるということはよくないよ、という意味ですな。
これは、「付和雷同」といったものだろうか?

14 :
みんなの頭に??が出てますね。
ふわ‐らいどう【付和雷同・附和雷同】
自分に一定の見識がなく、ただ他の説にわけもなく賛成すること。「多数派に―する」
だそうです

15 :
>>10さん、スバラシイ(・∀・)!!

16 :
駄スレの予感

17 :

ちぃっ>>13はRedhatスレの教えて君じゃねーかよ
まじレスして損した

18 :
Xwindowsでしょ?
X-BOX_Windowsでしょ?
合ってるじゃん。

19 :
なるほど。わかった。
それはいいとして、コンソールだとブラウザは何が便利すか?
lynx ?
つーか、X Window System 入れてない人って
どういう使い方してんの?
サーバだったりして。
それでwebみたりとかメールみたりとかする?

20 :
>> 19
kon or jfbterm / screen / emacs + mew + w3m + w3m.el + mpg123 + mpg123.el / vi love ならmuttってのも

21 :
あう。ircならliece
internet raidoならtrplayer(RealplayerのText version)
もあるな。

22 :
>>21
あんがとおおお〜、 trplayerに出会えてよかった〜

23 :
>>17
ヴぁれた? (^^;

24 :
age

25 :
ペンティアム プロのマシンを、
ゲートウェイとDNSのサーバーにしてる。
まあ、会社での話だけどね。

26 :
やっぱサーバか。

27 :
Dreamcastで鯖とか、PS2で鯖ってできるかな。

28 :
emacs統合環境にドプリ浸かるとイイヨ

29 :
w3m

30 :
さいきn
jfbterm+screen+w3mで十分な気がしてきた。

31 :
忘れずにあげ

32 :
>>30
screen 便利だがときどき表示が崩れるんだよな...

33 :
あげだっつの

34 :
Linux自体インストールしてないよ。

35 :
>>27
どっちも既にやってる奴いるじゃん、、
XBOXで鯖ってのも居るし。
>>30
navi2chのような2chツールも入れとくと良いかも。

36 :
Xwindows??? ネタだろ。

37 :
僕のOSはLINUXSだ。

38 :
googleで 'X-Windows' 検索したら、世界中にたくさんある事がわかった。

39 :
まずfbをどう使うかって事考えろよ。
konなんて機種依存のアプリなんざもうステステ。
小さい画面ならnaga10で多行化だ。、
1280x1024でw3m使って2ch見てみろ。
一覧性が良すぎて新聞読むのと同じぐらい疲れるぞ。
jfbtermもいいけどあれはもう死に体。
uniconつう手もありだ。
miniuniになって萎えて来たから、ハクして使へ。

40 :
洩れMGL2つこてる

41 :
xchat付属のxchat-text なんてのもありますが。
僕はこれ以外のHTTP-Proxy対応IRCクライアントを知らないので。
あ、でもX-Windowインストールしてなきゃダメか。

42 :
uniconで半角カナさえまともに表示できれば、
2ch見るためにX上げる必要がなくなるんだが。

43 :
パラレルポートでダム端だろ。

44 :
ノートパソコンでXも日本語環境も無しで使ってるんですが、
これのフォントの設定で分かりやすい説明があるサイトとかって
知らないですか?今の状況を説明すると、画面の中央に25行だけ表示
されていて上下左右が表示できずにあまってしまっているのですが。
Debianだと/etc/console-tools/configを弄るのは分かったのですが
どれをどのようにすればいいのかさっぱりです。
ご存知の方はよろしくお願いします。

45 :
くだらない質問させてもらいますが
Xなしのコンソールっていうのも要するにグラフィックなんですよね?

46 :
>>44
その設定以前の問題では?ノート自体のVGAにも依存して来る場合もあると思う。
その空いた所を、どのように使いたいの?

47 :
>>46  44です
とりあえず調べて分かったことはsvgalib-binパッケージを入れる
必要があることだけです。以前konを入れて使っていた時には
全画面表示が出来ていたのでkon無しでも出来ないものかといろいろ調べました。
ですが内部の構造に疎いのでどうもよく分かりません。
manをもう少しよく読んでみます。
なにかアドバイスがあればなんでもいいので提供して下さい。
>その空いた所を、どのように使いたいの?
せっかくの小さながめんですから広く使いたいですよね(^^;

48 :
>>46 44です。
書き忘れましたが使っているノートはPCG-505X(Sony)です。
http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/PCOM/VAIO/Note505EX/siyou.html
このノートにはグラフィックアクセラレータにNeoMagicのものが
使われているのですが、これを%man svgalibで対応しているかどうか
確認したらどうもしてないみたいです。。。残念。
どうもありがとうございました

49 :
>>48
505SX の XGA 使ってるが全画面使えるぞ? ただフォントが
1024x768 の時以外すげー汚いが。win でも linux でも汚い。

50 :
ちなみに svgalib なんぞ使ってない。

51 :
てか fb 使えば?
# 3回に分けて書いちまった (鬱

52 :
>>49-51
どもありがとね。今コンパイルしてるとこだから後で
結果報告するよ。すまない。

53 :
>>49
http://www.nk.rim.or.jp/~jun/linux/k22fb.html
このサイトを見ながらやったらそのまま800x600 16bitで
いけました。感謝!

54 :
>53さんおめでとうございます。僕も昨日からframebuffer使ってます。
次はUNICON ですか?
http://ppc.linux.or.jp/~ipenguin/unicon/
皆さんもうsvgalibのソフトは使ってないんですか?
僕はzgvを常用していたんですけど、framebuffer入れてからは
メニュー画面がモノクロになっちゃってます。
svgalibのソフトとframebufferの共存は出来ないんですかねぇ。
せっかくゲームとか集めてたのに…。hatmanがモノクロになっちゃった…。

55 :
家はモニターすらついてないです。
平均uptimeは60日位です。
(2ヶ月に一度の掃除中に、間違って電源切っちゃう)

56 :
>>55
電気の無駄遣いでは?

57 :
w3m と fb的imageviewerとがうまく接続出来ないもんですかねえ。

58 :
べつにkernelコンパイルしなくても、とりあえずVGA=ふが とか
してみると、案外fbサポートが入っていたりするもんです。
非x86マシーンでも、同じ管理法が取れるってのも美味しい。

59 :
やっぱりコンソールでemacsっていうのが一番生産性高い。
これなら5,6年前のマシンでも十分動くし。

60 :
ちなみに私は、Alt + FNしてるうちにバッファオーバーフローしてしまいます。
ついでに強制改行表示されると前頭葉がクラッシュしてしまいます。

61 :
Xなしで画面に三角を描画するスクリプトのC言語ソースプリーズ

62 :
>>61
仕方が無ぇな。今度だけだぞ。
---ここから---
#include "stdio.h"
main() { printf("△"); }
---ここまで---

63 :
>>62
ワラタ

64 :
うひゃあ! とんちだ!

65 :
1280x1024でWindow開きまくりのEmacs。

66 :
>>65
字が左に傾り過ぎて使いにくくないですか?

67 :
あげ

68 :
上げてみる
http://www.w-m-p.com/ipaq/fbvnc.html
面白そうだな

69 :
>>62
激しくワラタ(w

70 :
>>62
ありがとう、非常に助かったYO!
これで単位は安泰だ…

71 :
ノートパソコンでXの設定ができないのですが
ちなみにDOS/Vパラダイスのノートパソコンです。

72 :
>>71
ネタなのか、本気なのか、
それが問題だ。

73 :
どすぱらのは無理です。

74 :
>72
ほんきなのですよ(;;)
で、君は何を問題にしているのかな?
「Xの設定」?「DOS/Vパラダイスのノートパソコン」?

75 :
>>74
スレタイトルを気にしてる。

76 :
X を入れてない人に聞きたかったことがあるんだ。。。
自分ら表計算せんのんか?
昔のロータス123(スペル忘れたぁ)みたいにコンソールで
使えるソフトがあるんか?
今はsedとawk駆使してるけど、実際DO?なんよ!!
聞かせてくれ

77 :
oleo は?

78 :
sc ってのもあるね。

79 :
>>76
その辺のはWindowsですが何か?

80 :
>>77,78
ありがと、oleoはさっきインストールして使ってみたよ。
イメージ通りでいいねぇ。
scってのは、Xspreadのコンソール版なんだねMLでも一時期
話題になってたやつだね
使ったことは無いが操作がvi風なのが好みにあいそうだよ
ソースも小さいから、oleoよりメモリ喰わないかも知れない
ちょっと入れてみるよ。
>>79
"Windows"なんですか?(W
それとも"Windowsのコンソール"で動くんですか?(W

81 :
>>80
Win で Excel ってことでしょ。おれもそうだ。

82 :
>76
そーゆーことは、そこいらに転がってるWin機でやる。
遊んだり作業したりはコンソールでやる。

83 :
つーか重複スレあるので本家age

84 :
失礼しました>83
で、XをはさまないでSDLとかなんかできたらいいなっていう
ぼやきです。

85 :
Qt/Embeddedは?名前しか知らないけど。

86 :
>>85
知り合いハケーン。まだ働いてんの?

87 :
…学生なんですが(;´Д`)

88 :
さんくすです>85
http://www.trolltech.com/products/qt/index.html#embedded
だね。

89 :
説明を読むと結構いけそう。>QT/Embedded
ザウルスとかでも動いていますなー。

90 :
>>84
以前からSDLはフレームバッファコンソールはサポートしてるんでわ?
export SDL_VIDEODRIVER=fbcon
ってやったら動か...ねーな?うーん。

91 :
>>90
http://www.libsdl.org/intro/whatplatforms.html
を見る限りはLinuxではX11を必要としていますね。

92 :
>>91
あ、でも実装では違うかもね。

93 :
>> 91
src/SDL.cで
SDL_VideoInit(getevn("SDL_VIDEODRIVER"),....)してて、
その実体のsrc/video/SDL_video.cのSDL_VideoInit()の中みると、
getevnの結果をサポートしてるドライバと見比べて、
そのbootstrap[i]->available()が真だっら、チェック終了してる。
だから、fbconは独立したドライバだと思う。

94 :
./configure --enable-video-x11=no --without-x \
--enable-video-fbcon=yes --enable-joystick=no
でコンパイルは通ったぞ。
でも、今あるヤツを壊したくないから、ちょっとmake installは
できないけど...

95 :
コンソールだと、昔のPEN75とかでも快適動作してくれるトコが
嬉しいよね。特に画像処理もやらないし自分はコレで満足

96 :
>>94
というわけでさっそく最新版SDLをゲット中。
でも眠くなってきた。

97 :
>>96
まぁ、がんばってねー。
ざっと見、1.1くらいからは、まともにfbconドライバ
動いてたみたいだけど。
configureオプションとかの問題もあるし、リコンパイルが
吉かもね。

98 :
>>97
コンパイルはできたっすー。
テストしているところ。fbconのデバイスがみつからない?らしい。
起動時でfbconにしておかないといけないってことだよね?
カーネルパラメーターの調査中

99 :
>>94
でコンフィグしたのち、make、make install。
lilo.confに
vga=0x312
を追加してリブートしたらテストプログラムが動いた。
感謝>90,93,94

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
サーバならやっぱりFreeBSDだよな (855)
日立スレッド (147)
ブートローダー何つかってるん? (152)
紅旗Linux ユーザー来れ! (295)
CCさくらヲタ用Linux (337)
最強のRーOSーLinux笑 (102)
--log9.info------------------
モグガーデン総合 ランク7 (336)
おこめつぶのぶぅぶぅお悩み相談室 (251)
エロゲで覚えた間違った知識 (542)
100円ショップで使える物、買ってはダメな物 (283)
吉田クンはそろそろ田中さんに (210)
ブロントさんが幻想入りで陰陽鉄その1379でいい (796)
30過ぎてメタボ体型奴wwwwwwwwww (155)
?( ゚д゚ )? (257)
【右手懸巣、左手鶺鴒】Siren Part198【かも試練】 (571)
【Zevha】どっちでもいい おでん鯖スレ【Ieno】 (794)
【新生FF14】アトモス鯖スレ【Atomos】Part4 (212)
【新生FF14】イージス鯖スレ【Aegis】part4 (860)
2013 最糞ジョブ決定戦 FF11 (371)
【新生FF14】吟遊詩人 弓術士 弓スレ part11 (437)
【用心棒で】Yojimbo鯖 其の三【ござる】 (627)
【FF11】汁鯖総合スレッドNo.01【復帰】 (341)
--log55.com------------------
GitHubは「設計図共有サイト」? 日経記事の見出しが話題に [539812365]
青山繁晴「ポンペオの正しい発音はパンペイオ。米国務省に確認した。パンピーオは米語が苦手な日本人向けのアレンジは」 [731544683]
お前ら登山しろよ 金かからないし健康なるし最高だぞ [324064431]
中国人を敵に回したネトウヨなろう作家、ついに謝罪する [628354739]
築年数2年の木造アパートの一階に住み初めてたが、上の生活音響きすぎワロタ早速引っ越したい...慣れるものなのか? [531197482]
こういうシンプルな醤油ラーメンってどこ行けば食えるの? [604048985]
【悲報】デジカメが売れないの助けて!! デジカメの出荷台数7年で1/5まで落ち込む スマホが全部悪い [222623506]
東大教授、正論「教養がない人は、何を言ったかではなく、誰が言ったかで判断する」 [324064431]