1read 100read
100円ショップで使える物、買ってはダメな物 (283) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【新生FF14】サーバー人数報告スレ Part2 (1001)
取り逃げモンスターDarkX/SoboroY 7匹目 (356)
【用心棒で】Yojimbo鯖 其の三【ござる】 (627)
ルン57ンゴゲルググ貨 (888)
(U^ω^)わんわんお!その89だワンお! (128)
ブロントさんが幻想入りで陰陽鉄その1379でいい (796)

100円ショップで使える物、買ってはダメな物


1 :2013/10/07 〜 最終レス :2013/10/16
教えて

2 :
バスタオルはひどいぞ
洗濯機で洗うと繊維ほぐれて他の物と絡んで取り返しのつかないことになる

3 :
>>2
ニトリで買ったバスマットがそんなかんじでやばかったw

4 :
セスキ炭酸ソーダ 
これを買ってからマジックリン類を買うことがなくなった

5 :
今日フック付きの10cm×30cmくらいのホルダー買ってきた
ロフトベッド上の小物入れとして使ってる

6 :
ここ5年くらいで買ったものって使い捨て靴下くらいしかない

7 :
100円のマグネット将棋は優秀だったな。
1000円くらいのも持ってるけど、コマが平べったい奴で使いづらい。
落とすと平べったいだけに行方不明率もマッハ。

8 :
カラーコンタクトが売っててびっくりした
これは100円ショップで買っちゃダメだろと思った
つーか、売っちゃダメじゃねーのかな

9 :
× ダイソ
○ セリア

セリアでしか買わない、ダイソーは店作りから商品までやすっぽすぎる

10 :
>>2
すけべなバスタオルやな!

11 :
>>8
何か韓国製のカラーコンタクトが問題になってたような・・・。
100円ショップと必ずしも関係あるかは知らんけど、あそこに並んでるものは
基本的にアレだしな。

12 :
>>8
医療用じゃなくてファッション用の度が入ってないやつならいいんじゃないの
健康被害があったら御愁傷様って感じだが

13 :
一応コンタクトって
処方箋受けてから買うもんだから
直売りとか普通に考えてやばいだろ

14 :
命がけで充電池と充電器使ってる
電池だけなら性能いいらしいが充電器がちゃちくてこわい

15 :
耳栓

16 :
ゾンビとホモ対策スレか

17 :
クワガタ用ゼリー

18 :
オブラートはよかった
ドラッグストアだと300円で400枚とか大量すぎて

19 :
ロフトベッドだから上に時計置こうと思って
ニトリでちっこい目覚まし買ったら、カチカチじゃないタイプだけどジリッジリッとめっさうるさかった

20 :
>>14
電池はエネループにしとけよw

21 :
一本100円のパナ電池はいいけど
2本100円のノーブランド電池はヤバイ

22 :
>>21
電池とか、電気屋とかのまとめ売りの方が安くつくんじゃないかね。

23 :
100円ショップで目覚し買ったら1日五分とかずれていく超不良品だった
やっぱ安物はダメだとイオンで1980円の買ったら
ベルが鳴ってる間は時が止まるという超絶ゴミを引いた

24 :
ダメ
洗濯バサミ、食器の内棚
脆いのか簡単にボロボロ壊れた、プラスチック関連はほとんどダメそう
良かった
ピザカッター、流しの生ごみネット、精密ドライバー
今のところ十分実用、これから壊れても元はとった

25 :
あいぽんのケーブル
純正買う意味が無い
iOS7で純正以外弾く小細工してるみたいだが
BAしないことで問題を回避した

26 :
麦茶の1.8リットル容器 \200
園芸の赤玉土 \100
水道水中和剤 \100
ジャンボスポイト \100
メダカの餌 \100
しめて600円で綺麗な熱帯魚が飼えます

27 :
口に入れない(調理類含む)、多用しない、水洗い不要、なら大体いけるんじゃない?

28 :
【良し・まあまあ】
将棋などのおもちゃの一部、ガムテ・一部文房具、ドライバーなどの工具類
ストップウォッチかそれ代わりの腕時計、ライター(複数)、ペンライト
PCや携帯のアクセ等、クッション等、その他(思いついてないだけ)

【ダメ、絶対】
・ブランド怪しい食品全般(じゃなくともスーパーと比べてコスパ悪いものが多い)
・カラコンだのサプリだの、身体に直接関わる健康・医療品
・食器(塗装?が怪しい)、箸などとにかく口に入りそうなものはNG
・石鹸やらシャンプーやら肌に触れるものもNG。ブランド不明なのはもの
・ポット洗浄剤や各種洗剤など(二流以下の品が多く、結局役立ってるか不明)

29 :
>>14
危険とわかってなんでつかうんだろう。
金属箱のなかでやるといいよ

30 :
ポテトマッシャー
パスタのトング

31 :
最近100円ショップで買ったものだと
接着剤だな、量が少ないから一回使い切りで
残ってしまって次使う時、固まったただのゴミにならずに済むw

32 :
使い捨てというかシールタイプの便座カバー便利よ

33 :
洗濯物干すやつ(名前失念)はアカン
重いもの吊るすと、いつの間にかプラスチックポキポキ折れとる

34 :
布団たたきも100均だったのを思い出した
5年くらい経つけど現役

35 :
当たり外れもあるんやろな
中国製造工場の気分しだいやね

36 :
財布。バリバリーだがポイントカード類全て入れられてコンパクトでコスパが良い。
厚み5cmくらいになってるがw

37 :
LED液晶用のブルーライト低減メガネ
100円で売ってるけどどうなんだろう

38 :
赤ちゃん用お尻拭き
普通にウエットティッシュとして使える、100枚くらい入っている

39 :
一部のプラスチック製品が時間経過でボロボロになるのがあるっぽいね。
うちのは洗濯篭の1個だけが、ボロボロになった。

40 :
車のUSBシュガーソケット

41 :
俺はニッパー買ってガンプラひとつ作ったらニッパーがサビだらけになった

42 :
>>4
セスキ、重曹、クエン酸、ミョウバンの四天王

43 :
ダイソーで買った単三充電池は使える
ただし、充電器は過充電防止機能が無いから絶対に使うな

44 :
エアコンの吸気口につけるフィルターは重宝してる

45 :
ソーラー充電式のLEDライト

46 :
ドラッグストアよく見れば100円きってるお菓子
お前のことだココナッツサブレ

47 :
デザインカッターは使える
何か切るのに重宝するぜ

48 :
体内に入れるものは絶対買わないな

49 :
回収のための、牛乳パック切る用ハサミとして、
すぐ壊れてもいいようにロー100でハサミを買った。ごっついのを。
数年経ったけども、
いまだに快調に牛乳パック切れている。
プラ容器回収も始まったので、プラ容器も切っている。

50 :
ボールペンはマジやめとけ
めちゃくちゃ書きづらい
旅行用に買った小物を分ける袋とか
ガジェット用の袋とかは別に普通に使えるわ

51 :
昔100円ショップの店員してたけど間違えたからorいらなくなったからで持ってきて返金要求してくるやつの神経がいまだにわからん。

52 :
ボールペンで、お得なのもあったけど
最近みなくなったな。在庫や商品の質が気まぐれすぎる

53 :
消耗品は買って使い捨てろ
長く使いたい物は買うな

54 :
こんなものが100円なんだ、ってのはだいたいハズレ。100くらいの価値のもの(文房具など)ならそこそこ使えるけど他のとこで100円以下で売ってたりする。

55 :
長く使うつもり無くて趣味で使いたいからとりあえずで買ってみたものが案外重宝してる
先曲がったピンセットとかな
本当に細いものを摘むやつは高いのがいいけど大きいものを摘むなら100円で十分だった
本格的に趣味やりたくなったらその時にいいのを買えばいいんだしって思えるのが楽

56 :
パスタ茹で容器のコピペ見に来たのになかった

57 :
日本製じゃないプラ製品
ボロボロ砕ける

58 :
掃除機のノズル結構使える
大きいはさみ サびないしよく切れる
カッター替え刃 すぐサびるけどがんがん交換で問題なし

59 :
釣りで使うケミホタル。太刀魚釣りで重宝している。
8本入りで1〜2本は光らない不良品が入っているが安いので目をつむっている^^;

60 :
たった100円じゃねーか
高くてもいまいちなのがあるんだぞ
日本製ならそれなりの保証がある

61 :
タブレット用の折りたたみスタンド
これは他の高いスタンドより使いやすい

62 :
観葉植物
結構なスピードでデカくなるのがあれだけど

63 :
買っては駄目
写真用紙
情弱<Lで10枚で105円とか安いなwww
はい、オレです・・・

64 :
消費増税で1品108円になるのか・・

65 :
おたまはだめ、持つ部分が溶けて1回の使用で駄目になった

66 :
液漏れ必至の乾電池

67 :
ブロアー、大きめのペンチ、ミニドリル2本セット、耐震ゲル、SDカードリーダ
同じ店舗でも当たりハズレのある商品だったりするが当たりを引くと重宝する。

68 :
工具類はわりとあたりおおいぞ!

69 :
ここまでDVDとかPS3ソフト入れる収納BOXなし
作りは安いけど頻繁に出し入れするものじゃないから整理用としては十分なんだよね

70 :
イヤホン
すぐ断線する&音質こだわらないので
これで充分

71 :
バインダー、ファイル、リングノート
この辺は文房具屋のほうが安かったりするからな
プラのゴミ箱とかCDサイズのケース系、
太い針金ワークスみたいな小物入れの類
あと電池は買ってるな

72 :
さるべーじ

73 :
>>68
むしろ工具だけはダメ絶対!!って感じじゃないのか。
使ってる金属材料が軟すぎてまともに使えない、ネジ回せばネジ山潰れるし、金づちは頭折れて吹っ飛ぶし、
とりあえず1回使えればいいや用途にはいいけど、害が多すぎる。

74 :
ダイソーの傘は、骨の金属が弱すぎてすぐ壊れるし、使用1秒で御猪口になって壊れたりもした。

75 :
デフレを牽引したのは100均じゃないのか?
さっさと潰れろ

76 :
ダイソーの200円商品だが、USB扇風機のおかげで職場での夏を乗り切れたぜ

77 :
まごのて

78 :
>>73
>ネジ回せばネジ山潰れるし
これはどうみてもネジがもろいんじゃ・・・

79 :
普通のトラスネジでもつぶれるから
微妙にサイズがあってないとかそういうのが紛れてるっぽい

80 :
バールのようなもの>家具解体につかったけど力こめても平気
ちっこいスクレーパー>同上
硬質ゴムのハンマー>意外と硬い がんがん殴っても平気だった
ペンチ>刃の部分がかみあわねえwwwwすぐさびるwww
昔学校で買わされたいいやつが発掘されたので用済み
ラジオペンチ>使えることは使えるが錆びが・・・
ハンダ>まあ不都合はないな
ダンボール用カッター>ダンボール解体すげえ捗った
木材用小型ノコ>切れるけど・・・うん
スパナ>そんな使うわけでもないが不都合はない

81 :
>>70
カナル型のなら結構いい音してたよ

82 :
3DSのアダプターが断線してから100円のUSB給電ケーブル使ってるな

83 :
ビューティポンで乳首吸引とか、おゆまるでおペニ作ってズホズボとかそういうスレじゃないのか

84 :
びっくりしたアナル型イヤホンとか

85 :
麦茶ビンを奥まで洗える棒つきブラシ
・棒がゲロでるほど臭くて麦茶ビンが臭くなった

86 :
昔ダイソーの500円イヤホンがすごく音良いって話題になったよな

87 :
フリーソフトのゲームを\100で売るダイソー

88 :
マグカップ
レンジもOKだし100円なのに日本製

89 :
210円商品だけどUSB延長ケーブル
家電屋だとメッキで3倍以上の値段のしかうってねえからなかなかよい

90 :
>>89
5本中2本がエラーで使い物にならなかったw

91 :
消毒剤なんかはシナ産も威力ありそうだ

92 :
消臭剤ならけっこうつかえてるで
つか有名製薬会社が宣伝量いれすぎなんやな

93 :
安全カミソリ3本入り
ドラッグストアで全く同じものが倍以上の値段で売ってる
ホムセン行くとこれより安いものが売ってるけどそっちは使えない

94 :
LEDが9個ついたミニライト
2032っていうボタン電池がついてるから電池目的で買っても安い

95 :
陶器はすぐ壊れてダメだった

96 :
>>78
六角買ってノギスで測るとわかるけど.5以上あそびがある

97 :
ウィーアメガネッブゥー

98 :
ドラッグストア併設の100均は大抵スナック菓子置いてるね
ピザポテトよく買ってた

99 :
ピザポテトは大抵100円超えているから買いだな
普通のポテチは88円とかで売っているから買うと損

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【新生FF14】豚小屋スレpork.11【(´・ω・`)】 (442)
(U^ω^)わんわんお!その89だワンお! (128)
ララフェルを愛でるスレ 新生 Part6 (356)
FFTは今遊んでも面白い最高のゲーム (237)
おペニペニらんど 開園! (241)
【右手懸巣、左手鶺鴒】Siren Part198【かも試練】 (571)
--log9.info------------------
英語って難しくね? (105)
英語教師ってプロのくせに大企業社員に英語力負けて (514)
★★English英会話喫茶Cafe★★ (679)
英語の勉強をやめることにしました。 (125)
受験英語は難しい (225)
英語を勉強する理由を書き込むスレ (165)
片仮名表記はなるべく英語の原音に近づけるべき (538)
TOEIC600を目指すthread(勉強法など)★2 (495)
英語できなさすぎて、脳に障害がある気がしてきた (524)
TOEIC450点の俺を3ヶ月で730レベルにまで育てるスレ (508)
ボストン留学中だけど何か質問ある? (900)
みかん星人さんのスレ★2 (162)
カタカナ英語を修正していこうぜwwwwwww (223)
英語の雑誌を読むスレ (153)
Time.comを読み、内容を検討するスレ (435)
早稲田toeic平均400って推薦が下げてるだろw (237)
--log55.com------------------
【どっちが足長?】T・J・シンとG高野【どっちが色黒?】
タイガーマスクWは、なぜ話題にもならなかったのか
普通に聞くけど一番繰り返してみた場面ってなに?
三大当たりにいってるプロレス技
WWE日本公演スレ
現UFC世界ヘビー級王者のミオシッチやライトヘビー級王者のJJに勝てるプロレスラーっているの?
今でも見返す試合ってある?
【新日・UWF】熱戦譜スレ21【全日・インディー】