1read 100read
つまらなかったライトノベル 83冊目 (544) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ロウきゅーぶ!】蒼山サグ 66本目【天使の3P!】 (551)
【明日、ボクは死ぬ。キミは生き返る。】藤まる1 (120)
理系出身のラノベ作家part01 (212)
【“菜々子さん”の戯曲】高木敦史スレ (274)
さがら総 変態王子と笑わない猫。32匹目 (195)
【ラグナロク】安井健太郎40【アークIX】 (371)

つまらなかったライトノベル 83冊目


1 :2013/10/01 〜 最終レス :2013/10/17
地雷から凡作まで何でもどうぞ。ただし信者はお断り。つまり、あ(ry
あなたが泣くしかなかった本の駄目さっぷりを熱く語って下さい。
※あなたの書き込み、大丈夫? スレタイ読んだ? テンプレは?
書き込む前に、もう一度読み返しましょう!
あらゆる擁護は一切禁止となります。いかに的外れな批判や誹謗中傷でも許されます。
それではどうぞ、買ってしまった悔しさやたぎるリビドーをぶちまけて下さい。
次スレは>>980が立てて下さい。
■過去スレWiki
http://www45.atwiki.jp/marathread/
■前スレ
つまらなかったライトノベル 82冊目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1377848505/

2 :
・面白かったときは
面白かったライトノベル 2冊目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1316416905/
・何で人気があるのか疑問に思ったときは
なんでこのライトノベル人気あるの?その37
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1311735088/
・涙の地平に何か別なものを見出した人は
つまらない小説を無理矢理褒めちぎるスレ15
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1325640590/
・糞主人公叩きは
【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ33【DQN】INラノベ板
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1372597906/
・ヒドイン叩きは
鬱陶しい、気持ち悪いヒロインINラノベ板 20人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1371378193/
・我慢できなくなったら
ライトノベル板校舎裏32
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1352858621/
・読みきれなかったら
読了を断念したライトノベル
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1375158174/
テンプレ以上。
楽しく使ってね。仲良く使ってね。

3 :
>>1

4 :
>>1
前スレではがないの人気(セナ)について人気云々あったが、
ぶっちゃけただの薄い本の元ネタとしての人気しかない気がするなあ
とあるの神裂みたく
内容薄くて美少女だけ出るって正にそれ用だし

5 :
お前ら同人に使われるキャラの人気っていうのはな、
(a)メインキャラはみな一定数持つ初期値
(b)作中での優遇(出番が多い、恋愛面で先行してるなど)
(c)グラマラスな体型か否か
(d)ある程度多数派に受けるタイプの性格や言動か
ので決まるんだよ。原作の人気とはやや食いちがう。禁書の場合、
恋愛面で特にこいつ優遇されてるってのないじゃん。
で出番多めのキャラの中だと神裂が相対的に浮上するのよ。
はがないの場合、理科が近い巻でヨイショされてるが、
やっぱ腐っててチビだしエロ関係をほいほい受け入れそうだからやや避けられる。
でセナは、出番は多いしエロゲのようなシチュエーションでやってやろう、きゃーやめてーっていうS的なのが似合うし、
お嬢様で巨乳設定だしってことで人気出る。
SAOだと、ヒロインはアスナがぬきんでて優遇されてるから同人もアスナが増える。
ラノベじゃないけどけいおんだとキャラ人気では唯と梓が比較的強めだが、
同人だと澪の率がキャラ人気と比べるとやや高いなのな。これは体型の補正のおかげ。

6 :
ある程度万人受けする好みのキャラクターってだけだと思うけどね
星奈も美琴もアスナも原作でも同人でも一番人気だし

7 :
前スレ>>999には俺も同意
でよくはがないと比較?されるはまちだが
あれ、本来はアンチ中学生日記というか仲間とか絆とかで解決する問題をひねくれたぼっち思考で解決することを、馬鹿だなあ、と笑い飛ばすものなのではないのか
はまちの本スレ覗くとまなんか八幡にすげー共感というか心酔してるようなレスが目立つが

8 :
つまらないってわけじゃないんだけど、ブラックブレッドは出てくる戦わない敵側の男が
毎回のように下衆キャラなのがSAOみたいでやだなー
主人公を優遇させるためってわけでもないが、後でボコられるためだけにいるような悪辣なだけのキャラ

9 :
おつ

10 :
>>7
なんかよくいい大人だったら八幡に共感しないみたいな事言いたそうな意見をよく見るけどそれって八幡そのものなんだよね
作品としては斜め下の解決方法が魅力では有るけど馬鹿だなあと笑い飛ばす前提ではないよ
笑いはするけどしっかり共感もそこに含まれるから

11 :
>>7
はまちは「プライドや自意識だけやたら過剰でヒネたボッチ」に媚っこびの路線でしょ
「俺もそういうのあるある」「わかるわー」と共感を誘い、それでいてやたら活躍したり次々ヒロインに囲まれて好意寄せられたりする妄想願望実現系
異世界俺TUEEEハーレムもの(=現実逃避系憧れ)のかわりに、ひねくれぼっちにとっては等身大()の活躍(=リアル環境の憧れ)をもってきただけで、本質は同じ
主人公視点のモノローグの多さと独りよがりっぷりからみて、あれは笑い飛ばすような意図はないというか、著者の心情代弁要素の方が大でしょ
まぁその「俺も俺も」「あるある」でがっちり信者を掴んだ点は、ユニークな切り口で商売上手だと思うが

12 :
残念ながらハーレムじゃないし、プライド云々もそもそも卑屈過ぎるからありえないし、ツッコミどころ満載だな
こんな風にそれっぽい言葉ゴテゴテ並べ立てて貶めるのに必死になる奴が現れるくらいには人気だよね

13 :
>>11
アレも俺妹みたいなマーケティングしそうだよな。公式自ら工作でキャラ派閥をひたすら煽って宗教戦争にさせるみたいな。

14 :
ハーレムじゃないよな
結局主人公に異性として好意寄せてるのって一人だけだしな
読んでないか、流し読みした程度なんだろうなこういう奴って

15 :
卑屈すぎる部分がプライドに関わってるというキモオタ的というか厨二アトモスフィア
一般でエロゲを推すような妙な感じが

16 :
はまちはボッチのリアルを描くのが目的だからな

17 :
はまちはなんだかんだで部活動で美少女や友達と関わって青春してるのがイラっとくる
まあ本当に誰とも関わらないラノベなんて無理だけどさ
あと結局リア充には勝てないみたいなオチに行き着くのも駄目だわ、単純につまらんし

18 :
反論は結構だが、文意はちゃんと読んでくれ
書き方が悪かったかもしれんが、主人公の性格について書いた覚えは一切ないぞw
本当に卑屈なだけの読者層なら、なまじ現代日本の学校が舞台なだけに「こんなに女性と接したり活躍とかできるわけねーよ」で終了
はまちがハーレムだとか、女性陣の好意が全部「異性として」とももちろん言ってない(川なんとかさんもいた気がするが)
舞台装置や切り口は違って見えるが、本質は大差ないっての

19 :
八幡はぼっちじゃない云々言い出す奴がよく居るけど、そもそも奉仕部が八幡の更生を仕事の一つとして抱えてるんだからそれで正解なんだよね
ただぼっちの話書くだけじゃ一部で凄い持ち上げられるだろうが面白い作品になんてなりえないし当然だと思うけど
はがないからの流れで如何にぼっちが書けるかっていう馬鹿なチキンレースが始まってるよね
現実にあり得る話なんて現実で十分だろ
リア充グループについては考えが薄っぺらいしそれについては今後改善してもらわないといけないと思うけどね

20 :
ぼっち系の作品叩く奴ってだいたい
「真のぼっちはこんなもんじゃねえ!」
っていう変なプライドで叩いてる気がするわ
わからんでもないが本当に真のぼっちを目の前に出された時にどんな反応をするんだろうな
葉山グループについても解決方法についてもツッコミどころや不満は有るけどそれを差し引いても十分面白い作品だと思う

21 :
このスレで擁護が湧くくらい信者が多いんだな

22 :
>>19-20
この作品の、ぼっちを描いとって共感できるとかそういう面で売る要素あるじゃろ?
ほんでもその実リア充しよるやろ? ほんだら初めからリア充が美少女に囲まれてええ思いする話でもええんとちゃうんかと思うんじゃわ。
ぼっちはガワで中身はリア充。「はまちは一味ちがうぜ」なツラする人がおったらの、
あるいはこの話見て投影しよるぼっちな人がおったらの、
「ぼっちを一方で肯定しつつ、一方でリア充にもなりたいというのは無理じゃ」と言いたい。
この作品は、ぼっちのヒキガヤが活躍してそれでうまくいくという意味でぼっちの肯定の側面がある。
一方で主人公のまわりに美少女寄ってきて、他の人と色々やるというリア充な側面がある。
相容れない欲望のどちらにも媚びるのがワシは好かん。
徹頭徹尾ぼっちでリア充をディスるか、リア充になってマンセー、ぼっちは不幸というメッセージを示すか、どちらかにせい。

23 :
っていうかこのスレで語るような内容じゃないので巣にお帰りください

24 :
18のようなアンチに属するやつも長文ってだけで帰れと言われるこのスレ怖くね?

25 :
>>21
俺ガイルスレって、同一ID 8〜10発言のコンビとか業者がいっぱい居るし、ここのルールも読まないで
擁護してくるって言うのがもう、アレとしか。

26 :
>>22
重要なのはぼっちネタというだけでぼっちではないという事だよ
何度も書くけどぼっちからの更生が一つの要素になってる以上この作品では完全なぼっちはそもそもネタや思考より良い様には書けないし事実書いてない
ぼっちが原因になった捻くれた考えが無茶な方法で問題を解決して行くのが本質でぼっちを書くのが目的じゃない
はがないよりぼっちというのはネタや考え方の面での話であってストーリーや主人公そのものの話じゃないんだよ
そこを理解した上でなら、リア充とぼっちは両立できないと主張するのは良いと思う
そこが作品の根幹だと思うから
でもぼっちはこんなもんじゃないとか普通にリア充してるじゃんとか言う奴でもどこまで突き詰めればぼっちになるかの基準が自分だったりするし、
そういうやつでも他のもっと悲惨な奴から見ればリア充じゃんって言われたりするしぼっち云々で批判するのってなんだかなあと思わないでは居られない
そもそもリア充という言葉ってひきこもりに対して使われる言葉だった気がするから学校に通えてる時点でリア充と言えちゃったり

27 :
>>26
娯楽作品において「本質」というのは、ストーリーの中心的な内容という意味ではなくて、
その作品が読み手にどのような快をもたらすかを意味すると思うのよ。
このスレで一部の人がよく挙げるハイスクールD×Dは、エロと勝利で気分よくなれるという意味でそれが本質。
SAOは作者の神の手で無双できるという意味で、自分だけ優遇されて不公平にいい思いをしたいというのが本質。
俺がいるの場合、これを読むことで読者はどう見るかというと、ぼっちのよいしょだわな。普段は見向きされないやつが問題を解決してスゲー。
この点でぼっちは肯定されている。だが一方で主人公が美少女ほかに囲まれるという意味でこれはリア充的な快も提供してるわな。
重要なのはこの両刀使い的なところだということだよ。
そこをさ、相対主義を持ち出してぼっちじゃないじゃんって言ってる奴は分かってないみたいにいうのはよろしくないな。

28 :
主人公が無双するにしても苦境を乗り越えて強くなるにしても結局は全部作者の意のままな訳だ
批判すべきは「主人公が無双する」事ではなく「主人公を無双させたいという作者の意思が透けて見える」事なんだと思う
作者の意思を上手く隠せている小説って何だよって話になるとそりゃ解らんけど

29 :
>>27
そろそろスレタイ100回読み返す作業に戻ったらどうだ?

30 :
>>29
スレタイを100回読み返す作業に戻れと罵るスレ
って書いてありますね。

31 :
意思の内容によるかな。一般の方の好きな作家さんだとそこら辺が仄めかされてると嬉しいし
ラノベだから悪いってわけじゃないけど、禁書とか劣等生とか分かりやすいカタルシス重視のラノベで
作者の意思を出されても困る、特に後者

32 :
誰が読んでもつまらないと納得する作品の意見が読みたいです

33 :
>>25
あれ、対立煽りにしては下手くそすぎるし暇なニートがやってんじゃねーの
さすがにあれでカネだす企業はねーだろ
あんだけレスしてて安価もらえるのが1日に1,2回ってのが笑えるを通り越して不憫なくらいなんだけど

34 :
はまちは規模のわりに叩かれた場所がどこであろうと、
擁護する奴が即座に数人すっ飛んでくるあたり、なんか臭いというか
貶されると黙ってられないファンのケツの穴の小ささを感じる

35 :
こんなところで擁護するやつはバカみたいな趣旨の一行レスがすっとんでくるのもめちゃくちゃ速いよな
お前ら常駐して監視してこのスレの風紀守ってるの?

36 :
その癖、他の作品をやたらとdisるなはまち信者
なんか帯に禁書みたいなコピーがついた
富士見の新作、新世の学園戦区というのを買ってみました
魔術と科学と霊能力と超能力、ですよ
一言で言えば、陳腐、さらに足すと詰め込み過ぎ
なんかどっかで見たことあるな?の連続
発売日にはスルー出来たのだがなんかで結構初動が売れてる、みたいな話を小耳にはさみ
うっかり踏んでしまった

37 :
富士見HPのあらすじで回避できそうな気もするな。そこまで
てんこ盛りだと

38 :
>32
どなた様にも自信を持ってお勧めできるつまらない作品
戦乱学園! 合戦の第一法則・弱い武将はよく攻める 集英社BOOK NAVI 書籍 試し読み
http://books.shueisha.co.jp/tameshiyomi/978-4-08-630470-2.html
冒頭の数ページ分を君は読み通すことが出来るか?
作家・イラストレーターインタビュー 第63回 藤原 京さん
http://dash.shueisha.co.jp/interview/0901.html
君はこのインタビューに耐えられるか?

なおこの本の後 歴史考証家になったもよう

39 :
>>38
ヒデェwww

40 :
>>38
陰陽師の人だっけか
なんか逆に読みたくなってきちまったぞ、どうしてくれる

41 :
現実の現実感と創作上のリアリティをここまで混同しちゃってる人は中々・・・

42 :
>>38
なんだこいつwwwwいや、正直好きだよ
ラノベにリアリティはあるべき
・・・戦乱学園なんてリアリティのカケラもなさそうな本出す奴が言うのはブーメランだけど
読んでみたいけど冒頭だけで専門用語で読みにくさMAXだしなぁ・・・

43 :
藤原京は狼と邪眼の続き出してくれるのを待ってる
スーパーダッシュの奴はRー以外の何者でもねえけど
はまちは何一つ共感できねえ
負け犬の泣き言としか感じられない

44 :
>>38
このインタビュー読んだら、何故か無性に腹が立ってきた。
俺だけじゃないよな?

45 :
>>38
こう言うのを待ってるんですよ
たまに出るからやめられない

46 :
>>38 >>42
まぁ、上の本は読んでみたいとは思わないが下のインタビューにはちょっと共感を覚える部分はあるわw
いくら創作やラノベだからって熱膨張みたいなのは駄目よね、うん

47 :
いや 戦乱学園の学校の設定はある意味禁書よりヤバい
学校の敷地が本州中央部の形をしていて
京都の位置に校舎が 各大名の城の位置に学生寮が 街道の位置に通学路がある
校舎への通学路の支配権を掛けて学生寮同士が戦う
通学路の支配権を奪えなかった寮は毎週日曜の実力テストが受けられない
実力テストの寮ごとの合計点で寮費が支給される
寮同士の戦いで勝った寮にもボーナスで一合戦につき一回一定額の寮費が支給される
寮費は食費と寮単位の補習授業の参加費になるので
寮費が貰えない寮は「米と大根」くらいしか貰えず 補習授業も受けられない
そのためどの寮も目の色変えて通学路を奪い合い 奪えそうにない寮もボーナス目当てに近隣同士で戦いあう
そうしないと大根飯だから
どう考えても校舎に近い学生寮が有利すぎ とか
全部の寮が団結して一つの勢力になって皆で実力テスト受けた方が得だろ とか
負け続ける寮だと頭も身体もダメになっちゃわないか とか
言いたいことは多いが まず
「何がしたくてこんな学校に入ったの? この学校卒業してなんになるの?」
と生徒に聞きたい
禁書の学校は「超能力者スゲー」で入るもんだったが
毎週のように鎧兜来て模擬武器で殴りあう学校に何を求めているのか理解できない

48 :
>>47
ひどい(確信)
どちらにせよ読む事は永遠にないだろうからいいけどさ

49 :
>>47
バカテスがさらにヤバくなったみたいなw
何でこんな学園に入ったのかと思わせる設定は、地雷確定ですわ。

50 :
>>47
古の大名も仲良くすればいいのに戦ってただろ?
つまりみんなで仲良くすればいいってアンチの書いたフィクションだ。だから現に「リアリティがない」じゃんか。

51 :
>>47

映画化決定

52 :
>>38
つーか四十代のおっさんがラノベ書いてインタビューで「〜じゃん」とか語ってる時点で、
もう底辺の人間ってこんなもんかと身が寒くなる思いだよ

53 :
久々にきたな。
>>38、GJ

54 :
はまちに共感できるとか言ってるけど
本当にぼっちな奴なんてそうはいないだろうに

55 :
いわゆる「残念系」は異世界召喚物か何かだと思って読めば面白いんじゃないかな
「冴えない男子高校生が何かに巻き込まれて云々」っていうテンプレは共通してるんだし
日常系の延長だと思って読むからツッコミたくなる

56 :
ギャグでもないのに超展開がすぎるからよみきれん
これゾンとか生徒会とか・・
アレ?富士見昔は好きだったのに最近地雷がおおいきがするな

57 :
そろそろ新期アニメが始まるな

58 :
今期のラノベ原作アニメは脳内選択肢とアウトブレイクとあと何だっけ
アウトブレイクは某作家先生の騒ぎで批判の種になってたがそんなつまらんのアレ

59 :
後はログホライゾン、境界の彼方の二つかな。
SAOの焼き増しなんだろ→ログホライゾン。どうなんのかな

60 :
ストブラと機巧少女もだろ

61 :
今季すげぇ。一応調べてみたら東レ、IS2期、勇しぶ、ゴンタもだ

62 :
ラノベ原作のが多いくらいだな

63 :
>>55
残念系、日常系は物語の終焉へ向かっていくとすごく面白くなくなるパターンが多い

64 :
>>63
残念系日常系で終わりに向かって面白くなったろーどぐらすは例外中の例外だった訳か

65 :
物語の終焉っつーか、日常系の作品が話を終わらせようとするのは不人気で打ち切りにされるからだろう
そもそも日常系なんてやろうと思えばサザエさん空間のように永遠に話を続けられるわけで
終わらせなきゃ行けなくなったと言う事は、作者が飽きたか編集側から打ち切られたかのどちらかだよ
商業ベースで連載してる日常系なんてのは

66 :
次作までのつなぎとかで最初からある程度冊数決まってた場合は除外な
売れたからって無理に引き延ばすと大抵ゴミ化する

67 :
GJ部中等部…

68 :
脳内選択肢
アウトブレイク
ログホライゾン
境界の彼方
ストブラ
機巧少女
IS
勇しぶ
ゴンタ
競馬新聞みたいに本命や対抗とかつけて遊んでみよう!

69 :
アニメ売りスレでやれ

70 :
レイヴンズ…

71 :
IS二期はまた売れるだろうか

72 :
ラノベに限らずメディアミックスで売上上がるのは最初の一回
その時に掴んだ客を離さないようにするのが腕の見せどころだけど
まぁ大体は下手な引き延ばしになる
結果つまラノが増えたり…ね

73 :
とらドラ、ココロコネクト、さくら荘みたいに終わりと合わせてアニメ化するケースもあるぞ
後者二つはアニメスタッフのやらかしのせいで大爆死したけど

74 :
風に舞う鎧姫
覗き趣味の悪友に付き添って女子高に潜入したら現行犯で取り押さえられてリンチかミンチか逮捕かの2択を迫られるが
そこで戦闘の才能を見出され、何故か女装してその女子高に通う羽目に。
ダメージを受けるとスカートが破れる制服を着せられ、女子高生たちとスカートの脱がせっこバトルを繰り広げるおバカエロストーリー。
ここまでのあらすじでも普通の人なら血を吐いて倒れるレベルの酷い悪臭が漂ってるが、中身はそれに増して酷かった。
主人公の火力が強すぎて、どれだけ敵の女の子がバトルで圧倒してても主人公の
「エネルギー充填120% → 波動砲発射」のコンボであっさり勝利してしまう糞展開。
D×Dを13巻まで耐えた俺が、たった2巻でKOされたと言えばその恐ろしさが少しでも理解できるであろう。
イラストレーターは「恋姫無双」というそこそこ有名なエロゲの原画の人で、イラスト目当てで我慢して2巻まで買ったら2巻のあとがきで
「イラストがメインで僕の文章はおまけのような気がします」と、作者自らカミングアウトする始末。確信犯ってレベルじゃねーぞ。
あらゆる意味で「エロゲでやれ」とツッコまざるを得ない作品だった

75 :
>>73
3つとも、最初面白いと思って読み進めてみたらどんどんうざくなったやつだわ
特にコネクトとサムゲ荘は、アニメ化して話を濃縮したら男主人公のクズっぷりが浮き彫りになって、信者がかなり離反したわな
 それにアニメ終了後も続巻出してなかったっけ

76 :
・女主人公物
・女だけの絡み物
速攻スルー余裕ですわ
そしてレビュー・感想見てスルーして正解だったと毎回感じてますわ

77 :
>>74
「イラストがメインで僕の文章はおまけのような気がします」
作者が言うとある意味これはすがすがしいな。
2巻売れればたぶん万々歳だろう

78 :
>>74
>リンチかミンチか逮捕かの2択
3択じゃねーかw

79 :
>>38>>47
「現代の学園もので合戦をやる」という正気の沙汰じゃないコンセプトが諸悪の根元だな
しかも何度インタビューを読み直してもそれをやる必然性が全く理解できないw

作者の意図がリアリティを出したつもりなのか、歴史小説や軍記など「お話」のアンチテーゼなのかすら曖昧

80 :
ISは今回シリーズ構成でイズルが噛んでる+豚がブヒイイイできる場面が減るというかシリアル(notシリアス)になるから
爆死とはいかなくても一期からガタ落ちする可能性はある。新ヒロインは不人気だし。
シリアルになるとイズルの兵器関連等の設定でのあたまのわるさが浮き彫りになるしでダブルパンチ。

81 :
>>80
アニメを見る限り全くそうはならない様だが
むしろいかにブヒれるかにスポットを当てて作ってるように感じる

82 :
>>81
あくまで原作通り作ってくならって話な。原作ではこっからそういうパートに入るってだけで、
その辺り適当にやってブヒにスポット当てて最後まで行けるならそこそこ売れるとは思う。
しかし、アニメでさえあんだけ鬱陶しいワンサマがアレでも原作よかマシって言うんだからアニメ化ってのは偉大なもんやでぇ・・・。

83 :
IS一期は見てる方がブヒれたけど、二期は原作者の豚がブヒってるだけだからな
そもそも、どんな名作でも二期目が一期目を超えるってのはかなり難しいってのに
原作者が邪魔してるんだから

84 :
>>77
最近あとがきにそういうこと書く奴増えてね?
あと、作中の地の文やワナビ説教場面で「ラノベなんか9割は絵の良し悪しで決まる」とか書いちゃう奴
確かはまちにもあったぞ
絵師ageや自虐ネタのつもりだろうが、それでカネとろうってんだから厚かましい話だわな

85 :
社交辞令的に書いてるやつが大半だと思うぞ
逆に絵師にあとがき書かせたら「僕のゴミみたいな絵を生かしてくれる◯◯先生の文章に感謝しますぅ」ぐらい書きそう
いろいろな同人誌の謙遜と自虐の区別ついてないあとがきを見るというそんな絵師がかなりいる

86 :
逆に糞絵付けやがってRよと書きまくってるわったりーんはさすがやで

87 :
ISは安心の黄金パターンだからな

88 :
蟹座ですね解ります

89 :
>>85
以前、そういう後書き読んだことある

90 :
このスレってあとがきについて作者が書いてるのにも難癖つけるのもありなんすか?
本文だけじゃないの?

91 :
ラノベだし別にいいだろ

92 :
>>90
>あらゆる擁護は一切禁止となります。いかに的外れな批判や誹謗中傷でも許されます。
単なる吐き捨てスレだからな
「明らかな捏造は除く」とか一文入れようという議論が出た時も結局流されたくらいだから、何でもありだろ

93 :
>>91
他板で恥晒してる糞コテは永久に黙ってろ

94 :
>>85
イラスト担当作品を、1巻だけ買って気に入らなかったら売ってくれとつぶやいた、
正直なんだかDQNなんだかよく判らん絵師もいるがなw

95 :
絵師とのトラブルがたまにある業界だしね

96 :
お前をお兄ちゃんにしてやろうか!?

実の父が大富豪だったが死亡し、自分以外にも腹違いの妹が5人いることを知らされた主人公が
遺言で後継者に指名されていたがその条件は5人の中から一人だけを家族に選ぶこと…

設定の時点でどっかで見たようなもんが色々混じってアレなんだけど、その方法というのが
全員同じマンションに集められた上で平日は主人公を妹候補1人の部屋に泊まらせ週末は全員主人公の部屋で過ごすという
言わば兄妹という建前ながら妻問婚とハーレムのハイブリッドの上に、描写が殆ど単なる各日の出来事まとめレベル
毎日のようにお色気イベントと妹候補の来歴や性格や価値観紹介を繰り返してるだけで起伏がない。
ならいっそ、はっちゃけてアニメ版のシスプリみたいに妹達や女性顧問弁護士に振り回される内容にしたほうがよかった。あと各日の書き出しが直接的に登場しない幼なじみの同級生女子の話題ばかりなのは何がしたい。
また主人公は育て親の祖父母が健在なので別に遺産や家督を相続しなくても困らないし
妹候補達も全員母親が行方不明で父親支給の生活費で暮らしてきたが死んで途絶えている状況の割に
遺産を重視してないかよくわかってなく主人公の人柄とか兄妹として仲良くなれるかばかり気にしているので
遺産相続の条件とか期限とかの設定がどうにも空回りしているばかりか、最終日に至って主人公が1人を選べなかったら
監査役のはずの顧問弁護士が、期限を延長すると言い出し有名無実化する茶番&ぬるま湯具合。
中妹の「家督相続の条件は婚約者選び、しかし異母妹を選んだらスキャンダルに…」というジレンマが
すごく秀逸な設定立てに思えてくる時が来ようとは思っても見なかった。

97 :
>>94
ラノベじゃないどころか海外の話だけど、「俺の素晴らしい文章に糞みたいな絵をつけんじゃねえボケ」って言ってる作家もいたし、空気読まないやつがいるのはしゃーない

98 :
国内のラノベでも「お任せしますって言って糞みたいな絵付けられたら売れないからぽんかん(8)さんでお願いしますって言うべき!」と
散々言ってる作家がいるじゃないか
現行シリーズに言ってる作家はさすがにいないけど

99 :
>>96
久々にリビドーを感じる熱い感想が来たな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
鎌池和馬と谷川流、何故差が付いた慢心、環境の違い (123)
PHP研究所スマッシュ文庫総合スレッド3 (166)
【影執事マルク】手島史詞 (596)
【マクロスF】小太刀右京総合スレ@4【ガンダムAGE】 (542)
今は亡き富士ミスっぽい作品があったら教え合うスレ (185)
【シュヴァルツェスマーケン】内田弘樹11 (192)
--log9.info------------------
【ベース専用】ヤマト運輸の仕分け作業186 (374)
レンタカーでバイトって (233)
ローソンの愉快なクルー達 169人目 (700)
バックレますた (バックレサイコー) Part126 (147)
生活保護を不正受給しててもバレないアルバイト (350)
【カメラ】家電・電器屋のバイト Pert6【電器】 (890)
【レストラン】とんかつ新宿さぼてん【デリカ】 (377)
バイトについて愚痴りたいやつらこいよ 9 (102)
面接落ちた・連敗中の人集合62 (405)
【日給1万】ショットワークスpart64【面接なし】 (487)
【ランスタ】アマゾン AmazonFC part.25【大勝利】 (165)
バイトで孤立(´・_・`)ポッツーン...47人目 (135)
■エイジスでバイトしてる人■78棚目 (556)
ワントゥワンスレッド part4 (429)
ダイエーでアルバイトPart48 (619)
家庭教師のトライ、アルバイト板 (554)
--log55.com------------------
【速報】ユーチューバーを全滅させる通報方法が考案される
古戦場初日はニート有利
こせんじょうだいしゅき!
村1位祝勝会場
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ23592人目
【Rank175↑】グランブルーファンタジースレ500
えちえちユイシス
FINAL FANTASY XV