1read 100read
2013年19萌えニュース+290: 【アニメ】<たまゆら>「共感できる懐かしさ」を 佐藤順一監督語る (245) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【映画】『風立ちぬ』を批判してはいけない風潮・・・ジブリファン嘆く (137)
【企業】セガサミー、日韓でアニメファンド 制作を支援 朝鮮日報グループと (186)
【話題】ゲームの中で一番のトラウマシーンは何? 「ドラクエ3:おきのどくですが〜」 (186)
【社会】東京五輪開催決定なら期間中コンビニの成人雑誌消える可能性 (259)
【企業】“王者”任天堂、なぜ苦境に?深刻化するソフト不足、開発会社離れ…対応策に懸念の声も (194)
【音楽】疲れた時、落ち込んだ時に聴きたい! 元気になれるアニソンランキング! (153)

【アニメ】<たまゆら>「共感できる懐かしさ」を 佐藤順一監督語る


1 :2013/08/29 〜 最終レス :2013/09/27
 “安芸の小京都”と呼ばれる広島県竹原市を舞台にしたアニメ「たまゆら もあぐれっしぶ」。
亡き父との思い出の地である竹原市に引っ越して来た写真好きの少女・沢渡楓(さわたり・ふう)が、
友達や地域の人との関わりを通じて成長していく心温かな物語が、「共感できる懐かしさ」をキーワードに描かれている。佐藤順一監督に話を聞いた。(毎日新聞デジタル)
 −−「たまゆら」には、お色気シーンもない、穏やかなアニメですね。
 私が関わったアニメで「ARIA」という作品があり、おかげさまでシリーズ3期まで放送しましたが、そこには何か求められるものがあったわけです。
「ARIA」も「たまゆら」も、まったく悪意のない世界で、視聴者が気持ち良く見る物語を心がけています。
若い中高生は刺激の強い作品を求める傾向にありますが、いろいろな世界を見た社会人の一部の方が、奇麗な物語を望んでいたりするんです。
 −−奇麗な世界だと、物語を作るのが大変では?
 確かに起伏がないと物語を作りづらいのは事実で、「ARIA」のときは仲間から「どうやって見せるんですか?」と言われたこともあります。
切り口を多くするのがポイントですが、「ARIA」のときは「毎回最終回のようですね」と言われました。
 −−「たまゆら」制作の経緯を教えてください。
 「ARIA」はイタリアにある水の都・ベネチアがモデルでしたが、今度は「日本で行ける場所で、ARIAよりも地続き感がある場所でやっては?」というのが始まりですね。
キーワードは「共感できる懐かしさ」で、海があり、単線の鉄道が走っている地域が候補でした。
約20の候補があったのですが、そんな中で瀬戸内の島があり、穏やかな海があって、(江戸時代の)町並み保存地区のある広島県竹原市にしたのです。
また実際に訪れたとき、地元の人が自分の町を好きだったのもあります。
もしアニメを見た人が(竹原を)訪れても楽しい思い出になるだろうし、そんな地域なら「たまゆら」も応援してくれると思ったのです。
 −−放送中のアニメ2期「もあぐれっしぶ」のポイントは?
 主人公の楓に軸線を戻したことです。1期の「hitotose(ひととせ)」は、4人それぞれにスポットを当てていましたが、
今回は、楓とお父さん、楓と友達という形にしています。
写真部を作るので学園を描くこともできますから。
あとは毎話ごとに「もっと最終回っぽくならないかな?」という話もよくしています。
 −−新キャラクターは、1年上の先輩です。
 まず「楓が写真部を作る」という話があり、新キャラクターを後輩にすると、楓がしっかりして目標ができてしまい、ゆるやかな雰囲気が消えてしまいます。
だから新キャラクターの三谷かなえが「先輩なのに部員」という立ち位置にして、楓が後輩なのに部長にする。
すると、どっちもしっかりしない感じになって、作品にぴったり合うのです。
 −−今後は?
 楓の知らない(幼いころに亡くなった)父の話が出てきます。
いろいろな人と出会うことで父のことを知り、それを軸に成長していきます。
人を失っても、その人を知る機会はあるわけで、(身近な人を失った悲しい)思いを乗り越えたところにあることを描こうと思っています。
 −−今は2年生の楓ですが、3年生になった次の物語は?
 そうですね。 (楓の)卒業もあるので、そうなればと思っておりますし、現実になるよう頑張ります。
 プロフィル
 さとう・じゅんいち=アニメ監督。代表作に「ARIA」「カレイドスター」など多数。感動させるアニメで人気。
http://p.news.nimg.jp/photo/616/613616l.jpg
http://news.nicovideo.jp/watch/nw743966

2 :
お色気無いのが良いんだよ
疲れた体を癒やしてくれるアニメ

3 :
かなえ先輩かわいい( ^ω^)

4 :
ARIA最高でスケッチブックはまあまあだったけどたまゆらはなんか合わないわ

5 :
1期から見ているが適当に見過ぎてるせいで、
いまだに友人4人以外の関係を理解できていない。
あと口癖と口笛がどうも。おっさんであの口癖は無いだろw

6 :
「スケッチブック」はワースト「癒し」アニメ。
肉体感覚がともってない「癒し」が満載。
作者の体験からではなく、他の(漫画にかぎらず)作品からの拝借した「癒し」体験なのでは。

7 :
いい最終回だった、が毎回くるもんな、ニコ生でも

8 :
たまゆらはなんか中身が無いスッカスカな感じ
みててつまらんかた

9 :
2期になってなんかつまらなくなった
なんでだろ

10 :
何となく場所がわかると見てて楽しい
毎回無理やり感動に持っていこうとするのはあまり好きじゃないが

11 :
正直今期はこの系統ではこれが注目しされていたが、見てみるとがっかりな出来で
完全に外してる感しかない。ダークホース的存在のきんもざや恋愛ラボの方が
ずっと良いと思うし、すでに過去のもふくめこれを超えてるんじゃないかね

12 :
前から言われてると思うがovaで完成されてるのに新キャラとかいらん物を増やしすぎた。
テレビ版になってストーリーの流れに包括的なテーマというか筋がなくなったので見ててダルイ。

13 :
うみものがたりこそこんな感じでやって欲しかった

14 :
無料放送の日にたまたま見たけど町起こしアニメとしてはよくできてるほうだと思うけど。

15 :
ハッキリ言って2期はよくない
1期はいろんな意味で癒される
この監督心はなんとか愚少女ってのに行っちまってたんじゃねえの

16 :
驚異的にあざとい
全くつまらん
世界全体がブリブリしている

17 :
多分この作品は「つまらん」と思う人は元々もっと動きのある作品の方が好きで
デジタルフォトフレームの向う側で娘達が元気そうにしているのを眺める感覚で見られる位の人が
ああ良かったなあと言える、そういう作品なんだと思う

18 :
賛否でもこういう物もあっていいと思う

19 :
アニメにお色気は必須とは思わないけど
中身は必須だと思う

20 :
一期とOVAは最高だが二期ははるかに落ちる。死んだ父親を引きずり過ぎ。ウザい。

21 :
ただのご当地アニメだろ
PAと言い、ある程度の顧客だけ掴めればいいって安易で志のないカス企画

22 :
たまゆら族

23 :
あとあれだな、写真が物語に組み込まれてる割に
風景の良さ(見せ方)は有頂天家族に負けてる
名所でもなんでもない京都の市街地や屋上程度に

24 :
あんなキモイ善人どもに共感なんてできるかっつの

25 :
いや、タイトルが卑猥すぎ
まぶたの奥にたまゆらが離れないの><

26 :
>楓の知らない(幼いころに亡くなった)父の話が出てきます。
父親が旅行会社?の部下の女と不倫してた展開キボン

27 :
甘ったるすぎて食傷気味 もういいよ ついでに家の前が高校の通学路になって
るんだが毎朝夕ぎゃーぎゃー騒ぎながら自転車で通学してる女子高生の声を聞い
てるとこのアニメの少女達がいかにファンタジーな存在かが身にしみるわ

28 :
最近テレ玉で初めてARIA見たけどなんかいい感じだった。
さすがに古い作品だから画質があんまり良くないけどBlu-rayとかだともっと綺麗なのかな。

29 :
いちいち自分の気持ちをさらけ出していい人アピールを繰り返す気色の悪い構成に反吐が出る
こんな三文芝居低脳しか感動せんわ

30 :
あんまり邪険にするなよ、お前らだって股間のたまたまゆらゆらさせてんだろ?

31 :
やっぱりどう見ても「かえで」

32 :
>>28
ぜひ原作も読んでみて下さい。
ヒーリング漫画という癒やし漫画。
時には涙します。
とてもいいですよ。
ARIA>>>>たまゆら

33 :
おまえら黙ってりゃ悪口書きすぎだろ
合わない奴には合わないだけだろが

34 :
好き嫌いはっきり別れるアニメ タダの時しか見てないけどそれなりに面白い

35 :
聖地巡礼ってのは登場人物に観光地を巡らせて発生させるものではなく、
物語の進行上にある、例えば神社での待ち合わせとか、
学校帰りに道草する駄菓子屋的なものについてくると思うんだけどな

36 :
ヨスガノソラの聖地巡礼は神社行ってRーしてくんのかよ

37 :
ここに行ってくれってメッセージをヒシヒシと感じるアニメ

38 :
(((((ω)))))タマユラ…

39 :
まあでも俺イタリア大好きなんだけどARIA全部見ててもヴェネツィアが特別好きって事にはならなかったな。
見る前からイタリア好きだったけど他の都市と比べて。
他のアニメでも聖地巡礼に行きたいと思った事が一度もない。

40 :
>>37
行ってやってくれ。地元はいっしょうけんめいやっているから。

41 :
クロワーゼの方が良い

42 :
>>28
ブルーレイまだでてない。
クロワーゼは出てる。

43 :
聖地巡礼の自粛のお願い
ttp://ichigomashimaro.net/
アニメ化よって認知度がアップしたこともあり、昨年と比べて沢山の
「苺ましまろ聖地巡礼レポート」をネット上で見かけるようになりました。
 そうなるとやはり人は、自分の目で確かめたいと思う訳で、これから
始まる年末年始の休みを利用して、実際に訪問の予定を立てているかたも
多いと思います。 今日は、そんな皆さんにお願いがあります。
 先日、苺ましまろを連載している「電撃大王」発行元の「メディアワークス」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
のかたより、聖地巡礼を自粛していただくよう、呼びかけて欲しいとのお願いを
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
頂きました。理由は、このところ小学生女児を狙った悲しい事件が連続で
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
発生し、どこの地域でも、同じ年頃のお子さんをもった父兄のかたが、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いつも以上に神経質になっているからです。
田中理恵だけじゃない! “悪質イベンター”がアニメイベントで大暴れ中
http://news.nicovideo.jp/watch/nw670575
いまやすっかりアニメ、声優ファンの間に定着したライブイベントだが、
ここ最近、ファンのマナー低下による問題が噴出している。
「あちこちのアニメ系イベントに出没し暴れ回る、いわゆる
『悪質なイベンター』集団は、実際に問題になっています。彼らは
ライブやイベントを楽しむというよりも、『目立ちたい』『暴れたい』
という目的でイベントに来ています。ここ最近、イベンターたちの
狼藉ぶりはますますひどくなってきており、イベントの進行を
邪魔するようなコールや声かけ、イベンター同士で肩車してステージ上に
上がろうとしたり……。特に分別がつかない若いファンが集まるイベントは、
動物園みたいなノリですよ」(レーベルスタッフ)

44 :
時折じーんとさせられるのはさせられるんだけど
何つーか皆善人過ぎて逆にあまり癒されない

45 :
>>4
同感
成長がなくただただ癒やしとか言われても見る気がしない

46 :
他人の財布とiPhone、男を盗むスリルがたまんない、なので

47 :
俺のたまもゆらゆら

48 :
今のところ1期>2期だなあ
なんでだかは自分でもわからんけど

49 :
真綾のOPからして癒しにかかってきてんね。
あと、まつくるさんの地元語は好きだ

50 :
自分には合わなかった
チョコレートケーキかと思って口にいれたら
甘さも食感もないチョコレートケーキ風介護食って感じだった
こういうもんだと思って何度も見てれば割と馴染みそうな気もしたが

51 :
竹原やその他広島の瀬戸内各地推しが強すぎるのがちょっと…

52 :
見てる側は勘違いしてる土素人の馬鹿なのに
そいつらに評価されるプロって可哀想だな
最高級の寿司職人のにぎりを、回転寿司しか食ったことが無いやつらが
いいとかわるいとかいってるわけだからwwwwwwwwwwww
すげえなあ。作る側の寛大さに感心するわwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

53 :
見てる物を満足させられないのはプロでも何でもない、素人でもできること
寛大?嫌なら別に今後作らなくたって一向に構いませんが?

54 :
一昨日の話好きだった^ ^

55 :
悪口書いてる連中はみんな工作員か?

56 :
牛問屋ではマニュアルで素人が満足させてますがなw
もっとも、客があれですけどwwwwwwwwwwwww
吉野家で松坂牛のステーキ食わせたら客は吐くんじゃねwwwwwwwwwwwwww

57 :
内容というより声優のキャラクターで持ってるアニメ

58 :
>>55
何を工作する必要があんだよw

59 :
>>51
でも日本三景の宮島は出てこないぞ
セリフに一回あっただけ

60 :
とても癒される、ほのぼのアニメ
写真部音頭のフルが聞きたいので〜

61 :
このアニメは、現実社会とのギャップとか、内容等にこだわったら絶対に楽しめないと思う。
むしろ、そういうものから隔絶されたユートピアが描かれているから、楽しめる。
ストレスたまった時、リラックスできる音楽を聴くのと同じだよ。

62 :
町おこしに色目を使わなければ良かったな
旅番組みたいな不自然さがある

63 :
癒しで見てた人も、憧憬の路回のコミュ障オッサン登場でまるで潮が引くように・・・

64 :
たまゆら 最高〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!

65 :
((ω))
たまゆら

66 :
「たまゆら」には恥ずかしいセリフを禁じてくれる人がいないのが問題

67 :
>>62
瀬戸内海を何度も旅した自分は、おおー、行った行った!みたいな感動があるけど、
行ったことがない人は、ご当地ごり押し感が、少し気になってしまうかもね。
サザエさんの旅エピソードを見る感覚でみたらどう。

68 :
ずっと癒し系ってのもつらいね。メリハリがない。
>>61
でも、トラウマまでは行かないけど、悲しい思い出も話の根幹に出てくるし、
父親が、いろいろ仕込んでるってのは、まあファンタジーレベルだな。
>>66
最近、禁止しなくなったな。

69 :
くだらねーアニメだよホント
癒しとかバカじゃねぇの
アニメにそんなもん求めてねぇっつの 作ってる方も儲も双方バカ

70 :
大人の事情でニコニコで一話と最新話以外視聴出来なくなった

71 :
ネットのアニメ系コミュニティで馬鹿にされる作品に限って、
ひっそりと確実に評価され、アニオタだけの領域から殻を破り表に出てくるもの
何故この作品が舞台の地元では民放と深夜の殻を破って、
NHKの日曜昼間に放送されているのか、その理由を汲むべき

72 :
>新キャラクターの三谷かなえが「先輩なのに部員」という立ち位置にして、楓が後輩なのに部長にする。
>すると、どっちもしっかりしない感じになって、作品にぴったり合うのです
・・・もうちょっとかなえ先輩にスポットを当ててキャラを掘り下げて欲しかったんだけど・・・
なんだかこの調子だとただのダメな人で卒業して行っちゃいそうなヨカンがするなぁ・・・w

73 :
>>72
かなえだけじゃないぜ
麻音の口笛率はなぜか1期より増えてる
1期の朗読劇とかのおかげで1期終盤はほとんど言葉だけになってたのに
のりえはただのお馬鹿JKになっちゃってるし、かおるは口が悪くなった
ぽってに至っては1期よりもパパン・・・パパン・・・と幼児帰り
これで成長とか言われてもねぇ・・・

74 :
故人である和馬さんに対する過剰なまでの持ち上げと
ぽってのファザコン気質が1期以上に重症化してるのが鼻について
中盤でリタイヤしたって視聴者は結構いそうな感じが。
それとカメヲタ兼業アニヲタとして見ても突っ込み所多数なのが、ねぇ。

75 :
>代表作に「ARIA」「カレイドスター」など
「セーラームーン」「ケロロ軍曹」など、と書くのとかなり印象が変わるなあ

76 :
毎回泣かそうと躍起だな
そういうところが鼻につくんだよ
台詞回しとかもくどいしな

77 :
ARIAもたまゆらもスケッチブックも主題歌が良い
より作品の癒し度を上げてくれてる

78 :
OP
かおたんいうな
ピュー
ぽって部長ファイト
お父さんが何とか何とか、なので
ED

79 :
基本悲劇ですから
 お父さん死んだ話でゲラゲラ笑えと!?鬼畜ですかいw

80 :
かみちゅ!

81 :
何が癒しだ笑わせんな
アホ丸出しだな

82 :
>>81
既にアンチスレで「感動の押し付けだろ」とか
「癒しアニメ()の儲って凶暴な奴が多いイメージ」って指摘があるよ。
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1372490828/95-98

83 :
こういう作風からして、深夜アニメの一番メインの消費層に合うわけがない
およそ一番遠くの位置に居るからね
不快な思いをするのにどうしてそのアニメをチェックするのか、理解に苦しむ

84 :
新キャラの性格も声も気に入らんし
シナリオも各話最終的には「ぽってがんばってる!スゲー」で終わるだけだし
そうじゃなくてお前ら全員頑張れよって感じがだな

85 :
>>83
> こういう作風からして、深夜アニメの一番メインの消費層に合うわけがない
一番メインって近年最大のヒット作であるけいおんとかでしょうかw
最近はああいう女学生ばっかり集めてキャッキャウフフ作品多いですよねw

86 :
こういうほっとするのは好きだけど
どっちかというと夏より冬に見たいなw

87 :
初期のOVA時代から追っかけて来たけど
色々と思う所あって切った&アンチに転じた元ファンとか
少なからずいそうな感じがするな。
俺も今そうなりつつあるんだけど。

88 :
>>87
AT-X民だからOVAを観るためのハードルが低かったって事も有ったけど
俺はそんな感じだわ
ああ、こっちの方向に来ちゃったか…って印象が拭えない

89 :
「親が子供に見せたいアニメ」って感じ

90 :
>>89
これで何か得るものあるって判断?
他のアニメより健全って判断?

91 :
話が面白くないとかいう以前に、
話が頭に入って来ない。
ゆえに二話で切った。
あとニコ動の信者のコメントが、キモイを通り越しておぞましい。

92 :
ニコニコ再生数全然伸びて無いね
さすがに付いて行けない奴多数だったんじゃないの

93 :
死んだ奴のことずっと引っ張ってキモイ
今生きてる奴の方がずっと大事だろうが
お涙頂戴を繰り返すな

94 :
このアニメはお父さん向けです。

95 :
なんだ、共産党関係のニュースかと思って来たが…

96 :
>>88
>ああ、こっちの方向に来ちゃったか…って印象が拭えない
すっげーわかるわ
まさにそんな感じだ

97 :
>>90
親を大事に、人を大事にとかの道徳の押し付け臭いアニメって事だろ

98 :
こういうのでお前等泣くんだろ?って制作サイドになめられてることに気づけよ(笑)
足元見られてんなぁ

99 :
この人気のなさや叩かれ方を見て
よくそんな事が言えるなあ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ネット】2ちゃんねる”感動話”「ゲーセンで出会った不思議な子の話」 実はフィクション ユーザー「感動した俺の気持ちを返せ」 (133)
【企業】「艦これ、ほとんど儲からない」 角川歴彦会長が明かす (212)
【企業】「艦これ、ほとんど儲からない」 角川歴彦会長が明かす (212)
【漫画】「中国では貧乏人は諦めて毒を食うしか無い」 バレたら即逮捕…中国人漫画家決死のR『中国のヤバい正体』 (101)
【ラノベ】中村うさぎさん 一時心肺停止に ICU治療、意識回復も予断は許さない状況 (206)
【漫画】麻生副総理「ゲンより禁止すべき成人向け漫画がある」と”はだしのゲン”を擁護 (435)
--log9.info------------------
京都サンガ実況〜未だ〜 (865)
アビスパ福岡 実況 vs. 北九州 (391)
□■□■□ヴィッセル神戸・実況スレ□■□■□ (561)
多分香川おわった (237)
☆☆☆柏レイソルおにぎり実況スレvs川崎2☆☆☆ (181)
香川ナンジ? (133)
【スカパー】インテルvsローマ 2【マターリ】 (344)
【マターリ】サンダーランドvsマンU【Jスポ】3 (722)
【マターリSOP】Sunderland vs ManUnited (630)
【JSPO2】 リヴァプール × クリスタルパレス3 (201)
カーリング何でも実況 2013-2014 第6エンド (798)
★八木かなえちゃん応援スレッド★ (171)
柔道ロンドン日本代表 松本薫選手 中村美里選手 (194)
エロ目線でロンドンオリンピックをみるスレ★5 (365)
居酒屋倫敦★1 (292)
女子サッカー6 (590)
--log55.com------------------
体感ゲームでも語るか
【AC】エリア88を語ろう その2【SFC】
ぶっちゃけファミコンを超える神ハードはないよな
ダンジョンマスター Lv.32
【沈没】セプテントリオン act4【脱出】
【FC】初代アテナ【SNK】
■SFCの10大アクションゲームを決めよう■
ジャレコワイワイワールド!?杏野はるなが開発中?