1read 100read
2013年19萌えニュース+128: 【映画】『風立ちぬ』を批判してはいけない風潮・・・ジブリファン嘆く (137) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ゲーム】まるで別世界、日本のゲーム市場 GTAがヒットしないガラパゴス現象 ユーザーは「自己表現よりも現実逃避」 (691)
【漫画】単眼巨乳な保健室の先生描く新連載「「ヒトミ先生の保健室」、COMICリュウでスタート (150)
【声優】『ワタモテ』声優・橘田いずみ「地声を封印して生きてきた」と驚きの発言 (123)
【マンガ】ニュータイプを見続けたブライト・ノアの回想 「機動戦士ガンダムUC 虹にのれなかった男」発売 (124)
【ハード】新型PS Vitaが10月10日より19929円[税込]で発売! (156)
【映画】製作費30億のCGアニメ「キャプテンハーロック」が大苦戦 (442)

【映画】『風立ちぬ』を批判してはいけない風潮・・・ジブリファン嘆く


1 :2013/09/22 〜 最終レス :2013/09/30
先日、長編映画からの引退を表明した宮崎駿監督の映画『風立ちぬ』が、
興行収入100億円を突破する大ヒットとなっている。
旧日本軍の戦闘機「零戦」を設計した堀越二郎をモデルに、震災や戦争を生き抜いた
人間の姿を描き出し評価も高い『風立ちぬ』だが、ジブリファンの中には同作に
違和感を持つ人もいる。
しかし、ネット上ではそうした感想を公にするのがはばかられる風潮もあるという。
幼いころからジブリ映画を観て育ったという男性A氏(24歳・大学院生)は、次のように語る。
「細かい心理描写などはとてもすばらしかったのですが、正直ベストワンだと思えませんでした。
それをSNSに書いたら、『ジブリを偉そうに語るやつってサブカルかぶれでウザイ』
『こういう作品を酷評してる自分が好きなだけだろ』などと、知らない人から“攻撃”されてしまったんです。
宮崎監督最後の作品で、かつ戦争を描いているということもあるからか
『この作品は批判してはいけない風潮』を感じました」(A氏)
こうした風潮は、何もネット上の話だけではないようだ。同じくジブリの大ファンであるB氏(23歳・保険会社勤務)も
同じような“圧力”を感じるという。
「私も幼稚園の頃からジブリが大好きで、特にラピュタや魔女宅(『魔女の宅急便』)ナウシカ、
トトロなどビデオがすり切れるほど観ていました。今回の映画も当然面白かったけれど、
色々と腑に落ちないところもありました。
宮崎監督のすごいところは、ファンタジー作品を通じても濃いメッセージ性を出せることだと思うんです。
でも、そういう話をすると、色んな人から『分かってないなぁ』『本当に感受性が豊かじゃないね!』と言われて……。
ジブリを観たことがない人からも、この風潮に乗っかって非難されたことにはびっくりしました」(Bさん)
http://www.news-postseven.com/archives/20130922_212807.html

2 :
風立ちぬはクソ
声優庵野がクソ
飛行機のSEがクソ
下らないメロドラマストーリーがクソ
これで満足か?

3 :
正直つまらないもんな

4 :
個性を許さない国のヒトが日本には一杯いるんだからそれで普通

5 :
風たちぬ、おもしれーw

6 :
監督辞める宣言しても賞取れなかったんでしょ?
パヤオ、また続ける?

7 :
だってジブリオタクは宗教そのものだもの

8 :
風ーたちぬー いまわー 秋ー

9 :
え?
むしろ褒めてる奴の方が少なくね?
殆どオッサンに都合がいい島耕作並みのファンタジーだし。

10 :
>>7
業界板に宮崎達長編アニメ映画監督について語るスレがあるけど、宮崎の信者がうるさくて他の監督について語れない

11 :
まあ零戦じゃなくて原発でつくりたかったんだろうし

12 :
なんだかよく分からんが、自分が作品を批判するのは良くて、
「作品を批判する自分」が批判されるのは悪いみたいなダブルスタンダードのような。

13 :
所詮はロックRー傀儡の三菱だからな。
零戦の生産/改良、雷電の設計、烈風の進展など、随所にサボタージュの影が見られる。
何だよ1号線を牛車の行列とか。ドアホウ

14 :
>>12
あんたも何言ってるのかよく解らん

15 :
もののけやトトロみたいな万人向けじゃないと思うよ

16 :
いや、実は誰もわかっていないのが事実だろw

17 :
つーか、普通に真っ二つな評価を見るんだが、批判してない風潮なんかあるか?

18 :
作品を批判してる奴をわざわざ批判するのがおかしい
ジブリ映画だって駄作は多いし傑作とされるラピュタとかでも欠点はあるのに
批判を許さないってのは自分の見る目のなさを宣伝するに等しい
まあ、やたら批判しかしない良い点が見えない奴も馬鹿だけどさ

19 :
>>7
ジブリオタク=宗教=原理主義者=共産主義者=カス極左

20 :
どのジャンルのファンにも言えるわな
なんでもマンセーじゃないとファンじゃないと

21 :
批判はせず肯定だけしてろってか某海賊漫画みたいだわ

22 :
>>17
音声の問題と煙草の問題は取り上げやすいけど、それ以外の問題だと急にわからない奴は馬鹿みたいな論調になる傾向がある

23 :
> 『分かってないなぁ』『本当に感受性が豊かじゃないね!』
自分の意見に自信があるなら
ドコが具体的に分かっていないのか
豊かな感受性で具体的に何を受け取ったか
聞き返してしどろもどろなご高説を賜れば済むだけだと思うが

24 :
普通に批判されてると思うんだがw
風立ちぬは正直これまでのジブリファンの期待には応えないと思うわ。
基本的におっさん向きの内容。
ちな自分は割と好きだった。

25 :
まあ実際「宮崎信者」は批判する者に対してスゲー攻撃的だからなあ。
今回は特に逆風が大きかっただけに、信者側も必死なんだろう。

26 :
いいんじゃ無いの? 好きな事 言えば
誰の批判や評価? 気に してるんだ〜
取りあえずw 民主国家なんだから 好きな事 言えよw

27 :
ヤオパーに限らずマスで騒ぐのが目的な奴らは皆一緒だろ

28 :
>>1
はあ?
賛否両論だが
しかも案の定受賞なしだしな
ファンに反論されただけだろ
それで風潮とは批判してるやつもアホだな

29 :
好きなことを言って批判しているのだから、他のの人も好きなようにそいつを批判してわるい理由がわからん。
批判されたくなければ、ネットに書くな。

30 :
>ジブリを観たことがない人からも、この風潮に乗っかって非難されたことにはびっくりしました
そんなこと言ってるから「ジブリを偉そうに語るやつってサブカルかぶれでウザイ」とか言われんだよ
とか思ったが、よくよく読んでみたら言われたのは別人だった

31 :
>>13
ロックRー 笑
ネットの情報を自分が見てきたかの様に書き込む知ったかぶり
恥ずかしい
何歳だよ

32 :
>>12
まるで野党かサヨクだねw
よくよく物事考えずにしゃべっちゃう自意識だけがインテリって輩に多いわそういうの

33 :
2ちゃんで口汚くぶっけなしてやりゃいいじゃん
2ちゃんはそのためにあるようなんもんなんだからよ
胸がスカッとするまで粘着してこの世の終わりくらいの口汚さでぶっけなしてやれよw
アニメ板なんてそんな奴で溢れかえってるぞw

34 :
>>23
SNSだし炎上みたいなのは避けたいんでしょ

35 :
パヤオ 「放射能を撒き散らす原発には反対だー!」
パヤオ狂信者 「ウオー! Yes!Yes!Yes!!」
パヤオ 「タバコを吸って何が悪い ヤニを撒き散らすのは大賛成だー!」
パヤオ狂信者 「ウオー! Yes!Yes!Yes!!」
パヤオ 「日本人は韓国の従軍慰安婦に謝罪しろー!」
パヤオ狂信者 「ウオー! Yes!Yes!Yes!!」
パヤオ 「領土問題なんて馬鹿馬鹿しい 日本の領土は隣国と共有しようぜー!」
パヤオ狂信者 「ウオー! Yes!Yes!Yes!!」

36 :
風立ちぬは実は戦略作品。
ゼロ戦テーマのこれはさすが中韓もパクりにくい。
そしてジブリ作品全般の中韓での普及を抑え。
海賊版全体を抑制する。そういう作戦。

37 :
これすっごくつまんなかった
エピソードがぶつ切れで、なんで二郎が突然軽井沢に行ってんのかも分かんなかった
唐突に出てきたシベリアも取ってつけた感ありまくりだし、
全然飛行機好きに見えないし、
他の役者は良いのに、主人公の庵野のせいで何もかもブチ壊しだし、
ヒロインは肺病のくせに上司の家に転がり込んで迷惑者だし、
なにがなんだか分かんなかった
ハヤオ、もっと脚本練ってから映画作りなよ
せっかく好企画だったのに勿体ないよ
鈴木も上手く操縦しろよヴォケ

38 :
オレはこんなクソ映画見ないよ。
宮崎は堀越二郎を尊敬してないにも関わらず、題材にしてカネ儲け。
腹が立つよ。

39 :
>>37
そしてタバコ関連は色々騒がれるのに、シベリア関連は全く騒がれない
ふふ、世界の真実が見えてきただろう?

40 :
批判すると、もれなくネトウヨか声優オタの仕業って事にされる
旧アニメファンですら、叩かれまくるからな
これぐらい大きな作品になると、ネットでの情報操作も凄いし、
作品叩いてる人間への叩きも、尋常じゃないレベルで横行する

41 :
エンジニアの情熱を描きたかったのか、悲恋を描きたかったのか…
二兎を追って追い切れなかった感じ。

42 :
堀越二郎成分入れなきゃよかったのにな
堀辰雄の話だけでよかったんじゃない?
まあそうなったら駿はつくらなかっただろうけどw

43 :
>>41
2つの物語のいいとこ取りしようと思って失敗した例w
20代までに受けがいが、結核と言う当時の恐ろしく感染し
死亡率の高い病気で、恋愛、キスとか
ふざけてんのかあ!
という、現実的な昭和の日本を描きならが、現実的でないムリ行動w

44 :
想い人と接吻するのって、そんな現実的で無いムリ行動ならが?

45 :
>>43
どこぞの携帯小説で白血病なのにやっちゃってるみたいな感じだなw
ところで紅の豚って面白い?

46 :
そのうちテレビでやるだろうし、そしたら観るよ

47 :
ジブリ作品を批判すると叩かれる風潮は、もののけや千と千尋あたりから
酷くなっていた気がする。
少なくとも今に始まったことじゃない。

48 :
零戦の戦闘シーンないし主人公の作ってる飛行機零戦じゃないし
もっと零戦のエンジン音や操縦席視点のシーン期待してたのにない
全体的に薄暗い映画だった

49 :
紅の豚は教訓めいたことがないから心には残らないけど面白い

50 :
>>37
>エピソードがぶつ切れで、なんで二郎が突然軽井沢に行ってんのかも分かんなかった
それはさすがに寝てたのかと言われても仕方ないレベル
子供?大人でこれわからなかったらちょっとやばいぞ

51 :
風立ちぬより某ゲームとか某アニメのがよっぽど批判したらぶっ叩かれる風潮が酷い

52 :
「風立ちぬ」が宮崎駿の最高傑作であるのは間違いないが
創作物として色々と足りないのは事実って感じかな
宮崎駿は過大評価され過ぎなんだよ

53 :
>>49
なるほど。、ありがとう

54 :
見る前から覚悟してたけど内容云々より庵野さんの声が無理 何あの棒読みw

55 :
>>47
むしろあの辺から「ジブリ作品も毎回安定ってわけじゃないよね」的声を一般層から聞く要になった気がするんだが

56 :
>>50
それは”余暇の過ごし方が、なぜ軽井沢である必要があったのか?”
って疑問だろうから、「休暇を貰ったから」じゃ、問いの答えになってないぞw
正解は「主人公は金持ちのエリート階級で、庶民とはかけ離れた生活をしているのをアピールする演出」だ
お前も含めて、気付かない人が多いのは当然

57 :
個々人が自由に作品を批評するのは読んでて面白いが
他人の批評をさらに批評するという行為はアホじゃねえの

58 :
それじゃ言いっぱなしじゃないか

59 :
>>12
言わんとする事はわかるが
「作品に対する批評(not批判)」 に対して 「人格への中傷」 という場合はダブスタにはならんと思う
具体的にやり取りを見てないから実情は知らんが

60 :
冷静な議論ができない幼稚な奴が多いんよ。自分と違う意見を言われただけで批判されたとか逆ギレしてボロクソに批判する奴とか。

61 :
俺の周囲はむしろ褒め辛い風潮

62 :
作品の批評に対する批評を許さないと言うのは異常だろ。

63 :
確かに俺の周囲も誉めにくい環境だなw

64 :
>>62
ジブリ信者は、トトロに”狭山事件”を連想させる演出が
いっぱいある事を述べると「作品を穢すな!」って発狂するくせになw
ジブリが公式で否定してるとか言って、
関係者がそんなネガティブイメージを認めるわけ無いのに

65 :
感想の感想なんて無視すりゃいいのに
気にしすぎだ

66 :
>>1
そんな風潮ないよ
批判したければどんどんすればいいよ

67 :
正直ジブリの中じゃ凡作だろ

68 :
本当に批判出来ない風潮は富野禿だろ
ちょっとでも批判したら
「富野は苦労したからいいんだ」
「富野は苦悩したからいいんだ」
「富野は自己批判してるからいいんだ」
「富野はキ○ガイだからいいんだ」
「他の奴等の作品は富野以下だから富野は許される」
とか絶対潰されるし

69 :
普通に批判されまくりなのに、なんだこの記事。

70 :
あなたのしばき隊がニコ生で絶賛放送中!!
私たちが正当な右翼です!!我々ヤマト民族はアジア民族と融合しなくてはいけません!!
あの国会議員 有田ヨシフ先生も登場してます!!
良かったら観て下さいね!!
ただし荒らし行為はダメですよ!!w
【男組緊急放送】ゲストは、雨宮処凛さま? 撮影BYユーヤ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv153542982

71 :
>>57
つーか批判する人間の9割方は批評じゃなく、
単なる自分の感性の押し売りというか
しかも、それをわざわざ楽しんでいる人間にするという。
他人が読んで面白い批評って
読む人間が感じた楽しさを正しく分析したうえで、
それに上乗せして悪い点を上げるくらい、
作品を愛していないとなかなか出来ないもの。

72 :
>>71
>単なる自分の感性の押し売りというか
それは信者もアンチも同じだろw
どちらもジブリ映画最高と思ってる自分、
ジブリ批判してる自分に酔ってるんだから
マンセー以外の批評は感性の押し付けと考える時点で
お前ら信者はカルトなんだよ
作品を愛してるとしか思えないほど掘り下げても
批判意見しか出て来ないポニョみたいな作品もあるw

73 :
いや、俺は最近のジブリの作品なんて見もしない位興味を失っているよ。
というか、娯楽作品の鑑賞なんて始めに感性ありきで
そこに理由付けする形で批評するしか無い。
面白いと感じた作品のつまらなかった理由を
見た上で、作品が面白くなくなるかというと
そんなことは殆どありえないし、
何より面白いと感じた作品がつまらなくなるような
意見を聞く事自体に何のメリットもないだろ。
逆は、メリットが皆無という訳ではないとしても
まあ、そもそも話が噛み合わないだろうから
議論する意味すらないんだけどね。

74 :
自分は面白かった、自分はつまらなかった、で別に人それぞれででいいじゃない
感想なんて議論するたぐいのものじゃない

75 :
>>74
議論として成立する冷静で まともな人間 同士なら
お互いの感じ方の違いと作品のより深い部分を知る上でいい議論になるぜ
意見がぶつかるのは見ている部分が違う可能性が高いから知見を広めるいい機会だ

76 :
頭が悪いから盲目的なブランド信仰になって自分でいいものかの判断もできなくなってんだろうな

77 :
ゲド戦記とか、アリエッティとか、ハウルとか
別に普通に批判されてなかった?ゲド戦機は別として考えても。
そんな最近、ジブリ大絶賛ってほどのものだった?

78 :
毎回ステマ的な大絶賛の裏で今回は駄目だ、失敗だ
前のアレの方が面白かったという逆ステマ的な批判もされている。
批判してはいけない風潮なんて感じた事は無い。
自分にとって居心地の良いコミュニティにいた、
もともとの狂信者がふと冷めてしまった時に
そう感じる事はあるのかもしれないが。

79 :
>>77
その辺の作品は批判するのも馬鹿馬鹿しい作品って感じかな
こんなクソ映画、批判したら負けみたいなw

80 :
>>78
> 批判してはいけない風潮なんて感じた事は無い
どこのSNSの話なのか書かないと意味ないよね

81 :
いやーー

あんなに 堀越二郎がリア充だったとは!
作品中で何回 チュッチュしてた?
しかも新婚初夜の様子とか
見終わった後の印象は
ロマンス +  飛行機作りの情熱 だな

戦争とか特攻隊が一機も帰って来なかったこととか 一言で済ませれてたので印象は薄い

死んでしまった彼女とな 愛!! これですよ 

82 :
SNSに関してはそのSNSの仕組みが悪いってだけなんじゃね。
まあ、わざわざ検索して対立する立場の人間に攻撃するような
キチガイはもう如何しようも無いとして、
SNSへの書き込みがシステムによって
それを望まない人間にまで拡散されてしまうと
そりゃ反論もされるだろうと。

83 :
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ

84 :
芸スポに変な人湧いてて怖かった。。
別に >>1 みたいな風潮なんてないとおもうけどな。
あるとすればメディアスクラムと消費者との解離ってだけ

85 :
反論されるのが嫌なら始めから語らなきゃいいのに

つーか、普通に批判書き込みなんていっぱいあるだろww

86 :
>>79
いや、身近に宮崎信者いたけど「批判するな」と怒鳴りつけられたぞw
心底ビックリした。
「吾郎さんは日本のアニメ界をしょって立つ人材なんだから、批判する奴は日本にいらない」んだと。
信者という以前に、精神的にヤバくなってたのかもしらん。

87 :
ツイッターとかフェイスブックとか
基本バカが自分のバカさかげんを晒すためにあるものだろう。

88 :
私はアニメーターとしての宮崎駿は大好きだけど、物語作家としては特に関心が無い。
なぜか宮崎さんは物語作家としての比重を強めたので私も興味がなくなった。それだけ。

89 :
戦争を扱ってるからじゃなくてこれが最後の作品だから批判しにくいというならありそう

90 :
ジブリ関係なしに、自分が何か言えば
反対の考え方の人間から異論暴論反論返ってくるの当たり前じゃん。
それにビビりあがって「批判できない空気(震え声)」とか、打たれ弱すぎだわw

91 :
>>86
香山リカの「わたしのところに来る患者さんは」理論もそうなんだけどさ
「身近な人がこう言ってた」を論拠に語られても、それって結局
前提が発言者の体験であって、第三者が確認できないことだから
結局それって何とでも言えるじゃねえかっていう

92 :
上映終わってから評価が定まると思うよ
たぶん、あんまり良くなかったってことになると思うけど

93 :
なぜ軽井沢に行ったのかがわからないとか言っているのがいるが、
お前読解力ないだろ?
作った戦闘機が空中分解した件で、休暇をとったというか、休暇をとらされたんだよ。

94 :
>>88
年齢的に描けなくなったのもあるだろうな

95 :
>>91
うん。あんまりインパクトあったんでつい書き込んでしまったが、たしかにアレは特例だと思う。
正直スマンかった。

96 :
宮崎駿アニメに濃いメッセージ性なんて無いと思うけど
>>2
宮崎駿は
が抜けてるな声優批判にしろ震災に対しても晩節を汚した左翼のおじさん

97 :
>>84
芸スポにもここにも宮崎駿信者の変なのが湧いてて怖かったな
>>1以上に酷いと思うわ、2ちゃんビューア流出騒動以降関係者じゃないかと疑うわ

98 :
>>91
香山のはちょっと違うような・・
「『アベノミクスで世間が明るくなったと聞くが、私のところに来る患者はみんな暗い顔をしている』って、
そりゃ精神科なんだから明るい奴はこないだろ!」って話だと思うが

99 :
棒読みクソアニメ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【雑誌】「コンプティーク 2013年10月号」重版、9月下旬に搬入予定 「艦隊これくしょん」付録で売り切れが相次ぐ (287)
【秋葉原】東京五輪でアキバ大浄化の波が来る!? (341)
【ネット】2ちゃんねるの重要データ一斉流出、「●(まる)」利用者のクレカ情報や書き込み履歴も (567)
【映画】実写版『ルバン三世』峰不二子役が決まらず― 沢尻エリカ→拒否、仲里依紗→デキ婚、藤原紀香、深田恭子、長澤まさみ… (254)
【ゲーム】「モンスターハンター4」 200万本出荷 サードパーティーの3DSタイトルでは国内最高 (122)
【キャラクター】「すーぱーそに子」テレビアニメ化決定 (148)
--log9.info------------------
【そのまま?】キャンベルの缶スープ【応用?】 (189)
B級なご当地メニュー (539)
竹原慎二のデカ盛り道場破りランキング (535)
【名無専】今一人で飲んでる人一緒に飲まない?4548 (470)
【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】 (876)
【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】 (816)
【禁断症状】アルコール中毒【ミリンまで飲む】 (287)
【Pio】チョーヤで乾杯★59【ネトウメ】 (627)
■BAR バー総合スレ( ・∀・)っ旦■ (310)
【錦で!】愛知・名古屋のバー5【安く!】 (459)
マッカランについて語ろう 5Year  MACALLAN (881)
第三のビール総合 Part26 (613)
●○●美味い芋焼酎はこれだ!36升目●○● (817)
サ ン ト リ ー ウ イ ス キ ー 「響」 (807)
【史上】ジャックダニエル5【最強】 (816)
★☆★今、この瞬間、何を呑んでる?part257★☆★ (647)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所