1read 100read
2013年19萌えニュース+71: 【アニメ】サザエさんデジタル制作に セル画アニメ姿消す (120) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【マンガ】「進撃の巨人」、原作コミックスの累積売上が2,000万部を突破! 「君に届け」を上回るハイペースで記録達成 (128)
【ゲーム】まるで別世界、日本のゲーム市場 GTAがヒットしないガラパゴス現象 ユーザーは「自己表現よりも現実逃避」 (691)
【声優】『ワタモテ』声優・橘田いずみ「地声を封印して生きてきた」と驚きの発言 (123)
【話題】宮崎駿監督の「憲法9条」「従軍慰安婦」発言 鈴木プロデューサーへの脅迫がきっかけ (145)
【杉井中傷騒動】ラノベ作家・支倉凍砂さん「私は橋本紡氏に対して、ネット上で誹謗中傷およびその扇動をしたことはありません」 (548)
【声優】水樹奈々が再び「NHKのど自慢」に出演、会場は岩手県花巻市 (134)

【アニメ】サザエさんデジタル制作に セル画アニメ姿消す


1 :2013/09/27 〜 最終レス :2013/10/01
 透明シートに登場人物などを描いた「セル画」を使って制作を続けていたテレビアニメ
「サザエさん」(フジテレビ系)が10月からデジタル制作に完全移行することが、27日分かった。
 日本動画協会によると、テレビで放送されているアニメでセル画を使って制作しているのは
「サザエさん」が唯一とみられ、日本のアニメ発展を支えたセル画がテレビから姿を消すことになる。
 テレビアニメでは長らく登場人物を描いたセル画を背景画に重ねて1こまずつ撮影する手法が
用いられてきたが、1990年代後半からコンピューターによるデジタル制作が中心に。
「ドラえもん」は2002年にデジタルに移行した。
http://www.47news.jp/CN/201309/CN2013092701000609.html
http://img.47news.jp/PN/201309/PN2013092701000702.-.-.CI0003.jpg
(※デジタル制作に完全移行するテレビアニメ「サザエさん」の声優の加藤みどりさん=5日、東京都新宿区)

2 :
まだセルを生産してたのか
これで生産停止かな

3 :
そうしたほうが 焼き増しが簡単だから
  同じ内容の話が何回も何円も使えるからなwwww

4 :
ええー
なんかポリシーがあってセル画続けてたんじゃなかったっけ?

5 :
あとは 音響がいつステレオ化するかだな

6 :
次は3D CG化だな

7 :
>>2
日本中のアニメスタジオから、
かき集めたのを使っていたそうな。

8 :
もう生産はとうに止まってるはず
生産停止になる前に買い付けてストックしてた分がいよいよ無くなったんじゃないかな

9 :
上手に彩色できる人がいなくなったんじゃないか?

10 :
デジタル化すると海外に外注しやすくなる

11 :
写植やフィルムとかと同じで、セル作業出来る人も高齢化してそう
デジアナ端境期でヤシガニ騒動起こったのも98年とか既に15年も前の話だし
若い層は最初からデジタルしか現場になかったってのもありそう
彩色に限らず海外発注も増えてるし

12 :
宮崎駿みたいなエプロンで塗り塗り…ってのをやめてしまったの?
手塗りしてた人達はパソコンでやるのに対応するのは案外簡単なのかな

13 :
>>10
そしてパクられる

14 :
セル画制作するメリットが何1つなくなったからな。
作った大量のセル画自体の処理とか撮影の手間とかがコストに跳ね返ってくる訳だし

15 :
ギトギトした絵になるデジタルと違い
セル制作の目にやさしい柔らかい映像が魅力だったのにな

16 :
手で描くのは、原画まで?
原画をスキャンしてパソコンで色を付けていくのか。

17 :
最近なんか色調が変わったなって思ってたけど
まだセル画だったのか、てっきり移行していたのかと

18 :
>>16
原画(鉛筆)→動画(鉛筆)→スキャン

19 :
>>4
やりたくてもセルが入手できない

20 :
   ___        _   └,'    //、 l,;;;;;;;、  l\  \,.、;;;;;;;;;;;゙, `、
.┌┘└┐'\┌‐┘└─┐ ヽフ,./ /、;;;ノ ,.,.゙''''  ヽ、;ヽ,"' .\.\;;;;;;|└、
.└.フ ='‐、" ゙'''フ ==、┘     / ,.-,,、 ''''"    ゙''" ,.,、.\:::\;| /|
. /"o ┌_ヽ .)  く__‐''つ )    / /‐'"/ -,.,  「;;;;;;/ ;;;''‐-,,゙、;;;;::、|ヽ,|
. ヽ、,,,,ノヽ,,/  ヽ,,, ̄,,/    /‐'" "''"‐' ゙,-‐'''""'‐'"''''‐-、 l;;l\;;;;|  .|
. ┌┘└vヽ、    / >    /,.-‐, // └ ,.-‐'、''''''''''''''''''、 ヽ",-、\ l;; |
. └┐ ==ヽ、'  / /    └/,.//-'" ,./;;;;;;;;;;;、ー__ヾ  \ ヽ‐、 .| 、|
 /,、┌‐、 ゙l  \ \       /  ,.イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙、_, ゙゙   ,-、\,.___ノ''",.,゙ヽ、
 \"_.ノ、'''/    \ >     / / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>‐---,.,゙''"/、==\_‐、,.、|
    ┃    ┌┐ .゙"     //|   |;;;;;;;;;;;;;;;;/     ̄""''''" " ,.-,.''"/,l
    ┃    | |       /  l.|  .|;;;;;;;;;;;;;;;|    ,.‐'' ,.─-,.,,.、 ヽ ./|
    ┃    | |  /ヽ,   | . l.|  .|;;;;;;;;;;;;;;;|    / / ,.,.,.,.,.,._ ゙"'ヽ、゙、
    ┃    l、ヽ‐"./    > |   |;;;;;;;;;;;;;;|  /.: /‐,.-‐"   ",ヽ ,| `
    ┃     ゙''''',.",     /  |   |;;;;;;;;;;;;;;|  |.: /"'/"    / ヽ,./ |
    ┃        | └┐  ゝ  .|   |;;;;;;;;;;;;;;|  |. /ノ"    /ヽ-// /
    ┃     ,.-┘ "、"  /   |   |;;;;;;;;;;;;;;|   ./'"    /ヽ-././  |
    ┃     ヽ,._°ヘ/  |   |.|  |;;;;;;;;;;;;;|   /     ヽ-‐" / : |
    ┃     ┌、~ _   \ 、| |  |;;;;;;;;;;;;;| ll  |         / ;; |
    ┃    匚  コヽ、/   \‐',ノ,.  |;;;;;;;;;;;;;| ;;;. |         | .;; |
    ┃    ,..┘ "'_"'ヽ,  ,-、\‐"  |;;;;;;;;;;;;|  ;;;. |         | ; |
    ┃    ( o |,.-' /  |‐''"゙゙   |;;;;;;;;;;;;|  ;;;. |_,.--、.      |  |
    ┃    ゙ヽ,='',ヽ‐_"   |゙、.     |;;;;;;;;;;;;|  ;; |ヽ,  ヽ、,..‐、 |  .|
    ┃    ┌┘└┐,ヽ  ゙、`、.    |;;;;;;;;;;;|  ; |、,|   ゙, ヽ.┤|  |
    ┃    ",フ "'__''ヽ,   | ヽ    |;;;;;;;;;;;;|  ; |、.|   |  ヽ,||  |
    ┃    / o |,.,.ノ ノ   | ゙、     ヽ;;;;;;;;;;|  ;;; |ヽ|   |  |、| |
    ┃    ヽ‐-''ヽ-‐"  ,.、| ゙,    \;;;;;;;;|  ;;. |ヽ,   |  .|、| |
                  |   ヽ     \;;;;;;|  、 |"'、   ゙  |、| .|
   ┃┃┃┃         |    \     ゙、;;;;;|  | ゙、 ヽ-,.,.,.,.ノ .| |
   ┃┃┃┃         ゙、    \    ゙、;;;゙、 ゙、 ヽ-,.,.,._  ノ |
   ・ ・ ・ ・         ヽ、     \    ゙、;;゙、 、,.,._   ""~ /

21 :
すでに97年のもののけとEOEの頃には、セルも色も在庫がヤバかったみたいだからな。ジブリの色彩設定の女の人が世界中からかき集めていた。
この二つを観ると、同じキャラでも旧色・新色・デジタルの3種類がはっきり別れている。

22 :
絵の具とか無駄だったよなw
セルの(これを書いて>>20の意味が分かった)利用を最後まで行い
残り物の処理を引き受けていたんだと思えばいいかな
個人的には偉そうに仰ってた、手書きの暖かみはどうするつもりなの?って感じで
暖かみがないアニメだと批難されながらも新しい技術にチャレンジした人達に失礼だったよね〜

23 :
>>18
そうか、動画までは描かないといけないのか。
サザエさんなんて、毎回同じキャラが決まった舞台で活躍するだけなんだから、
いっそ全キャラ、舞台をCGで作って、動かすだけでいいような気もするが。

24 :
>>11
アニメーターそのものが高齢化してますけど、給料安すぎて日本人アニメーターが全然育たん。
デジタル化云々に関わらず日本アニメは将来確実に消滅するよ、作り手が中韓にしかいないんだから。
デジタル化と共に日本アニメは絶滅したと思ってる自分にとってはもはやどうでもいいことだけど。

25 :
>>24
全然育たないってことはねーよ
デジタル化のお陰でコストや施設の必要性が落ちて個人での制作が可能になったから
新海誠みたいな全てを一人でこなす個人のフルデジタルアニメ作家が生まれた
これからの日本のアニメクリエイターはネットを通じてそういう形で生まれていくべきで
ここのスタジオみたいに昔のやり方に拘ってもいずれ経済的に破綻するだけ

26 :
もうとっくにデジタル化してたとオモタ

27 :
>>9
妙に明るい色が多くなってたもんな

28 :
原画と原画の間を埋めるだけのアニメーターはもう食えない育たないだろうな
デジタル化によって人海戦術的制作方法から脱していければ、
むしろ日本アニメに取ってはよいことではないのかなあ

29 :
1)主線のレイヤーをコピー
2)ぼかしをかけて透明度を調整
これだけでセル画っぽくなる

30 :
サザエさんが姿を消せよ・・・

31 :
まずはテレビを地デジにしてややれよ

32 :
アイツら歳も取らないし
進級とかしないしおそらく死にもしない
不気味な奴らサザエさん

33 :
サザエさんもついにフル3DCG化されるのか
サザエの髪型がどうモデリングされるのかみものだな

34 :
>>15
さすがに今それを言うのは目がおかしいと思うぞ

35 :
>>9 >>27
それは色指定する係が居て、末端は嫌でも何でもふられた番号を作業的に塗るだけだから
画面の色調がどうとか言うのは末端には関係ない
それはデジタルでもアナログでも
塗りムラがどうのと言う次元の話であればまた別だけど
>>22
デジタルが目指すレベルに追いついて来たとも言えるんじゃね?
作業する人間もそこに追い付かないとだし
アナログの味も出せるようになったとかさ
アベコベな気もするけど

36 :
新番組
60フレームサザエさん!

37 :
エンディングは家族揃った、集団の踊りがあります。

38 :
60フレームサザエさん! の舞台背景です。
https://www.youtube.com/watch?v=z_e8R0Uy3nc

39 :
OPはとっくの昔にデジタル製作移行済み

40 :
ミニチュア制作ウルトラマンの
ミニチュアがウルトラマンと怪獣によって
ぶっこわれるときの視聴者側の持つ快感は
CGウルトラマンのデーターが保存されている
パソコンやらハードディスク等々(複製ももちろん)
が一瞬にしてぶっこわれる感じ
と言うとCG制作者に伝わるかな。

41 :
見てないからどっちゃでもええ

42 :
セル画ってなんかボケてて薄暗い感じだったし
絶滅してくれていいよ

43 :
ホコリが目立ちすぎたので、流石にいい加減デジタルにしろよとは思ってたから、歓迎。

44 :
>>37
プリキュアかよwwwww

45 :
私はあと2回、変身を残しています。

46 :
サザエさんレベルだったらフラッシュアニメでいいだろ

47 :
サザエさんという戦後の亡霊

48 :
セル画は隔週になっていたから
やっぱりデジタルに完全移行か

49 :
>>4
確保しているセルがある限りって条件で

50 :
ペネロペややさいのようせいみたいなフル3DCGアニメのサザエさんは一度見てみたい気がする
タラちゃん視点の番外編とか

51 :
地デジになって大画面で見て、暗い所にホコリがチラチラ映り込んでるのが見えたから、
へー、まだセル画なんだ〜って思ってたが。
団地ともおみたいな感じになるのかな。

52 :
>>28
寧ろデジタル化によって仕上げや撮影の工程は
時間短縮が可能になったから
人海戦術でギリギリまで作画してるアニメが増えてる件

53 :
ゴーリキ主演の実写オンリーにしようぜ?

54 :
最近は線画が茶色っぽいなーって印象だったな
塗りムラや繊維クズみたいなのも目立ってた
デジタルに慣れて余計に気になってるのかもしれんが

55 :
時代の流れというか表現の幅を広げることが容易というか可能性は増えてると思う
まどかとかのイヌカレー関係とかデジタル時代ならではって感じだし

>>44
プリキュアのEDのダンスと言えば昔はいかにも3DCG!って感じだったけど
数年ぶりに見たら2Dと3Dのマッチ具合が凄くこなれてきた感じでびっくりした

56 :
モーフィングがラクになるのかな

57 :
正面向きと横向きのモデル作ってフル3DCG化してもいいんじゃね
東映あたりに相談すればできそうな気がする

58 :
10年ぐらい前ならともかく未だにデジタル絵批判する人がいるのに驚く
当時のデジタルは今見るとそれより古いセル画を見るよりキツいことも多いがさすがにここ数年の絵は見やすいと思う

59 :
今デジタル批判とか馬鹿だろ
絵の具がない時点で無理なのに

60 :
ここはひとつ原作に忠実な古式豊かな終戦後のサザエさんを
OVAでやって欲しいなw

61 :
そもそも新作を作る必要があるのか…
ストックを繰り返し放送で何の問題も無いと思うんだが

62 :
>>60
墓場鬼太郎のノリか

63 :
ついでに劇中のテレビも、薄型のフルハイビジョンにしようぜ。

64 :
再放送しても誰も気付かないだろ

65 :
Flashアニメになります

66 :
そういえばタマの声優って誰?
原作者が「いつかのタイミングで誰がタマの声を当ててるか説明します」って話だったと思うんだけど未だにわからん

67 :
GIFアニメになります

68 :
昔、セル画の色付け内職という
代々木アニメーションの詐欺に引っかかったな〜

69 :
>>60
もちろん、疲れたときにはヒロポンを注射する波平さんの姿もばっちり描写するんだよね

70 :
このスレを>>1001まで徹底的にage埋めてください!お願いします!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1380198456/

71 :
長谷川町子美術館で夏休みにやってた
セル画ジャンケンプレゼントも無くなっちゃうのね…
ちなみに最後まで勝ち残ってワカメちゃんの貰ったことあるわw

72 :
これも全部タラヲのせい

73 :
サザエさんは不死身

74 :
謎の彼女Xの特にOPとか見ると、セルっぽい画質はやろうと思えばできるんじゃないかな
あえてやる理由が見当たらないだけで

75 :
声優もボカロにすれば未来永劫安泰

76 :
塗りムラは海外製の安物セルで多発するとかジブリの人(たぶん>>21の女性)が言ってた
富士フィルム製はセルの裏にものすごく薄い紙を張り合わせていたから塗りムラが起きないんだとさ

77 :
デジタルのほうが作業しやすいし、制作費も安くなるしいい傾向だろ

78 :
>>1
つまり老齢アニメーター大リストラ?

79 :
>>14
セル原画を20年所蔵しておいてオークションへ
という会社があったらどうだろうか
1枚1000円から、1秒で30枚、
後世に残るのが1/20だとしても、けっこういけるような気が

80 :
セル画の特色がはっきり出る
周囲の岩壁と明らかに色合いが違う岩
視聴者にハラハラドキドキの緊張感
与えていたんだよね。

81 :
>>79
管理費もタダじゃないし劣化するんじゃないか

82 :
>>78
作画じゃなくて撮影の問題
要するにいままで撮影台(カメラ)でフィルムに写真を撮っていたのが
スキャナでパソコン取り込みにかわった

83 :
OPや27時間テレビ版ではデジタル彩色がだったから
そろそろ時間の問題とは思ってたが…。
アニメに限らず実写もフィルムが生産中止になって
デジタルシネマカメラに移行してる。
特撮物のようにVTRが不向きなミニチュア撮影が伴う作品は
HD24PやRED ONEみたいなデジタルカメラ撮影でやってる。

84 :
サザエの3D CG化なら簡単そう

85 :
設定がすごいな
波平が明治24年生まれ
サザエが大正生まれ
昭和24年に福岡から世田谷に引っ越してきて、
東京の突然の停電には慣れっこだったが
東京オリンピックの昭和36年を境に停電はすっかりなくなった、だよ

86 :
>>85
今じゃ万人受けするとは思えないからゴールデンの特番じゃなくてノイタミナでやって欲しい。
でも前は実写だとこれに近い設定の奴やってたよね、今はアニメ準拠しかやらないけど。

87 :
まてよ、セる画は将来スーパーハイビジョンのブルーレイを発売できるメリットがある
デジタルだとアプコンしかできんのではないか!?

88 :
そんなしょーもないメリットのために続けてられるか

89 :
>>33
そんな話はどこにも出てない
原作風キャラならすぐにできるだろうがね

90 :
そういえばマイラインのCMでは原作イラストでアニメ化されてたっけ

91 :
>>85
サザエが24歳って流石にないわ

92 :
そもそも新作を作る必要があるのだろうか…
たぶん制作スタッフですら把握できないほどの量の過去のストックがあるんだから
それを使いまわしでいいだろ

93 :
テープがどこにあるかも把握できてない予感

94 :
さて冷蔵庫で取っておいたピザでも食うか。
・・・・と、何だこりゃぁっ!!
http://livedoor.blogimg.jp/sdtnk55-2ch/imgs/3/0/304f78b6.jpg

ブログ更新したお!
コメントよろしくだお!
http://blog.livedoor.jp/nanatan_dao/

95 :
東映は十数年かけてフィリピンのスタジオを一線級の戦力に育て上げた
他社はそのあたりうまくやれているのだろうか

96 :
>>95
マッドハウスにおけるDRとかぎゃろっぷのドンウーとか

97 :
>>85
バ〜カ
東京オリンピックは昭和39年10月10日開幕だ

98 :
セル高値になるかな

99 :
サザエまだやってんのか
株やるから見ねえよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【漫画】<咲−Saki−>新シリーズ「シノハユ」が連載開始 小学生・慕が登場 (113)
【映画】関係者ヤキモキ、実写版「ガッチャマン」はなぜ大コケ? 2 (579)
【訃報】俳優の石田太郎さん死去 「ルパン三世 カリオストロの城」カリオストロ伯爵役など声優としても活躍 (148)
【批評】映画『ガッチャマン』100点満点中、4点酷評も「どうしてあの人たち女の話ばかりして戦わないの?」子供に質問されると困る? (499)
【映画】実写版『ルバン三世』峰不二子役が決まらず― 沢尻エリカ→拒否、仲里依紗→デキ婚、藤原紀香、深田恭子、長澤まさみ… (254)
【ラノベ】中村うさぎさん 一時心肺停止に ICU治療、意識回復も予断は許さない状況 (206)
--log9.info------------------
自殺した感想を聞かせて (102)
日日 オーラソーマ・2 日日 (853)
癒処リラクゼーション美・美 (339)
床屋や美容院の顔剃りについて (238)
【大阪| 玉造】SWEETY Part1 (148)
アカシックレコード (303)
タイ古式マッサージを学ぼう語ろう 全国版 (730)
【富山】メイフェア【プチメイド喫茶】 (385)
持田香織に癒されたい (147)
踏みっ娘 パート1 (240)
★大阪で60分3000円以下のマッサージ店 2 (550)
【耳元フゥ〜】西村耳かき店【5秒前】 (203)
★ニューエイジ・トランスパーソナル系の書籍を挙げよ★ (118)
【元祖】ガブルス・ジャパン【クイック】 (962)
広島県のキワキワエステ、マッサージ (312)
さくっとプチヒーラーになってみよう (237)
--log55.com------------------
【昭和50年代】国鉄特急の絵付きマーク【末期】
方向幕が回る。それをジッと見るマニア
修学旅行用155・159・167系・キハ58スレ
【キハ55】日光型総合スレッド【157系】
【思い出スレ】旧形国電総合スレッド007【統合】
かつては東京まで乗り換えなしで行けた駅
以前特急が停車したが今は停まらない駅
私が出会った神乗務員・DQN乗務員